勝手にアップデートしようとしてきてウザいという話題しかないwin10
【【注意】Windows10の強制アップデートがさらに凶悪に!正しい手順でキャンセルしないと10にされるぞ】
そんなwindows10の広告がこちら
せ、せやな... pic.twitter.com/G86dev8qXr
— じょーじ (@george_10g) 2016年4月10日
・気遣い(勝手にアップグレードしないとは言っていない)
・気遣い(押し売り)
・すごいブーメランだよねコレ
・え?きちが……?
っていうことなんだろなマイクロソフト的には
![]()
ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱&【Amazon.co.jp限定】「ゲイボルグ/FINAL FANTASY XIVモデル」特典セット付
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-09-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る by AZlink
ヒァッウィイゴォー!!!!
レェッチュゴゥー!!!!
アッワッワワワワ!!!!
マンッマァミィア!!!!
グボッ…ゴボウッ!!!!
フゥッレゥユーマリオォウ!!!!
ウィルスかよ
耳の調子が
最近は何かもうね…。
まるで昔のアップルみたいだよ。
前は立ち上がらなくて3時間ぐらいかかって元に戻したからな
メニューが使い辛くなったし、フォルダーが見にくくなったし、画面の使い方が下手になって情報量がへったよ。
それ
悪いとこは特に無いけどいいところも特に無い
前は7と8.1なら1年間だけ無料で10にアップグレード”出来る”って話だったけど
何故か選択肢がなくなって今じゃ10にアップグレード”しろ”って強制的なものになってるよね
よくわからないんだけど
ありがとうマイクロソフト
8:PRO 2本、HOME 2本
も買ったこの俺が
10は買わないしアップグレードもしない
日本の戦争犯罪を追求しよう!
俺は10で満足してるけど煽りにしか見えないわな
どうして劣化するのか
どうでもいい。往ね
New3DSへの乗り換えをユーザーの判断に委ねている任天堂を見倣えよ
それあるよな
日本語なんてマイナー言語は対応遅いのかも知れん
それは学習し直しだからじゃないのか?
勝手にアップグレードしようとしてきづかいとな?
○きちがい
最初コントロールパネルがスタートメニューに表示されてなかったり
その代わりやらないようなゲームとかその日の気温が表示されたり
いらん機能が付いてきて笑ったわ。
あと右下に10したことのアンケとか別に出さんでいいわ
日本マイクロソフトは無能しかいないのか
ソニーはもっと無能
これは日本マイクソのおかげかな
なぜソニーがw
そんな他社を叩いている暇があるならWindows10をなんとかしろよw
顔真っ赤にしてどうしたチカくん?
信用出来るか
マイクソもゲイツが死んでgdgdになったな・・・
あれ、まだ生きてたっけ?
あたまおかしすぎるだろテロリストだろマイクロソフトwwwwwww
糞ウゼーvirus10なんか押しつけてなすりこすりながら歩いてようなゴミ企業が気遣いwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwそ、それはwwww気違いっていうねんで?wwwwwwwwwww
あれは玄人向けだ
お前らってほんとカスだわ
ゴミ屑無能集団MSが
ローカルポリシーサポート出来ん代わりに設定シスで管理でもし難いわあ
お前ら何使ってんの?
何も間違っちゃいない
Windows必死に否定しているけどお前らの持っているPCはどこ製だよw
どうせMacやLinuxなんてもっておらんだろw
MacOSX 10.11だけど?
FF14もSteamもあるしOfficeもあるから困らない
こういうのがあるから嫌なんだよ
3台分から買えるぞ
Microサインイン設定しパスワード忘れて自分の開けないし解析難解だしね
一応個人でも買えるぞ
会社もwindwosに依存してるくせになにMSに文句言うんだよ
そんな資格ねーよwindwosの奴隷どもが!!!
IDやパスワード盗まれたくないのでWindows10にした
うっぜええええええええええええええええんだよ独占企業!!!!!!!!!!!!!!
そのポンコツ企業以下のソニーって何?
