※グロ耐性のない人や虫が苦手な方は閲覧注意
TGSで公開された『サイレントヒルズ』コンセプトムービー
壁から虫が這い出てくるところが最高に気持ち悪い
製品版はどれだけ怖いのか楽しみですわ


PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH1100AB02)
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-10-09
売り上げランキング : 182
Amazonで詳しく見る
ファイナルファンタジー零式 HD
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-03-19
Amazonで詳しく見る
PS3 Destiny 49,503
WiiU ゼルダ無双 78,773
PS4 23,623
マリオカート発売週
Wii U 19,312
WiiUボロ負けニシ豚沈黙w
うあああああ・・・
ガチで怖いやつやんけ!!
それはやだな~
虫ダメな人は本格的にダメなヤツだわ。
誰かの見てる悪夢に放り込まれてるみたいだわ
よし、これをモーフィアスに対応させようぜ
死者がでる
普通のホラーならその場で怖いだけだから耐えられるんだけど
大量の虫が出る映画とか見るとその夜に部屋中が虫で覆い尽くされるような夢を見ちゃうんだよ
しかもそれで目が覚めても夢と現実がはっきり識別できなくてそこらじゅうに虫がいるような錯覚が起きるし
ただ怖すぎるわ。こういうの苦手な俺は怖いもの見たさの買う気も起きない
現時点ではないっぽい
これじゃ合成映画と何も変わらん
グレイブエンカウンターズとかいうB級にそっくり
最初の静岡は最高にショッキングだったよ
○気持ち悪い
×恐い
○ビックリする
まぁ、コンセプトムービーだからかな
これコンセプトムービーだろ?
ゲームでもなんでもない
P.TはP.Tだけって思ってたけど…
P.Tの雰囲気めっちゃあるじゃん…
見てると引きずりこまれるかんじ
ホラーゲーも進化し出したな
どーせ詐欺スペックで出すゲームだしショボショボなんだろ。
サマーレッスンも捨て難いけどさ
来年には無くなってるんだぜ。
ゲームごときで怖いとかお前らの脳みそ茶畑
怖いなら買うが不快なら買わん
そこんとこちゃんとホラーであってほしい
次世代機でプリレンダとかねえよ
そんな事外で言うなよ?
頭おかしいと思われるからな
ここだけにしとけ
実況が楽しみだわw
自分の貧相な感性を恥じた方がいいよ
それほど怖くも無いな
まあ実際にプレイしたら違うんだろうけど
ってなんだよ
バイトは中国人でも雇はじめたのけ?
自分で動かすから怖いんやで
いや両方か
零は美少女ホラーだから産廃にはならない
最新のティザーでもヤンデレ臭のある女の子出てきたし
新規ホラーゲーとして見たらアリだけど
サイレントヒルの雰囲気じゃないわ
心配になる
グロとか気持ち悪い(見た目)は洋ホラーで腐るほどあるから
もっと精神的な気持ち悪さを追求してほしいな
この程度じゃガッカリ
WiiUだからさ、ね
これも何年後になるんだろ
これ人形の頭でしょ
たいして怖くなあいw
次世代機でそれが可能になったって事かな?
見直した
血の手形がベタベタついてくとこはいい感じにいかれてるね
折角、こんな凄い発表を豚ちゃんに費やすの勿体ないよww
任天堂って嫌われ過ぎじゃね?ww
あー深夜にやってるCM見ると怖すぎてアカンわー(棒
映画も貞子と同列やわー(白目
ただホラーは手が伸びないな
開発員がTPPに取られていてP.T.側の人手が足りず、チコのモデリングを使いまわしたらしい
本能的な部分に直接くるタイプ
基本的にどの初代も「動画をみてるだけ」なら怖くもなんともない、当時は実況動画が無かったから自分でプレイせざるをえず、怖かっただけ
画質なんて関係ないよ、やれば怖い
静岡で恐怖しろ!
泣け喚け!
