• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







あの人気AAは著作権侵害?キン肉マンの作者が苦言
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2012/12/20_01/
79965992_400x300

「週プレNEWS」で連載中の「キン肉マン」の作者である、ゆでたまご・嶋田隆司氏のTwitterでの発言がファンの間で話題になった。

「ブラックホールの扱いが優遇されているのは、今世紀にはいってからの『良い子の諸君!』のコピペ人気によるものでしょうか」と、ファンの一人が疑問を投げかけた。「良い子の諸君!」とは、「キン肉マン」のキャラクターであるブラックホールとペンタゴンをAA(アスキーアート)化したもので、ネット上に以前から出回っている。

週刊少年ジャンプでのかつての連載時に、この両名はタッグチームを結成した。現在の連載ではブラックホールが久々に登場し、強敵を相手に2連勝するなどの活躍を見せている。そのことを指して、「ブラックホールの扱いが優遇されている」と言っているのだろう。

上記の発言を嶋田氏はリツイートし、「なにそれ?」とコメント。すると、これを嶋田氏からの質問と捉えた別の人物が「ブラックホールとペンタゴンがそれっぽい事を言うネタですね(っ´ω`c) 」と解説した。嶋田氏はこれもリツイートして、「しらねえよ著作権違反だね」と述べた。

(全文はソースにて)


ファンがゆでたまご先生に紹介したアスキーアート

WM6Kse


uK9qhq


xFjhxm











アスキーアートの元ネタ 「四次元殺法コンビ」

a_1584613_deb25c6f49














同人みたいに黙認してもらってる感じだな

それよりも「ブラックホールの扱いが優遇されている」と言ってAAを持ち出すファンに問題があるような











キン肉マン 41 (ジャンプコミックス)キン肉マン 41 (ジャンプコミックス)
ゆでたまご

集英社

Amazonで詳しく見る

リボルテックヤマグチNO.128 キン肉マンリボルテックヤマグチNO.128 キン肉マン


海洋堂 2013-02-15
売り上げランキング : 35

Amazonで詳しく見る

コメント(235件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:32▼返信



3DS何もネタねぇな


4.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:32▼返信
なぜ今頃
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:32▼返信
肖像権違反してるお前が言うなよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:32▼返信
私のWiiUがレンガになった・・・
修理は2週間かかるって・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:32▼返信
わざわざ本人にネタを教えるアホ
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:32▼返信
何でお前他人事なんだアホか
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:33▼返信
きりねーな
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:33▼返信
金儲けで使うとアウトだが…はてはて
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:33▼返信
牛丼騒ぎのときもそうだったけど、こいつ狭量だなぁ
昔子供今おっさん達の夢を壊さないでくれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:33▼返信

すげえグッと来る言葉だなwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:34▼返信
つの丸はマキバオーの動画MADを単行本で近影ページするくらい喜んでたな
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:34▼返信
これは話を持ち出したファンがバカだろ…

