• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





アリの孤独死 独りぼっちになると死に急ぐことが研究で判明

http://news.livedoor.com/article/detail/9763401/
1423378905380

記事によると
・アリの世界でも独りぼっちになると、死を急いでしまうことが研究で明らかに

・ 孤立したアリは食物を摂取してもきちんと消化する事ができないことが判明

・1匹になると振る舞い方がわからず、歩き続けてしまうということも分かった





この記事への反応






















アリもぼっちじゃ生きていけない
 
お前らよく研究されてんな











DOG DAYS″ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
アニプレックス (2015-03-25)
売り上げランキング: 400


艦隊これくしょん -艦これ- ケッコンカッコカリアンソロジー (電撃コミックスNEXT)
井雲くす 長神 榎木りか deco
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス



コメント(94件)

1.投稿日:2015年02月08日 16:09▼返信
このコメントは削除されました。
2.一桁余裕の助投稿日:2015年02月08日 16:10▼返信
余裕っす
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:11▼返信
一人でも楽しめる趣味を、見つけろ…
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:12▼返信
分かったかい?
ニシ君引きこもってたら死んじゃうぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:12▼返信
孤独死って使い方違くね?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:13▼返信
ぶー「一人なら3人分書けばいいじゃない」
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:13▼返信
また来世
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:14▼返信
>ちゃんとご飯食べれなくなり

食べなくなり?食べられなくなり?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:16▼返信
人殺しだけはやめとけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:16▼返信
新太郎くん... アリ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:17▼返信
振る舞い方がわからず、歩き続けてしまうとかリアル過ぎて草
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:19▼返信

お前らの末路


13.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:19▼返信
キリギリス最高ッス
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:20▼返信
うむ。理解した
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:20▼返信
俺らは1人に慣れてるからこんな事じゃしなん
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:21▼返信
蟻って役割分担のはっきりした社会性の動物だしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:22▼返信
>>15
親の保護のもとな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:22▼返信
俺はアリだったのか・・・そうか
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:22▼返信




全世界のソフトハウスから見捨てられたアリ=任天堂か…



20.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:22▼返信
地球を支えてる蟻
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:23▼返信
アレ?
俺何で生きてるんだろ?(;。;)
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:23▼返信
ら抜き
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:24▼返信
アリ任
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:24▼返信
ぼっちなんて余裕ですが何か?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:25▼返信
はちま過疎りすぎ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:26▼返信
ワイは蟻だったんやな
27.青山京士郎投稿日:2015年02月08日 16:27▼返信
>>1
ヤバイ!めちゃくちゃうけたwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:29▼返信
アリはそういう生態ってだけだが?
まさか人間と同じとか思ってないよなw
29.青山京士郎投稿日:2015年02月08日 16:29▼返信
俺は生涯孤独だ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:29▼返信
>お前らよく研究されてんな

「皆も俺と同じはずだ」と思って仲間意識を持ってしまたんだろうけど
すまん、はちま
俺には友達がいる。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:29▼返信
笠間のひいおじいちゃん
半世紀独り身だったが99まで生きたよ
しかも183の長身
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:30▼返信
子4人で逆に過労死しそうだ・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:31▼返信
子どものころ虫が好きでよく蟻イジメたりして遊んでたな。集団から蟻一匹にしたりするとたまにグルグル回って何してんだろうって思う事あった。あと、蟻って殺すと自分の髪の毛一本抜かないといけないらしい。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:32▼返信
皆さんと違い老婆になっている婆さんより余計な一言ですが、結婚なさい。結婚をして子供を作りなさい。幾ら強気で1人が善くて貴方には都合が善い生活でもたった1人では侘しいですよ。婆さんの隣家の五十代後半の夫婦は、子供が出来ないばかりに犬を二匹飼って寂しさを紛らわせているぐらいですからね。幾ら建て売り住宅でも将来的には売却する自宅でしょうにね。
35.青山京士郎投稿日:2015年02月08日 16:33▼返信
>>31
おいおい笠間って…まぁ黙っといてやろう。そんなことより99歳で183センチって…え!?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:33▼返信
>振る舞い方がわからず、歩き続けてしまう
ここの意味がわからん
漏れらヒキニートは動かないぞ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:35▼返信
>>35
何?在日とでも言いたいのか?
183あったって言ってたけど
老後は流石に縮んだみたいだよ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:38▼返信
大丈夫今日から俺たちずっ友だ
39.青山京士郎投稿日:2015年02月08日 16:38▼返信
>>37
安心しろ!在日なんて発想は俺には無いよ!びっくりした!99歳でその身長はちょっとありえないと思った!
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:38▼返信
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:41▼返信
>>39
言い出しかけて黙るとかウザイわ
どうせ悪口だろ?
すっきりしない
自己満はレス以外でやれよ。
42.青山京士郎投稿日:2015年02月08日 16:42▼返信
>>36
ニートってのは心の迷い人なんだよ!
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:44▼返信
そもそも俺は歩かないよ
44.青山京士郎投稿日:2015年02月08日 16:45▼返信
>>41
いや、地名で笠間ってとこがあるな…って
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:46▼返信
ゲーマーにはぼっちになった時の最後の手段「ネトゲ」があるから大丈夫だ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:46▼返信
そしてはぐれスライムの出来上がり
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:50▼返信
おまえらはアリでもボッチでもなくて寄生虫だから。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:52▼返信
動画やべえ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:53▼返信
アリの中でも仕事サボるやついるし、おかしな行動とるやついるし
人間社会にもっとも近い社会って言われてるしね。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:55▼返信
キアヌ…
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:57▼返信
「ぼっち」で生きれるのは、それ自体「才能」であり、「強さ」ってことか(`·ω·´)
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:59▼返信
いやいやww
色々言うまえに 蟻のコロニーは全部同一DNAやぞ
完全にネジ(鉄朗)と化してるのに
人間社会と比較するのは無理ありすぎ 
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 17:00▼返信
>>36
まとめニューススレにコメント投稿し続けてしまうんじゃない?(ノ_<、)ウッ....
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 17:05▼返信
孤独と孤立の単語だけで過去の記憶がフラッシュバック!!もういやだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 17:07▼返信
外にいる蟻はいいけど、家に侵入する蟻は倒されても仕方がない
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 17:25▼返信
蟻にしろ蜂にしろ女王や次世代の王子、王女以外は元から生殖能力の無い
使い捨て作業員として産まれるんじゃないの
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 17:26▼返信
アントいうことでしょう
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 17:27▼返信
群れで暮らす生き物は適応出来ないと辛いな…
59.投稿日:2015年02月08日 17:32▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 17:43▼返信
ぼっちの時のほうが楽しい俺って生物じゃなかったんだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 17:43▼返信
害人はほんと暇だなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 17:48▼返信

