名作ばかり
ばあちゃん達の川柳大会ブラックジョークすぎて笑えない pic.twitter.com/cyhErw5jYA
— ゆかボンbot (@yukabon_fc) 2017年11月19日
この記事への反応
できますと 家族を泣かす 認定日 ほんと認定調査、どうにかならないのかと思う。
これ、本当にご老人の作ならば、若い世代が、ご老人との対話の可能性を全然開拓できないことになりますね。 めっちゃ理性的だし、めっちゃ客観的だし、それを諧謔で表現するユーモアもあるし、めっちゃこの人たちと話したいと思いました。くっそおもしろそう
認定、難しいですよね。張り切ってできますっていうとその後が…家族と本人次第での認定の違いにびっくりさせられることが多々あります。高齢者施設と障害者施設での職歴がありますが…
みやぎじゃないかもしれませんけども、
— みすけ (@misuke_s) 2017年11月20日
河内書房さんから単行本も出てますのでよろしく…! pic.twitter.com/aSTk6r36ei
旦那よりペットで泣いたのパンチラインすき

今年もシルバー川柳の入選作品が涙なしには読めないwww「マイナンバー ナンマイダーと聴き違え」:はちま起稿
今年もシルバー川柳の入選作品が涙なしには読めないwww「マイナンバー ナンマイダーと聴き違え」の記事詳細。国内最大のエンタメまとめメディアサイト。ゲーム情報、アニメや漫画、時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
■老いるとはふえる薬と減る記憶
■マイナンバー ナンマイダーと聴き違え
■徘徊もタスキかければパトロール
■年賀状出さずにいたら死亡説
■長生きをほめる世間に子は疲れ
■上向いて歩こう今では下見よう
■想い出が身辺整理の邪魔をする
■壁ドンでズボンの履き換えやっとでき
■老人会みんな名医に早変り
■三度目は聞こえたふりの半笑い
■人生に迷いはないが道迷う
■お互いにボケかトボケか気がつかず
■脳トレで信じたくない老いを知り
■ハイタッチ腕が上がらず老タッチ
■浪花節何のだしかと嫁が聞き
■もったいない気づけば我が家はゴミ屋敷
■アルバムに遺影用との付箋あり
■俺だって死ねば弔辞で褒められる
■老犬とこぼしたおかず奪い合い
■うす味を愛だと知った四十年
■マイナンバー ナンマイダーと聴き違え
■徘徊もタスキかければパトロール
■年賀状出さずにいたら死亡説
■長生きをほめる世間に子は疲れ
■上向いて歩こう今では下見よう
■想い出が身辺整理の邪魔をする
■壁ドンでズボンの履き換えやっとでき
■老人会みんな名医に早変り
■三度目は聞こえたふりの半笑い
■人生に迷いはないが道迷う
■お互いにボケかトボケか気がつかず
■脳トレで信じたくない老いを知り
■ハイタッチ腕が上がらず老タッチ
■浪花節何のだしかと嫁が聞き
■もったいない気づけば我が家はゴミ屋敷
■アルバムに遺影用との付箋あり
■俺だって死ねば弔辞で褒められる
■老犬とこぼしたおかず奪い合い
■うす味を愛だと知った四十年
シルバー川柳は毎回卑怯
↑
これどゆ意味?
数多の老人の数ある俳句の中での自信作が1個のってるだけで、一人の老人からポンポン出てきてるわけじゃないからな。
見る方としてはまとめて「老人おもろ」かもだが、皆の力だから。
これ優秀だなw
今日のうんこ?は、ズンと来た。
本屋でもペロペロ舐めてページ捲ってるおじさんおばさんいるわ
あれはさすがにダメだろ
ISIS
安倍政権わざと赤字大国、米国の??金ヅルに日本市民
プロポーズか何かで俺についてこいって言ったけど
老老介護で奥さんに付いてってるんやろ
等級で利用できるサービスやらが全然変わるのに、
当の本人が見栄張って頑張っちゃうから、等級認定軽くなって負担が増えるのマジ勘弁。
これは至言だと思う
まあ、書いたのは間違いなく介護側だろうが
おまいう
言って出かける
デイケアー
ひどい話だw
☝️これは秀逸