• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「The Witcher 3: Wild Hunt」の累計販売が1,000万規模に到達、Marcin Iwinski氏が販売の内訳や海賊版問題に言及
http://doope.jp/2016/0756227.html
b


記事によると
・「The Witcher 3: Wild Hunt」PS4とXbox One、PC版の累計販売がおよそ1,000万規模に達し、シリーズ全体の累計販売が2,000万本を超える状況にあることを明らかに

・待望のPS4対応を果たしたコンソール版が良好な販売を記録しているものの、依然として好調なPC版が販売の大部分を占めているとのこと。




1. この話題に反応する名無しさん

4作目作って欲しい



2. この話題に反応する名無しさん

過去作品のリマスターはよ




3. この話題に反応する名無しさん

完全版買っちゃおうかな




4. この話題に反応する名無しさん

面白かったからね、納得


















1作2作をPS4で遊びたいっす









関連記事
任天堂・青沼英二氏「ゼルダ新作はスカイリムやウィッチャーにインスパイアされたわけではない」
『ウィッチャー3』第二弾拡張パック「血塗られた美酒」の高画質スクリーンショット公開!DLCも作りこみハンパねぇ
『ウィッチャー3』のデュエリスト向けMODが完成!カードで闇のゲームをして負けると即死wwwwww
【PSアワード2015】今年新設されたアジア特別賞発表!『FF10 HD』『ウィッチャー3』『GTAV』が受賞!
【GOTY】ゲームオブザイヤー2015は『ウィッチャー3』!!!!!!!!
【決算】カドカワ、ゲーム事業は『ウィッチャー3』『艦これ改』『ダークソウル3』が売り上げ貢献、営業利益22億円の黒字化!
『ウィッチャー3』開発スタッフが多数「謎の風邪」で欠勤!その理由は・・・
『FF15』のマップサイズを海外メディアが検証!GTAV、ウィッチャー3と比較すると大きさがハンパねえwwwww
【無慈悲】ウィッチャー3開発者「NXは素晴らしい物になる」 → 任天堂ファン歓喜 → 「HAHAHA、あれはジョークだよ」
『ウィッチャー3』の大規模DLCは2本で合計30時間も遊べる事が判明!DLCだけで前作以上のボリュームにwwwwwww
















コメント(157件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:01▼返信
ポケモンgoに勝てるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:02▼返信



WiiUに1000万本越えたゲームあんの?w


4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:04▼返信
ソニーステマがバレて韓国で罰金
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:05▼返信
半分以上はXBOX
4分の1以上はPC
PSは残りだろう
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:07▼返信
買ったけど微妙に俺には合わなかったな
洋ゲー独特のアクション面の大雑把さというか…
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:08▼返信
過去作のリマスターはいらん
リメイクしてくれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:10▼返信
ラスボスがすっげえ小物だったのが残念
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:15▼返信
PS4に出すだけでシリーズ過去累計の倍の売上げになった、と
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:16▼返信
開発元であるCD Prokekt RED スタジオボス Marcin Iwinski氏は“The Witcher 3: Wild Hunt”販売の内訳にも言及しており、待望のPS4対応を果たしたコンソール版が良好な販売を記録しているものの、依然として好調なPC版が販売の大部分を占めているとのこと。
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:16▼返信
>>5
ワロタ、ウィッチャー3の売り上げ、PS4版消化率91.97% XboxOne版1000本未満計測不能www

