わるかねえぜ
吹替の帝王第8弾『コマンドー ディレクターズ・カット<製作30周年記念日本語吹替新録版>』 製作30周年を記念して日曜洋画劇場」版をベースにキャストが再集結して日本語吹替を新録! ※日本語吹替音声は①製作30周年記念新録版②日曜洋画劇場完声版③ザ・ロードショー完声版の3種を収録
— 20世紀FOXホームエンターテイメント (@20foxvideo) 2014, 12月 18
吹替の帝王第8弾!そして吹替の帝王シリーズ誕生2周年! 『コマンドー ディレクターズ・カット<製作30周年記念日本語吹替新録版>』 DVDしかリリースされていなかったディレクターズカット版本編がついに初ブルーレイ化! ※本編は①ディレクターズカット版②劇場公開版の2種を収録
— 20世紀FOXホームエンターテイメント (@20foxvideo) 2014, 12月 18
吹替の帝王第8弾『コマンドー ディレクターズ・カット<製作30周年記念日本語吹替新録版>』 新録版のキャストは日曜洋画劇場版をベースにしていますが、台本は匠・平田勝茂先生による新訳版です! とは言え、どうしても外せない名台詞はそのまま残っていますので、違いを見つけてみてください
— 20世紀FOXホームエンターテイメント (@20foxvideo) 2014, 12月 18
新訳「コマンドー」だが名台詞はそのままに
スチールブックのデザインも、裏にベネットが\デェェェェェェェン/ってのは前代未聞だったらしく、でも、日本では本当に本当に愛されているキャラクターなんだ!としつこく訴え続け、ようやく日本限定でデザインが許諾されました。 pic.twitter.com/ZLUAkm41YY
— 20世紀FOXホームエンターテイメント (@20foxvideo) 2014, 12月 18
スチールブックのデザインも、裏にベネットが\デェェェェェェェン/ってのは
前代未聞だったらしく、でも、日本では本当に本当に愛されているキャラクターなんだ!
としつこく訴え続け、ようやく日本限定でデザインが許諾されました。
インナーは悪役しかいないという・・・でも、これを作るのが夢でした。 吹替の帝王 第8弾、『コマンドー ディレクターズ・カット<製作30周年記念日本語吹替新録版>』2015年4月24日発売、よろしくお願いいたします! pic.twitter.com/IIsnMN1jFy
— 20世紀FOXホームエンターテイメント (@20foxvideo) 2014, 12月 18
『コマンドー ディレクターズ・カット<製作30周年記念日本語吹替新録版>』 吹替の帝王シリーズ誕生2周年を記念して「コマンドー 珠玉の名訳カレンダー」キャンペーン企画中です!応募方法など詳細は後日発表。 ※画像はイメージです pic.twitter.com/wKXvrrmhvc
— 20世紀FOXホームエンターテイメント (@20foxvideo) 2014, 12月 18
吹替の帝王第8弾『コマンドー ディレクターズ・カット<製作30周年記念日本語吹替新録版>』 玄田哲章さん&土井美加さんによる同窓会座談会、若本規夫さんのインタビュー集を封入!先日インタビューしてきましたが、玄田さん「こんな日が来るとは思ってもみなかった!」とおっしゃってました^^
— 20世紀FOXホームエンターテイメント (@20foxvideo) 2014, 12月 18
「コマンドー 珠玉の名訳カレンダー」キャンペーン企画中
なお、吹替の帝王シリーズ、もちろん新作も準備中です!お楽しみに~^^ 夜中に怒涛の連続ツイート、失礼いたしました。 明日は朝から12/19情報解禁のブルーレイ&DVDについてつぶやきます! 皆さま、おやすみなさい~ pic.twitter.com/L3F7vJqAeL
— 20世紀FOXホームエンターテイメント (@20foxvideo) 2014, 12月 18
ファンの反応
@20foxvideo 俺たちに何か見せてぇんだろ、パッケージかな?ぬへへへ
— 元コマンドー(iPhone6plus) (@31040824) 2014, 12月 18
@20foxvideo とんでもねぇ 待ってたんだ!
— 花菱 仙太郎 @OP作り直します (@hanabisi46) 2014, 12月 18
@20foxvideo ベネットが3割り増しで強そうに見える...
— 椎武男 (@zm09055) 2014, 12月 18
@20foxvideo ベネットデザイン!?「残念だったな、本当だよ」(歓喜
— Miso3兄弟長男@TGM (@sidooh27) 2014, 12月 18
@20foxvideo 何がはじまるんです?
— 大悟(謝謝シスコン[大後輩]様) (@daigonn3) 2014, 12月 18
インナーが最高すぎる!! RT @20foxvideo インナーは悪役しかいないという・・・でも、これを作るのが夢でした。 吹替の帝王 第8弾、『コマンドー ディレクターズ・カット<製作30周年記念日本語吹替新録版>』 pic.twitter.com/1RpDG7Tbqh
— いなかふくろう@冬眠 (@eulekm) 2014, 12月 18
予約開始はまだか?死ぬほど待ってる


プレデター 1&2 ブルーレイパック(2枚組)(期間限定出荷) [Blu-ray]
アーノルド・シュワルツェネッガー,カール・ウェザース,ジェシー・ベンチュラ,ビル・デューク,ジョン・マクティアナン
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
売り上げランキング : 998
Amazonで詳しく見る
エイリアン 日本語吹替完全版 コレクターズ・ブルーレイBOX (初回生産限定) [Blu-ray]
トム・スケリット,シガーニー・ウィーバー,ベロニカ・カートライト,ハリー・ディーン・スタントン,リドリー・スコット
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
売り上げランキング : 4141
Amazonで詳しく見る
来いよベネット!
