永井豪「デビルマン」新作アニメの制作決定!今秋にイベントで上映
http://natalie.mu/comic/news/144376
記事によると
・永井豪「デビルマン」の新作アニメーションが制作され、今秋にイベントにて上映されることが決定
・アニメーション制作は「ガールズ&パンツァー」や「鋼鉄神ジーグ」などのアクタスが手がける
ガルパン映画終わって次はこれか
今度はアニメで例の終盤のアレとかもやるんですかね・・・
実写版・・・?忘れろ


μ's Best Album Best Live! Collection II (超豪華限定盤)posted with amazlet at 15.04.16μ's
ランティス (2015-05-27)
売り上げランキング: 42
ねんどろいど IS [インフィニット・ストラトス] シャルロット・デュノア ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.04.16グッドスマイルカンパニー (2015-09-30)
売り上げランキング: 1
ハッピーバースデー、デビルマン。
マンウィズのPVのCGみたいなグラで
人面ガメの甲羅の子どもの顔潰せるのかよ
脳内再生余裕でしたw
ほんとアレはCG技術だけだったな。
俺はヤングだからデビルマンなんて全然知らんわ
アニメはTV版もOVAもちゃんと完結してないから最初から最後まで通してやってくれるなら見たい
だけど規制でまっくろくろすけになりそう
そんなの見たくないから新しいゲッターロボをやってほしい
なってしまうのねあっちも大変だねえ
フジか日テレ系の勘違い深夜アニメシリーズですか?
サタンじゃあ、仕方ないな!
前のアニメ版じゃ不満なの?
出来が良くて話題に
それを見た糖質が悪魔に見えたと通行人を殺害
デビルマン自粛
製作間に合わなかったりしてw
あれは監督が悪い
製作中なの裏でご苦労様だね
ゆかりん(39)般若だよ ゆかりん(39)
世界一般若(39)だよ!!!
般若(39)ー! は、はーっ、 般若(39)アアーッ!! ハニャアーッ!!
下手すると13話、長くても26話に収まるようなこじんまり感
すっ飛ばしすぎてスカスカ
イベント上映でそんなに長くやるのか?
下手したらショートムービーになるんじゃね
ハルマゲドンの最中に明が今までの事を回想するだけとか
ネオデビルマン(アンソロジーコミック)で永井豪本人が描いた短編もそんな感じだった
特別人気があるわけでもないのにデビルマンとか・・・
あと実写版は忘れてはいけない
ゲッターなんて暑苦しいだけでつまんねえのイラネ
>>41
俺も!またあのop観たい
そりゃ今はそうだけど
でも当時はとてつもない人気だったよ。
アニメは子供に人気だったし漫画は中高~社会人まで人気だった
特に漫画の方はもう、数多の作品群にこの作品の影響が見て取れるし現代の漫画史に物凄い爪痕残してる。
デビルマンとかの話普通に出来て日本人に生まれたことを感謝したくなるよね
最近は原作版も緑色に塗るケースが多い
漫画版デビルマンレディーで原作版デビルマンが復活した時に「緑色」で雑誌の表紙を飾ったのが決定打になった感じ
(それ以前に原作+緑のイラストがなかったわけじゃないけど)
これでまた中途半端に終わったら許さんぞ貴様らー
北米や中東のgdgdっぷりを見るにつけ
「現実逃避の対象としての唯一神」って概念が無い日本って本当に素晴らしいと常々思ってる
そのかわりに妄想の対象としての神様は大量にいたりするけどなw先日デビューした紐神様とかwww
どうしてこうも何度も掘り返されるのかは、最初の原作を最後まで読んでみればわかる。
夕方や早朝アニメとかだったら聖闘士セイヤみたいな駄作確実だったろうからまだ期待出来るんじゃない?
サイコジェニーは見た目がトラウマだわつかデビルマンがトラウマだわ
マガジンだったと思うんだけど…最終回覚えてないんだ。アニメ化しないかな。
漫画版やOVA版とはデザインが違うように思えるんだが
肌の色だけじゃなくて全体的にTVアニメ版ぽいデザインな感じがする
ほろびよ!でーもん!
酷いと聞いてたけど、割と尋常じゃ無いレベルで酷かったなデビルマンの実写映画
うわぁ〜、おれデーモンになっちゃったよう(棒読み
おっさんしか金持ってねえんだからしょうがねえだろ
最近の永井豪が描く原作デビルマンもだいたいこんな感じ
強いて言うなら「目の隈取が赤い」のはTV版の記号で、緑色の原作版にもほとんど見られないんだけど
逆に「額が赤い」のは原作版の記号で、TV版には無い
つまり両方を取り入れてるアレンジになってる
バットマンと同じで、デビルマンは作り手の腕次第でどんな形にもなるし…。スタッフや監督の腕が試されるな…。
艦これがガルパンの半分しか円盤売れなくてショックだった
ちゃんと作れば4万以上は確実に売れた弾なのに
…ほんま情けない天候ばっかやな
過去の作品の焼き回しばっか
逆に全盛期の作品数が凄い訳だが
まぁアニメ化は版権商売だから
永井豪は関係ないけど
続編出しすぎ、他の作品も最終的にデビッたせいで、一番最初の漫画のデビルマンだけでいいやーってなる
気になる!
ぜひ、はちまでも取り上げて!
あの当時ですらゲーム以下の糞CGと言われてたのに君は何を言っているんだ
グロを表現できないと本当のデビルマンを表現できないぞ
製作者が本気出せばいいが手抜くから
10話とか相当やばかったしな。
とにかく原作再現とラスト最終話までアニメしてくれれば、マジでいい
べつに何の障壁も無いが?
あそこまでやっててほったらかしってのももったいない
どうしようかなーこんな時どうしようかなーーー
アキラがワイルドで面倒見のいい兄ちゃんで好きだったなあ