• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Naughty Dogの「The Last of Us」がGameTrailersのGame of the Yearを獲得
http://doope.jp/2014/0131439.html
400afeafa


12月24日から各部門賞とGOTYのノミネート作品を連日ご紹介してきたGameTrailersのGame of the Year Awardsですが、本日Game of the Yearに関する発表が行われ、素晴らしい作品が並んだ10タイトルのノミネートからNaughty Dogの新たな傑作となった「The Last of Us」が見事GOTYを獲得したことが明らかになりました。

■ GameTrailers Game of the Year AwardsのGOTYノミネート作品

・ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
・Grand Theft Auto V
・スーパーマリオ 3Dワールド
・BioShock Infinite
・二ノ国 白き聖灰の女王
・Assassin’s Creed IV: Black Flag
・The Last of Us
・ポケットモンスター X/Y
・ルイージマンション2
・ファイアーエムブレム 覚醒























任天堂タイトルのノミネート数がスゲェ

そして安定の二ノ国人気wwww








関連記事
海外サイトによる「2013 ゲームオブザイヤー」まとめ!一番多くの賞を獲得したのは『ラストオブアス』!









The Last of Us (ラスト・オブ・アス)The Last of Us (ラスト・オブ・アス)
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 127

Amazonで詳しく見る

グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】[18歳以上のみ対象]グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 3

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 4174

Amazonで詳しく見る

コメント(172件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:00▼返信
すげーな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:02▼返信
流石だわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:02▼返信
グランセフとラスアスだろやっぱ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:02▼返信
さすが任天堂
ノミネートが真の良ゲー
GOTYは金次第
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:03▼返信
たくさんノミネートされたのにラスアスにもってかれてスマンな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:04▼返信
GTA5に勝ったのか…すげえww ww
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:05▼返信
ラスアス神ゲーですまんな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:06▼返信
ポケモンとマリオは名前だけではいってるんだろうなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:06▼返信
今の任天堂がどう逆立ちしても作れないゲーム
それがラスアス
グラだけでも任天堂にはあと10年は掛かる
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:09▼返信
youtube 「 リッジレーサー徹底比較!PSP vs 3DS vs PS Vita 」 で検索。
12分30秒から3DS版とPSP版の性能比較が見られる。

衝撃の結果が。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:09▼返信
>>9
任天堂って,今ゲームつくってるの?
ほぼ外注じゃねぇの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:10▼返信
GTAとラスアスの影に隠れてあんまり評価されてないけど
アサクリ4が入っててちょっと嬉しい
3はダメだったけど今作はだいぶ良かった
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:11▼返信
ラスアスとGTA5以外は、最初から受賞の可能性ゼロの、いわゆる「隙間埋め候補」って奴だ。
こういうのは金で買えるもんだよ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:12▼返信
GTAのほうが1000倍面白い ラスアスなんておんなじことの繰り返しじゃねーか雰囲気ゲーの代表格だわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:13▼返信
>>10
3DS・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:16▼返信
ゴキだが和ゲーがノミネートされるのは素直に嬉しい
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:16▼返信
>>14
GTAってグラフィックすごいし,自由に動けるけど,それだけ ってことだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:16▼返信
>>14
むしろシリーズ重ねてるぶんプレイヤーにとってはおんなじことの繰り返しって印象は
GTA5のほうが強かったんじゃね
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:17▼返信
一定のいい評価受けたものに反発するやつウケるw
おめーに合わなかっただけだろ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:18▼返信
ラスアス評価高いな
買ってみるか
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:19▼返信
日本のゲームがノミネートされてて素直に喜べない奴って日本人か疑うわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:19▼返信