ドアが壁にぶつかったらその形に通路になってるとこはジョジョ的な奇妙さで感心した
これは主観だから怖さ倍増なんだよな
PS2アーカイブス SILENT HILL4 THE ROOM
値下げキャンペーン価格:600円
期間:2014年9月18日~2014年9月24日
ちなみにときメモとメタルギアも期間限定セール
FOXエンジン使ったらすごいことになるぞ
狂ってるのはよくわかったw
それは本物ですよ
デドスペみたいなびっくりさせる系と同系列で面白み皆無じゃね?
これ見ずらい
でも巨人はマジで怖かった。あのリアリティはPS4じゃないと無理だろうな…。
スゲーけど怖くて手が出ないタイトルだわ
で、うんこは買ったの?
虫が出るなら買わん
素朴な感想
なんとかダイジョブだった
ガチで心臓が悪いからPTはギブした
PTはあえて手を抜いたってのも説得力あるな
金持ちの日常はパンピーには理解できねえわ
日本が舞台のゲーム沢山つくれよファック
ところでだれかバスタオルとってきてくれない?
トイレにゲーム機器移さなきゃ......
こっちのほうが、本能に訴えかける怖さがあるように思える。
お前が見てるやつWiiuの零だよ
PS2やらwii世代から止まってるおじさんからしたら、実写映画みたいですごく怖かったわ
精神的にくる感じがたまんないな、こういう嫌悪感はサイレントヒルらしいと思う
それぶーちゃんだから何いっても無駄だよ
ゴキから始まって和風・洋風・お化け屋敷とって思ってたら今度はこういうのか。作るほう楽しそう。
どことなく宮本の「見るべきものは無かった(キリッ」を思い出させる。
多分理解の範疇を超えていて頭が追いついていないんだろうな。
おう、SIRENあくしろよ!!
ヒトガシンダーなんていらねぇんだよ!!!
でも従来らしく3人称視点で頼むわ
やべえ…
ただまぁあんまりサイレントヒルっぽくないね、静岡つったらサイレンで壁やら廊下やら焼け焦げた剥き出しの
鉄骨に変化するアレがないとね…日常→非日常にあっという間に切り替わるアレが静岡の真骨頂やし
どのくらいの間隔で出してくんだろうか
ただ、ワームとかモンスターみたいなグロテスク的な気持ち悪さで攻めるのは勘弁だわ。
てか、敢えてサイレントヒル(ズ)にするのは過去作の雰囲気を捨てさるということなのかな?
それとも英語的にSilent Hillっていうタイトルはおかしいのかね?
バイオならショットガンで全てカタがつくレベル
悪夢の雰囲気がよく出てる
でもさすがに製品版ではネットで攻略前提のノーヒント謎解きはやめてほしいけど
ゲーム中にトイレ出てきたらどうするんだよwww
あれは一週間かかるように作ったのにたまたまクリアした人がいてより混乱しただけだろ
怖いってほどでもないけど気持ち悪さはしっかりしてた
ビビりのワイに出来るやろうか…
泣きそう
待ち遠しい。
これが今世代のホラーゲーなのかよ
怖すぎるわ
いい年なのに正直怖いわw
全然怖くないし、むしろ面白いん方なんだけどw
俺だけか
P.Tみたいなじわじわ来るタイプの方がきつい
それ
安易なゴア又はただのビックリ一辺倒になりそうに無いから良い。
実際プレイしてみてからいうもんだよガキ
・ 逃げゲーにするな
・ 幽霊やめろ
・ skyrimのようにTPSとFPS選べるように作れ
どうやら、サイレントヒルズにしたのは次回作は屋内のみになるみたいだ
トイレに行けなくなっちゃったよ…
見てるだけだからかもしれないけど
ファースト、サードパーソン両方選べたらいいのにな
CERO規制入りそうだけどね
PTも結局怖すぎてプレイ止めてるし、純粋に怖くて進めないとか消防時代のバイオ1以来だわ
まさかこの歳であのころの気持ち味わえるとは・・・表現力の進化ってすげーや
そもそもサイレントヒルは地名だろ
酔いやすいのは頂けないが没入感は断然FPSだろ。モーフィアス推奨タイトルにして欲しいものだ。
俺も怖くなかった
ホラーゲーは結構やったけど零1~3以外怖いと思った物なかったもんなぁ