これ何を隠そうアフォルツァ大先生の記事なんだぜw
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:20▼返信
PS4の上の下の売上だな500万本
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:23▼返信
ウィッチャー3はいい意味でローカライズの重要性が身に染みた
Fo4とかゲームとして面白いのに会話部分が意味不明で白ける
ホライゾンとかGoWはどうなるんだろな
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:25▼返信
FO4 「まだそこにいたの」
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:25▼返信
マリオのほうが売れてますが?
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:25▼返信
輝かしい未来へ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:27▼返信
宮本「The Witcher 3だって作れる!」
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:27▼返信
>>13
ゼニアジの翻訳でしか出来ないって可哀想
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:28▼返信
>>15
世界王者テトリス様「俺の高みまでこれないとか雑魚だわ」
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:30▼返信
面白いよ
DLCも濃厚
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:30▼返信
>>13
SIEのローカライズは問題ない
凄いいいよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:32▼返信
天才だぜ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:33▼返信
>>8
DLC2おすすめ
Witcher3の締めとして強力なボスがおるよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:33▼返信
ホント面白いからなあ。感動したもん
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:36▼返信
ウィッチャーえらいこっちゃー
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:36▼返信
ヘイ尻!
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:37▼返信
全体的に面白いよ。操作性とかレスポンスは糞だけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:41▼返信
洋ゲーのリアル系で初めて美人だと思えたのがイェネファーかもしれん
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:46▼返信
最近セールで買ったけど面白い
内容的にはJRPGの最終進化系って感じだったな
FF15がこれ以下だったらシリーズ畳むべきとすら思う
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:54▼返信
>>2
利益率では比較にならないレベルでこっちが上だと思うよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:55▼返信
真珠売りが発見されるまで死体漁りばかりして小銭稼いだ思いでw
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:57▼返信
DLC全部入りのGOTY版はよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:58▼返信
>>32
おれも一回売っちゃったからこれ待ってる
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 06:07▼返信
依然として販売のほとんどをPC版が占めている、だそうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 06:11▼返信
操作性が悪いのと戦闘がつまんねえのとマップ広すぎて移動がだるいから序盤でやめて売ったなあ
ストーリーやサブクエが評価高いみたいだけどアクションを期待して買うとガッカリするゲーム
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 06:13▼返信
DLCも全部やったけどマジでよかった
特に血塗られた美酒はトゥサンの景色とか新要素とか物語とか、どれを取っても文句の付けどころがない
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 06:16▼返信
>>23
個人的には空飛ぶBBAと依頼の超デカいやつかな
あとは砦(拠点だっけ?)があるのがGOOD
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 06:21▼返信
FF15とかいうカスと違ってガチの神ゲーだからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 06:21▼返信
ふーん、で、ゼルダより売れるの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 06:22▼返信
マイクラの10分の1か
雑魚だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 06:26▼返信
>>5
ウィッチャー3初週(世界市場)
PS4 1,138,099
XB1 390,037
PC 210,252
初週の段階ですでにこれ……
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 06:28▼返信
で、ゼノクロに勝てるのw
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 06:28▼返信
OWによって空気にされたアンチャなんぞにはこの売り上げは無理だろうな
GOTY候補()
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 06:31▼返信
ありがとうWiiU版
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 06:31▼返信
1はあのゆらゆら動く構えは初見で爆笑した
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 06:32▼返信
PC版Steamで200万本のGOG他で400万本と600万本超えてたのね
俺まだ積んでるけどAnsel対応来たらSS撮影用に遊んでみるわ
VR用壁紙も自炊できると嬉しいし
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 06:33▼返信
任天堂はいらない
はっきりわかんだね
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 06:34▼返信
1作2作は3とぜんぜん違うゲームやぞ
3より戦闘も操作性もクソだし
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 06:35▼返信
シリ主人公のやつ作ってくれ
ヴェセミルのペンダントも取り返さないといけないし
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 06:35▼返信
9月1日にDLC込みの完全版出るで
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 06:36▼返信
糞つまらんかったなあ、買って後悔した数少ないゲームだわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 06:41▼返信