なるほど!
二ノ国て神ゲーだったんだな!
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:19▼返信
ラスアスは今世代の最高傑作だと思ってるわ。
次点でグラビティデイズ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:20▼返信
GTA5はクリアめんどくさかった
ラスアスは最後まで引っ張っていくパワーがあったよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:21▼返信
どっかのアホブログ主はいまだにラスアスをゾンビゲーと言っててあきれたよ。
ゲームやってないのでは?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:22▼返信
にわかのゴキに教えてやる
VGA IGN EUROGAMER
この3大GOTY以外はどうでもいいと海外では認知されてる
27.高田馬場投稿日:2014年01月05日 04:22▼返信
>>18
やってないアピールはいいからw
GTA4から5やれば、その進化の凄まじさのそんな事は一ミリも思わなかったけどな。
4はただ惰性でクリアを目指したけど、5は進めるのがとにかく面白かったからな。
次は何が出来るんだろう?この後、3人はどうなるんだろう?そのまま、気付けばクリアしてたっていう傑作だったわ。
最後まで飽きさせない、とは言い過ぎ(ミッションが多すぎるからなw)だけど、とにかくストーリーのテンポの良さとキャラの個性の強さが群を抜いて印象深い傑作だったね。あれは最近のゲームでとにかく素晴らしい作品だったわ。
次点で、スプセルが良かったなぁ。去年はその二つがとにかく良かった。TLoUはやってないから知らんw
28.高田馬場投稿日:2014年01月05日 04:25▼返信
>>22
あっちだとやたらと人気だよなぁ。DS版が無いとそんなに評価が違うもんなのかねと。
どうにもDS版を中途半端に積んだままだから、PS3版をやろうと中々ならんのだよなぁ。
評価がとにかく凄いから、いつかはとは思ってるが買うのは何時になるやら。買わねば。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:26▼返信
>>27
最初の一言 やってないアピールはいいからw
最後の捨て台詞 TLoUはやってないから知らんw

なんなのこの基地外
さすがキングと呼ばれるだけはあるなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:27▼返信
>>27
ラスアスやってないのにえらそうなこと言っててアホかと思った
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:27▼返信
>>27
やってればこそ、GTAVは凄いけど物足りないゲームだと思うと思うんだがな。今回はトレバーが
居たから救われてるんで、あいつが居なかったらすげぇボヤっとしたゲームになってたぞw
32.高田馬場投稿日:2014年01月05日 04:32▼返信
>>29
GTAについて的外れな事言ってたからな。だから、やってないアピールはせんでいいよっていう皮肉ですん。
最後のはTLoUはやってないよ、だからベストには挙げないよ、っていう俺からの表明なんだけどな。
別におかしな事は言ってないし、皮肉が理解してもらえなかったみたいで。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:32▼返信
ラスアスはとにかくモーションが凄い
壁や障害物が近くにあるときの挙動がゲーム中なのにムービーシーンかと思うほどの自然さで手を添えたりする
あれを見てから他のゲームをやってしまうと今までそれが普通だったのに粗として認識されてしまうんだよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:35▼返信
確かに二ノ国は面白い。
クリアしてないけど……