変に西洋風の怖くもなんともないドッキリキモグロ系にしなきゃいいが…
コジマ頼むよ~
パンズ・ラビリンスみたいの雰囲気の気持ち悪さをサイレントヒルに持ってきたのは間違いなく正解だろう
これもやりたい
探索系のホラーゲー好き
もともとサイレントヒルってそういうシリーズだと思うが
あくまでコンセプトだし
本編はもう少し落ち着いてるんだろう
P.T.をプレイアブルティーザーと言っているわけだし
サイレントヒルだし
好きに作って欲しいわ
ただのそこら辺にあるホラーものッて感じになってる
てか首もげグロとかいらんよ
やっぱ小島は糞だわ
はい、はい、そうですね
文句しかつけれない奴の意見なんて何の参考にならないのでお帰りください
俺は怖いの嫌いだからやらないけど・・・
他人がやってる動画見て満足することにする。
これ家で1人でやってたら気分悪くなってリタイアしそうなんだよな・・・
あの映画も面白かったなー
バイオハザードみたいな現実にそくした怖さとはまた違って良い
でもサイレントヒルである必要はあったのか
新規IPとして出さなかった理由が知りたい
市販のハンバーグレベルなら俺は大満足
バイオ5みたいに豆腐ハンバーグみたいな仕上がりが一番作品として許せない
結局、出来が良ければタイトルなんてどうでも良い。
これCMのおばさんがやったら心臓止まるで
じゃあもう二度とサイレントヒルには近づくなよw
ん・・・怖い?最初のやつのほうが怖かったけどこれはちょっと狙いすぎて逆に笑っちゃうww
P.Tは怖かったが、脳汁がでて楽しかった
本編怖そうだがやってみたい
風邪ひいたときの夢だわ
これってたぶん親に叩かれたりした幼い頃の経験とかが関係してるんだろうな
たぶん一人称じゃないと思うぞ
わざわざ主人公俳優使ってんだし
完成度低かったから公開したくなかったのか?
んじゃサイレントヒル新作君に頼むわ
批評するのは消費者の自由とは思わないんで
バイオリベレーション2も
このサイレントヒルズに完全くわれたなww
モーフィアスで一番したいゲーム
コジマ作成のホラーなだけで、全然サイレントヒルらしい音も怖さもない。
また自分の好きなシリーズが悪魔城ドラキュラロードオブシャドウみたくコジマに壊されることが悲しいわ。
そういうゲームには正直やり飽きた感がある。
何でもオーケーだもんよ、そういう世界だと。
徹底した現実で演出面での制約あった方が遥かに怖い。
あれは初代のアレッサの存在あってこそだしなあ
今回は別物だろうから、蟲を持ってきたのはまあ新鮮かも
なんにせよ、サイレントヒルならではの「汚い、触りたくない」と思わせるグラは健在なのがいい
そこにとどまるのも先に進むのも嫌な空間って感じで
サイレントヒルはびっくり系じゃなくてジリジリ精神を追いこんでくゲームってイメージ
ノーマン・リーダスのために買うけど
ボスバトル作れる人材がいなくて募集します。
確かにホラーだわw
人間の深層心理をうまく突いていると思う
欧米のスプラッター系とは一線を画すよね
というわけで、もうお茶濁しになってしまった、サイコブレイク買います
キリスト教圏の人たちって強い自己を持つべきだって考え方で
意識が無意識より強すぎるから恐怖も具体的で肉体性を持った
グ、ロ方面に行きがちなんだろうなー
冒頭で小島が「公開する気もなかった」という言葉も聞いてないし
元々、こういう感じのゲームを作る予定ですと社内で企画を通すためのイメージムービーに
一丁前に「これはサイレントヒルではない(キリッ」っと言っちゃう奴ってなんなの
そりゃそうだ、このムービーはサイレントヒルのものではなく、P.T.を制作する許可を得るための
プレゼン、P.T.のムービーだしな
チビりそうになるわw製品版に期待w
これ見てダメだっていうんならもうどんなティーザー見てもやる気にならないだろw
やっぱ伊藤さんのデザインじゃないとだめだわ
面白そうだけどコレじゃない感もあるな
ちゃんと静かで哀愁を感じられるサイヒルを監督なら作ってくれると期待しよう