「キリスト教の暦を強制、西暦表記の卒業証は違憲」 滋賀で父子が提訴
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140919/trl14091915480002-n1.htm
(記事によると)
滋賀県立大(彦根市)を卒業した女性と父親が「西暦表記の卒業証書はキリスト教の暦を強制するもので、信教の自由を保障した憲法に違反する」として、大学などを相手取り、元号で再交付するよう求める訴訟を19日、東京地裁に起こした。
親子は仏教と神道を信仰していたという。
そんなことで揺らぐ信教なのかよ・・・めんどくせぇ


グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 ((数量限定特典)ゲーム内マネー合計100万ドル分 同梱)
PlayStation 4
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2014-12-11
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
ファイナルファンタジー零式 HD
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-03-19
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
どうでもいいだろうに…
非常識は犯罪では無いし
こいつ普段どうやって生きてるの?
あの宗教をネタで扱ったら下手すると首切られて殺されかねんからか?
健康生保?
輩?
仏教と神道には元号あるっけ?
右翼街宣車とかも中身はキムチさんに雇われたバイトじゃん
キムチはキリスト教多いからありえないな
起訴した奴の気持ちが少し分かる
と言ってる連中はいたけど
逆もいんのか
東京地裁に訴えてるのか。。。
これって別にキリスト教の信仰を強制してる訳じゃないだろ!信教の自由は関係ないと思うが。。。
いろいろとワロス
そこまで信仰重視なら外来語や渡来してきた技術一切使うなよ
もちろん携帯電話の使用も禁止だわ宗教にそんなもの組み込まれてないからな
まして公立大学だしな
大事にしたいくらい差別するのはまず人間として間違えてる。
公文書の年の表記については、原則として元号を用いるものとする。
ただし、西暦による表記を適当と認める場合は、西暦を併記するものとする。
この規則は、平成六年四月一日から施行する
西暦なんて使う方が異常
しかも県立校なら尚更だ
文科省に是正を要求する
そうやって放置していくと既成事実化されちゃうんだよ。
チョ.ンが多い地域か
どうりでな
俺の日常生活では年号を使う機会が滅多に無い
徳川家康が亡くなった元号答えてみ。
元号のみに拘ると、歴史の勉強とか地獄見るぜ。
(歴史の永続性を断ち切るための権力の道具だからなぁ、元号)
確かに元号を見る機会が減ってるなぁ、悲しいことに。
日本史すら西暦で覚えるしな
数少ない元号の出番だからなくしたくないのだろう
普通の外国人はたいして気に為らない。
自分の都合だけ考えて
アニオタと同じで頭おかしいって気付かないのか
さらに旧暦だけ使えよ
終わってる
歌いたくない人間はほっとけよ。
「日本人なら歌え!」はめんどくさすぎるだろ。
生徒は歌いたくなければ歌わんでもいいと思うよ
教師は仕事上の役割として歌うべきだけどな
昭和が混じっていると、何年だか分かんなくなるんだよね。
もう元号とか全て廃止してほしいわ。
意味がわからないね。
教師が君が代を歌う事が職責とは思えないが。
教師が歌わなくとも式は滞りなく進行するだろ。
「歌えよ!」という馬鹿がいなない限り
ヒントつ拒絶する自由
つーか昭和とか平成とか元年からやり直すの止めて欲しい
平成2年=平成65年みたいに足し算にして欲しかった
面倒臭いにも程が有るわ!シネ!
ホントそれ
西暦だけなのもおかしいな
元和二年
まあ歴史上の出来事は通常西暦で覚えるが、それと個人の卒業証書の元号の問題とは
関係ない
この父娘は単に卒業証書が元号表示でなかったことについて、公立大学なのだから
>>38の「公文書の年表記に関する規則」を根拠に元号表示への変更を求めれば
よかったのに、信教の自由の問題にしてしまったのがおかしいのだが
教師の個人的なイデオロギーを優先して自由にしていい訳ないだろ
そんなのは放置でいいよ
まともに相手する方がアホだよ
「再発行してくれ」
「再び入学していただいて卒業していただく必要がありますがかまいませんか?」
「・・・」
死ね
ゴミでも食ってろ
あれはプログラムに入ってるから歌うのは当たり前なんだよ
結婚式で神父が何回も言って飽きたとか言ってやらないなんて通用すると思うか?