35.高田馬場投稿日:2014年01月05日 04:37▼返信
>>31
俺は最初の銀行強盗の時点で、大分進化したなぁと驚いたけどな。
そのままストーリーがどんどん進んでくもんだから、時間を忘れてアホみたいにやってたわ。
確かに、話だけ見ると色々気になるかもしれないけど、ゲームとしてあんだけの密度で来られたら全てが些細な事に思えたがね。
そのぐらい、圧倒的な作品だったわ。スカイリムに近い衝撃やったわ。俺はね。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:38▼返信
アンチャ1~3持ってるし
それらとシステムあんま変わってなさげと思ってラスアス買ってなかったんだが買いなのか?
新たなゲーム体験を期待していいのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:38▼返信
ラスアスやったけどなんでそこまで評価されてるかよくわからん
グラとか動きとか自由探索度はすごいけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:38▼返信
>>32
18じゃねぇけど、全く的外れとは思わんけどね。大体、GTAクローンの中で、馬鹿ゲー路線にはセインツが
あり、シリアス路線にはスリーピングドッグスがあるんだもの。GTAはクオリティはずば抜けてるけど、
そういう作風みたいな部分では立ち位置が中途半端になっちゃってるんだよ。今回トレバーみたいな濃い
キャラ入れてくれたお蔭でその点は良くなってたけどな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:39▼返信
またGOTY貰ってしまったよ
すまんな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:39▼返信
GTAのおもしろさはわかってるとしてラスアスのあの世界への没入感は凄まじいものがあったな
単にゲームっていうくくりには収まらないっていうか
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:39▼返信
ラスアスはPS3のがっかり画質で残念なことになっていたから
PS4で作り直してほしいな。
敵兵がメタルギア並みのバカさ加減なのも直してほしい。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:40▼返信
恐らく貶されるだろうが…
二ノ国、俺は凄い好きだ
しかも特にDSのやつw…
当時はDSだからってのと同梱の本がないとプレイ出来ない(これは割れ全盛期だったから?)ってのと日野さんがガンダムやらなんやらで叩かれてたので評価は散々だったが…
PS3のはグラフィックめちゃくちゃ雰囲気あって綺麗だったよ
ここでちょっとオススメ的な事を言うとプレイしてない人にボコボコに叩かれて切なかったな…
今更だけど海外だけど評価されてちょっぴりうれしいぜ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:41▼返信
これってパズドラより売れたの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:43▼返信
>>35
クリアした時点で「これで終わり?」って感じだったけどね。まぁ他にやれることもあるけれど、メイン
ミッションの中で本当に新規性があったのって旅客機の撃墜ミッション位だったし。質は凄く高いんだけどね
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:43▼返信
当たり前だろ
46.高田馬場投稿日:2014年01月05日 04:45▼返信
>>38
香港警察も、セインツもやってんなら今回のGTAのマップなんかの密度を考えたら、他二つなんか一瞬で霞んじまうべや。
ぶっちゃけ、香港警察は大して中身無かったしな。如何にも、箱庭って感じで薄かったわ。
それを考えると、あのマップの密度とミッションやら乗り物やらアクティビティの豊富さを比べちゃうとなぁ。
箱庭の中でも、ちょっとGTA5は別格だわ。異常w
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:45▼返信
GOTYは金で買える
byソニー
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:45▼返信
>>43
売れてるけどなにか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:46▼返信
>>41
そりゃ適度にバカじゃないと誰もできんだろ
そもそも知能が低下した生物に対してそういうのもおかしいし、
人間の敵ははちゃんと回り込みやスニークを使ってくるよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:46▼返信
和ゲー任天堂以外終わってるじゃないかw
ライトニングリターンとは何だったのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:48▼返信
ライトニングさんはガワではよく叩かれてるが吟味すると中々の良ゲーだからな
GOTYにはほど遠いけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:50▼返信
大賞に選ばれたのは金のせいブヒ!でもノミネートはお金がかかってないブヒ!

金で大賞が決まるような権威のない賞でノミネートされたのがそんなにすごいことなのかw
豚ちゃん負け惜しみにしてももうちょっと頭使おうぜw
53.高田馬場投稿日:2014年01月05日 04:51▼返信
>>44
そりゃあ、どのゲームにも終わりは有るからな。
変質者のミッションやら、ランダムイベントやらをこなしながら、メインミッション進めてたらアホみたいに時間掛かったがねぇ。
何にせよ、あれは良く出来てるよ。隙が全く無い、現時点での箱庭の頂点かと。
あれを超えるのは相当大変だろうなぁ。ロックスターも罪作りやで。龍が如くとか、ゴミ同然やないかと。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:51▼返信
ゼルダやポケモンのノミネートは無理が有りすぎだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:52▼返信
>>26
どうでもいいものにノミネートされて喜んでるブタちゃんは何なのw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:52▼返信
>>50
ブランド物しかない任天堂のほうが終わってる
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:54▼返信
二ノ国ノミネート多いし、賞も取ってたしすげえな
JRPGも据置でしっかり作れば通用するんや
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:54▼返信
>>46
やればこそ、スリーピングドッグスはストーリー中心の箱庭としては今のところベストだと思うわ。
メインミッションにお使い感が一切無いのってあれ位しかないもの。その代わりボリューム無いけど。
GTAVは確かにマップの作り込みとか、キャラ変更のシステムとかは凄いけど、そういう部分で
結構お使いさせられてる感じがあったからね。まぁ、追加ストーリーのDLC2本位出して全部入りの
完全版出て初めて完成って感じだろうと思うけど。
59.高田馬場投稿日:2014年01月05日 04:55▼返信
>>51
ガワも大事だからなぁ。
ぶっちゃけ、ゲームなんて第一印象で見向きもされなかったら、それまでだべ。
手に取る事はまず無いからな。
だけに、中二というか電波な方向に進んでる今のFFは相当イカンと思うのよね。
だって、デザインが酷いんだもん。無いわぁ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:57▼返信
スゲーな!日本の任天堂!
それに引き換えPS機は洋ゲーばっかり。情けねー。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:58▼返信
任天堂すげぇな
こんだけ評価が高いゲームが多いならこの世代最強と言うのも頷ける

