この記事は ティアーズ・トゥ・ティアラII ブロガーデモンストレーションに参加して掲載されています。本企画への参加および記事掲載に対する金銭の報酬はありませんが、おみやげを受領しています。また記事用に配布された画像素材を用いて作成されています。なお事実誤認の修正ならびにこの文章の掲載以外、メーカー等から記事の内容への関与は一切ありません。


【ティアーズ・トゥ・ティアラ2 覇王の末裔】

ティアーズ・トゥ・ティアラII 覇王の末裔 (通常版:追加武器/キャラクタープロダクトコード同梱)Amazon.co.jpオリジナル特典A6クリアファイル付 ティアーズ・トゥ・ティアラII 覇王の末裔 (数量限定版:設定資料集&ミニサントラCD&追加武器/キャラクタープロダクトコード同梱)Amazon.co.jpオリジナル特典A6クリアファイル付

top_data






『ティアーズ・トゥ・ティアラ2 覇王の末裔』(2013年10月24日発売)
『ティアーズ・トゥ・ティアラ 花冠の大地』(2008年7月17日発売)、
『ティアーズ・トゥ・ティアラ外伝 -アヴァロンの謎-』(2009年9月17日発売)のシリーズ最新作。

物語の舞台は前作までとは違う「ヒスパニア」となり、主人公含むキャラクターを一新し、
新たなファンタジーRPG作品として、前作を知らない人でもプレイできる。






【前作】

img_489817_19799151_1



【今作】

大型モンスター02




前作のリアル頭身とは変わり、今作ではキャラのかわいさを追求するためにデフォルメ頭身になっています。

前作ではマップを引いたときにキャラが棒のように見えてしまうなど、いろいろな声があったようです。




象03
合成




そのほか新要素として象車(ユニット収納)が登場したり、1のキャラが登場したり、合成要素が追加されたり、
アクアプラスのRPG系最大の54曲が収録されていたりと、相当気合の入った作品になっているようです。

初回プレイは50~60時間とかなりのボリュームとのこと。
クリア後のやりこみ要素もたくさん入っている模様。

体験版も配信予定で、導入部分の2~3時間が遊べるとのこと、
セーブは製品版にも引き継げるようなので安心。




難易度




難易度はゲーム中にも変更可能。




巻き戻し01
巻き戻し02
巻き戻し03
巻き戻し04




20ターンまで戦闘を巻き戻すこともできるようです。戦闘後の評価にも影響はないとのこと。




大型モンスター01




大型モンスターも多数出てくるそうです。




アルルゥ02




初回生産分特典DLC追加キャラクターとして「うたわれるもの」の『アルルゥ』が参戦。







【質疑応答】

http://blog.gamekana.com/archives/7291252.html
1378624260506
質疑応答に対応していただいたのは、本作品のプロデューサー下川直哉氏です。

Q:「つよくてニューゲーム」はありますか?

A:今回は1周目でのやり込み要素に力を入れました。おまけステージもあります。

Q:お色気CG等はありますか?
A:ストレートにストーリーを追いかける構成にしていますので控えめです。自宅のリビングで家族の前でプレイしていても驚くようなシーンは無いと思います。

Q:CERO レーティングは?
A:レーティングは「C」です。

Q:DLCについて教えて下さい
A:結構な数のキャラクターがDLCで用意されています。

Q:DLCはキャラクタのみですか?初回特典に武器DLCがありましたが。
A:DLCはキャラクタのみ、シナリオ追加も考えていません。シナリオはかなり書ききった「泣ける」ものですので期待して下さい。「ティアーズ1」を楽しんだ人の期待は裏切りません。

Q:ステージマップ数は?
A:40面以上あります。バリエーションにも富んでいます。

Q:難易度ハードをクリアした時にトロフィーはありますか?
A:あります。このトロフィーは難易度を一度でも変えると取得できません。

Q:フリーマップで難易度を変えてもトロフィーに影響しますか?
A:あくまでもメインストーリーのステージのみが影響します。フリーマップで難易度を変更しても大丈夫です。

Q:巻き戻しはトロフィーに影響しますか?
A:影響しません。なお、本作のゲームバランスは「ティアーズ・トゥ・ティアラ」「ダンジョントラベラーズ1/2」等と同じ人が調整しています。ハードは相当に難しいという認識を持って頂いて結構だと思います。

Q:セーブデータの引き継ぎはありますか?
A:ありません

Q:キャラの見た目は変わりますか?
A:武器だけです

Q:PSVita版はどうでしょうか?
A:当プロジェクトのスタートは2年前になります。現状のマーケットを考慮すると携帯機の需要も理解していますが、現時点では予定していません。当作品の開発段階においてもスマホやPSVitaや3DS等に落とし込めるかどうかの検証はしましたが、解像度等も含めて厳しいという見解です。

Q:追加キャラは何本のアクアプラス作品から登場しますか?
A:3作品です(うたわれるもの含む)

Q:エクストラの内容を教えて下さい
A:音楽モード、CGモード、隠しモード(本編クリア後に登場)。音楽モードには歌曲も収録。

Q:歌曲を別途リリースする予定はありますか?
A:ゲームのサントラ、もしくはアーティストのアルバムに収録されると思います

Q:ダウンロード版には同梱特典の設定資料集やミニサントラCDは付いてこないのですか?
A:当初は予定していたのですが、諸事情により断念しました

Q:アドベンチャーパートとシミュレーションパートの比率は?
A:プレイ時間では「3:7」ぐらいです。他作品に比べるとストーリーの比率が高いと思います。









より遊びやすく、より豪華に、より奥深く、より親切に。
非常に丁寧な作りで、続編として正当な進化を遂げている作品だと思いました。

前作をやっていなくても十分楽しめるストーリーとのことなので、
シリーズ未経験者でも興味のある方は是非プレイしてみてください。










http://aquaplus.jp/ttt2/

名称未設定 2