
横浜国大、毛を生む器官を大量培養 脱毛症の再生医療に道
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO97530710R20C16A2TJM000/
記事によると
・横浜国立大学の福田淳二准教授と景山達斗特別研究員らが、毛髪を生み出す「毛包」と呼ぶ器官を大量に再生する実験にマウスの細胞で成功した
・毛の生え替わりにかかわる2種類の幹細胞を混ぜて、培養皿に幾つも設けた小さなくぼみの底で数日かけて毛包に似た器官に育てた。数百個単位をまとめて作れ、ヒトに応用できれば脱毛症の再生医療に道を開く。
・再生した毛包をマウスの皮膚に注射で植え付けると、毛が自然に生え替わった。今後はヒトの細胞でも試していくという
この話題に対する反応
・生え際の気になるTLの皆さんに朗報にゃーーーー
・また髪の毛の話してる。。。。。
・人類の勝利が一歩近づいた!
・マジか!マジなのか?
・ハゲが居なくなるのか
・早くしろー!間に合わなくなっても知らんぞー!
地球上からハゲがいなくなる日は近いな・・・



DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Fortune (初回特典「マリーの小悪魔水着」ダウンロードシリアル同梱)
PlayStation 4
コーエーテクモゲームス 2016-03-24
売り上げランキング : 75
Amazonで詳しく見る
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ゴキブリこれにどう答えるの?
2. はちまき名無しさん
>ヒトに応用できれば
あーはいはい
3. はちまき名無しさん
野々村大勝利