
セイクリッド3、ようやくか
注目の続編「Dead Island Riptide」と「Sacred 3」がPAX Primeにてお披露目、Deep Silverが出展ラインアップを発表
http://doope.jp/2012/0824148.html
先日gamescom会場にて出自不明のポスターが発見されたTechlandの人気タイトル“Dead Island”の続編「Dead Island Riptide」と、Sacred Worldと題されたティザーサイトが登場していた人気RPG“Sacred”シリーズの新作「Sacred 3」がPAX Primeにてお披露目を迎えることが明らかになりました。
■ 「Dead Island Riptide」
前作を生き延びた主人公達は、南国の楽園で発生した黙示から生存したと思われたが、その後彼らの運命はさらに悪い方向へと転がっていく……
対応プラットフォームはPCとコンソール、開発はTechlandが担当
2013年リリース予定
■ 「Sacred 3」
前作から数十年後、平和が訪れていたAncaria世界に再び新しい影が忍びよる
アクセシブルな前作のゲームプレイを継承するアクションRPG
リリースは2013年予定
(全文はソースにて)
前作『デッドアイランド』の評価
http://gs.inside-games.jp/news/297/29770.html
全てのサイトで指摘されていたのはその非常に乱雑なブラッシング具合で、多くのバグやゲームデザインの細かな設計ミスなどが本編のあらゆる場面で見受けられたようです。
反面、アイテム作成やスキル成長などのRPG要素、ゾンビとの格闘戦、Co-opモードなど、ゲームの根幹にある“面白さ”は高く評価されており、そのポテンシャルに磨きがかかっていない事に対し残念だという声も多く挙がっていました。実際にゲームをプレイして楽しめるかどうかは、ゲーム全体に感染したゾンビの様な不器用さを許容出来るかどうかが焦点となるかもしれません。
※グロ注意!
前作『セイクリッド2』の評価
http://www.choke-point.com/?p=5451
▼ Game Imformer 7.75/10
Sacred 2自体はなかなか楽しいのだが、結局のところDiabloのマジックを捉える事に失敗している。戦闘はDiablo IIのようなタイトな戦略パラダイスからは程遠く、フレームレートは常に不安定だ。ターゲット式のスペルは、パッドで遊ぶには動きが鈍く、AIも破綻している。それでも、Xbox 360やPS3には似たタイトルがないので、Sacred 2は経験値稼ぎには悪くないタイトルだ。
▼ IGN 6.2/10
アイテム収集に何時間も費やし、沢山の敵を様々な方法で倒せるアクションRPGを探しているなら、AscaronのSacred 2: Fallen Angelがお勧めだ。だが本作は、不便なインターフェース、平凡なビジュアル、幾つもの技術的問題点によって、際立った作品にはなっていない。物語と風変わりなユーモアは一部の層には受けるかもしれないが、1人でプレーするのが好きなタイプのユーザーを引き付けるだけのキャラクターと力強さに欠けている。本作の肝はあくまで戦闘とクラス・カスタマイズなので、オンラインで一緒に遊ぶ友人がいれば、もっとマシな作品が出るまでの気晴らしになるだろう。
セイクリッド3は数年前から発表されてたけどメーカーが潰れてしばらく音沙汰なしだったんだよね
コンシューマーでは貴重なハクスラRPG、また日本で出るかな
デッドアイランドは無理やりTPSにした動画がシュールでヤバかった・・・
セイクリッド2 PlayStation 3 The Best
PlayStation 3
スパイク
売り上げランキング : 3806
Amazonで詳しく見る
DEAD ISLAND 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 3
スパイク
売り上げランキング : 822
Amazonで詳しく見る
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. 名無しさん
スクエニ吉田直喜(糞VITAでFF14どうよ?との問いに)
技術的に、おそらく動かせるでしょう。スケールダウンさせればね。
そして、ただ単にPSVitaがもっと売れる必要があります。
2. 名無しさん
買ってやれよ…糞VITA
3. 名無しさん
1ケタゲト