【通勤ラッシュ】東西線で乗客詰め込み過ぎガラス割れる
http://irorio.jp/canal/20141119/179539/
記事によると
・通勤ラッシュの混雑で知られる東京メトロ東西線で、ドアのガラスが割れるという事件が発生
・一時運転を見合わせ車両点検を行ったが、その後、乗務員がガムテープで応急措置をしながら走行したという
・ツイッターの投稿によると、原因は乗客の満員詰め込み過ぎだとか
満員詰め込み過ぎて割れた東西線のドアの窓、走りながら応急措置ちう。 pic.twitter.com/g12280cG3p
— 哲戸(´・_・`)次郎 (@_Jiro70) 2014, 11月 18
東西線混みすぎて大手町でパックしてたらガラス割れて立ち往生(´・_・`)
— 哲戸(´・_・`)次郎 (@_Jiro70) 2014, 11月 18
東西線 窓ガラス破損 こんな感じです pic.twitter.com/iGrc64LORz
— ぞぞぞ (@hidarimimimimi) 2014, 11月 18
東西線の朝夕のラッシュはいつもの事で慣れていたけど、ガラスが割れるってのは初耳だなぁ。竜巻で脱線ってのは有名かな・・・、地下鉄のハズなんだけどねぇ。【通勤ラッシュ】東西線で乗客詰め込み過ぎガラス割れる http://t.co/YwxQMydEc3 @IRORIO_JPさんから
— over 4-der (@ftw_cdhn) 2014, 11月 19
マレーシアなんて割れてるのが走ってるよ。---【通勤ラッシュ】東西線で乗客詰め込み過ぎガラス割れる http://t.co/ys0SDwrNMP @IRORIO_JPさんから
— roidoh (@andhrid0) 2014, 11月 19
東西線の窓、満員すぎて割れたってさ。 乗車率高すぎるのに係員の人がお客さん押し込むんだもん。そりゃ割れるよね。 http://t.co/IXizn62YKY
— TY (@ty1144) 2014, 11月 19
走ってる時に割れたら怖いな
通勤ラッシュはいい加減どうにかしてほしいね


やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。Blu-ray BOX(初回限定生産)(特典CD付)
江口拓也,早見沙織,東山奈央,小松未可子,吉村 愛
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2015-03-04
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]
釘宮理恵,三木眞一郎,神谷浩史,林原めぐみ,高山みなみ,水島精二
アニプレックス 2014-12-10
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
乗れるだけ、積めるだけとか
日常茶飯事
ほんと何とかしてくれよこれ
東西線・総武線よりだいぶ空いてるぞ。
料金も長距離ならJRより安いぞ。(定期ならJRの方が安くなるけど)
ガスガスぶつかり合ってても不気味なほど無反応
慣れてるというより諦めてる感じ
でも自分の経験的には田園都市線よりはマシだなあ
ありゃマジでぎゅうぎゅう詰めで殺されるかと思った
俺が乗ってたときもガラス割れあったぞ。ダンボール貼り付けて走った
少子化と不景気で電車も空いてきたから・・・
西船で満タンになった車内にさらに茅場町までの
各駅で万遍なく客拾う地獄のコースじゃないかw
インドはドアを開けて、屋根に乗っていた
小さい子供とバカ親が乗っていた
当然子供はあの混雑に絶えられるわけがなく
イタイー!イタイー!って泣き叫んでた
流石にその親子は南砂町で降りてたが
「人に譲ると自分が損をする」というのを見せつけられる場だわ
今では5時起きで6時に電車乗って、喫茶店で時間つぶしてから会社行ってる