ゲームだけは勝ってるけどね
拒否しても勝手にアップデートで侵入してくるという悪質ぶり
自分でわかってるやんポンコツだって
お暇な?一般市民もいるはずですが多忙人も来てるはず
ネット繋げてんでしょ?
危機管理無さすぎでしょう
具体的に聞いてもお前答えられんだろ
どういう風に適当なんだよ
アホか企業のほうが危険だろ
個人の漏洩なんて自己責任だし損害が微々たるもん
Windows10の方がネット繋げると情報筒抜けになるというトラップ
広告ぐらいブロックしろよ情弱
お前らだって所詮Windowsユーザーだろうが
ドライバ対応してなかったり、車内ソフトが動かないとか
社員がパソコンに無知だったり、台数多すぎたり
95使い続けてたり、予算がなかったり
個人でWindows7に残る理由はないよな
msのスレッドで質問してもまともな回答どころか全然分かってなく、他の一般ユーザーが代わりに答える始末
あんな状態でosとか売り捌くな馬鹿、全く役に立たないわ
DELLのPCの動画広告が同じ画面に2カ所出てきて輪唱してくれるのにも笑ったけど
理由ありすぎる
我慢してまで10にしたくないわ
あああれな
知恵袋レベルだよな
ワイも8.1ユーザー
慣れれば都
今さら10にしてまた慣れるのも面倒だからこのままでいいや
これだけ強引に乗り換えさせようとしてるのに7のシェアが減らないのが証拠
そういう問題じゃないんやでガイジ
「長いものには巻かれろ」でいいと思う。なぜなら超メンドクサイからw
使えないWindows
lsもできないコマンドプロンプトとかゴミだわ
そのまま7使い続けてくれMac()に移行するのでもいいぞw
タイルなんていらないし
あそこに表示される情報は全部スマホで間に合ってるから
利点がなんもねーんだよな
Windows10へのアップグレードは行わないでください。
実際乗り換えない人のほうが多いし
消去法で不本意ながら選ばざるをえない自民党
○気違い
ほんこれ
家PCではゲームくらいしかしないから試しに10入れてみたけど
使い勝手良い訳でも悪い訳でもないな
起動は速いEdgeはクソ
おう、WindowsMe最高のOSだったな
ほんとマイナス要素しかないw
ほんと10にする意味ないわ、使ってみて感じるのはまさにそこ
ゴリ押ししてるやつの言葉なんて信じちゃだめだよ
エクスペリエンスの半強制的な押し売りはやめろ
残念だがその主張は過去の話だ
Windows10は次のアップデートからbashがネイティブで使用できるようになる
11が出たら、今度は10は最低なOSだから早く11にしろって出てくる
どっちもライバル企業がいないからバージョンアップ商法で稼ぐヤクザに成り果てた
平然と独禁法を違反している
買い換えてたてだけの人達なんだよなほとんどが、なので無茶言ってるのはマクソのほう
ネイティブではないよ
メインとして売られてる事自体が日本くらいでしょ?
だって世界的にはOSなんてwindows以外にも有名なMacのOSもあるし、スマホに限っては
AndroidのOSが標準で当たり前になってるし…単に日本でメジャーでないMacOSに対して
一般消費者が知識を持てばMSのwindows10なんてバージョンごときにいちいちいらいら
させられることもなく、煩わしくないように自身でOSを選択すればいいだけの話(Macはwindowsアプリ使えるし)
海外でもWindowsが標準だぞ。
Macとかマックストアに行かないと置いてない店も多い。
それはそれで日本国内においては新しい選択肢としてのOS戦争がはじまって、
逆にいい刺激になるかもね特にOS関係は企業でもMS推しでシェア率高すぎて
他産業が入り込む余地なさ過ぎだし…自爆してくれた方が面白いかも
逆にアップルは独占禁止法に救われたんだけどな。
本来ならとうの昔に潰れてる。
Win7 52%
Win10 12%
WinXP 11%
Win8.1 10%
そりゃMSもアプデ強制したいわなw
あなたの言う海外っていうのは具体的にどの先進国群のお話??