最近、Twitterで容易にご本人に意見できる手段が出来たために
著名人に突撃するバカが多くて本当に困る
もうTwitterなんか廃止しろよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:34▼返信
テッペイぺーイはフリー素材だろ?
ぼっさんみたく
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:35▼返信
便所の落書きにまで著作権とかディズニーかよwwww
ファン活動を否定する心の狭いジジィは続編なんか書くんじゃねえ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:36▼返信
今更感
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:36▼返信
>>9
頭切れてんぞ下手糞
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:36▼返信
あのAA作ってるのはファンじゃないだろうけどなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:36▼返信
キン肉マンは好きだけど、ゆでたまごは嫌いだ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:36▼返信
これ著作権がどうのこうのじゃなくて
こんなんで優遇言われてもしらんわアホってかんじじゃないの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:36▼返信
ちっさ!
まあ持ち出す方もアレだが器が小さいなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:37▼返信
ファンも馬鹿だけどゆでたまごは昔から基地外だよw
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:37▼返信
>>9
頭ずれてるwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:37▼返信
ザ・ペンタゴン穿いてない?
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:38▼返信
それいったらネットの二次絵は全滅やでw
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:38▼返信
「2chのAAで使ってもらってるから優遇してるんだろ?」みたいなこといわれたらイラっとするのもわかるけどなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:38▼返信
吉野家ん時もそうだけどこの人器小さいよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:38▼返信
つめた
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:38▼返信
作者本人が喜んでると勝手に勘違いしてたんじゃねーの?
その時点で色々間違ってんだけどな
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:39▼返信
器小さいとか言ってるガキは黙ってろよw
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:39▼返信
厳密に言うとAAってAUTOなのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:40▼返信
こいつ創価だっけ?まぁなら仕方ないな
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:41▼返信
※注
この方は、漫画に実在の商品を登場させ広告収入を得ていた最初の漫画家です。
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:41▼返信
これは怒るのも無理は無い
けどツイッターの一部分だけ抜き出すとゆでがすごい感じ悪く見えるな
ってか表現者はツイッターやるなよ・・・碌な事にならない
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:42▼返信
違法だと思うなら訴えればいい
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:42▼返信
>>33
AA売りにして儲けてたらOUT
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:43▼返信
著作権を主張するのはいいが、それならファンから募集した超人の著作者人格権を私有化してるのも違法じゃない?
著作者人格権は絶対に人に譲渡できないんだけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:43▼返信
これワザワザ元の絵を違法に乗っけてんのはケンカ売ってんの?w
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:43▼返信
こいつはファンじゃないだろ
人括りにしないで欲しいな、迷惑してるのに
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:44▼返信
これはファンが悪いがゆでって性格がこえ~よな
「しらねえよ」に込められた絶対零度の冷たさで心が凍える
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:44▼返信
aaなんぞ誰が書いてるのか分からんものをどうやって著作権で規制するんだこのアホ

訴訟でも出したら俺捨て垢で色んな所にコピペ張りまくるわwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:44▼返信
>>32
ガキwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:45▼返信
いや著作権法違反かどうかは微妙なラインじゃないか
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:46▼返信
吉牛とかカステラとかやってたのにw
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:46▼返信
>>39
いや何の為の募集だよw
言いがかりに程がある
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:46▼返信
寧ろブラックホールが2連勝してる事に驚き
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:46▼返信
人として小さい
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:47▼返信
知ってても、知らない振りしとくのが大人
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:47▼返信
まぁこの質問にイライラすんのはわかるけど
確実にAA人気に乗っかってるよな
こんな煽りほっとけばいいのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:47▼返信
ウルフマンは肖像権侵害の疑いあり
ウォーズマンのコーホーは著作権的にグレーだな
そして、キン肉マン初期はウルトラ兄弟ネタを勝手に使ったことで完全にアウト!
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:47▼返信
ストーリーの流れが2chの影響で変わってるって
本気で思ってる奴がいるからな、この絡んでた奴もそんな感じだろうし
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:47▼返信
ゆでたまごがちっちぇ人間なんて吉野家事件で分かってるじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:48▼返信
元ネタ知らなかった
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:48▼返信
昔とあるアニメPが
「制作会社やスタッフに同人誌送ってくんじゃねー、対処しなくちゃならんだろうが、
俺たちの見えないところでやれ」て怒ってたね
偽マルさん元気かな
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:49▼返信
見ない=自分は知らないから訴えることもないよ

というファンに対しすごく良心的な態度なんだけどイメージ悪いなw
大人な態度なのにガキ呼ばわりとはw
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:49▼返信
本日のお前が言うなですか
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:49▼返信
早起きは3文の得というが
現在の貨幣価値で60円くらいだ
だったら寝て他方がマシだな

