
話題のツイート
【今日の家人】今日も中1の女の子を連れ去ったと、馬鹿な男が捕まっていたけど、きっかけはネットの出会い系サイトなのよ。中1で男が欲しかったのか、お金が欲しかったのか分からないけど、中1で出会い系サイトで男と知り合う女の子は、もう女の子じゃない。女。しかも、倫理観も貞操観念もない女。
— 小池一夫 (@koikekazuo) 2016, 2月 21
夫人の名言
「お金が欲しかったのか分からないけど、中1で出会い系サイトで男と知り合う女の子は、もう女の子じゃない。女。しかも、倫理観も貞操観念もない女」
さらに夫人の名言を紹介
【家人の今日の名言】ネットの出会い系サイトに、白馬に乗った王子様はいない。
— 小池一夫 (@koikekazuo) 2016, 2月 21
【家人の今日の名言2】素敵な恋人探すのは、犯人見つける刑事と一緒。現場100回。ネットに頼るな、足で探せ。
— 小池一夫 (@koikekazuo) 2016, 2月 21
【家人の今日の名言3】あなたの性は、出会い系サイトを利用する、クズに提供するほど安いのか?女としてのプライドを持て。あなたが売っているのは性じゃない、魂よ。
— 小池一夫 (@koikekazuo) 2016, 2月 21
「年齢にあった経験をするべきだ」と語る小池一夫先生
僕が子どもたちに言いたいのは、早く大人になろうと急がないでということ。勿論、子どもが子どもでいられる環境を与えるのは、大人の責任だけれど。再ツイート。
— 小池一夫 (@koikekazuo) 2016, 2月 21
若い人に言いたいのは、子ども時代は子どもらしく遊び、思春期には恋をするという風に、自分の世代毎の事をきちンと経験しながら大人になる事の大切さだ。そういう事をすっとばしてしまうと、大人になってからもう一度、人生を生き直す事になる。しかも、歪な形で。〉続く
— 小池一夫 (@koikekazuo) 2016, 2月 21
そういう経験や段階を積ンで大人にならないと、金や地位を手に入れて自由になった時、子どもが欲しがるようなものをコレクションしたり、異性に異常に執着したりする。大人が大人になるには、自分の世代をきちンと経験しておかねばならないのだ。(小池 一夫)
— 小池一夫 (@koikekazuo) 2016, 2月 21
この話題に対する反応
・出会い系サイトに登録したらどんなものが手に入るかを知るのは低年齢化しているのに、倫理観や貞操観念を持つのには時間がかかる。 だから、小池さんの言うような倫理観も貞操観念もない女ができあがるのだと思います。
・12,3才の人に向かって、「倫理観も貞操観念もない女」と言う自分の姿に何か疑問を感じないのですか?
・買うヤツも批判しないと片手落ちっすよ。
・否定的なのが多いけど、自分的には的を得てるかと、、、 だけどひとつ。"倫理観も貞操観念も、まだ意識の中で育ってない「女」だ"が正確かと。
・ツイッターは最早高校生同士の出合い系サイトですよ。以前は他校の生徒と知り合うのは文化祭くらいでしたけど。今時の女子高生のビッチ化は凄まじいですよ。
・善悪の判断つかないのは子供の証拠。オトナと子どもの境目は年齢ではないですな。
・これは、誰にでも言える。ネットは怖いから気を付けないとね。
・これだけ似た様な事が事件として取り上げられているにも関わらず、子供の側が関わりをやめない…自分は大丈夫という過信なんでしょうかね。出会い系サイトに登録乃至利用した時点で年齢詐称とか諸々引っ掛かるんだから、未成年者にもペナルティは与えるべきかと思ってます
・私は小池さんに完全賛成しますよ。中学1年生であっても、児童であってもある程度の論理感と善悪の判断は持ち合わせていますよね、どうせツイッターも日頃のストレスのはけ口にしてるんでしょうw
・はじめまして。このツイートみて80歳くらいの方って時代的にも結構こういう考えの人いられるんでしょうか?と少し考えてしまいました。炎上した機会に、自分の価値観が絶対正しいと思わずに見直してみてはいかがでしょうか。
まったく筋違いな話ではないとも思うけども
男の方をきっちり叩いてないから不公平を感じるよね


「孤独」が人を育てる 小池一夫 名言集 (講談社+α新書)posted with amazlet at 16.02.23小池 一夫
講談社
売り上げランキング: 4,928
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
間違ったことは言ってないよな
2. はちまき名無しさん
そうだな
3. はちまき名無しさん
そだね。