
2011年6月16日に発売する
注目タイトルをチェック
ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D

●発売日 : 2011年6月16日
●メーカー : 任天堂
●機種 : 3DS
●ジャンル : A・AVG
●価格 : 4,800円
●年齢区分 : 全年齢対象(A)
・64の名作『ゼルダの伝説 時のオカリナ』がニンテンドー3DSでリメイクされるみたいです
・名作『ゼルダの伝説 時のオカリナ』、3DS版と64版の比較画像
・【3DS】挙動は再現されてるの? GIF動画で比較する『ゼルダの伝説 時のオカリナ』【N64】
・【鳥肌全開】3DS版『ゼルダの伝説 時のオカリナ』の約1分間の実機動画
・64版『時のオカリナ』では殺風景だったあのお店も3DS版ではこうなる
・『時のオカリナ』3DS版と64版を徹底比較
・【外注】3DS版『ゼルダの伝説 時のオカリナ』の製作はグレッゾが担当
・【発売日】『ゼルダの伝説時のオカリナ3D』6月16日、『スターフォックス64 3D』7月14日
・『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』の追加要素発表、ボスチャレンジや裏ゼルダなど
・お面屋が全然違ぇw『ゼルダの伝説 時のオカリナ』 64と3DSの比較画像
・『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』は予約必至、ワゴンを避けるため初回出荷は極少
・3DS『時のオカリナ 3D』の初回出荷は15万本にも満たないらしい
・『時のオカリナ 3D』の出荷が相当やばい、どんだけ投げ売り怖がってんだよ・・・
・『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』がファミ通レビューで9/9/9/10、64版は40点満点だったのに・・・
1998年にニンテンドウ64用ソフトとして発売された大ヒットRPG『ゼルダの伝説 時のオカリナ』を3DS用にアレンジしたもの。本作は単なる移植にとどまらず、オリジナル版を踏襲しつつもグラフィックは大幅にリファインされ、3D立体視に対応したことでより臨場感あふれる画面に生まれ変わっている。3DSならではの新要素としては、2画面表示に対応。マップやアイテムなどの情報を表示させたまま探索が可能になった。ジャイロセンサーを利用した視点操作も大きな特徴となっている。また、初心者にはヒント映像で冒険をサポート。本編クリア後には、上級者向けの手ごわい謎解きとバトルが楽しめる“裏ゼルダ”が用意されている。
64版はゲームの歴史を塗り替えた神ゲー、
3DS版はそれを外注で3DS用にアレンジしたリメイク。面白さは折り紙つき。
ジャイロを使った視点移動などの誰得追加機能が評価分かれそう。
伝統となりつつあるワゴンの伝説を避けるためか出荷がものすごく少ないらしいので
お店で見つけたらすぐに買っておくのが良いかもしれない。
昔より採点が甘くなったはずのファミ通レビューでは前作以下の9/9/9/10、前作は40点満点。
これが何を意味するのかはわからない。
しかしあれだ、過去作品のリメイクが救世主扱いされる3DSって・・・・・
STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 比翼恋理のだーりん


●発売日 : 2011年6月16日
●メーカー : 5pb.(MAGES.)
●機種 : Xbox 360
●ジャンル : AVG(想定厨×2AVG)
●価格 : 9,240円
●年齢区分 : 12才以上対象(B)
●備考 : 初回限定版特典 “FG204 METALLIC EDITION Ver.1.02”、リミックスサウンドトラックCD
『STEINS;GATE Micro Wave Master Mix』
・【Xbox360】『シュタインズ・ゲート 比翼恋理のだーりん』が6月16日発売決定!
・シュタインズゲート外伝『比翼恋理のだーりん』の限定版特典が判明
・しこりよるんか?『シュタインズゲート 比翼恋理のだーりん』のOP動画が公開!
・まるでヒロインのようなダル、『シュタゲだーりん』パッケージデザイン公開! ほぁ
2009年にXbox 360で発売され人気を博した想定科学AVG『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』のファンディスク。主人公の“オカリン”こと岡部倫太郎がラボメンたちとスイートな恋愛生活を繰り広げるという、シリアス路線の本編とは真逆のラブコメ・スピンオフ作品となっている。携帯電話の取り扱いによってストーリーが変化する“フォーントリガー”システムは今作でも健在。ドタバタな日常での行動が、未来を決めるきっかけとなる。オープニング曲とエンディング曲は新録されたもので、オープニング曲は作詞と作曲を志倉千代丸さん、歌はアフィリア・サーガ・イーストが担当。エンディング曲は、いとうかなこさんとファンタズムが担当している。