今の方が精神的に楽だし、資格もとれたし良かったよ
ホームの長さ足りないのか脱線の可能性有るのか知らんけど
なんつーか自分の一日が最悪の始まりを迎えるから損だよね
何故か朝っぱらから異臭を放ってるオッサンとべったりひっつくのはホント地獄。
早起きマジ大事。
自動運転になったらそれでもいいんだけどね
今は電車の時間は本を読んだりニュースを見る時間になってるから
運転に集中しなきゃいけないのはちょっとね
ちったぁ分散も考えるべき
優先席?なにそれ
松葉杖の人がいてもガン無視の日本人の性根を見せ付けられるわ
利用者の、ね。
あっちの人間は。
この程度のことすら想像つかないのか
やっぱ人間とは違う種なんだろうな
馬鹿親?そもそも乗車率100%超えを黙認している腐った体質がいけないんだろ?責任転嫁も良いところ。
時々OLやJKのケツが股間に密着してヤバイことになる
メトロ東西線
ラッシュ日本一
病んでる乗客数日本一
モラルない乗客数日本一
よう、バカ親w
内臓もはみ出しそうだもん
明らかに悪阻を起こしてた妊婦にも席譲らなかったときにはさすがに「譲って下さいお願いします」言ったわ。
哀れで見てらんなかった。
よう、トンキンw
社長は千葉県からの天下り。これマメな。
日本人は倫理観念を持ち合わせてないことは実験により証明済みでな・・・
相互監視によってのみ社会秩序を保てるんだよ
日本人には密告社会が一番向いてるんだ
前もあっただろう。
そんなもんに配慮できる状況じゃないから。
女性専用車両って男性差別で一両分潰す前にやることあるんじゃないですかねぇ?
駅員が乗客押し込む動作で車両がゆっさゆっさ揺れてるものw
土人が人並みの知性を身につければ改善するよ!
全部の駅でホーム伸ばさないといけないから
実際問題難しいんじゃないの
何ヶ月も運行止めていいなら出来るかもしれんけど
本数増やしてどうにかなるものなの?
もしくは座席は有料にするか
座席全部取っ払えばいいんだよ
あとはもっと詰め込むために重機でも使うとかな
どこもかしこも地獄なんやな
もうさっさとどこでもドアをだな・・・
茅場町より手前で降りるのに、奥のほうにいたり座ってるバカは降りられません
降りる駅についたら必死に、
「降りまーす!!!おりまあああああああああああああああす!!!!!!!!」って感じで人をかき分けるんだよ
人のために電車から降りようとしない老害世代がホントにクソだと実感できるよ
地下鉄から地下道、高層ビルの基礎からライフラインが地下を占拠してる東京じゃホームの延伸は実質不可能。
せめて事務屋は在宅勤務推奨にするか
考えなしに街をつくるから・・・
IT関連なんざみんな地方行きゃいいのにな
web製作会社とか新宿に固まる必要性皆無だろと
まあ次の関東大震災で全部きれいに作り直してだな・・・
今まで出来てないことが今後出来るようになるわけないだろ
土人にゃ所詮無理な話だ
ドア付近何もねえから発車停車のたびにドア付近の人から揺れが始まり
次第に揺れが増幅するから離れた場所だと倒れそうになるくらい押されるようになる
自民党じゃ無理
まさか自分の体が浮き上がるレベルの混み方だとは思ってなかったわ・・・
タイトルわかりづらい
誰に強制されたわけでもないから喜劇だろ
低身長の女なんて窒息するよ
・・・パチ利権ずぶずぶの政治家・・・
山口県下関市にある安倍×三の自宅と事務所は、どちらも東洋エンタープライズ(下関で最大手のパチ×コ業者、親会社は七洋物産)に提供された土地、建物である。 創業者・オーナーの吉本章治(故人)は、2002年には韓国から国民勲章「無窮花章」を受賞するなど、在日韓国人社会の重鎮。
さらに、安倍後援会が発行する自×党山口県第×選挙区支部の会報誌には毎号、東洋エンタープライズの広告が掲載されていたことがある。
「安倍 吉本」で検索!!
エボラ撒き散らして社畜が死にまくればスカスカになるよ!