それと一緒。嫌ならプログラム自体見直させろよ
学歴自体が怪しくなるんじゃね?
神宮寺とか知らないのか?
神道と仏教をごっちゃにしてるのが日本特有の宗教観なんだよ
西暦
いっそのこと皇歴ってどうかね
こういう頭の悪い反論を想定していたから
>教師が歌わなくとも式は滞りなく進行するだろ。
の一文を付け加えてあげたのに
救えないなぁ
時代のせいか?
俺が貰った卒業証書や他証書類はみな西暦表記じゃないぞ?!
いつから西暦になったんだ?書き辛いだろ
キリストの生まれた年は全然別の年ってのが最近の定説だし
改訂のタイミングも宗教と関係なく太陽との関係優先だし
どっちかっていうと当時の政治的権力者がキリスト教関係者だったというだけの……
あと日曜が休みなのは逆にがっつりとキリスト教の影響の気がするわけだが
救えねえのはテメェだ
大人がルール守らずにガキが守ると思ってんのか。嫌だろうが何だろうが従うのがルールだろうが
そのルールが嫌ならそのルール自体を変えさせろ
コッチはな、筋を通せって言ってんだよ
ともかくも国家鎮護を求める仏教とは大きく異なる
西暦を問題視するほど両者が共存している時点でヘン
で、神宮暦を使用しろということなのか? だとしても仏暦とは異なるのだが
仏暦にしてもミャンマー歴とタイ歴は異なっていて(どっちも本家扱い)どっちに合わせるつもりなんだ?
こいつは完全に英語も排除した生活してんのか?w
この訴えた父子の主張がおかしいんだよ。
西暦はすでに宗教的な意味より国際社会のスタンダードである意味合いの方が大きいだろ。
対して日本国憲法では国民が主権者で、厳格な政教分離の定めている。
天皇の宗教的権威は意識的に排除するのが憲法の基本的立ち場。
元号なんて廃止してもいいね。
神道ってそんな不寛容じゃないのになぁ…
平成に切り替わったころ、換算するのが面倒になったので、西暦が普及した
馬鹿か、おまえは
日本は昔から元号で年を刻んできたんだ。
学校でも社会でも配布される物には大抵元号で表示されてる。
ニュースだって昔の事件を語る時は元号で表現するぞ。
西暦表示の卒業証書はゆとり世代の先生が作ったのかな?
憲法には天皇陛下については第一章 天皇の項目内にきっちり定めてあるやんけw それ以上もそれ以下もないからな。
それと伝統的慣習は普通に認められるから。ちなみにこの慣習について明治以降だから伝統じゃないとかいう奴はアホやで。
むしろなんで表記変えるの拒否したの?
元号に拒否反応出る某国人が教師でもやってたんか?滋賀だし
むしろこの親子の方に「天皇マンセー」の思想が透けて見えるわw
由来の部分では多少関係あるけど、今じゃ切り離されてるでしょ。
この人、クリスマスもバレンタインもハロウィンも否定して廻ってるのかな?
七夕とかも、元々中国の~って言い出すのかな?