レスするならせめてその先進国のシェア率ソースを提示しないとただの個人のたわごとでしょ。
きっと企業間で使われるOSシェア率と勘違いしてるんだと思うけど、必ずしもMSが永遠に
これから何百年も圧倒的なOS支配をし続けられると思い込みすぎwww
XBOXの宣伝が表示されるけどね!
海外のApple製OSは日本よりもっと空気だよ
Mac OS 7.76%
※ソース:Net Applicationsの2月分データ
ゴリ押しがウザイ
特に変える必要性が無い以上急いでアップグレードする意味無いのに
システムフォントが糞
※だがWin8.1よりはマシな模様
普段から生活音とか収拾してMSのサーバーに送ってるんだろうな
旧UIくらい残せボケ
アプリの互換性が切れるのもクソ
OSもハードもアプリも一式買い替え強制
MSはなんのためにOSがあるのか理解してねえだろ
セットアップ時の説明だけでも多分そうだろうと思って、一番最初にオフにしたw
それにしても、10にして「ああよかった」と思えたことがひとつもないや
おれは使いたいからMacを使う
パソコンの構成を変えたりするような人は正規版を買わなきゃいけない
有料になる前に上げとくか
デュアルショック4も持ち歩くのか?
デフォルトで個人情報がインターネットにだだ漏れ
インストール時のデフォルトが、情報提供オフになってないのがひどいよな
あーいうところがMS嫌い
起動と終了が早くなったの以外は7常用者にとってはデメリットの方が多い感じ
信じたくないなら信じなくていいよ。親の仕事でいろんなとこ回って実際に体験したからそういうシェア率の話されてもピンと来ないわ。どれだけ正確なのかもわからないし。
ちなみに発展途上国だとなおさらアップルストア(専門店)に行かないと置いてないぞ。
それにMSが何百年もOS業界を支配ーとか関係ない。
先進国以外は売れる品しか取り扱わない。お前も住めばわかるが欲しいパーツを手に
入れるのにどれだけ苦労することか。輸入をお願いしてもそのパーツの存在を知らなかったり。
PS4のリモートはCorei5以上必須だぞ
起動と終了だってSSD使ってりゃ7でも遅くないしな
デスクトップ用にもだせばいいのに
俺はpc新調する際win10搭載しか選択肢なくなりしだいwin10にするわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでパーツの話ししてんの?
キチガイ?
Mac OS 7.76%
※ソース:Net Applicationsの2月分データ
そうしたほうがいいよ
どれだけ品揃えが限定的かって例え話に決まってるだろ。
ネットからでも買えるOSをわざわざ輸入するのかお前は。
個人はどうでもいいやってことやね
意外と頑張ってるな
っていうか20年ぐらい横ばいか
10%切ってから変わってない感じだな
この手順守らずにアップグレードしたらサポートしないからな
ってメール出した某社
っていうんならいいけどさあ。
PowerPC切る直前辺りが一番シェア低かったような気が
部品の品揃えとPCの品揃えがなんで同列なの?
ちゃんと文章読んだ?
売れる品しか置かないんだよ、発展途上国は。
先進国と違ってユーザーの少ないアップル製品は専門店に行かないと見つからない。
例えば露店のPCショップでもモール内のPCショップでもWindowsOSやPCパーツは
あってもMac関連品は絶対に置いてない。
良い印象は全く与えないけどな!
古い周辺機器用のドライバが動かない→OSだけじゃなくて周辺機器も買い替え→小売りが喜ぶ
ふざけんな
自作PCショップに行ってMacがないとか言ってるバカですか?
いつの間にか殆どの人が7に変えたんだから10spが出る頃にはあるいは...
そんな事していて気遣いだって言われても・・ねぇ
けどwin10に関しては使えない不便さありすぎでしょ、というかMSはユーザーの選択肢を奪ってる舐めすぎ
そういう店にも行ったけどリストにMac関連のもんは一切なかったよ。
てかお前はなんなの?Mac信者?
