• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




永井豪「デビルマン」新作アニメの制作決定!今秋にイベントで上映
http://natalie.mu/comic/news/144376
1429169020102

記事によると
・永井豪「デビルマン」の新作アニメーションが制作され、今秋にイベントにて上映されることが決定

・アニメーション制作は「ガールズ&パンツァー」や「鋼鉄神ジーグ」などのアクタスが手がける






















ガルパン映画終わって次はこれか

今度はアニメで例の終盤のアレとかもやるんですかね・・・




 





実写版・・・?忘れろ










μ's Best Album Best Live! Collection II (超豪華限定盤)
μ's
ランティス (2015-05-27)
売り上げランキング: 42





コメント(94件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:01▼返信
コケそう
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:01▼返信
あー、俺、デーモンになっちゃたよー
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:03▼返信
もうネタ切れで古いアニメ漫画のリメイクばっかだなー
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:03▼返信
>>2
ハッピーバースデー、デビルマン。
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:03▼返信
デビルマンのゲーム、PS4でやりたいっす
マンウィズのPVのCGみたいなグラで
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:04▼返信
グロ規制でできんでしょ
人面ガメの甲羅の子どもの顔潰せるのかよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:04▼返信
まちおこしアニメになってまうんか
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:04▼返信
デビルマンレディやってほしいな~
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:04▼返信
魔界の王ってなにすればいいんだ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:05▼返信
TV版っぽい顔やな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:05▼返信
>>2
脳内再生余裕でしたw


ほんとアレはCG技術だけだったな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:06▼返信
企画した奴は相当なオッサンだなw
俺はヤングだからデビルマンなんて全然知らんわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:06▼返信
ヒロイン八つ裂きにして各部位串刺しにして晒し者にするシーンやってくれよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:06▼返信
イベント上映って短編?
アニメはTV版もOVAもちゃんと完結してないから最初から最後まで通してやってくれるなら見たい
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:06▼返信
デビルマンレディーの方がよかったお
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:07▼返信
実写版のイメージがが
だけど規制でまっくろくろすけになりそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:07▼返信
ここから実写版の話題はNG
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:08▼返信
>>13
そんなの見たくないから新しいゲッターロボをやってほしい
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:09▼返信
>>16 バットマンみたいに
なってしまうのねあっちも大変だねえ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:09▼返信
009とかデビルマンとかわざわざ深夜にやらんでもええのに。
フジか日テレ系の勘違い深夜アニメシリーズですか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:09▼返信
デビルマンのovaは本当に素晴らしかった
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:09▼返信
>>17
サタンじゃあ、仕方ないな!
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:12▼返信
>>8
前のアニメ版じゃ不満なの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:12▼返信
デビルマンレディーに関しては般若が悪魔の曲を歌うというのが面白かった。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:13▼返信
ガルパンってあの絵が下手なアニメ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:14▼返信
デビルマン放映
出来が良くて話題に
それを見た糖質が悪魔に見えたと通行人を殺害
デビルマン自粛
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:15▼返信
ガルパンの所か
製作間に合わなかったりしてw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:16▼返信
>>27
あれは監督が悪い
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:16▼返信
デビルタンクでも
製作中なの裏でご苦労様だね
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:19▼返信
>>24

ゆかりん(39)般若だよ ゆかりん(39)


世界一般若(39)だよ!!!


般若(39)ー!  は、はーっ、 般若(39)アアーッ!!  ハニャアーッ!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:20▼返信
鋼鉄神ジーグはそこそこよかった
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:25▼返信
バロム1とかガイバーみたいなクオリティーで来る予感