この流れが続けばいいのだが・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 04:59▼返信
日本ではフルボコされてる二ノ国……
外国では称賛の嵐……
これほど訳の分からんゲームは無い。
おれは洋ゲーRPG好きだが何がツボったのか分からんw
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:01▼返信
龍とGTA、ドグマとスカイリムなんて比較でいちいち和ゲーを貶すのってどういう意図でやってんの?
制作費が桁違いなんだから規模や緻密さで及ばないのは当然でしょ
それでもGTAやスカイリムに無い要素はちゃんと持ってるよ 
やはりアクションゲームを多く作っているメーカーだけあって技を当てる楽しさ・爽快感は遥かに上
そのあたりを無視して語るのは色眼鏡としか言えんね
64.高田馬場投稿日:2014年01月05日 05:01▼返信
>>58
個人的には、ストーリーが良く覚えてないんだよなぁ。
使いっパやらされて、何だかんだで親玉倒したわっていうのがな。
もうちょっとシンプルに進めば良かったけど、急に絡みの無かったキャラをラスボスですとか言われてもなぁっていうね。スマイルリーだっけ?
まぁ、やってる内は楽しかったよ。技習得の道場の弟子を関係無い技で骨折りまくったのは一人で爆笑してたわw
悪いゲームじゃないけど、薄味かね。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:03▼返信
まあすぐ他ゲーを批判する高田馬場は底が浅いってのがよくわかるな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:03▼返信
ホント任天堂の安定感はすげーな

