• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





名字調査:1位は佐藤さん、東北・北海道に集中
http://mainichi.jp/select/news/20131212k0000m020012000c.html
400fadfase


全国最多は佐藤さん--。明治安田生命保険が11日発表した名字に関する調査によると、全国で最も多い名字は「佐藤」で、2位が「鈴木」、3位が「高橋」だった。4位「田中」、5位「渡辺」と続いた。

 同社が今月、約596万人の契約者を調べた。 契約者に占める割合を日本の総人口に当てはめると、佐藤さんは1.54%で196万人、鈴木さんは1.47%で186万人、高橋さんは1.14%で144万人いると推計される。

 都道府県別でみると、佐藤さんは北海道、岩手、宮城、秋田、山形、福島など9道県で1位だった。

以下略












佐藤さんはなぜいっぱいいるのか? 身近な疑問から解き明かす「商標」入門






佐藤さん強し!

東日本に多いみたいだけど、西日本で多い名字はなんだろうね









Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-02-22
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

パズドラZパズドラZ
Nintendo 3DS

ガンホー・オンライン・エンターテイメント 2013-12-12
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 4174

Amazonで詳しく見る

コメント(101件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 06:01▼返信
リアル鬼ごっこ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 06:05▼返信
柳清は?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 06:06▼返信
おれ、うちはって苗字なんだよね
マジで…
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 06:06▼返信
佐藤だからシュガーとかいうあだ名つけられんだろw
佐藤じゃなくてよかったはw
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 06:08▼返信
鈴木が1位で2位が近藤かと思ってた。
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 06:09▼返信
中村が5位以下とかマジ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 06:10▼返信

佐藤さん交尾しすぎ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 06:11▼返信
佐藤と鈴木って男はセイ欲が強いってこったろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 06:12▼返信
はちまの名字は清水
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 06:19▼返信
隣の某国に「李」が多いのと同じ理由じゃね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 06:21▼返信
米3

絶対あだ名サスケやん…

羨ましい
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 06:25▼返信
これ数年前のネタやん・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 06:25▼返信
>>10
日本は苗字の数が一番多い

韓国人の3割は朴
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 06:27▼返信
少子化で消えていってる苗字もいっぱいあるんだろうなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 06:36▼返信
西日本だと田中と山田の2強だよ
鈴木と佐藤は普通に多いって感じだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 06:42▼返信
佐藤が多いのは分かるのだが、鈴木の方が人口が多い気がするのは何故?
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 06:45▼返信
俺、佐藤裕也(`ェ´)ピャー
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 06:47▼返信
>>10
アッチは苗字が少ないんだよw
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 06:51▼返信
そんなことより
なぜ山本のハンコを買いに行くと
いつも売りきれなのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 06:57▼返信
佐藤年男
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 07:03▼返信
次は高橋が逃げる番か
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 07:07▼返信
いつのネタだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 07:10▼返信
つまらん
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 07:11▼返信
それにちなんで佐藤くんと鈴木くんっていうスナック菓子がこないだ出ただろ
はちまネタ遅すぎ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 07:16▼返信
佐藤さん、今まで身の回りに居たことないわ
西日本に住んでるけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 07:17▼返信
西日本は元を辿れば全部李か朴なんだろどうせ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 07:18▼返信
関西は田中さんかなあ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 07:21▼返信
関西は田中だな
後、西村も多い
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 07:27▼返信
今更、記事にするような内容ではない。