非効率的な元号はゴミ文化だから全て排除よろ
でもはちまはそのネタ転載して金稼いでんだうが
はちまはネタ提供してくれたこの父娘に感謝しろや
そう君の言うとおり天皇はそれ以上でもそれ以下でもない存在だ。
だからこそ自分の人生や家族、社会の歴史の数え方を、その天皇の在位と結びつけられることへの違和感を感じる人は当然いるね。
君らは簡単に正体を明かすね。
君は法治国家の日本の現憲法をないがしろにする非国民というわけだ。
日本国憲法も知らない、俺ルール全開のキチガイは死んだらいいよ。それが日本のため
こいつらこそ西暦使わないの強制すんなよ
「天皇に忠誠を尽くすべし」という憲法に改憲されるわけだw
楽しみだなぁ
こっちのがかっこいいだろ
相対主義多文化主義を否定してるから筋は通ってるのか
公用語も英語にしよう
チベット暦も禁止な
中国万歳
大学側がおかしい
どっちも面倒くせえ
無宗教でいいのに
外人が無宗教認めねえとか知らねえよ
平成何年が西暦何年か調べるのが面倒だわ
いやわかってて突っ込んでるのか
自分の大学もその時に西暦表記に変えたので、履歴書を書くときに和暦に揃えるのが面倒くさかった。
皇紀なら天皇制が続く限り変わらないから
分かりやすいと思うけどな
まぁ 難しいとは思うが
組織部署によって対応まちまちだけど
フランス革命見習って明治元年を紀元年として暦を作ろう(提案)
ユダヤ教徒または原始キリスト教徒だった秦氏が古事記の編纂に加わっていて
聖書を真似て物語を作った
宮中の天照祭祀は平安時代以降に始まった
元号制度は中国王朝を真似たものに過ぎない
真実が隠されているだけである
どんなじじいがこんなサイト見てんだよwww
それよか宗教はゲハにしろ狂信者にしろ
危険物取扱だな
いい加減に統一してほしい
おわり
現にネットで昭和~年って調べて今年度の年齢調べる人多いだろ
平成生まれで何言ってんだお前?って思ってる奴多そう
何言ってんの
神仏習合って言葉知らないのか?
日本こそそういうのをおおらかにミックスして信仰してきたんだが
生半可な知識すら持ち合わせずに語らないほうがいいよ
今更そんなの使っても混乱するだけだっつうの
西暦は分かりやすいがこの父親の言い分も分かる気がする。
むしろネトウヨはこういう人こそ支持すべき内容だろ
2014という数字はキリストの死後2014年過ぎたという意味だと分かってんの?w
人類の歴史は2014年前にもあるし、西暦は一つの宗教の数え方にすぎないし、そもそもキリストなんていたかどうか分からない
普通の日本の学校なら元号表記が当たり前だろ
極カオスなんだろ
その方が便利やん
なんで西暦でやったの?アホなの
西暦のほうが優れてるんだから西暦で統一するべき
全世界で通用するし
そのほうが合理的だよ確実に
西暦2014年、せいれきにせんじゅうよねん
普通に元号の方が良くね?
例えばの話、お前らが役立たずだからという理由で殺処分されてハイちゃんちゃんと思うんか?
利便性悪すぎる
どっちかというと和暦もあった方が色気があるので良いと思うが、ちょっと疑問が。
むしろ今のように和暦と西暦を両立して使ってる事は、日本語のように海外からの言葉をごちゃまぜにして使ってるように、日本人には合ってるのではないか?
和暦廃止によるデメリットの中にも、意外と実用的な意義のあるものがあるのではないか?
