
「もうクリアしたから金返して」そんな理由で「ゲームソフト」を返品ーー認められる?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1576135
記事によると
・「もうクリアしたからお金返して欲しい」「難しすぎてクリア出来ないから返品したい」。そんな要求を客から受けたというゲームショップのスタッフの体験談がツイートされ、話題に
・同業者とみられる人から、「月に1回くらい来ますね。うちの子供には難しすぎたーとか、面白くないから返品ーとか」「ゲームショップあるあるですよね」という投稿
・そのような理由で返品することが認められるのだろうか。消費者問題にくわしい前島申長弁護士に聞いた。
・「『クリアしたから』『難しすぎてクリアできないから』という理由で、返品をすることは、基本的にはできないでしょう。ゲームショップでゲームソフトを購入する場合、売主であるショップの主な義務は、財産権を移転することです。客から代金を受け取って、ゲームソフトを客に引き渡すことで、売買契約が成立しているからです。返品が認められるためには、契約の成立を否定する事情があることが必要です」
・「『クリアしたから』という理由は、そもそも、何も錯誤におちいっていないので、錯誤無効は主張できないでしょう」
・「『難しすぎてクリアできない』ということは、『クリアできる程度の難易度のゲームだ』ということが購入の動機のひとつだったのでしょう。ただ、ゲームの難易度は、購入者によって多様ですから、難易度が高すぎるかどうかは、なかなか判断が難しいところでしょう」
この話題に対する反応
・「難しい」から返品は無理があるだろ。これなら「物語の展開が思ったのと違った」で、書籍を返品するのもアリになるし。
・まじでこういうこと言ってくる頭おかしい奴らは早々に隔離して矯正した方がいいんだけどな
・こういうの見てると相手の思考回路を疑いたくなる。
・ 追加でDLCに金を出さないとすべての要素で遊ぶことができないことを理由に返品はできないですかね?
・基本的に返品行為自体店の好意によるサービスなんだからそんな程度で出来るわけないだろ
・世の中図々しい人間が多い
・バッテリーバックアップが機能しなかったファミコン版のFF2も返品すればよかったのか
・ 糞ゲーを返品したくなったとか言うてる奴さ、糞ゲーを選ぶ方が悪いだろ。 俺みたいな本物のゲーマーは糞ゲーってぱっと見で分かる
・その理屈が正しいなら課金してガチャ引いてSR出なかったり気に入らないのが出たら返金してもらえるってことでいいんだよな
・実際にいそうだけど普通に断るべきだろ。お客様は神様だからこそ、お客様は公平に扱うべきだ
・糞ゲーすぎてメーカーに返品したくなったことはある。相手資材MAXのCPU、こっち資材0で開始で勝手に相手が全滅する戦略ゲーム
・ クリアできないから返品とか馬鹿か。逆にクリアしたから返品って、永久に遊べるじゃねーか。馬鹿か。
・中古買取店があまりなくオークションもなくて売ることができなかった頃に比べれば、売る術があるだけいいだろうに。我儘すぎだ
・そういう人は客じゃないので。
・弁護士に説明されるまでもなく、常識的にありえないでしょう。どんだけ非常識なんだよ・・・
クリアはともかく、ゲームが難しいから返品ってゆとりってレベルじゃねーぞ
マジでこういういちゃもん付ける人いるんだなぁ


バットマン:アーカム・ナイト (初回生産限定ハーレークィン パック DLCコード 同梱)posted with amazlet at 15.05.05ワーナー・エンターテインメント・ジャパン (2015-07-16)
売り上げランキング: 76
ねんどろいど 刀剣乱舞-ONLINE- 加州清光 ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.05.05グッドスマイルカンパニー (2015-09-30)
売り上げランキング: 3
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
猫チャーハンで草不可避
2. はちまき名無しさん
ぼくひで
3. はちまき名無しさん
売れ