またPS4から1000万本タイトル誕生ですわぁ

敗北を知りたい

53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 06:44▼返信
PSゲー同士で無理矢理争わせようとしてる馬鹿豚が沸いてるなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 06:46▼返信
クソゲーなのにね
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 06:51▼返信
完全版が出たら買ってみるかな~
興味があるが発売から一年経ってるのに殆ど値下がり無しだから、今の通常版は買う気がしないわ
まあそれだけ完成度が高いってことなんだろうが・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 06:51▼返信
完全版が出たら買ってみるかな~
興味があるが発売から一年経ってるのに殆ど値下がり無しだから、今の通常版は買う気がしないわ
まあそれだけ完成度が高いってことなんだろうが・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 06:54▼返信
>>53
その方が面白いじゃんw
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 06:56▼返信
売れてるのはPC版、据え置きゲーム機の本体は牽引していない
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 07:02▼返信
4作目ってなウィッチャー3ですべての伏線が完全に回収されたし
エレディンは完全に死んで、世界の終焉はなくなって
ゲラルトの人生の物語はトゥサンのブドウ畑で余生を過ごすで終了するっていう余韻がいいんだろ
シリの物語も、女帝ルートが正史だよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 07:08▼返信
洋ゲーは肌にあわんからどうしても無理や
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 07:09▼返信
また豚が発狂してしまう
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 07:10▼返信
つか、それほど大企業じゃないところが、
映画的撮影手法によって大成功しちゃったじゃないか。
誰かさんがやり遂げる前に。

>>49
原作者が許さんと思う。
あの世界はゲラルトありきだし。
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 07:28▼返信
>>49
ウィッチャーって、別の原作があんのか
それすら知らなかった
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 07:32▼返信
こういう書きかたすると誤解を招きそうだけど、
よい意味で洋ゲーの皮被ったJRPGという評価をどこかで見て自分でも
その表現がすごくしっくりきたので、拒絶反応しめさず遊んでほしいけどな
俺もWitcher3以外の洋ゲーRPGは苦手
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 07:35▼返信
1000万はすげぇな
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 07:43▼返信
洋ゲー大好きだけど、アクション洋ゲーのUIの酷さだけは勘弁
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 07:50▼返信
1000万は最早当たり前になってきたな
今後もタイトル増えそうだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 07:54▼返信
ノーティのゲームより売れてるのか
RPGなのに1000万本は凄いな、ベセスダ以外で
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 07:56▼返信
確実にヴェルサス(FF15ではない)と比較される
アニメや漫画の二次創作カルチャーみたいな荒唐無稽さが
如何にRPGを困難にするのかがわかる
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 07:57▼返信
面白いけどまだ序盤だよ
ずっと序盤だよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 08:02▼返信
復帰不能バグでやめました
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 08:04▼返信
>>・待望のPS4対応を果たしたコンソール版が良好な販売を記録しているものの、依然として好調なPC版が販売の大部分を占めているとのこと。

PS4版 350万本
箱1版 120万本
PC版 60万本

いったいどうやったらこの数字からPC版だけが500万本も売り上げを伸ばしたのか聞いてみたいもんですなww
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 08:10▼返信
ゼノなんとかってゲームのことはもう忘れちゃったのか?
ウィッチャー以上の神ゲー()だったんじゃなかったっけ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 08:11▼返信
>>72
そりゃセールじゃないの?
俺も最近steamのサマーセールで買ったぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 08:12▼返信
面白いからやってない人はGOTYエディションを手に入れてやってほしいね
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 08:12▼返信
スプラトゥーン←2100万本 マリオカート8←1000万本
スーパーマリオブラザーズU←2050万本 妖怪ウォッチ2←750万本 妖怪三国志←350万本
妖怪ウォッチ-バスターズ←500万本 ベヨネッタ2←980万本 ピクミン4←300万本
ポケットモンスターXY←5800万本 ゼルダの伝説U←3000万本 デビルズサード←800万本
ファイヤーエンブレムif←600万本 星のカービィU←150万本
ゼノブレイドクロス←2100万本 モンスターハンターX←800万本
大乱闘スマッシュブラザーズ3DS&U←4000万本 ※EER調べ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 08:15▼返信
>>76
妄想売り上げでMHの立場無し♪
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 08:20▼返信
>>49
The Witcherシリーズの原作は、ポーランドの著名作家であるアンドレイ・サプコフスキ氏の Saga o wiedźminie だよ
長編5作、短編集4作がある
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 08:22▼返信
>>72
CD Projekt REDの発表によると、GOG(PC)版が一番販売数多いらしいよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 08:23▼返信
雑魚ホモゲイファンタジー15と違って「ホンモノ」のゲームだからね、これ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 08:24▼返信
国によって低価格で販売してるみたいねえ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 08:36▼返信
洋ゲー嫌いの入門用にはもってこいって感じだったな
日本人にもとっつきやすかった
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 08:40▼返信
>>72
10のソースは
doopeに、インタビュー動画付きであるよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 08:45▼返信
で、これマリオより売れるの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 09:00▼返信
これはマジで神ゲーだったな
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 09:13▼返信
ストーリー追うために1終わって今2やってるわ
1はオンラインゲームみたいなクリックゲーで戦闘はやっぱちょっと退屈だけど
2からゲームパット使えるから多少マシ。1で選択したルートによって若干会話の内容変化するとことかよく出来てるよなぁ