置いてないものは置いてないんだから諦めろよ。
気遣いしなくて結構です
山内組長風に言えば
「ユーザーはOSを買うんじゃないんですから。
ユーザーはソフトを買うんですからね。
ところがコンピュータですから、OSがないと使えないんですね。
仕方なくWindowsを買うんです。」
売れる物しか置いてない、売れ行きの悪いものは仕入れないんだから
品揃えが限定的で当たり前じゃん。
先進国だけだよ。ここまで品揃えが良くてなんでも手に入るのは。
途上国はネットを探しても欲しいものがなかったりするからね。
海外から輸入しないと。
Mac Proが生きてた頃はMac用のビデオカードとかI/Fボードとか売ってたんやで
今のMac Proはもう死んでるからショップにも何も置いてない
もう4年後かwin7のサポート切れるの
継続料徴収してサポート伸ばすスタイルにしてくれ
まあWindowsで十分だしな
ソニーの事なら些細な出来事でも叩くのにw
実家にタブレットPCとコントローラーだけ持って行ってHDMI繋げてリモプでPS4やったけど糞快適だったよ
そら自作PCショップにMacはないわ
日本だろうとないがな
もうChromebook以外は信用ならん
ワイ 「それはええんやが、プリンタ動かなくなったで。」
窓カス「知るかボケ! 規約に同意したお前が悪いんやで。」
ワイ 「何やねんそれ。元に戻せや。」
窓カス「あーはいはいw クソ古いハードは不便やな。そろそろ買い換えて欲しいわ。」
何のメリットもない
7と比べても使い勝手悪くなってるだけだわ
いちいち以前と同じ操作や設定変えるために面倒かけるOSって感じ
しかも互換が綺麗に作動するかは保証しないとか?
なんでこんな面倒なことを半強制的にしてるんだ?
古いWindowsは市場から消滅するんだから段階的に10のシェアは必ず増えていくだろ
新しいPCには意図的に7をインストールできなくすると公言してるくらいだからな
VITAでいいんじゃないか?
そういう人も公式では「すでにアップデートした人」にカウントしてるんだろ?
だから実際よりも移行した数が多いように見せかけてる
MSのいつもの手
iCore5Mな
ウチのCore2Duo E8400でバリバリ動くし大した負荷じゃないよ
良いだろう、と思うから押し付ける事じゃ無いんだがな
そういや今のチップセットは10でないとダメとかあったか
新規に組む時は浦島かねぇ
そうやって強制的に移行させることで利益を得るのがいつものMSのやり方
アンチってこういう知ったかでアホな発言する奴しか残ってないんだなんだな。
入れ直したりするアホいるの?
そもそも入れ直す手間もそうそうかからんが。
Vistaやら8やらよりよほどいい
ただしプリインストールまたは10用ドライバが手に入る環境の自作機に限る
古いの勝手にアップグレードは勘弁してくれ
ドライバがらみの不具合が多すぎる
この時季は変な奴が多いなあ
特に、ガキとかオッサンにな
勝手にセキュリティーUPデするのは馬鹿にはもってこいの安心機能だもん
怖がってUPデしない情強風情の情弱が大問題なんだから
大体が7以降のドライバと互換性あるんだけどな
これが情強風情の情弱って奴だw
なんだけど実際不具合出てるんだから仕方ない
7のノートアップグレードしたらタッチパネル無効化ができなくなった
ファンクションキーからの無効化がまず効かず
ドライバ削除しても再起動したら復活してるし、無効メニューもないし
タッチパネルじゃなかった タッチパットね
os互換に完全に対応させろよ
ユーザーを呆れさせることだけは一流だと証明したな。
趣味ならまだしも仕事では突発的にPCが使えなくなる状況は避けなきゃならん
だいたい大丈夫では済まされん
古いソフトは動きませんし、責任は取りません、とか通用すると思ってんの?