↑これがすき
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:49▼返信
ゆでとたまご、どっちが文句言ってんだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:49▼返信
物理法則も知らなかった癖に、著作権って言葉は知ってるんだな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:49▼返信
>>52
長嶋茂雄とか萩本欽一とかそっくりさんとかじゃなく普通に本人として出てきてた
(欽ちゃんにいたってはヘッドロックで頭ぶつけて流血させてた)
あれ許可とってたんかなぁ・・・w
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:50▼返信
ブラックホールの優遇はAA人気に乗っかったんでしょ?
こんなまとめページもあるんすよ?どう思いますか?
って言われても困るだろうなぁw
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:51▼返信
つか、この人まだ生きてたんだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:51▼返信
知らないって事にしときたかったんだろうなぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:52▼返信
ゴキも勝手に豚のAA使ってるから
豚に著作料払え
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:52▼返信
どうせ著作権とかてきとーだった頃の作品でしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:53▼返信
これいつごろから流行ったんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:53▼返信
銀魂についてどう思いますか?ってだれかきけよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:55▼返信
この感じだとまだ二世とかやってるの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:56▼返信
煽ってる方は単なるアホで
ゆでの方は器が小さい
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:56▼返信
雑誌に無断転載とかで金儲けしだしたらアウトやけど
AA自体は二次創作の画像と一緒やからな
際限なく本人に突撃する馬鹿が悪いんやけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:57▼返信
>>66
あの容姿に自覚あったんだwwwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:57▼返信
オタク作家が増えたせいで同人は悪じゃないみたいになってるけど、
大御所にはきちんとこういうのをしょっ引いて欲しい
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:57▼返信
吉野家騒動のときから大嫌いになったわゆでたまご
「アニメ製作側が吉野家ネタ使っただけで原作では最初使ってませんでした」とか大嘘ついてたからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:57▼返信
>>70
二世終わって一世の続き書き始めたんじゃなかったっけ
数十年経ってから単行本のナンバリングが継続したとかいう事態になってたような
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:58▼返信
キン肉マンのキャラだったんだこいつらw
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 09:59▼返信
今週、凄い展開だったからなぁw
でも怪我して年明けまで休載中なんだよね
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:00▼返信
本気なのかギャグなのか分からない作風だから作者もある程度痛いのはしょうがない
全てに達観した丸い人格者だったらあんなもん描けんわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:00▼返信
格ゲーの筋肉バスターもどきも許可もらってないとかほざいてたな

めんどくせえ奴だ
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:01▼返信
なんか最近すげー頭が痛くて体がダルくて手足がムズムズして 昼頃物凄い眠気に襲われたりするんだ
医者に言ってもなんも別に変わったところはないって言われるし
なんなんだろこの症状
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:04▼返信
いつも「割れ厨を死刑にしろ」とか言ってるコメ欄には見えないなw
著作権違反には厳格な人が多いと思ってたよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:04▼返信
>>81
別に変わったところはない
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:05▼返信
こんな人やったんかい
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:06▼返信
>>82
割れが許せないのは法律違反だからじゃなくて
一番ゲーム業界を衰退させる要因だからだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:07▼返信
AAに著作権??
商売ならまだしも・・
絵描いてうpしても違法なのか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:08▼返信
これは自分で描いた自己創作に近いだろ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:08▼返信
>>87
2ちゃんがのま猫の著作権を主張してたじゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:09▼返信
それ以前にAAは文字だから
著作権もクソもないだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:10▼返信
>>84
ゆでたまごは創価やで
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:10▼返信
>>89
えーべ糞がイチャモンつけてきたから言ってただけじゃないの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:10▼返信
>>81
うつ病じゃないとしたら
自律神経失調症ちゃうか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:11▼返信
癌無がん無眼牟元夢鴈武
巖武

銃夢?!
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:14▼返信
どっちもアホ
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:15▼返信
このキャラ自体マーベルのパクリだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:17▼返信
自分はウルトラマンを中国人みたいなパクリ方してるくせにwwwwwwwwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:19▼返信
>>81
目の使いすぎ。(ネット携帯TVなど)運動不足。栄養不足。睡眠不足(時間だけでなく質も重要)。