とは言っても、世界的には和ゲーはやっぱり衰退してるな

67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:04▼返信
>>62
国内で評判悪い要因はDS版と声じゃねえの?
ゲームの出来としては一定の水準はあると思うよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:04▼返信
>>60
在庫フル101とかの新規IPがノミネートされてない
ブランドで売るしかない
マリオを動かせるだけで楽しい
そんなゲームが任天堂のゲームです
69.高田馬場投稿日:2014年01月05日 05:07▼返信
>>63
って言われても、方向性が一緒な以上比較されて当然としか。
その上で、こっちはこうであっちはああだから良いよねって話で良いんじゃねえのと。
ただ、通行人を殴れない箱庭ってなぁ。殴ったら警官が飛んでくるとかで良いじゃんな。
或いはカルマ制を導入するとかさ。やりようは幾らでも有るだろうに。
毎年出る事なんて誰も望んでないんだから、一回作り直せよと。いい加減に飽きられてるやんけと。
どうにも和ゲーは楽をしたがるのがなぁ。イカンです。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:08▼返信
ニノ国発売当時本スレで海外じゃ受けないって連呼してる洋ゲー厨がいたなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:09▼返信
>>62
個人的にはポポロクロイスよりスカイリムのが好きって人には合わんと思う
が逆に、なぜ国内ではフルボッコなのかの方がわからん
好みはあるにせよ忌み嫌われるようなソフトじゃないよ
俺はあのクオリティでポポロ新作作ればいいのにって思ったな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:09▼返信
>>66
和ゲーとか関係無いマリオゼルダとかのキャラで売ってるからな
ポケモン関係が無条件に売れるのと同じだわなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:10▼返信
ドグマはやったことないから分からんが、GTA5は実際にやってみて、ああ、これ好きな奴らとは永遠に分かり合えないな、と思ったよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:10▼返信
>>64
あれはストーリー解ってなかったら面白くねぇわ。香港ノワール映画そのものでストーリー自体が
相当面白かったんだが、把握しとらんのかw
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:11▼返信
>>69
単純な話、キャラの基本動作でパンチ一発、剣を一振りするにあたっての楽しさが
君の言う和製のゴミゲーに負けてるんだよ
GTAだけにあるものを龍には要求するけど、龍だけにあるものをGTAに要求しないのは何故なのか
76.高田馬場投稿日:2014年01月05日 05:11▼返信
>>67
主人公の母ちゃんとか、棒過ぎて聞いてられんかったわ。女優ですらないババアを採用した意味が分からんかったわ。
ジブリ式のタレントを起用って、ホント誰得だよなぁ。誰も得しないわ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:11▼返信
海外は新しい試みを評価する土壌があるよな
いつまでもモンハンやFFDQみたいな古いタイトルにヘコヘコ頭下げる日本と違って
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:12▼返信
>>70
マリオ3Dみればわかるけど,ノミネートされるのと,受けてる(売れてる)のは違うだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:13▼返信
78>>
売上の話なんてしてなくね
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:13▼返信
>>71
やってみた所だと戦闘時のレベルファイブ特有のアホAI、というかAIって言っていいのか、そもそもAIを構築する気もないのか、がかなりストレス溜まった
あと声優
主人公陣の棒は我慢出来ても寒いお笑い芸人はホント勘弁だった
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:14▼返信
>>70
元々JRPG好きなユーザーも海外に居るからね。その層の期待に応えられるクオリティのタイトルが
今世代は出てなかったから高評価になるのは割と自然だと思うし。ただ、あの戦闘システムとかは
微妙だったけどw
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:16▼返信
>>75
そこいらにいた通行人(女性)に話しかけようと○ボタン押したらいきなり殴りかかった(+お金チャラーン)のには呆然としたわw
根本的に文法が違うんだよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:18▼返信
>>79
受けるってことは広く認知され売れてるってこと
そんな売れてないでしょ
日本よりうれてるかもしれんが
ノミネートされれば,受けてる,って認識は違うよ?
84.高田馬場投稿日:2014年01月05日 05:20▼返信
>>74
いや、キャラの背景とかは分かってたんだけど、急に俺が悪者だー!!殺してやるー!!とかやられても、そんな感情が乗らないっていうさ。
結婚式を襲撃された時は何て酷い事を!仇を取ってやる!とか思ったけどさ、スマイルリーだかは見ず知らずの他人を殺せって言われてるようで何だかなぁっていう。悪い奴なのは何となく分かったけどさ。
>>75
それは必要無いからじゃね?と。
銃で撃ち合ってる中でヒートアクション()とか言われてもだし、キャバクラなんかよりもストリップやろと。
どうにも龍が如くって必要性を感じないわ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:22▼返信
>>84
>キャバクラなんかよりもストリップ
現実世界ではそうじゃないようですね
アメリカだとそうかもしれんが,日本じゃそうじゃない
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:22▼返信
>>84
龍が如くにも通行人を無差別に殴れる仕様も必要無いだけなんだよ
あと飽きられてるとかアホなこといってるけどずっと売上は伸ばし続けてるからなw
87.高田馬場投稿日:2014年01月05日 05:23▼返信
>>82
そもそも、見ず知らずの通行人とペラペラ喋るのがゲーム的だからな。
JRPGの典型やねw
だけに、海外のが常識的とすら言えるねw
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:24▼返信
龍が如くとGTAが比べられてるが、ジャンルが違うやん
龍が如くはミニゲームがたくさんあるJRPGでGTAは広く言えばミニゲームがたくさんあるアクションゲームでしょ

どっちもやったことないが
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:25▼返信
>>87
見ず知らずの通行人にいきなり殴りかかるのが海外の常識なのか(驚愕)
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:26▼返信
高田の池沼は糞箱信者だからまともに議論するだけ無駄だぞw
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:26▼返信
>>88
うーん、逆かな
龍が如くは自分のキャラをコンボ派生で育てたり相手の攻撃に反撃する専用の攻撃があったり
地形を利用した必殺技があったりしてアクションに特化してる
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:27▼返信
ラストオブアスと二の国以外全部シリーズものでワロタ
二の国ももともとはDSのゲームだし