どんだけ舞い上がってんだよ
字が似てるね
現状使いにくいのは確かだし換え時が来たら勝手に換えるから放っておいてくれよ
今のPCがいきなり10になってもそれ用に組んだ覚えもないし何が出来なくなるかなんか分からんからやりたくもない
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ他煽り対立叩き目晦まし工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ」で検索
「マイクロソフトって、ウィルスソフトも作っているんですね」って。
PC起動する度に勝手にWin10の勧誘画面が大きくポップアップされる仕様なんて、信念持って現行OS使い続ける人には何十回何百回も見せられ続けるから嫌がらせでしかない。まるで行きつけの店の入口にわざと立ってチラシを強引に渡してくるライバル店のイケイケ店員みたい。
申し訳ないけど、個人情報搾取されるWindows10なだけで、マイクロソフトのユーザーサポートはあまり期待できなそうだと思ってしまう。
目の前のOSは一体どこが作ったものなのかな?
市販のPCはインストールされてるOS 向けに作ってるから不具合がでて当然
特にノート・・・・買いなおしとけ・・・最低限8.1で64bitならうごく
消し方ぐらいググレ
消し方ぐらいググレ
…という手間をかけないと、「PCが遅くなってます」みたいな邪魔な広告が消せない異常なOSが、今のWindows。
それでもみんな使ってくれないOS
勝手に押し付けてくる、半強制的にインスコ、ソフト動かない、情報収集される
ユーザーには何も良い事が無い メリットはMS側だけ
MEやVistaみたいに情弱専用OSと言われる黒歴史と言われるだろう
OSは使えてなんぼ。最新OSが普及するとは限らない。当時あれだけCM流して宣伝して、わずか1200円でアップグレードできたwin8の普及が失敗しているからな。
win7,8ユーザーは果たして、タダでのwin10アップグレードとサポートを求めているのか?それともサポートが、短くても現行OSの操作性と安定感を求めるのか?…
いづれは10以上にしないといけない時期は来るわけだから使い勝手のちがい慣れればいい。
とはいえそんな変わらないけどなw
周辺機器が対応してないってよほど特殊なプリンタとかじゃない限りないだろ。
あと古いゲームって言いだしたらすでに7で対応できてないのがおおくね?イースエターナルとかあの辺以前。
PCを有効活用出来てない馬鹿だからな
おそらく、ゆくゆくはWindowsのOS自体も他社のウィルスセキュリティソフトみたいに有期(サブスクリプション)の使用権という形で1月単位、半年、1年や、3年単位で課金されるのかもしれないな…
期限が切れるあたりにはMicrosoftアカウントと紐付けでクレジットカードやWindowsストアのプリペイドカードの入力も求められたり、期限切れでログインやNTFSファイルのアクセスを拒否されたりしてね…
あまり考えたくないが、Windows10がWindowsの最終型なのであれば、マイクロソフトならやりかねない。
なんでそこまで新しいOSを否定するのか理解に苦しむ
無料提供期間を過ぎてから慌てて10に代えようとしても時既に遅し…ってか(笑)
新しいの買えば解決♪
新しいのが対応してるかわからんが。
具体的になにが問題?
ためしに10にしたけどネットがいきなり切断される不具合多発して数日で7に戻したわ。それでも催促してくるしいいかげんにしろという感じです。
ドライバー署名を無効にしないと入れられないだとぅ?再起動めんどいんじゃー!
コンパネも2つに分かれてややこしいんじゃー!
仕事で使用しているソフトが10にまだ非対応。
この状態で勝手に10にされたらどうなるかわかるでしょ?
ただでもいらない。対応してから金出して10を買う。
けど、一方でグラフィック回りの互換性が大きく低下してしまった。
グラフィックのデバイスドライバはWin10専用が求められるし、メーカーPCの地デジ視聴は不能に。Windows media centerが排除されて、DVD視聴は標準機能でなくなってしまった。
だが、Windows10は個人情報収集OSといわれるけど、もうその足が出てきてるみたい。
Windows10版のゲームソフト「クォンタムブレイク」で、MSアカウントにサインインしないと、海賊版扱いされて登場キャラクターの目にアイパッチが付けられる…ってこれ、アプリもMSアカウントのユーザー属性によって、プログラムの挙動すら変えられるってことだよね。要はユーザー属性でハッピーエンドできないゲームソフトや、機能制限できる、業務用ソフトも作ろうと思えばできるのでは?