月並みな言い方で悪いが、いわゆる先生や親が「規則正しい良い生活をしなさい」ってやつを地道に実践すれば治療できる。寝る前30分はとくに、目や頭使うなよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:20▼返信
いいトシこいて礼儀も知らんのかこの老害
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:21▼返信
器が小さいも何も、聞かれたからそう答えてるだけで、実際は黙認なんでしょ
少なくとも黙認してもらってる側が言っていい評価じゃねーだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:21▼返信
じゃあそのAAを一番最初につくった奴を訴えたらいんじゃね
見つけられるならなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:24▼返信
アスキーアートって言葉を知らなくて
何かご大層なアートなり作品的なものだと思ったから
著作権侵害だって言ったんじゃねーの

てか著作権違反ってなんだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:24▼返信
最初に作った奴? いやいや。それコピペしても同罪ですから()
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:28▼返信
こいつらどんどん堕ちていくな
まぁ丸くなったところで、必死にキン肉マンにしがみついて食って行くだけの存在だから意味無いか
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:32▼返信
五分刈(赤岩刑事)って渡哲也の肖像権侵害してたよね
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:32▼返信
まあ結局のところふたばみたいに絵を貼れないための代替みたいな扱いのもあるし
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:33▼返信
文字の集合体に著作権あんのか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:34▼返信
作者さんに言っていいことと悪いことの区別をつけよう!
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:34▼返信
>>93
>>98
ありがとう
健康的な生活送ってみるよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:35▼返信
四則演算もできないくせに著作権云々言い出すのは1億年早いだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:36▼返信
元ネタレスラーから訴えられたこと無いんか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:37▼返信
×しがみついて食っていくしかない
○これ一本だけで食っていける
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:38▼返信
AA程度で著作権を訴えることが出来るなら
園児が描いたキン肉マンの似顔絵でも出来そうだなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:38▼返信
なでしこJAPANの優勝の時もそんなのしらねえよ、〇〇(その時アメリカで格闘戦してた人)応援しろよ!とか言ってた人だし
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:38▼返信
※90
※107
おまえらモザイク絵やドット絵にも著作権がないとか言い出しそうだな
何の集合体かどうかなんて関係ないんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:39▼返信
それよりもラーメンマンまた書いてくれねぇかな・・
12巻の終わり方があまりにも酷かったから・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:39▼返信
キン肉マンはタイガーマスクからかなりパクってましたな
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:41▼返信
>>59
三途の川の渡し賃6文の半分で3文
つまり棺桶に片足突っ込まずに済むぞ
って意味だと言われてたりもするけどね
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:41▼返信
贅肉マン
(・ω・)
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:42▼返信
いるいるネタを誰もが知ってるかのようにドヤ顔で披露する奴
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:42▼返信
いい年こいて選挙に行かないやつの言うことなんて聞かないほうがいい
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:42▼返信
はぁ・・・そんな事より、キン肉マンを完全リメイク、原作忠実再現化してくれないかね。
昔のジャンプアニメの原作とは別物の路線は、当時子供ながら嫌だったわ・・・
作画も酷かったしな~(;。;
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:43▼返信
ゆでだし
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:44▼返信
どこの世界でも「ファン」ってのは大体基地外なんだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:45▼返信
茹でた孫
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:46▼返信
>>122
アニメより原作のほうが絵は下手です
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:49▼返信
>>107
それいったらイラストも線や点の集合体だからセーフ
と言ってるのと同じだぞ・・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:50▼返信
>>126
それは原作5巻くらいまで。
アニメはその時のクオリティのままだは、超人名は違うわ
そもそも原作2巻までしか出てないような実況キャラが幅利かせるわ、
勝手に恋人作っちまったもんだから、原作と整合性取れなくなるわ、もうめちゃくちゃだったわ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:53▼返信
>>122
2世もアニメと原作が別モノだったじゃん。
ジャイロとボーンコールドの絡みを丸々消されたのは残念だった。
ガゼルマンは好きだったけどなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:54▼返信
ラーメンマンも元は一般公募だしな
ってかこの嶋田ってメディア出すぎだろ
相方の方がまだおとなしいから悪い印象は持たないわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:58▼返信
公募の「僕の考えた超人」以外の方が少ない気が
キン肉マン、キンコツマン、イワオ…
テリーマン?
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:59▼返信
これはファンがアホなだけだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 10:59▼返信
がらわるい
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 11:00▼返信
これ駄目な方のゆでたまご?
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 11:01▼返信
キン肉マンのAAだってしらなかったわ
あとそういう時期が僕にもありましたのAAも元ネタがわからん
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 11:04▼返信
芸人がTVで、アニメキャラのモノマネを披露するにも許可が必要とかで
郷里大輔氏のロビンマスクのモノマネをする若手芸人を見かけたりする