もっと新規で傑作作れよお前ら
お前だよお前、任天堂よ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:27▼返信
和ゲーとかPS独占っていうだけで最初からアラ探しモードでしかゲームできない人種は
本気で可哀想だと思う
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:28▼返信
龍が如く5は色々なお仕事体験ゲームだったなw
本筋が長くてちょっとダレ気味になるのと、ラストはいただけないが
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:29▼返信
馬鹿はキネクソでタコ踊りでもしてればいい
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:31▼返信
>>92
ニノクニは移植って言い方のほうが正しいんじゃねーの?w
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:32▼返信
MGSやら龍が如くやらFFやらいろんな和ゲーに言えるけど
日本には綺麗なムービー見てストーリーを楽しみたいって需要も大きいんだから
既存のIPにムービーゲーやめろ!もっと洋ゲーみたいにしろ!とか言うのは馬鹿としか思えんのだよね
せっかくついてる客逃してどうすんの 新規作れってんならわかるけどさ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:32▼返信
>>92
在庫フル101「俺がいるだろ!」
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:35▼返信
>>97
需要おおきいか?
MGSとか監督の趣味だろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:38▼返信
>>76 >>80
あぁ!そうだ、声だ声!
記憶の中で美化されて忘れてたけど…酷かったね
風立ちぬでも純粋に楽しめた俺は「ジブリ風味だから…」って自分の中で強引に勝手に納得してたけど
それでもありゃ酷かったわw
101.高田馬場投稿日:2014年01月05日 05:52▼返信
>>97
ゲームの中で自然に展開されて、そのままゲームプレイに繋がるなら大いに結構だけど、流れ断ち切って長々と喋るようなムービーを随所に挟むのはいただけないわ。
そういうセンスも和ゲーは抜け落ちガチなんだよねぇ。テンポですよ、ゲームは。
サクサクスイスイと進むのが、今のゲームの主流だからね。難しい簡単とかの話じゃなくて、ロード時間だったり操作性だったりスキップだったりが今のゲームで評価される要素よね。だけに、ムービー云々は懐古主義的というか、古い。あんまりゲームやらない人に多いな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:58▼返信
だったら二ノ国とマリオ3Dはもっと売れるべきなんだがなぁ~
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 06:04▼返信
年末付近に発売されたソフトが多くノミネートの割に次世代機のソフトはないのね...
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 06:10▼返信
>>101
そういうのは極端な話ソフト次第だし受け手次第だとも言える
変に定型にこだわる必要はない
ムービーがスキップできないようなのは論外だが(今どき無い、よね?)
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 06:18▼返信
>>102
ヒント:DS版爆死

WiiUが売れない
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 06:36▼返信
マリオは知らんが、二ノ国は白騎士作った会社ってことで敬遠してるわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 06:53▼返信
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 06:54▼返信
GTA5の3回ミス→スキップは地味に良いな、あれ
リプレイ→永久ロードになっちゃう人はオフでやるといいよ。後半、クイックからも永久ロードになったけど、オフでやったら解決したし
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 07:02▼返信
任天堂は日本の誇り!
足引っ張るんじゃねーよ。ゴミゴキ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 07:09▼返信
ラスアスは本当に傑作だった。
シリーズものじゃなく、全くの新規だったのに世界観やシステム、キャラの挙動がほぼ完成されてるって、凄いことだよな。PS4でノーティのゲームが出た暁きは震えてしまいそう。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 07:19▼返信
>>109
ならWiiU買えよw
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 07:19▼返信
まぁ正直和メーカーはもう少し頑張らなあかんだろうな
出てくる前から明らかに糞ゲーと分かるものが何故か平然と出てきちゃうんだもんw
普通に良ゲーを作れよ普通に
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 07:33▼返信
任天堂のゲームって毎回ノミネートされてるけど
一度も受賞したことないよね
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 07:52▼返信
>>113
任天堂お抱えの「Nintendo」って名前に入ってるレビューサイトが
平均スコアあげまくってるからノミネートされてるだけだからな殆どのソフトは
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 08:00▼返信
任天堂はやっぱ別格だなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 08:04▼返信
予想どうりGOTY獲得数はラスアス>>>GTA5>>>>>越えられない壁>>>>それ以外
になったな
トゥームとかが一個取った程度だっけか
つかバイオショック、、、相手が悪すぎた
去年ならGOTY取ってたはず
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 08:08▼返信
>>59