最近はこの流れにテレ東とWOWOWが乗っかって来てて実に俺得であるヽ(´ー`)ノ
BTTF宮川一朗太版コンプリートもはよ!
「日曜洋画劇場版をベースに」ってことだから音源のあるところは広川さんになるんじゃね
欠けてる部分があったとしてだれが補完するのかは気になるが
もちろん玄田さんで
というか80年代~90年代モノはゴールデンでよく放送していたこともあって、日本語吹き替えの馴染みが強い
玄田さんや大塚さん、野沢さん等々
俺の場合、最近の映画でも初見は字幕で、気に入って何度も見返すなら吹き替えでって流れになってるわ
吹き替えだけ見て原語版見ないってのはありえないけどね。これじゃ映画を観たことにならないから。
ただ、本当に面白い吹き替えってのは配給オリジナルのものよりも
TV局の独自吹き替えのほうだったりする率が高いんだよなあ
だから最近の、複数バージョンの吹き替えを収録した円盤が増える傾向にあるのは実に喜ばしい。
独自吹き替えなんてありえないって思えるのはPIXAR作品ぐらいだね
あれは代理店が元凶
ちょいちょい追加して何度でも出す商法?
「製作30周年記念」
OK?
糞みたいな吹き替えとNEXとかいう仕様はいらない
一部のアホがセリフ連呼してるだけだろ
OK!(ズドン
買おう
OK!
そうだな。
俺もその、一部(万単位)のアホの1人だけど。
ホント、アホばっかりだと硬派()なファンは迷惑するよな。
どんな理屈をこねようと、真の勝者は常に「楽しんだ者」
前回の吹き替えBOX持ってるからいらんわー
おーすげー
今持ち上げてる連中で実際に劇場で見たって奴はほとんどいないぞ・・・w
しかもカッコよすぎるし
地方限定かもしれんが
ビールでも飲んでリラックスしな
当時は当たり前だったな
エイリアン2とサンダーアーム
バタリアン2とドン松五郎の生活
オネアミスの翼とエンドア
ポリスストーリーとコクーン
霊言道士2とナビゲイター
とか
うちんとこはE.T.とクラッシャージョウが同時上映だったわw
事前情報無しで吹替版プロメテウス見たけど
あぁ声優慣れしてない誰かが声を当ててるなとは思っただけで
オマエラが言うほど悪くなかった
でも海外だとこの映画どのくらいの知名度なんだ? 日本が異常なだけか?
ダメ絶対音感ない人うらやましいわー(白目
実際かなり異常w
もちろん世界でもシュワ映画の中では比較的人気あるほうだけど・・・
実況で盛り上がってみんな勘違いしてるけど
やっぱり異常だよなw
吹き替えの素晴らしさにあるのかな
ああ、アベンジャーズの宮迫をマンセーしちゃう人なのか。ごめんごめん
>バタリアン2とドン松五郎の生活
これまじ?地方劇場のリバイバル上映じゃなくて?
字幕で見ればいいじゃん
誤訳が気になる?細かいセリフまでフォローされてない?
多少のヒアリングくらい誰だってできるだろ、そのくらい自分でフォローすればいい
あまり関係ないけど
先ごろバタリアンのDVDがリニューアル販売されて
旧版には収録されてなかった吹き替え音声が追加されてたが
日曜洋画劇場の音声をそのまま収録したからTV放映でカットされた部分は新録されず、原語&字幕だった
だったら買えばいいだろ!!!
正確にはバタ2の併映はドン松の大冒険だな。生活との同時上映は阿羅漢
興味あるなら 併映チラシ でググれ
最近のスマート()やらタロス()やらは合わんわメリケンには
まあ大抵はそのパターンだけど、
吹き替えを売りにしてるものだと代役立ててでも日本語で繋ぐのが増えてる
上手い人がやるとホント違和感ないよー。ダーティーハリーはなかなか見事だった
サボタージュ観たけど、ドンパチシーン多くていいんだが寄る歳には勝てないのか銃撃アクションに冴えがなかった
合っていれば誰でもいいよ実際
ゴーリキがダメなのは下手だからとか言う以前にミスキャストだからだ
吹き替えの代役といえば、石田太郎版コロンボの追加吹き替えを銀河万丈がやったのはいいけど
違和感バリバリだったなw名優なのは認めるけど
見てなくて言うのもなんだけど、それってカメラか編集が不味かっただけなんじゃないかい?
そのキャスティングはちょっと厳しいな・・・銀河万丈じゃ個性が強すぎるw
今日は休め
騙し騙されシュワちゃんは正義か悪かを楽しむ映画だったよ
通常版だして、完全版だして、そこからさらなる完全版とか
耳にするが、元ネタオリジナルを観た事は恐らく無いな
チラ見、放映掛流しでならある…と思う
実際、ネタでしか知らん奴が殆どなんじゃねーの?
つーか、知ってたら漏れ無くオッサン化中毒だろ
一応ボスキャラだしな
インナーおかしいだろ!
一番左の人は死ぬほど疲れた顔してるけど大丈夫か?
うあああぁぁぁぁ!!!!
あと最近売れてるのは、ゆかミラン大尉のおかげもあると思うw
しかし完声版の完声版かよwww
ポチって置こう
自分が一部の方だって事には永久に気付かないんだろうな
ジャニーズかなんかしらんけど剛力より酷かった
メーカーがここまでしてくれたんだからなw
あれ買ったやつがバカみたいだな
買うぞ
吹替の帝王シリーズの作品はどれもすごすぎます。
「吹き替えを馬鹿にしてすみませんでした!」を土下座するくらいのレベルで。