名称未設定 1






横浜の小学校で86人欠席、児童5人からノロ検出
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2116087.html
1391139477467

横浜市の小学校で、嘔吐などの症状で86人の児童が欠席していたことが分かりました。そのうち5人の児童からはノロウイルスが検出されたということです。

(略)

保健所が検査した結果、児童5人と給食調理員らあわせて11人からノロウイルスが検出されたということです。入院した児童はなく、いずれも軽症で、快方に向かっているということです。

市は感染経路の特定を急ぐとともに、学校側に手洗いやうがいを徹底するよう指導しています。

(全文はソースにて)











2014y01m31d_123553248
2014y01m31d_123605534
2014y01m31d_123614193







以前も書いたように手洗いやアルコール消毒ではノロウィルスに対抗できないケースが多いのでアルコール消毒だけで大丈夫だと思わないようにしましょう







【関連記事】

【ヤバい】千葉のCoCo壱番屋からノロウィルスが検出!ちなみにノロウィルスはアルコール消毒が効かないから注意な!】より




- なんで「アルコール消毒が効かない」の? -



何故アルコール消毒が効かないか
http://matome.naver.jp/odai/2135495902527269701
1390603349017

ノロウイルスはエンベロープを有しないため、消毒薬に対する抵抗性が比較的強いと考えられます。

「エンベロープ」は、インフルエンザウイルス、ヒト免疫不全ウイルスなど一部のウイルス粒子に見られる膜状の構造のことで、ウイルス粒子の最も外側にあります。

「ノロウイルス」は、このエンベロープを持たないウイルスであるため、消毒用アルコールでの消毒はできず、手洗いによって機械的に洗い流すことや調理器具などの塩素系漂白剤による消毒が有効とされています。





普通のウィルスは、宇宙服着てるからガワを壊せば中の人は死ぬぜ、状態
だけど、ノロウィルスは宇宙服無しでも生存余裕、って
犯則技を最初から使ってるからダメだ
というイメージでいいのかしら。






平たく言えば、膜を持ってるウィルスと持ってないウィルスがあって、
膜を持ってる奴で膜が大事ってのは(インフル)膜を壊しちゃえばいい。
で、その膜は大概、石鹸やアルコールに弱いから消毒可能。
そもそも膜を持ってないのは(ノロ、ロタ)、
それじゃあ消毒にならないから、キッチンハイターの出番。


(全文はソースにて)