つーかこの時点でもそうなんだけどやっぱこれ3だけやってもいまいちストーリー分かんないんじゃないのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 09:15▼返信
ダウンロードも全部やったけど、人生最高ゲームですた。
メニュー開くの遅いのだけは改善して欲しいがな
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 09:31▼返信
ウィッチャー3やってない奴はゲーマーじゃない
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 09:51▼返信
>>・待望のPS4対応を果たしたコンソール版が良好な販売を記録しているものの、依然として好調なPC版が販売の大部分を占めているとのこと。

PS4版 350万本
箱1版 120万本
PC版 60万本

いったいどうやったらこの数字からPC版だけが500万本も売り上げを伸ばしたのか聞いてみたいもんですなww
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 09:51▼返信
この※の伸びなさ…
ホントここ洋ゲーマー全然いないんだな
訳分からん中小のJRPGなら数百まで伸びることもあるのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 09:51▼返信
ゾルタン?
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 09:51▼返信
>>・待望のPS4対応を果たしたコンソール版が良好な販売を記録しているものの、依然として好調なPC版が販売の大部分を占めているとのこと。

PS4版 350万本
箱1版 120万本
PC版 60万本

いったいどうやったらこの数字からPC版だけが500万本も売り上げを伸ばしたのか聞いてみたいもんですなww 
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 10:00▼返信
アクションが苦手な自分でも楽しめる難易度が用意されてて楽しめました。デスマーチとかやる気ありませんよ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 10:01▼返信
やらない奴は賢い
愚かな私はこのゲームのために人生の貴重な500時間を浪費してしまった
この浪費はもうしばらく続くだろう
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 10:04▼返信
DLCのサブクエもめっちゃ面白かった
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 10:09▼返信
>>94
2000時間浪費するゲームだってあるし···
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 10:10▼返信
9月にGOTY版出るんやろ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 10:13▼返信
しかし国内版原作小説の続きは出ない
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 10:13▼返信
操作性そんなに悪くないと思うけどなぁ
馬はちょっと操作しづらいけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 10:16▼返信
洋ゲー慣れもあるのかもしれんけど、スティック倒してる間だけ一定スピードで地面を滑るゲームよりは直感的で操作しやすいと思う
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 10:17▼返信
俺もスチーム版で買ったなあ。
規制されてるコンシューマー版なんか食指がピクリともせんわ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 10:20▼返信
小説は早川書房で一巻のみ販売されてたね。
残りも翻訳して欲しいな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 10:23▼返信
面白くないわけじゃないんだけどなんか肌に合わない
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 10:28▼返信
ウィッチャー3やったらドラクエのなんちゃってヨーロッパ中世が恥ずかしくなるレベル
本場との差を感じた
ドラクエ11もウィッチャー越えるのは無理でしょ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 10:33▼返信
FF15が1000万本売るとか言ってるけど無理だよなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 10:34▼返信
強いて挙げるなら、UIとアクションに難があるけどそれ以外は驚異的な完成度
これから発売されるであろう類似ジャンルのハードルを上げまくった作品
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 10:34▼返信
完全版待ち
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 10:40▼返信
>>106
モブが使い回しなのもちょっと気になった。
街を歩いてる人はどうでもいいけど、会話イベントに出てくる人が同じだと現実に引き戻されて冷めるわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 10:42▼返信
メインシナリオはもちろんだけどサブシナリオの作り込みがハンパなかったな
事件の真相を知らなくてもクエストクリア出来るってなんか斬新な気がした
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 10:59▼返信
3のGOTY待ちの間に1と2をやる予定
その間に終わらなそうだがw
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 11:00▼返信
セール中に買ったけど失敗だった
個人的には過大評価なソフトだった
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 11:04▼返信
>販売の大部分がPC版が占め