あの世界にもっと浸っていたい人のためのファンディスク。アニメ効果でかなり売れそう。
ダンボール戦機

●発売日 : 2011年6月16日
●メーカー : レベルファイブ
●機種 : PSP
●ジャンル : RPG(プラモクラフトRPG)
●価格 : 5,980円
●年齢区分 : 全年齢対象(A)
●備考 : プラモデル『AX-00』同梱
・PSP『ダンボール戦機』 3月17日→5月26日に延期
・PSP『ダンボール戦機』、アニメ放送後にアマゾンランキング爆上げ
・PSP『ダンボール戦機』が5月から6月に再延期・・・・理由は「震災の影響」
・PSP『ダンボール戦機』のPV第2弾が公開、これは売れる。確実に。
ホビー用小型ロボット、通称LBX(Little Battler eXperience)を戦わせて遊ぶプラモクラフトRPG。近未来を舞台に、主人公・山野バンが大きな事件に巻き込まれていく。RPGパートでは、さまざまな人との出会いやイベントが待ち受けており、移動中にバトルを申し込まれることもある。バトルシーンでは、アナログパッドとボタンの組み合わせで多彩なアクションを繰り出すことが可能。装備する武器によって変化するアクションは、全27種類。また、LBXはバトルスタイルに合わせてカスタマイズができ、パーツの組み替えで見た目と能力が変化。パーツは2,500種類以上あるので自分だけのLBXを作り出せる。
何度も延期した日野ゲー、これと平行してガンダム作ってた。
TGSで触った人いわく「カスタムロボっぽくて」かなり面白いゲームらしい。
ゲームにはあのマーヤおばちゃんが出演。おばちゃんファン歓喜!
BRINK

●発売日 : 2011年6月16日
●メーカー : ベセスダ・ソフトワークス
●機種 : Xbox 360
●ジャンル : ACT(アクション・シューティング)
●価格 : 7,980円
●年齢区分 : 17才以上対象(D)
●備考 : Xbox LIVE対応
・ベセスダ『BRINK』 前言撤回隔離サーバー & PS3版だけ発売未定でおまえら意気消沈
・ベセスダ新作『BRINK』 PS3版とXbox360版のグラフィック比較動画
分隊ベースのマルチプレイをフィーチャーしたアクション・シューティング。シングルプレイ、協力プレイ、マルチプレイの各モードをシームレスに移動できるシステムと、パルクールのように遮蔽物を移動できる“S.M.A.R.T.”システムの採用により、アクロバティックでスピーディーな移動を実現し、ストレスフリーのアクションを可能にしている。プレイヤーは、顔、肌の色、髪型、フェイスペイント、タトゥー、装備など、豊富なパーツ群から自分好みのキャラクターを作成可能。キャラクターは戦闘に勝利することでレベルアップし、新たなカスタムパーツがアンロックされていく。マルチプレイでは、8対8による最大16人対戦が可能。カスタムマッチで飽きのこない戦闘が楽しめる。
前言撤回隔離サーバー & PS3版だけ発売未定のダブルパンチで一気に見放されたベセスダ新作。
![]()
![]()
![]()
カエル畑DEつかまえて・夏 千木良参戦! ぽーたぶる
今週は『時のオカリナ 3D』『シュタゲだーりん』『ダンボール戦機』かな。
ダンボール戦機の4人対戦が楽しみだね。
来週は来週でメルルやマスエフェクト2発売でこれから忙しくなっていきそうだね。
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. 名無しさん
いち
2. 名無しさん
だーりん早くやりたいPSPで
3. 名無しさん
興味ねぇなw