その中でも北川米彦氏の悪魔将軍のマネをする芸人がいて(ほぼ無名に近い)
他の芸人仲間に言わせると「すごい似ている」らしく、持ちネタの一つにしたいと許可を求めたそうだ
ゆでたまご両名からは、OKをもらえたそうだが
アニメの版権を有する東映は、なぜかこれを頑なに拒否しているとのこと…何かあるんだろうか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 11:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 11:06▼返信
>>129
何で別物につくっちゃうんだろうな~・・・
よく出来てればそれでもいいが、大概は駄作になるんだよな・・・残念でしょうがない・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 11:08▼返信
落書きは著作権違反なのか?w
マンガも音楽も何故廃れていってるのか理解できてないらしいな
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 11:10▼返信
>>139
残念な方のゆでたまごだ。
そっとしておけ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 11:22▼返信
>> 40
引用の範疇じゃねえの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 11:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 11:24▼返信
質問を投げかけた奴が一番馬鹿で、救いようの無い馬鹿だ。
しかし、ゆでたまごも微妙だろ。
実際問題著作権に触れるかどうか知らんけど、
かつての人気作家ならもう少し言葉を選んで発言しろよ。
程度が知れるぞ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 11:33▼返信
ちっちぇなゆで玉子、うずらの玉子並みだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 11:34▼返信
実際問題、著作権違反だろうと思うよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 11:43▼返信
アスキーアートを訴えてどうすんや
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 11:45▼返信
>>135
あれはチャンピョンで連載されていた「グラップラー刃牙」「範馬刃牙」の主人公範馬刃牙だったはず。
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 11:46▼返信
黙認はしてくれてるのか、かなり寂しい気分に陥ったじゃ無いか!紛らわしい・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 11:47▼返信
この四次元殺法コンビのシリーズは好きだ

しかし今キン肉マン見ると国辱モノのキャラ結構いるよなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 11:54▼返信
ゲーム等でキン肉バスターをよく見るって話の流れの時も
似たようなこと言って怒っていたので、そういう反応が返ってくるのを分かった上での悪意ある釣りなんじゃないかな。

てかタイガーマスク等色々パクリまくりのお前が言うなと。

151.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 11:59▼返信
韓国超人のチヂミマンとか弱いくせに無駄に目立っててサポーターもウザかった。

152.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 12:04▼返信
絵ではなく文字です
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 12:05▼返信
元ネタの内容なんて全然覚えてねーわ
キン肉マンは見てたはずなんだが、何の話も覚えてない