第一印象は良くても。売上落ちてきているマリオさん「
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 08:09▼返信
ラスアスの何が傑作なのか誰か俺に教えてくんね?wwwwwwwww最後の終わりかた無いだろwwww泣かせよwwww

フラジールやろうぜ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 08:27▼返信
ルイージマンション2って確かカナダの開発じゃなかったっけ?
だけ、日本からは5つじゃない?
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 08:28▼返信
GOTY取り巻くってすまんな
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 08:34▼返信
マリオゼルダポケモンマリオゼルダポケモンマリオゼルダポケモンマリオゼルダポケモンマリオゼルダポケモンマリオゼルダポケモンマリオゼルダポケモンマリオゼルダポケモンマリオゼルダポケモンマリオゼルダポケモン
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 08:51▼返信
偽高田が蔓延ってるな~
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 09:03▼返信
やはりTLoUは頭一つ抜けてるな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 09:13▼返信
ゲハのKOTYに
ラスアスがノミネートされてたからな

GKはゲハで現実見てこいよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 09:19▼返信
ラスアス久しぶりにやりたくなった
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 09:19▼返信
世界の任天堂
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 09:23▼返信
>>42
俺も好きやで
ps3しかやってないけどストーリーも王道RPGしてたしグラの作りこみもハンパじゃなかった特に町の中
俺もみんなにやってほしいけどやっぱ声優と味方AIのバカさは擁護できんかなww
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 09:35▼返信
二ノ国って面白いの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 09:47▼返信
>>128
戦闘はそうでもない
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 09:58▼返信
ゾンビと戦争興味ねーから

買うなら任天堂ハードかな

任天系ってPS全然ソフト無いしね

131.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 10:07▼返信
ゾンビU「だよな」
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 10:08▼返信
ニノ国は母ちゃんと王子以外、声も平気だったけどな
こだわり強いやつ多いな
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 10:09▼返信


ありがとう任天堂

 
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 10:11▼返信
評価の高い和ゲーを作れるのは任天堂だけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 10:18▼返信
さすが任天堂はソフト強いなー
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 10:39▼返信
ラスアス一択、順当な結果だろ?
逆にGTAⅤの評価が異常に高い理由がわからん
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 10:50▼返信
ラスアスやGTA5むたいな人を殺せるゲームは嫌い
マリオ3Dはアクションが楽しくて最高だった
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 10:54▼返信
ラスアス一位は妥当やね
ロックスターゲーはシューティングゲームとしての糞さが見逃されてきたのか謎だったし
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 11:16▼返信
ルイージ辞退しないの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 11:39▼返信
ルイージマンション2って開発海外じゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 12:03▼返信
>>37
そうだよなー、GTA5にしてもラスアスにしても、アサシン4にしても。

正月にGBAの中古買って実家でWIZ外伝やらロードオブザリング王の帰還やらをやってたんだけどね、あんなチャチなゲームの方がはっきり言って面白いと気づいて衝撃だったわ。

現行機のスペックと楽しさをうまく結びつけられてるのってダークソウルとかTES以外にあんまり無い気がする
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 12:11▼返信
>>32
皮肉の意味が分からなくなる文章だな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 12:17▼返信
二ノ国は海外版は声優が違うのがいいという話を聞いたな
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 12:20▼返信
TLoUは難易度サバイバルの手探り感じゃないとマンネリしてくるんだよな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 12:25▼返信
>>130
ごめん。読めない。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 12:31▼返信
GTAとアサクリもやったけど、結局またラスアスマルチやってる。ラスアスが1番アクション全般の質が高いと思う。
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 12:44▼返信
>>137
うん、俺はお前のようにまともに日本語が書けないような低脳が嫌いww
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 12:52▼返信
~普段~
豚「債務超過!債務超過!ソニーが倒産する確率は79%ニダ!!」