下手すると13話、長くても26話に収まるようなこじんまり感
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:32▼返信
けっこう仮面もまた頼むわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:32▼返信
アニメもアモン黙示録クソじゃん
すっ飛ばしすぎてスカスカ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:36▼返信
>>32
イベント上映でそんなに長くやるのか?
下手したらショートムービーになるんじゃね
ハルマゲドンの最中に明が今までの事を回想するだけとか
ネオデビルマン(アンソロジーコミック)で永井豪本人が描いた短編もそんな感じだった
36.通りすがりの巡礼部投稿日:2015年04月16日 17:37▼返信
最初のTV版OP、脳内ヘビロテ中の不良中年がここにいる。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:38▼返信
日本の業界もネタ切れ感半端ないな
特別人気があるわけでもないのにデビルマンとか・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:38▼返信
そういえばマジンガーZは、どうなったんだ?
39.投稿日:2015年04月16日 17:38▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:44▼返信
色的にアニメ版のデビルマンか
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:45▼返信
デビルマンレディーやってくれよ
あと実写版は忘れてはいけない
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:47▼返信
あぁ、サタンだからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:48▼返信
>>18
ゲッターなんて暑苦しいだけでつまんねえのイラネ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:48▼返信
>>8
>>41
俺も!またあのop観たい
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:49▼返信
>>37
そりゃ今はそうだけど
でも当時はとてつもない人気だったよ。
アニメは子供に人気だったし漫画は中高~社会人まで人気だった
特に漫画の方はもう、数多の作品群にこの作品の影響が見て取れるし現代の漫画史に物凄い爪痕残してる。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:51▼返信
待ち遠し過ぎるッ!!!!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:52▼返信
ポケモンに対する米キリスト教会の記事を見た後だと
デビルマンとかの話普通に出来て日本人に生まれたことを感謝したくなるよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:54▼返信
>>40
最近は原作版も緑色に塗るケースが多い
漫画版デビルマンレディーで原作版デビルマンが復活した時に「緑色」で雑誌の表紙を飾ったのが決定打になった感じ
(それ以前に原作+緑のイラストがなかったわけじゃないけど)
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:58▼返信
OVAの出来よかったんだからあれを続けてくれればいいのにまた仕切りなおすのかよ
これでまた中途半端に終わったら許さんぞ貴様らー
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 18:01▼返信
>>47
北米や中東のgdgdっぷりを見るにつけ
「現実逃避の対象としての唯一神」って概念が無い日本って本当に素晴らしいと常々思ってる

そのかわりに妄想の対象としての神様は大量にいたりするけどなw先日デビューした紐神様とかwww
51.ドレイク投稿日:2015年04月16日 18:07▼返信
Gはよかったな(´・ω・`)
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 18:07▼返信
>>37
どうしてこうも何度も掘り返されるのかは、最初の原作を最後まで読んでみればわかる。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 18:08▼返信
これは名作か歴史に残る駄作どちらか確実でしょうよ
夕方や早朝アニメとかだったら聖闘士セイヤみたいな駄作確実だったろうからまだ期待出来るんじゃない?
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 18:10▼返信
ジンメンの話はトラウマだわ
サイコジェニーは見た目がトラウマだわつかデビルマンがトラウマだわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 18:12▼返信
そんなのより真マジンガーの続き作れよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 18:13▼返信
異能力バトルもので主人公の女の子が菊ちゃんなのあれなんてタイトルだったかな
マガジンだったと思うんだけど…最終回覚えてないんだ。アニメ化しないかな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 18:15▼返信
キービジュアルを見るとTVアニメ版デビルマンのリメイクなのか?
漫画版やOVA版とはデザインが違うように思えるんだが
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 18:15▼返信
今日も何処かで
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 18:16▼返信
ぽえみちゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 18:17▼返信
>>48
肌の色だけじゃなくて全体的にTVアニメ版ぽいデザインな感じがする
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 18:17▼返信
うわあああぁぁ!うわぁぁああああ!(棒読み)

ほろびよ!でーもん!