それはそれで人が減るから丁度いいだろ
それはマジで思うわ
異臭放つオッサンに囲まれて吐くまである
朝夕ラッシュ時は2~3分間隔なので、これ以上増やすのは無理だろうね。
現状でも先行列車が駅停車中という理由で駅間停車が当たり前だからね。
いったいどうすればいいんでしょう!?
山手線を倒れるまで乗り続けるか東京メトロの朝夕ラッシュを狙うか…
男だって臭くて不潔な女の長髪を
鼻の近くに持ってこられて気持ち悪いんだからお互い様
テレビの自画自賛番組でやってたのは一部だけなのかね。
会社の近くに引っ越せよ。社畜ならそれくらいやってみせろ
これで終電を気にせず働けるな……
定員はあるよバカ。
どうやって乗車率出してると思ってるんだよバカ。
今となっては超大手になった某ITベンチャーでは、
社員の方から「会社内に仮眠室を作れや!!」って要求が出たらしいな・・・
まあ本当にやりたいことをやってるなら、それはもう仕事ではなくなるってことなんだろう
好きなことが仕事になるとか羨ましいなあと思う
鉄道営業法第15条第2項『乗車券を有する者は列車中座席の存在する場合に限り乗車することを得』
第26条『鉄道係員旅客を強いて定員を超え車中に乗込ましめたるときは30円以下の罰金又は科料に処す』
これらを厳密に法解釈すれば列車は座席の数以上に客を乗せられないし、定員以上の乗客を押し込んで乗り込ませるのを禁じられている……はずなんだが、実際には空席がなくても乗れるし、本当に嫌がってるのを無理やり乗せるとかでないと罰せられないむちゃくちゃユルい運用がされてる。
鉄道営業法通りにまともにやると鉄道会社が大赤字になるか、運賃の大幅値上げになるのがわかってるから。
そういう連中はラッシュにせっせと仕事になんて行かんだろw
慣例とかやめろや
一歩間違えば障害事件じゃないのか?
これは鉄道会社も対応がまずい。
「すいませんが次の電車で」って駅員が促すのはどうだろうか
運賃上げていいならもう少し出せるんじゃなかったけか?
↑
満員なのに乗ろうとする奴がいるからだろ
バカじゃねーの
そこら中に会社が散れば場所によって乗る時間が変わるからラッシュは避けられる
ぶっちゃけ東京は頭でっかちになりすぎて寧ろ機能不全起こしかけてる印象あるわ
もう1つ平行に走るラインが必要、かつ縦にもつないでくれ
東京から本八幡か西船橋まで縦移動できないってどうなん
田舎は過疎化まっしぐらで、収入も13~15万ぐらいしかないし、介護とかキツイ仕事ばかり
この格差なんとかしないと自殺率は下がらんよ
鉄道会社はいい加減に本数増やせよ。少ない本数で無理やり詰め込めばあらゆるコストが削減できて
圧倒的にお得なのは分かるが、客や運行上の危険が発生するレベルは流石にやりすぎ
甘かった
やっぱ客観的に見ると情けないわ馬鹿みたいだよあれじゃ家畜の出荷だよ
おっさんの頭目の前に来てくっさいし女いたら気をつけないかんし
田舎者「混んでるなら次の電車乗ればいいじゃん!!」
動画見てようやく理解できるだろうな
板を使って押し込んだところを見たことあるんで。
家畜の街じゃねえかw
分散化させないと安全保障においても何においてもよくない
鉄道会社は何とかしろ、何十年放置してんだ
みんながみんな9時から仕事始めるからラッシュになるんだよ。
8時・9時・10時でバランスよくばらければラッシュも緩和される。
そりゃ朝から夜まで全てのサラリーマンをギッチリ拘束して働かせ、さらに遅刻に対して厳しいペナルティを与えようとすれば、そんな通勤模様になるよね。
比喩ではなくて本気で思った