アリ も ?? アリ は だろーが。
ぼっちとか、お前らはファッションみてえなものだと捉えてる奴が多いかもしれんが、もっと深い境地に至ってますので。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 18:01▼返信
2ちゃんがあるからぼっちを薄められる(キメ顔)
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 18:02▼返信
(´・ω・`)え?じゃあなんでお前ら生きてんの?ぼっちだと死ぬんじゃないの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 18:06▼返信
人間は独りになると殺人衝動に駆られるけどな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 18:11▼返信
アリーシャもぼっちじゃ生きていけない
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 18:17▼返信
Twitterのコメントぱくってんじゃねーよ
68.ネロ投稿日:2015年02月08日 18:22▼返信
昔、体育の時間に蟻いっぱい殺したん思い出したな

あれが全部、人間やったら気持ち良かったやろな~
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 18:29▼返信
涙出てきた
俺もありと一緒だ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 18:30▼返信
人間のぼっちは良かったな。

働いてさえいれば生きていけるんだから。 ただ生きるだけだけと
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 18:33▼返信
ゴキブリ終わってるwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 18:35▼返信
はちま、前みたいな騒動起こしちゃ不味いよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 18:48▼返信
アリもだからじゃなく
アリだからだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 18:53▼返信
人間が特別でないことだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 18:58▼返信
今まさにそんな感じ。お前らゲームがーたって金がないとゲームもできないんだ。働かないでも平気で国は税金と称して県民税市民税で三万、国保で三万、年金は流石に支払い免除してもらったがなんやかし貪っていくからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 18:59▼返信
必ず全体の何割かが働いて、何割かがサボるみたいなのあったよな
あの機能がぼっちだとおかしな事になるのかね
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 19:15▼返信
確かに腹壊しまくって体重40キロ切った事ある
今は43キロぐらいで落ち着いてるけど、俺もう死ぬんかな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 19:28▼返信
植物に群がったり畜産始めると困るから、蟻の列や群がってるところには熱湯かけてる
これは社畜をころしてる事になるのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 19:42▼返信
横井庄一さんや小野田寛郎さんも孤独には耐えられなかったみたいだしね
横井さんはペット飼ってたし、小野田さんは一緒に居た人が死んでから
孤独に耐えられず投降したとか
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 19:43▼返信
>>77
身長いくつよ?
私150で体重43で痩せすぎだと言われとるのにマジでヤバイよ・・・?
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 20:08▼返信
人に対する不信感のほうが強くて寂しいとかはあまり感じないんだよな
その分体にガタがきてんだろうな
完全にリビングデッドやね。うまく出来てるわ生き物って
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 20:11▼返信
効率のいい生き方ってのは他人に接することで学ぶもんなんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 20:17▼返信
蟻が国民でキリギリスが政治屋筆頭痴呆公務員な
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 20:18▼返信
蟻の種類にもよるが大半は餌の生産と巣の管理は別部署だろ
単純に餌の確保と雑用だけしてる大半の働きアリが蟻社会から切り離されたら食うものも食えなくなるのが当然やん
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 20:27▼返信
ぼっちのレベルが違うだろ
地球上で1人だけになったら俺でも自殺するわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 20:39▼返信
アリって行動プログラムみたいのあって
それが実行できない状況になるとハングアップしちゃうんじゃなあい?
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 20:49▼返信
「ちゃんとご飯が食べられなくなり」
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 21:17▼返信
孤独ほどつらいものはない
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 23:18▼返信
世の中ある程度知ったけど
馴れ合ってまでいきる価値はこの世にはない
それなりに生きたら自害するよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 23:40▼返信
うちで飼ってた十姉妹、7年位生きたけどつがいの片方が死んだら一週間後にもう片方も死んだ
動物も孤独になったら死ぬんだなって思った
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 08:54▼返信
だがダニは死なぬ!
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 12:37▼返信
人間だけ特別だとでも思ってたのかよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 20:31▼返信
うううううううううう
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 21:13▼返信
でもって何人間も同じみてーな前提で書いてっけど死ね

直近のコメント数ランキング

traq