名称未設定 1


前回

京都大学の入試で腕時計の使用が禁止に!スマートウォッチなどでカンニングできてしまう可能性





堀江貴文氏のツイートより













この話題に対する反応

・何故か時代に対応して試験を変えようとしないんだよね
だからガラパゴ・・

・時計は大学側がその時だけ支給すればいいんじゃ

・ネット有りの試験でも問題ない。前提知識がない人は、検索ありでも点取れない。

・なるほど。その発想はなかった。

・仕事するとき検索しちゃいけない環境なんてないですもんね。むしろ検索力の方が仕事では役に立つ気がします。

・大学が求める最終的な学生像って研究できる人間でしょ?知識をまとめて考えにするのも大事な能力だけど、そういう能力のひとばかり集めても産み出せなきゃいけないでしょ
いまの入試制度が研究だとか産み出すとかできる人間を選別できているか

・ほんまそれ。面接さえも邪魔臭い。

・確かに
検索前提の問題で、検索した程度じゃわからないような、自身のアタマを使うような問題にするべきだよねぇ
その方がその人の本当の能力が問われるよねぇー










2011年のツイート

堀江貴文氏「これから必要とされるのは検索力とか人脈力」













今の時代はこういう試験もありなのかな?不正対策が難しそうだけど








モンスターハンタークロス
カプコン (2015-11-28)
売り上げランキング: 1


ガールズ&パンツァー 劇場版 オリジナルサウンドトラック
浜口史郎 ボコ(藤村歩)
ランティス (2015-11-18)
売り上げランキング: 27