という疑問・・・というよりもむしろ不安だなw
まあ、こういうのは難しいよな。
アメリカなんかの場合、とっとと国際単位系に切り替えとけよと思ってるが、あっちもあっちで事情があるんだろうし。
元号変わる日本の暦はめんどくせーんだよ
unicode表記ですって言われたらはいおしまいだろ。
ユルい無信教か多神教の日本人はキリスト教的表現だなんて気にも止めてねぇよ。
昭和世代は昭和世代で「昭和○年って西暦何年で何年前だっけ?」みたいなのばっかりだ
しかも大正が出てくると多くの人間が何年前なのか正確に把握できない
こんな和暦が未だに公文書などに使われている方が驚きだよw
そんなにキリスト教が嫌いなら西洋文化も否定してるとわかんねーかな
スマホから電子レンジ、薬、自動車、銃、飛行機、クレジットカード、あらゆるものを捨てて山で動物のように暮らせよ
元号とか天皇の名前つけて分かりづらいんだよ、世界スタンダードを嫌う島国猿は他の宗教ディスって自分の糞でも食べてよう
天理は比較的おおらかだからこういう五月蝿い発言はほとんどないんじゃない
他の宗教との掛け持ちも許してるくらいだし
まあ、太鼓は五月蝿いけどw
という裁判をしてほしい
キリストが歴史上の人物だってことすら知らないし、宗教観がカートゥーンの魔法使いのように思ってる
その時点で宗教観が幼稚で、宗教論を議論することもできないし、イスラエルなど世界史の知識も乏しい
海外の無神論者はウエストボロ・バプティスト教会のように、イラクで死んだ兵士の家族を臆病者だったと
ピケに行ったりもしない、本気で神様に対する、イマジネーションが杖をもった老人かブッタで、何でもできる
なのに何もしないんだ。程度の考え、しかも社会的底辺ほど無神論者で、裕福な層は少なからず中立、本当になにかの説を信じやすい奴こそ無神論者になる
日本の卒業証書は日本の文化歴史に則って書かれるのが当然だろ
西暦がどういうものか考えたこともなければ日本の文化歴史にも興味ない脳足りん丸出し
賞状の類は昭和、平成しか見たことないね。
所詮外国政府が使っている暦という位置付けでしかない
民間同士なら私文書なんで自由にしたらいいが、元号必須の公的機関なのに元号を使わない場合はだいたい左翼団体が圧力かけてるのが実態
背景には当時、各書類にその合理性から西暦表示が増えこのままだと、昭和天皇の没後、
元号が廃止される可能性があり自民党政権が強行採決した。
当時、「当時、愛着ある元号が消えるのは忍びない」等ソフトな理由も挙げてたが
、
昭和生まれの人間からしたら「昭和」に愛着はあっても新しい元号には愛着なんてあるわけないと思ってたが。
実際、平成なんてピンとこないし。
お前の頭の中ではな。
日本には昔から神仏混同の考えがあるんですが・・・
何かしら迷惑なことをするヤツが現れると、"日本人じゃないヤツの仕業だ"とか言う人が出てくるが、さすがに無理があるだろ
それこそ、>>23に対しても、神仏混同も知らないなんて日本人じゃないだろと言えてしまうからな
字が間違ってたから訂正する
神仏混同じゃなく、神仏混淆だった
こんなもんどっちでもいいし、こんなくだらないことに拘るくらいなら他にもっと大事なことがあるんだしそっち頑張れよ
卒業証書って公的な文書にならないんか
在にlティ委多いのは
そうかとかじゃん
イスラム度人喪ヤベ絵じゃん
他にも糞見てえな判決も案の二管理人もっと生地にしてどうぞ
卒業証書が私立大学なら私文書なんでなんら問題ないが、公立大学の場合は有効性がどうなるか
昭和までは公文書の様式を定めた法令では「昭和」って実際に書かれていた
ただ平成に代わる際に法令改正が膨大に上ったことから次の改正で大変な想いをしたくない官僚によって、単に年月日のみなった
これを逆手に取った教組や左翼団体が、元号表記に根拠がないと卒業証書から元号表記をやめさせるよう学校に圧力をかけて平成以降は卒業証書から一部の小中高で消えた
ただ君が代斉唱を拒否する教師が問題になってから一部の都道府県ではこういう問題への対応の一環で復活した
大学では大学自治もあって対応が遅れていた
天皇の名前で何年までとか無駄過ぎる
世界スタンダードに賛同できない仏教徒や神道マニアは、キリスト教徒の発明やコンピューターを捨てて山で暮らすべき