覚えてるのは、アニメが終わって漫画を見たら鎧を着てて
「聖闘士かよw」と突っ込んで引いたことくらい
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 12:08▼返信
>>153
その鎧の意匠はΖガンダムのパクリなんだぜw
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 12:09▼返信
AAのほうが人気があるので、むしろAAの側にも著作権が発生してるのではないだろうか?
つまり、ゆでたまごが、この二人に「教訓めいたことを言わせる」
とAAのパクリになって著作権侵害。
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 12:10▼返信
自分も相当黙認してもらってるんじゃあないんですかね?
よそのお国に
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 12:15▼返信
心に愛が無いな
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 12:21▼返信
著作権は面倒ですね、ただこれくらいいいじゃないですか・・先生。
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 12:23▼返信
これがだめなら落書きもNGやん
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 12:32▼返信
心が狭いな
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 12:34▼返信
アスキーアートはグレーゾーン
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 12:35▼返信
著作権バカはこの世にいらない
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 12:38▼返信
>>159
厳密に法を適用すればそうだよ
だから外部に見えるところにディズニーキャラクター使用するとディズニーから訴えられてヤバいって言われてるんじゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 12:39▼返信
しらねえよって、ガラ悪いな
漫画家ってコミュ障なのか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 12:47▼返信
何つーか「作者に黙認して貰ってる」って前提で成り立ってる二次創作で、
中には「訴えられなきゃ犯罪じゃない!」とまで言う奴も居ながら
いざ作者が禁止しようとすれば「これ位良いだろ!」「心が狭い!」って罵倒するのか
漫画家って大変だな
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 12:51▼返信
金にウルサイネタかと思ったら馬鹿なファンがバカ晒したってだけか
イラッとさせられつい出た言葉っぽい感じ
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 12:54▼返信
>>9
ペニーオークションのことですね、気を付けます
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 12:55▼返信
そうかそうか
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 13:09▼返信
まあ心狭いのは知ってたけどブラックホール2連勝とか書くなよ
単行本で読んでるからまだそこまでいってねえよwww
今も昔もゆで理論全開のキン肉マンは楽しいわ
ブラックホールの初戦勝利の鍵も体につけた骨型の傷を
犬型超人が無意識に選んだとかだしw
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 13:19▼返信
単にファンと作者と感覚にズレがあっただけで問題っていうほどでもないような
ゆではAAがどういうものかすら確認しないで怒ってるし知らないままっぽいな
しかし作って使ってるのはこのファンじゃなかろうに
言い方はだいぶ感じ悪い
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 13:22▼返信
漫画家(絵師)は全員アウトだよな。
全員「過去の作品を模写して練習していた」んだから…。
商売じゃなくてもアウトなら間違いなくアウト。

キン肉マン作品「俺のは練習。AAは知らないから著作権侵害」
沸いてんのかコイツwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 13:23▼返信
筋肉マンなんて昭和の遺産を
ネタに使って宣伝してやってるのにずいぶん偉そうだな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 13:25▼返信
>それよりも「ブラックホールの扱いが優遇されている」と言ってAAを持ち出すファンに問題があるような

