前回記事
【ツイッターに「ブックマーク機能」が追加!使い勝手や相手への通知は・・・】
ツイッター社公式が全ユーザーへの「ブックマーク機能」解放を告知
本日から順次、気になったツイートを保存して、後で簡単に読むことができる「ブックマーク」の提供が始まります。ご自分がブックマークに追加したものは、ご自分のみが見ることができます。 pic.twitter.com/6ShiAyz7Wx
— Twitter Japan (@TwitterJP) 2018年2月28日
「ブックマーク」使い方の手順
↓
遂にスマホからでもツイートをブックマークできるようになってる!
— Naoya Akashi@バンコク (@naoya_bkk) 2018年3月1日
ブックマークされた側には通知もなくアナリティクスにもブックマーク数の項目はまだ無し。
ブックマーク数が分かればありがたいんだけどなぁ。 pic.twitter.com/yZohzGUqbO
※ツイート表示右下赤枠の共有アイコンから
「ブックマーク」が可能。
※スマホの横メニューに「ブックマーク」という項目が追加。
そこを開くと先程ブックマークしたツイートが保存されている。
この記事への反応
・ブックマーク機能のおかげで後々見直したり
定期的に見たいツイートを隔離できるようになったのは大きい。
・ブックマーク機能最高じゃん…
押しフォルダとか作れないのかなこれ…
・テストが行われていると話題になっていた「ブックマーク機能」がローンチ。
「あとで」というのがあるとさらにツイッターの利便性が上がる。
・ブックマーク機能追加されたイェーイだけど分類分けできないんだね…
・ツイートブックマーク機能便利すぎ
・ブックマーク機能って便利そうだけど、
告知系ツイートには死活問題のような。
RTは当然いいねでも曲がりなりにも拡散していたわけだから。
・ブックマーク機能便利だなー
これで自分宛にDM送る際に誤爆することがなくなるな
・ブックマーク機能は 自分のツイート残したい時とかしか使えない 要らないわーー
いいね、はその人を応援したりツイートに共感したりする時に
数字化してくれる大事な機能なのに…
その機能の役割を果たせずして ツイッターは成り立つのか。
・ブックマーク機能唯一の利点は渾身のツイートにいいねがつかなくても
「(ああ、みんなブックマークしてくれてるんだな)」って思えるところ。
ツイッター民の反応は好評がやや多めかな?
でもブクマならフォルダ分けは絶対欲しいよね
でもブクマならフォルダ分けは絶対欲しいよね
星のカービィ スターアライズ - Switchposted with amazlet at 18.03.01任天堂 (2018-03-16)
売り上げランキング: 3

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
はちまはゴミ
2. はちまき名無しさん
いいね押さなくて済むしなかなかええやん。
3. はちまき名無しさん
こんなんじゃなくてスライドしないと過去のツイート見れないの直せよ