~ソニーが賞を獲る~
豚「金で買ったニダ!汚いニダ!任天堂を尊敬してない奴はニホンジンじゃないニダ!!」
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 12:55▼返信
ラストオブアスは正直バイオ4、5みたいな爽快感期待したけどステルスが基本で正直
アクションパートは地味だと感じた。ストーリーはバイオより面白かったけど
GTA5はシリーズ自体今までやってなくて今作が初だけどお使い感が半端なくてけっこう
やっててしんどかったし同じことの繰り返しのような錯覚に陥った
あとストーリーはZ指定なのに内容が中高生向け。序盤のただ下ネタ言ってるだけの会話は
センスのかけらもない
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 13:06▼返信
>>144
ノーマル初プレイだと最初にクリッカーが出てくる所が一番苦労したw
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 13:14▼返信
新規IPが評価されるのはいいこと
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 13:30▼返信
GDCではラスアスとGTA5の一騎討ちかねこりゃ
個人的に久々に徹夜でゲームするほど世界観に魅了された作品だったから後者にとってほしいけど

にのくには各所で絶賛されてるのみるとRPG部門で受賞あるかもね、確かにRPG部門あったよね>GDC
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 13:35▼返信
やっぱラスアスか~。面白かったもんな。
ゲーム2週目やったの初めて。

GTA5は積みゲーにならんように、たまにプレイ。
でもなんかしんどい。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 14:18▼返信
正直去年は不作だったわ
ラスアスもGTAもいまいち楽しめなかったしMM4も案の定だった
何が一番面白かったかと言われたらGTAくらいしか記憶に残ってないな
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 14:25▼返信
せっかく任天堂のゲームが評価されてんのに
なんでVITAが売れてる〜みたいな記事のが盛り上がってんの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 14:40▼返信
ラスアスがGOTY受賞したのか、嬉しいね!
やったこと無い人はこれからでも遊んでほしいよ。
「神ゲー」って言葉は軽すぎて好きじゃないが個人的にはホントそれに近い傑作。
個人的にはサバイバルの化け方が秀逸。それ以下の難易度に戻れなくなったw
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 14:41▼返信
>>154
そこまでとは思わんが、事前にちょっと盛り上げ過ぎた感はあったなw

そういう意味でも、Tearawayは意外な伏兵としてすげぇ良かった。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 15:09▼返信
>>118
あのラスト最高だろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 16:14▼返信
ゴキゲー雑魚www
やっぱり任天堂だわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 17:13▼返信
爆死した任天堂タイトルがあるんだがなんで?
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 17:44▼返信
評価高いゲームは気になるけど、一本道ゲーが作業に感じる俺にはラスアスは合わないんだろうな…
アンチャ1、2もクライムアクションと銃撃戦を繰り返すだけの凡ゲーにしか思えなかったし
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 18:15▼返信
ノミネートされたのに話題にされないバイオショックは…面白いのに
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 18:34▼返信
見出しが気分悪いな
「なんと」「www」…
世界中が日本のゲームばっかり遊んでた時代もあったんだよ
どうしてこうなった
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 19:09▼返信
>>161
情緒が足りない人間にはつまらないゲームにしか思えないとは思う
結局感情にうったえるゲームだからね
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 19:10▼返信
>>150
あの場面が一番囲まれやすいよなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 19:14▼返信
ラスアスがGOTYか

ファーストもソニーが最強ってことだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 19:30▼返信
GTA5も360が劣化版でしかもPS3の方が売れてるし
PS3の一人勝ちだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 03:24▼返信
お前ら和ゲーはゴミじゃなかったのか
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 04:57▼返信
>>161
な、>>164みたいなことを言い出すわけ
これまでまともに文学とか映画とかに触れてこなかった人間には
高級なシナリオなんだろう
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 13:15▼返信
と、文学映画に触れてないやつが申しております
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 14:02▼返信
>>169
ラノベしか読んでこなかった、初洋ゲー体験で盛り上がってる子どもにはあんなんで深い人間ドラマ! とかなっちゃうんだろうね。

絶賛されたGTA5のトレバーにしても、スコセッシ作品のジョー・ペシとかさ、さんざん映画やマンガで使い古されたキャラ造形だし
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 17:08▼返信
賄賂額が多い物が受賞するwww

直近のコメント数ランキング

traq