お、久しぶりの正論
そうなんだよな 黙認してもらってるところにこれがあるよ!って言うバカがいるからなあ
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 13:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 13:41▼返信
ゆでたまご先生のAAは10週打ち切りとなりました
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 13:41▼返信
ゆでたまごの仕事しない方には関係ないじゃんw
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 13:47▼返信
このAAもう使い古されたから無くなっても構わない
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 14:11▼返信
むしろ作者が今まで
全然知らなかった事にビビったわwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 14:20▼返信
まあ無くなっても別に良いけど、凄い横柄な感じだな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 14:26▼返信
もっと萌えられるAAに訴えられたいな
よくできてるAAに不満こぼされたら納得する。まあ応じないけど
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 14:44▼返信
>>89
のまネコはCDにイラスト使ったりゲームセンターの景品になったり
完全に営利利用されてたじゃないかw
著作権ってのは本来利益が発生する時に問題になるはず
子供が落書き帖に某ネズミそっくりに描いて侵害したってことにはならんだろ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 14:53▼返信
ゆで側は著作権違反とか結構適当に言ってるんだと思うが確か著作権違反ってのは親告罪だったよね?
なのにわざわざ二次創作を作者に突きつけるファンって頭おかしいんじゃね
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 15:11▼返信
つかゆでたまごが描く漫画興味ねぇわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 15:38▼返信
気持ちはわからなくもないが金が発生してる訳でもないしこういう地道な宣伝ってかこういうのがあるから今も人気があると思うんだが…
おいしい所だけ持ってってもファンは離れていくと思いますよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 15:57▼返信
ゆで脳
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 16:54▼返信
また心の狭いこと言わせる・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 17:09▼返信
オイオイジョジョAAなくなったらさびしいじゃねぇか
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 17:11▼返信
つーか毎回思うけど
暇なほうのゆでたまごが余計なこと言うたびに絵を描いているほうのゆでたまごも併せて批判されてしまうのがかわいそうでならない
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 17:57▼返信
今のキン肉マン面白いんだから余計な波風立ててモチベーション低下とかマジでやめてくれよ・・・
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 18:06▼返信
見たら対処しないといけなくなるから見ないよって言ってんだろ?
優しいじゃないか
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 18:38▼返信
堂々著作権違反してんじゃねぇよ、ハゲ
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 18:49▼返信
うわぁ、典型的なバカ発見器に引っかかるタイプの発言だわ・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 18:50▼返信
金銭絡んでないから同人よりマシやん
いやこれで売ってる奴もどこかにいるのかもしれんが
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 19:14▼返信
まあAAに限らず二次創作は著作権を侵害する場合はあるよね
二次創作の場合はね
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 19:30▼返信
知名度上がってちょうどええんちゃうの? 俺今知ったし
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 19:36▼返信
こいつはこいつで著作権について学んだ方が良いんじゃねーの?
著作権法が適用されんのは商業的利用においてのみだよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 19:55▼返信
逆ギレみっともない、盗人猛々しい
すぐさま権利を行使して全面禁止するとかは言ってないんだからむしろ寛大な処置だろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 19:58▼返信
>>196
初耳なんだけど・・・
お前が学び直した方がいいのでは?
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 20:06▼返信
著作権法について勉強してこいとしか・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 20:17▼返信
たまにはザ・ニンジャにも勝たせてやってください
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 20:26▼返信
>>198
基本的には商用利用にだけ適用だからね
著作物を著作権保持者の許諾なくネットにアップロードするのは罪に問われるけど
商用利用とか関係ねー!とか言い始めたらお前が家で著作権のある歌を歌っただけで著作権の侵害ってことになる
もしお前が「ネットにAAを書き込むのは商用利用だ!私的利用じゃない!」と主張するなら別にそれでいいけどね
それって公共の場で著作権のある歌を例え鼻歌でも歌ったら駄目!って主張と同等な物だけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 20:34▼返信
>>198
なんでお店で勝手に曲かけちゃ駄目か分かってる?
「お店で曲をかけることでその曲を聴きに客が集まりお店の宣伝に利用していることになる=商用利用」って理由があるから駄目なんだよ?
閉店後で客が誰もいない店内でだったらいくら曲掛けても問題はないんだよ?なぜなら「お店は閉まってて客は曲を聴きにやってきはしない=私的利用」って解釈だから
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 20:47▼返信
まーた屑の方がファビョってるのか
漫画書いてるほうの人が可哀想だねこれ
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 20:52▼返信
著作権を持ってる本人が曲かけてもダメと聞いたことがあるけど
本当なのかそれは
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 21:07▼返信
>それって公共の場で著作権のある歌を例え鼻歌でも歌ったら駄目!って主張と同等な物だけど
公共の場での鼻歌だろうとなんだろうとそれでお金が動いてたら駄目なはずだけど。
アフィリエイトみたいに閲覧して貰うだけで利益があるとこで、こういった版権AAを利用して閲覧を稼げていたらアウトと判断されておかしくないんじゃないの。
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 21:27▼返信
普通に、面白い二次創作じゃん?でも本編とは関係ねーな
でスルーしときゃよかったんじゃね
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:08▼返信
金が欲しくて仕方のない老害の常套句
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:33▼返信
プロレスの技は散々パクっといてこれだからな・・・
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 00:39▼返信
>>205
>>196に反論しといて何言ってんの?
それとも>>196の「商業的利用」の意味が分からないほどの馬鹿なの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 01:08▼返信
著作権法には商業的利用にのみ有効なんて項目ねーよ
作者が訴えたら非営利でも違法だ
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 02:44▼返信
「著作権法はすべての著作物に適用されるが許諾なき著作物の配布や商業的利用は違法に当たる」って丁寧に説明されなきゃ分かんない?
それとも言葉の揚げ足取って喜んでるだけ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 04:03▼返信
質問した奴がアホだしゆでたまごの事も全然知らんけど「しらねぇよ」の一言で色々察したわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 05:21▼返信
どっちもどっちのクソという結論でよろしいか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 06:07▼返信
自分の作品の中で特定のキャラの登場が多いのは
自分の知らない誰かが作ったAAのおかげとか勝手に認定されたら
キレて当たり前だと思うけどなあ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 06:31▼返信
なんで商業利用がどうたらとか意味不明なこと言ってる人が多いの
ただ賠償請求するときに算定しやすいだけでしょ

