人気アニメのステッカー無断作成で逮捕
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150108/k10014537331000.html
記事によると
・秋葉原で、無断で作成された「涼宮ハルヒの憂鬱」など人気アニメのステッカーなどを販売する目的で所持していたとして、45歳の男が逮捕
・男の関係先からは、人気アニメやゲームなどのステッカーが1000枚以上押収された
・逮捕されたのは墨田区のアルバイト、松元奨容疑者(45)。秋葉原のビルのガレージで、無断で作成された「涼宮ハルヒの憂鬱」や「らき☆すた」など人気アニメやゲームのキャラクターが入ったステッカーを販売
・30本余りの人気アニメやゲームのキャラクターが入ったステッカーを1000枚以上押収したということで
・「3年ほど前に販売を始め、およそ200万円を売り上げた。秋葉原なら許されると思った」
また懐かしいアニメを・・・
秋葉原でも許されないんだよなぁ


ROBOT魂 [SIDE MS] G-セルフposted with amazlet at 15.01.08バンダイ (2015-05-31)
売り上げランキング: 1
機動戦士ガンダム THE ORIGIN I [Blu-ray]posted with amazlet at 15.01.08バンダイビジュアル (2015-04-24)
売り上げランキング: 14
著作権無視するミンジョクといえば・・・あっ(察し)
公式の絵をそのまま使ったら逮捕
アルバイト(無職)
アニオタ
うーん、このあふれでるクズゴミ臭
公式を直接敵に回すよりはまだマシ
まああそこはオタクの密集率が高いから
必然的に犯罪率が増えるわな。
同人は店舗だして一年中売ってないうえに
オリジナルをコピーした海賊版なんてやってたのは在日チョ.ンヤクザぐらいだしなあ
しかもあまりに儲からないから在日チョ.ンヤクザすら撤退したという
あれは中国で作られてるから
捕まえることは非常に困難なんです。
その理論だと店舗での委託販売はアウトだろ
個人でなく法人で委託受けてるから責任範囲わかりやすいし
そんなもん売れるわけないだろ、せいぜいクレーンゲームの景品として二束三文で売り払えるだけ
お前なにも商売のことわかってないな、カワイソウだけど商才無いわ(苦笑
お前は頭が回りすぎだw
公式絵をそのまま使ったから
自作絵なら多分グレーというかこういう話になってない
じゃあ警察行って来れば?
バカ扱いされて相手にされないだろうけどw
君が言っていることは「そういうこと」です
ガキじゃあるまいし、ちゃんと大人の世界を理解しろよ、みっともねえ
版権絵をそのまま使うか
自分で描くかの違い。
秋葉と中国を勘違いしたのか?
売れるわけが無いと笑うくせに
オタ絵だとなぜか売れると言い出すこの滑稽さよw
オタ文化に思い入れがありすぎて、トンチンカンな方向へずれてる、それがキモオタなんだよねww
同人は模写
公式は沢山儲かってるんだから、少しくらい、無断でステッカー作ってもいいだろうがよ。
ちなみに、自分も無断で作成されたステッカーが販売されてたら、即買います。
公式より、安いと思うし。雑でもいい。
そこまでして雑なステッカーに金払いたいのかよ・・・
プリンターでも買って自作すれば?
個人で楽しむ分には問題ないぞ
青森でも世田谷区でも沖縄でも許されるかもしれないぞ?
緯度と経度の問題なのか??
手書きならいいの?
これは印刷したものを売ってたの?
実際そうじゃん
いや3年で売り上げが200万なら相当の枚数売ってるだろうから
制作費と人件費考えるとリスクに対して割に合わないと思う
中国トンキン省は著作権無法地帯って噂
あらゆる在日に優しいトンキン省
いまだに買うオタいるんだなぁ
青春を捧げたアニメって事なら・・・まぁあるかぁ
(苦笑)とか言ってるあんたが色々と恥ずかしいぞ
家の姉が若いころ自作イラストの裏に両面テープを貼った簡単なシールを売ってたけど
完売してたぞ。何も知らないのはお前だ
まだライフライナー生きてたのかwwww
これはたぶんアニメに対してじゃなくアニメの作画に対する著作権違反
ネットで公式絵をコピペでステッカーにしたから起きた事案
手書きならグレー、親告罪だし公式もスルーしたんじゃ?
