親戚のお坊さんが過労が原因で大病を患ったんだけど、その後オンラインゲームにはまり毎日ガチマッチ対戦に出かけ夜な夜な狙撃しまくるようになったらストレスが発散されてるのか症状も治まり再発もせず調子がよくなってるという話を聞いて、煩悩とは、宗教とは、救いとは、ぼくは、わたしは、
— 774@う121-し88 (@na74) 2017年7月4日
昼は敬虔な聖職者
— 774@う121-し88 (@na74) 2017年7月4日
深夜は慈悲無きスナイパー
人間らしくあるために
聖と邪とは表裏一体
こう書くとちょっとかっこいい…
人として健全な肉体と精神を持っていないと魔の力は弾けないけど、善だけを行使すると健全な肉体と精神がゴリゴリ削れていく。そうならないようにするには悪行が必要。悪を主とする快楽に、溺れることなく快適に泳ぐスキルを身につけ自在に律するものこそが真の聖職者ということですねわかります
— 774@う121-し88 (@na74) 2017年7月4日
楽しいのって大事だな!
だっけ?ラピュタでシータが言ったセリフ?
いつもの嘘松枠だろ
嘘松
嘘松!
普通にゲームするくらい余裕できるように働くようになっただけじゃねえの?
はい、論破。
たとえ嘘でもいいじゃんか、食って掛かるような事か?
マリオ新作“オデッセイ” どんなにミスしても「ゲームオーバー」にならない仕様に
創価学会、神教、キリスト教他
ピコピコピコピコピコ
ジジジジジジジジジ
嘘10000000000000000000000%
殺せ‼️
もともとは、キリスト・イエスが十字架に向かっていくときの言葉です。イエスさまが十字架にかかる前は、誰ひとりとしてその本当の意味を理解しませんでした。誰も分からなかったのです。しかし、イエスさまはそういう無理解の中を、十字架へと向かいました。そして十字架でイエスさまが死ぬことによって、初めて豊かな実を結ぶことになると言うのです。十字架でのキリストの死によって、逆に多くの人を救い、生かすことになる。そのキリストの十字架の結末のことを言っているのです。それが転じて、ある未開拓の分野の目的のために生涯をささげ、生前は理解されないままに終わったが、後にそれが評価されて、多くの人々に影響を与えることを言うようになりました。
コメントのノリに一々本気で相手してたら身が持たないぞ
もっと松居みたくライブ感もたせろよ
どんだけはちまのレベルが低いかがよく分かるな
楽しんでストレス発散してるかどうかじゃねえかよ
小中学生着工口モノは完全害悪!!
ハッキリわかんだね
お前は嘘松
つか日本の坊主はカラオケもキャバクラや風☆俗にも行くやろ…
家庭用のマルチプレイありのゲームぐらい普通やろ…
MMOやって廃人になってから報告しろ
歳よりにやらせりゃ脳トレになるし
こうやって疲れた人にやらせればストレス発散にもなる
俺みたいなダメ人間にやらせれば、人生が終わる!
化粧が身についてるからかな?
大病、再発なしってあたり癌で手術したとかじゃないのか
ゲーム全く関係なく手術か治療の結果病状回復しただけだろ
思う存分思いっきり遊べってことだと思うが
クソステのゲームじゃこうはいかんな(笑)
何かしら疚しい事をして精神のバランスを取らないと心が壊れる
↓ ↓
「普通に考えて政治家が口利きしてる」
「森友問題じゃなく森友事件ですよ、事件! 捜査すべきだ」
「8億円も値引くなんてあきらかにおかしいじゃないか、どう見たって特権」
「関係機関が何でここだけこんな信じがたい特典を与えたのか?」
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
DHC/\安倍晋三記念特別支援学校/\affiliate/\4714/\豊洲築地/\安倍晋三/\増木重夫/\2020tokyo/\評判口コミ予約解約/\籠池豊中維新/\apahotel
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
文章を読んでオンラインゲームだからこそこのお坊さんが回復出来たんだって解釈したの?
国語力ないね。
生臭坊主っていうらしい
昔は嫌悪された存在だったらしいけど、今じゃ坊主は全部そう
オンライン対戦ゲームでは
ストレスが発散できるどころかストレスが溜まる
これでよろしいか?