>>214
ね、勝手にキャラ付けやら下手すりゃ貶めたり簡単にできるもんね
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 06:59▼返信
これは質問した奴がバカだな
ネタを公認してもらおうとでも思ったのかね
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 07:36▼返信
>>197
まずキン肉マンの作中でどんだけ著作権や肖像権が雑に扱われてるかを問題にしろよ
それ全部清算したらAAいついても文句言ってもいいと思うけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:14▼返信
そもそもキン肉マン自体ウルトラの父がよそのオバちゃんを孕ませた読み切りで始まってるんであって
著作権侵害に加えて円谷プロの名誉毀損だよな
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:00▼返信
逆切れしてるやつはなんなのさ みっともねぇ
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 18:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 19:16▼返信
>>181
のまねこに関しちゃ例え商業利用されてようが、作者でも発祥地でもない2ちゃんに著作権を主張する権利なんざ無いんだけど?
あの時
「ひろゆきが商標取ってモナー達を守ろうぜ!」
みたいな事まで言い出して、発祥地の住人達は
「元々てめーんとこのキャラじゃねーよ」って大激怒だったじゃん
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 20:07▼返信
30年前ぐらいはそういうのが曖昧だったんだよ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 23:50▼返信
○v<ギィィィィン
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 01:19▼返信
キン肉マンはオワコン
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 03:32▼返信
>>209
はあ?>>196に反論した?
>>205が>>198と同一人物にでも見えてんの?
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 14:49▼返信
ちっちぇえ人間やな
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 16:05▼返信
大体のAAは黙認されてるんだよね?
なのになんでわざわざそれを聞いたんだろうな

そもそも聞かなきゃこんなことにはならなかったのに…
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 14:37▼返信
いまや頭の悪いレス乞食の巣窟と化してるから仕方ないな
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月26日 22:29▼返信
二次ネタ自体が黙認されている物なんだから作者自体は「知らねえよ」としか言えねえだろうが
元々☆登場ははるか以前に言ってたし聞いた奴がただのアホ、そしてこの恣意的なまとめ方をしたはちまもアホ
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 13:43▼返信
・一つのレス内に安価2~5つ以上
・反論、主張、その理論だと…などの頻出ワード
・「」の多様

議論ごっこ厨の痛い癖
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月16日 16:32▼返信
つーか
いつの間にかプロレス漫画になったけど
てめぇの漫画自体ウルトラマンのパクリだっただろうに。。。
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 15:06▼返信
チラシの裏の話題を表に出すなや
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 07:06▼返信
>>231
そう。勝手にウルトラの父の不貞の子どもでウルトラ兄弟に虐げられていたって設定作ったからね。
あの時円谷プロが本気で相手してたら、ゆでたまごって漫画家は存在してなかっただろうな。
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 11:20▼返信
ファンのイラストを一切認めない派の人なのかね
AAなんてそれの一手法でしかないわけだし
ならしょうがないねとしか言いようがないが
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月13日 22:54▼返信
まだ理解してないバカがいてワロタ
こういうグレーゾーンには立場的に苦言いれなきゃいけなくなるから
俺の目に届かないところでやってくれ
て言葉選んで言ってるだけだろ

直近のコメント数ランキング

traq