おいおい、MS止めてくれよと思う。
きづか(な)い(うちに無理矢理あっぷでーと)
ググルことが手間ってw君はPC使わない方が良いよ
切断したことないんですがwそれ君のPCがおかしいよ
収集されるのはお使いのPCスペックとエラーが起きたときの状態とエラーコード
で・・・君みたいに個人情報がーなんていってるがMaCとAndroid あとGoogleも情報収してるよ
騙されてるの君の方ww
少なくとも、あなたの方がおかしいと思う。老若男女誰でもPCでweb見れたとしてもコントロールパネル開いてWindowsのアップデート情報までいじれるとは限らない。それからPCのネットワークの調子がおかしいというのなら、どうおかしいのかお前が治してやりなよ。
マイクロソフトの気づかい?
ちゃんちゃらおかしいわ‼︎
コントロールパネル→プログラムと機能→インストールされた更新プログラム→右上の検索ボックスに「KB3035583」と入力→プログラムの一覧から「Microsoft Windows(KB3035583)の更新プログラム」をクリックして→アンインストールっていうとこをクリック
つづき
「コンピューターからこの更新プログラムをアンインストールしますか?」というメッセージが表示されるので、「はい」をクリックします。→「更新プログラムがアンインストールされるまでお待ちください。…」というメッセージが表示されるので、しばらく待ちます。→「これらの変更を適用するにはコンピューターを再起動する必要があります。」というメッセージが表示されたら、「今すぐ再起動する」をクリックします。
つづき
「これらの変更を適用するにはコンピューターを再起動する必要があります。」というメッセージが表示されたら、「今すぐ再起動する」をクリックします。→再起完了後Windows Updateをクリック→「…個の重要な更新プログラムが利用可能です」をクリックします。→プログラムの一覧から「Windows 8.1 for x64-Based Systems用更新プログラム(KB3035583)」を右クリックし、表示された一覧から「更新プログラムの非表示」をクリックします。
つづき
プログラム名がグレーアウトしたことを確認します→タスクバー右端に10を入手するのアイコンが消えたかを確認→完了
切断されたことないの時点でお前の方がおかしいよwwww何でもかんでも人wwww馬鹿乙
あとネットが切断ならルーターかケーブルの2択・・・まさかモデム直結じゃないだろうなw
無責任乙。
Windows7を使っている人は下手すりゃ7年も前の古いマシンを使っている可能性すらあるんだ。MSのサポートがどうのセキュリティがどうのいう以前に、メーカーが製品寿命や部品の保守期限が近いマシンのデバイスドライバやBIOS等のWindows10サポートをしてくれないし、元々Windows10を想定してマシンが設計されていない。アップグレードに失敗する可能性が高い事を忘れてはいけない。
現行OSがWindows7については、無料のWindows10のアップグレードよりも、遠くない将来に新しいWindows10マシンを購入することを勧めた方が賢明だ。
不良品をドヤ顔で売ってるのはバルマー君が基地外アピールしてたころからw
でたーww都合が悪いと無責任て言うやつーww
アップグレードは失敗しても自己責任だからな。
内蔵のネットワークドライバがWin10に対応してない可能性もあるんだから。Windows10にして、ネットに繋がりにくい話はよく聞くし。
…それはいいとして、マイクロソフトのWindows7のサポート終了は2020年1月までだろ。サポート終了までまだ3年9ヶ月もあるんだから、マイクロソフトに「気づかい」あるんならウィルス同然のGWXなんて OS側で削除して、まともなOS使わせろよ!
win2Kで十分!
起動しただけで数ギガも持っていくクソOSなんていらん!
PCをアップデートしてゴミと化したらマイクロソフトは弁償してくれるのか・・・
毎度「しばらくお待ちください」で無駄になる時間は金にすると莫大なる損失!!
だれかトロンを復活してくれ~!!
同じ64ビットOS同士で殆どのソフトが問題なく素で動くWin10に移行できない人の気持ちが理解できない
ていうかぶっちゃけ馬鹿にみえる
最悪互換モードもあるし、XP時代のソフトやツールだって互換モード使えば8割から9割以上動いてるというのにね