酷いと聞いてたけど、割と尋常じゃ無いレベルで酷かったなデビルマンの実写映画
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 18:23▼返信
おっさんホイホイもいいかげんにしろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 18:31▼返信
>>61
うわぁ〜、おれデーモンになっちゃったよう(棒読み
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 18:34▼返信
>>62
おっさんしか金持ってねえんだからしょうがねえだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 18:35▼返信
>>60
最近の永井豪が描く原作デビルマンもだいたいこんな感じ

強いて言うなら「目の隈取が赤い」のはTV版の記号で、緑色の原作版にもほとんど見られないんだけど
逆に「額が赤い」のは原作版の記号で、TV版には無い

つまり両方を取り入れてるアレンジになってる
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 18:59▼返信
実写は…泣いた。DVDは『映画?』のラベルのラックに保管してある。
バットマンと同じで、デビルマンは作り手の腕次第でどんな形にもなるし…。スタッフや監督の腕が試されるな…。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 19:33▼返信
水島監督と艦これ一期をリメイクすればよかったのに・・・

艦これがガルパンの半分しか円盤売れなくてショックだった
ちゃんと作れば4万以上は確実に売れた弾なのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 19:38▼返信
はちまの言ってるとこはもうOVAでやってるだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 19:39▼返信
イベント上映だから初めから儲ける気は無いだろうな
70.ネロ投稿日:2015年04月16日 19:43▼返信
明日は、また雨か

…ほんま情けない天候ばっかやな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 19:45▼返信
永井豪は自身が完結してんだよなぁ
過去の作品の焼き回しばっか

逆に全盛期の作品数が凄い訳だが

まぁアニメ化は版権商売だから
永井豪は関係ないけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 19:47▼返信
デビルマンはもうお腹一杯です
続編出しすぎ、他の作品も最終的にデビッたせいで、一番最初の漫画のデビルマンだけでいいやーってなる
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 19:52▼返信
篠崎愛、イ・ホンギとの熱愛否定「何もない」

気になる!
ぜひ、はちまでも取り上げて!
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:07▼返信
実写版もCGはよかったから…(震え声)
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:23▼返信
サタン「まるで成長していない・・・・・・」
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 21:19▼返信
>>74
あの当時ですらゲーム以下の糞CGと言われてたのに君は何を言っているんだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 21:26▼返信
豪ちゃんはこのままずっと70年代のリメイクで生きていくんだろうな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 21:28▼返信
今やってもウケなさそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:03▼返信
今の時期、生首表現できるのか?
グロを表現できないと本当のデビルマンを表現できないぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:03▼返信
スロットのデビルマンのキャラデザが一番格好いい。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:04▼返信
もう王道になってるから受けるだろ
製作者が本気出せばいいが手抜くから
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:49▼返信
ドラマもそうだけど40年前の作品に頼るとは今まともにオリジナル作れるクリエイターが殆ど居ないんだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:53▼返信
デビルタカマン
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:14▼返信
ガルパンのアクタス!って触りだけど、作画的に抜きん出てたのはCG部門のグラフィニカだったような…。
10話とか相当やばかったしな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 01:07▼返信
作画は全く期待してないから
とにかく原作再現とラスト最終話までアニメしてくれれば、マジでいい
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 02:51▼返信
鋼鉄神ジーグと聞いて期待薄
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 05:00▼返信
>>79
べつに何の障壁も無いが?
88.はちまネタ無しさん投稿日:2015年04月17日 07:54▼返信
俺としては、飯田つとむ版の完結編でもいいけどね
あそこまでやっててほったらかしってのももったいない
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 07:56▼返信
この悪魔め!!は響く
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 08:56▼返信
原作により忠実な内容で一度アニメ化すべきと思っておりました
91.投稿日:2015年04月17日 10:24▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 10:28▼返信
規制で残念な結果に
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 16:21▼返信
もうやべよー死にそうだ!あああああーーーやだねやだやだたやだ!

どうしようかなーこんな時どうしようかなーーー
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 07:26▼返信
肌の色的にTV版のリメイクなんじゃない?
アキラがワイルドで面倒見のいい兄ちゃんで好きだったなあ

直近のコメント数ランキング

traq