おこぼれでCSに出してもうてるだけやがなでんねん!
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 11:06▼返信
>>104
高田馬場かな?
コテハン付け忘れてんぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 11:09▼返信
ウィッチャー3よりディビジョンの方が売れてるという不条理。
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 11:24▼返信
売上推移の近かったMGSVは800万本前後は行ってそうだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 11:33▼返信
>>109
そんなのは洋ゲーでは昔からある
君が無知なだけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 11:43▼返信
以前にやった海外RPGがスカイリムだったから
ロードを挟まずに巨大な街が住人込みで存在していることに驚いた
スクウェアとか今のクオリティラインで
大きな街を何個も用意することなんて無理って宣言してるんでしょ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 11:47▼返信
そして日本では爆死
もう日本のユーザーはダメだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 11:51▼返信
で、それイカより売れてんの?w
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 11:52▼返信
4作目って言ってるのはさすがに未プレイか未クリアやろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 11:58▼返信
俺はウイッチャー3よりフォールアウト4の方が楽しめたなー
フォールアウト4をps4でやってもっとやりこみたいからpcを新しく組んでまでやってるけどそれなりに動かそうと思うとほぼパーツ全取っ替えでケースとCPUクーラーしか流用出来なかった、当初の予算を超えてPS4を5台買えるくらいの金がかかった、最近はマザーボードやグラボ自体が光のな~グラデーションが綺麗だわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 12:03▼返信
そんな言うほどのこと?
Wiiスポーツ Wii 任天堂 8300万本
だぞ、単体ハードでな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 12:06▼返信
>>122
押し付け版じゃんw
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 12:12▼返信
任豚は冗談抜きでイカの方が売れてると思ってそうだなwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 12:15▼返信
ウィッチャー3はDLCも込みでトロコンした
ドラゴンエイジ インクイジションの方はDLCトロフィーが本編最初からやる必要あったので買ってない
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 12:24▼返信
全世界販売本数のトップ10に任天堂以外のはマイクラ、GTAVしか入ってないじゃん?
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 12:25▼返信
>>5
ちゃんと見なよ
大部分はPCだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 12:27▼返信
>>72
私も聞きたい
関係者が大部分がPCって書いてるのに無視するのか
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 12:37▼返信
今回のはDL版も含めた販売本数
だからPC版の正確な販売本数が含まれる
steamやGOGの売り上げがほとんど
PC版でもパッケージ版はそこまで売れてない