ああゆう、海賊版を販売してる人にお金を払って、物を手に入れたい。
正直言うと、海賊版を販売してる人の売り上げに貢献したい。
いや、同人でも版権の絵をそのまま貼り付けたらアウトだろうさ
自分で全部描いてたなら話変わるかもしれんが、これはネットでダウンロードした画像ステッカーに印刷してるだけだし
一番作者に敬意を表さなくちゃならない町だろ
同人は翻案権の侵害で、コレは複製権の侵害
複製権の侵害はまず勝てるから訴えやすい
翻案権は場合によってはモメるから慎重になるし、同人は熱心なファンが絡んでるからあまり触れたくないって事情もある
配れ
それなら許される
それでも、ゲーセンを訴えるor逮捕は、出来るよね。
へえ、それで食っていけるの?それが商売って意味だろ
どこまでもずれてますねw
あそこ、最初は貼り付けサービスがデフォだったわ
アルバイトかな
自分が血反吐はきながら生み出し人生かけて育てたキャラクターをgmどもに蹂躙されるなんて原作者は本当にかわいそうだわ。二次創作は早く規制するべき。
公の場で営利目的で売ったらそりゃアウトでしょ
もっと他になかったのか…
きm
ゲーセンは公式と非公式混在してる上に非公式は同人絵だったりするのがまたややこしくする。
手書きでも権利は主張出来るけど
手書き作品を訴えるとオタどもが炎上させてえらいことになるんだよ
権利を主張するほうを叩くから頭おかしい
キモヲタのゴミが 笑
過去にコミケのサークルを訴えたり警告出したところは、漏れ無く炎上してる
そして、決め台詞は「宣伝になるから、黙認されてる」だからなw
黙認しなかったら、バッシングしまくるキチガイだから黙認するしか無いじゃねーかw
転載か自前の絵かの差。
このステッカー犯は前者。
いまだに同人との違いが分からんなんて言ってるおのぼりさんが居るとは・・・
手に職を持ってない連中の典型だわ。
日本が嫌いなら中国に帰れば?
違いgsわからん
ダメに決まってるだろ
あいつらキチガイの集まりだからな
昔スパロボ風MADムービー作ったところがNG食らって販売中止になったけど
4万枚廃棄とか書いたもんだからサークル擁護がほとんどいなかったなw
商業主義に走ると見捨てられる
個人的には規模がすごく小さくて、儲けに走らなければ黙認でいい気がするけど
どっかの会社が200部に制限しようとして炎上してたなw
割と妥当な部数と思うんだけどねぇ
ハイスコアガールはキャラクター出しただけで訴えられてるからな
今なら艦これとかSAOだろ
ライフライナーとか関係ねーよ
未だに根強いハルヒ信者はいるからな
スイカとかをアニメキャラでラッピングする商売をしていたから著作権に引っかかってるかと思ったわ
ドラえもん同人で訴えられた奴知らないのか
自分で描いた絵だったらセーフだったんじゃね?
なるほど。
同人サークルの言い分だと
中国で似たキャラクターで微妙に名前変えてたりするキャラクターも
ちゃんと自分で描いてるなら、同じ名前使っても良いんだなw
中国は見た目も名前も少しは変えてる分同人サークルよりましに思えてきた
同人サークルは、見た目も名前も同じで、自分で描いたら、作品として権利を主張するクズだからな
コミケって上納金払ってたりするのかなあ
なんか気の毒
公式絵は使っちゃだめだねー
なんでいつまでも放置してんだかわからん