誰でも知ってるよね?????
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 07:30▼返信
高橋ってそんなに多いの!?田中だと思ってた
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 07:32▼返信
俺の名前を言ってみろ!
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 07:44▼返信
サイトウだけど俺らの漢字を統一すればトップ3狙えると思う
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 07:44▼返信
こうなったら佐藤さんと鈴木さんの二人に旅をしてもらって、お互いの苗字の民家しか泊まられないような企画を作ろう。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 07:44▼返信
てっぺえーwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 07:47▼返信
清水だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 07:49▼返信
知り合いに鈴木がゼロだわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 07:51▼返信
砂糖強っ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 07:52▼返信
うちの会社は坂東が多すぎる
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 07:53▼返信
正直地味な名前に生まれなくてよかった
なんか脇役みたいで嫌だわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 07:57▼返信
サトーココノカドー
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 07:57▼返信
東日本、特に東北では藤がつく名字は多いね
奥州藤原氏の影響が現代まで残ってるってのは改めて考えるとなかなか凄い気がする
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 07:57▼返信
何年前のネタだよってくらいにいまさらな話だな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 07:57▼返信
小学生の頃から(40年前)変わらんな、まぁ変わるものじゃないがwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 08:00▼返信
家と隣接している家の苗字が佐藤、鈴木、高橋だからなぁ。
この3つは本当に多いと思うわ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 08:03▼返信
希少名で苦労しているから普通の名前がうらやましい
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 08:06▼返信
逆に、全国に1つしかない苗字を知りたい。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 08:07▼返信
斎藤のほうが
多いと思ってた
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 08:18▼返信
トロイの木馬禁止
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 08:26▼返信
西が鈴木で東が佐藤だよ。
全部合わせて佐藤はダントツ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 08:34▼返信
普通が一番だよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 08:36▼返信
俺の周りにも何人か佐藤いたけどクズばっかだったな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 08:38▼返信
田中、山田みたいなベタな名前が周りにいない
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 08:39▼返信
山田が5位にも入ってないのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 08:39▼返信
俺 南だけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 08:48▼返信
また我々が買ってしまったか。敗北を知りたい
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 09:10▼返信
このランキングってほぼ変動しないんだからマメに調べてる意味ってなんなんだろう…
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 09:33▼返信
カッコイイ名字に生まれたかった
あくたがわとか
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 09:39▼返信
>>56
考え方が逆なんじゃね?「ほぼ変化しない」からこそ「今まで上位にいなかった苗字がいきなり上がってきたら不自然」ってことだし。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 09:48▼返信
トップ3から税金とろうぜw
佐藤税w
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 10:05▼返信
中国もあれだけ人口多いのに、苗字は500種類くらいしかないんだど。本当かなぁ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 10:06▼返信
今のクラスに1,2,3位の名字全員いるわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 10:24▼返信
関西だったら横山とか多そうだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 10:25▼返信
中学の時のクラスには4人佐藤が居た
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 11:09▼返信
>>56
いや、40年ほど前は鈴木が一番多い姓と言われてた。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 11:22▼返信
うちの近所は粕谷がイパーイ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 11:31▼返信
外国人って帰化する時に好きな名前付けられるって聞いたけど。
そうだったら、その時の苗字の人気で順位も変わったりするんだろうか。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 11:34▼返信
因みに山田は8位くらいだっけかな
全国どの地方にも平均的に存在する
苗字は土地に基づいて決まった訳だが、山と田んぼは何処にでもあったからね

だから試験の記入例の名前が山田太郎とか主に山田という苗字が使われる
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 11:41▼返信
知ってた
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 11:52▼返信
昔からそうじゃん
それに名字なんてなくなるもんじゃないし、このランキングはずっと変わらんでしょ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 12:04▼返信
「日本全国ランキング」というか、「明治安田生命保険契約者のランキング」というか
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 12:08▼返信
東日本って言うか首都圏だけど
佐藤も鈴木もまわりに少ししかいないな
高橋が一番多い
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 12:17▼返信
どこに行ってもネタにされる珍名よりは絶対にマシ
珍名はすぐに覚えてもらえるけどそれ以上に欠点がデカい・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 12:19▼返信
名字も地域性が高いからなぁ
自分の県は松尾が多いんだよ、どこかわかる人は多分同じ県民だw
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 12:54▼返信
なんでこんなのわざわざまとめてるの?
結構常識な気がするけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 12:55▼返信
俺、佐藤裕也(`ェ´)ピャー
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 12:59▼返信
山田ァ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 13:10▼返信
佐藤じゃないのかと思って期待しちゃったじゃないか
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 13:46▼返信
トップ10圏内はよく入れ替わる。ここ数年は高橋が多く、鈴木はかなり後退していた。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 14:24▼返信
関西は金がつく苗字多いんじゃない
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 14:31▼返信
通めいランキングやれよw
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 14:32▼返信
シュガーって言われて昔腹立ったわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 14:33▼返信
クズ記事
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 14:37▼返信
1位、2位はいつものことだけど3位以下って記憶にないわ
3~10位くらいって順位変動してたりするのか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 14:48▼返信
ウチの妹は佐藤家に嫁いだ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 14:51▼返信
朝鮮でいうところの「キム」ですね
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 14:58▼返信
鈴木や佐藤なんて名字じゃなくて良かった。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 15:07▼返信
関西だからか佐藤は少ない
鈴木が多い
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 15:25▼返信
>>6
数年前のランキングを見た時は8位くらいだった
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 16:02▼返信
知ってた
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 16:13▼返信
佐藤さんと鈴木さんに負けたのはしょうがないが
なんで高橋や田中に負けたのか
くそ~
渡辺
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 16:18▼返信
「竜王」と「神」が無いなぁ 結構いると思ったけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 17:37▼返信
この中に佐藤がおるで
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 18:06▼返信
知ってたを言う為にきました
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 20:19▼返信
俺自身もそうだが近所に鈴木さん家4つあるわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 21:00▼返信
佐藤・斎藤・馬のく○と言われるくらい多い。なお自分もこれに当てはまる。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 22:51▼返信
>>95
1ゴールドで売れるやん
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 23:43▼返信
クラスの人で一番可愛いのが佐藤と田中
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 00:38▼返信
山本が多かった。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 09:51▼返信
高野って名字のやつは基地外が多い
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月12日 08:24▼返信
うけるね>>1
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月12日 08:26▼返信
佐藤さんけっこういるよね

直近のコメント数ランキング

traq