やはり初週はうれるが途中で中古に足引っ張られてる感じがするなPS4は
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 12:42▼返信
へー
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 12:45▼返信
爺が主人公で日本で売れるわけないだろ
132.ケモナーさん投稿日:2016年07月19日 13:00▼返信
まだクリアしてない
発売日買ったけど
まだ中盤あたりかな
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 13:06▼返信
PS4版60fpsじゃないって聞いてPC版にしたわ
基本無料で遊ぶようなネトゲだと低スベも多いけどわざわざPC版でこういうゲーム買うゲーマーはゲーミングPCの人がほとんどだと思うよ
PS4相当のグラボって実際何世代前よって感じだし
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 13:20▼返信
戦闘が良かったら歴史に残る名作だったな
あの戦闘はない
135.投稿日:2016年07月19日 14:08▼返信
このコメントは削除されました。
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 14:11▼返信
PS4版買って、サマーセールでsteam版も買ったで。
やっぱあの色気のない乳バンドは邪魔や。

ゲラルトの物語は終わりやけど、ウィッチャーはまだ続くで。
その前にCyberpunk2077が来るけど、こっちはウィッチャー3以上の規模やと。
今から全裸待機するわ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 14:26▼返信
開発が完全版出すって言ってるからそれ待ち
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 14:28▼返信
>>131
元々日本での知名度は低く、原作小説あり、シリーズ物の3作目、しかも初めてリリースしたPlayStation版ですら、日本国内で少なくとも14万本以上売れてるって地味に凄い事だと思うんだ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 14:44▼返信
今年も和ゲーはメタスコア80以上が多いのに、グックゲーは影も形も無いのが悲しい。
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 14:51▼返信
モンスターを追跡していく感じは新しい体験だった だんだんめんどくさくなるけど...
洋ゲーRPGって俺的にはストーリーが微妙なんだよなぁ
なんというか保守的というか王道しかしないというか
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:15▼返信
日本の原作ありのキャラゲーもこれくらいクオリティーが高ければいいのにな。そろそろ会話ウィンドウと立ち絵で進める方式から卒業するべきだ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:59▼返信
レインボーシックスシージのほうがすごいのになぁ。
全世界2,600万本 日本PS4で10万本。
元々日本での人気はなく、初週の売り上げはさんざんだったのに
ここまで来たし。
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:11▼返信
>>72
こいつjinにも湧いてるなw
そういや最近だとオーバーウォッチのPC版のUKチャートの順位がCSに負けててPC版は一番売れてないとかいってるアホいたけどあれパッケのみの集計だからな
家ゴミってアホだから毎回UKチャートだけ見てPCゲー売れてないことにする
www.gamespark.jp/article/2014/08/20/50974.html
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:44▼返信
>>142
Tom Clancy's Rainbow Six Siege はリポップ無しのチーム対戦型FPSで、かなり面白いって評判だね
一方、同じUBISoft の MMORPGシューター Tom Clancy's The Division はリリース後3ヶ月でユーザーの95%を失ったとか・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:22▼返信
>>144
で? 何?
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:22▼返信
マルチにWiiUをいれなかった為、たったの1000万本
WiiUでも出していれば1500万本はいっていただろうに
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:32▼返信
早くグヴェントやりたい
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:40▼返信
>>141
文字数少なくなるとストーリー薄くなるからな。
ムービーボイス垂れ流しと合わせて3つでバランスとってほしいけど俺は。
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:57▼返信
GOTYエディションモデルし
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:04▼返信
>>142
それシリーズ累計だろ・・・
さすがにシージ単体で2600万も売れないよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:09▼返信
やったけど、イマイチ
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:46▼返信
4作目じゃねーの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:58▼返信
>>133
GTX1080がない時代に60fps張り付きとか
何に使ってたの?
解像度FHDとかじゃないよなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:20▼返信
>>153
横からだが、その必死さが笑えるwwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 21:34▼返信
>>153
こいつエアプだろ
hair works以外最高で普通に980でも60fpsでるわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月20日 07:05▼返信
偉そうにゲームを語る奴ほどなぜかウィッチャー3プレイしてないこと多いんだよな
やっぱ口だけのエアプだからだろうね
157.ネロ投稿日:2016年07月23日 09:14▼返信
さーて今日も一日頑張りますか
あー眠い!

直近のコメント数ランキング

traq