前回記事
【ニンテンドースイッチ用エミュレータ「yuzu」プロジェクト公開!将来はPCからスイッチゲームがプレイ可能に】
ニンテンドースイッチ用オープンソースエミュレータyuzu開発チームより
yuzuで『1-2-Switch』のバックアップ起動に成功
スイッチ専用タイトルの起動に成功したのは今回が初
yuzu boots its first Switch exclusive, 1-2-Switch! Not all changes are in master yet, but should be soon! pic.twitter.com/2ctw1wBN3S
— yuzu (@yuzuemu) 2018年4月29日
これまでバックアップ起動が確認されたタイトル
『The Binding of Isaac: Afterbirth+』
『ぷよぷよテトリス』
『Cave Story+』
ゲームが完璧に動かせる状態ではない とりあえず起動しただけ
yuzu - Nintendo Switch Emulator
https://yuzu-emu.org
この記事への反応
・将来マリオオデッセイを遊べるようになるの??????
・素晴らしい仕事、そのまま続けて
・1 2 switch in 4K 60fps
・SwitchのエミュレータでRom起動したみたいですね。
・エミュ?早くね?
・スイッチのエミュレーター思ったよりも早く進んでるな
・発売から1年ちょっとで市販ゲームが起動するエミュレータってなんだよ…
関連記事
【【悲報】全てのニンテンドースイッチはハッキング可能になり、脆弱性はパッチ修正も不可能】
【ハッキングが進行中のニンテンドースイッチ、Windows 95とWindows XPが起動してしまう】
エミュでどの程度ゲームが動くかは不明
ジョイコンの機能も完璧にエミュレートできるようになったら…
ジョイコンの機能も完璧にエミュレートできるようになったら…
Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) 【Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド】posted with amazlet at 18.05.01任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 10

(2017年07月20日18:00 オレ的ゲーム速報@刃)
【悲報】ニンテンドースイッチ、ついに◯◯◯されてしまう…
(2018年01月10日02:00 オレ的ゲーム速報@刃)
【あっ】世界初!遂にニンテンドースイッチの○○○が登場してしまうwwww
(2018年01月17日03:00 オレ的ゲーム速報@刃
(2018年02月10日13:00 オレ的ゲーム速報@刃)
【悲報】 ニンテンドースイッチ、ハッカーに蹂躙され全システムにアクセス可能に
(2018年02月22日14:20 オレ的ゲーム速報@刃)
ニンテンドースイッチのエミュレーター、完成しつつあるらしい・・・
(2018年04月10日00:00 オレ的ゲーム速報@刃)
(2017/12/31(日) 01:20 はちま起稿)
ニンテンドースイッチ用エミュレータ「yuzu」プロジェクト公開!将来はPCからスイッチゲームがプレイ可能に
(2018/01/15(月) 19:50 はちま起稿 )
海外ハッカー、ついにスイッチでLinux起動に成功!スイッチのハッキングが超スピードで進行中
(2018/02/07(水) 22:30 はちま起稿)
ポンコツ過ぎてすぐに壊れるんだよ
PS4も割られてlinuxとか起動してるんだけどw
もう完全に終わったな
ゴ ミ ッ チ 無 事 死 亡
Maxconsoleで、Nintendo SwitchのTegra X1 BootROMが流出したことを伝えていました。
先日SwitchのマスターキーをReSwitchチームのメンバーの顔写真を加工したトレーディングカードにして流出させたグループの時と同様、匿名でのBootROM流出です。同一グループかどうかは不明です。
Tegra X1はSwitchのSoCで、SwitchにはNvidia Tegra X1がそのまま使われていることが分かっています。つまり、Tegra X1のBootROM流出はSwitchのBootROMが流出したこととイコールになります。
いい加減にこの類の記事止めたほうがいいのに
スイッチで動作する3DSのエミュ頼む
応援するし、いくらか都合つけようか?
・ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド・マリオカート8 デラックス
・ARMS・Has Been Heroes
・ぷよぷよテトリス・レゴシティ アンダーカバー
なおこれらのROMを読み込むことは今のところ出来ません。ただスイッチのハッ キングに当たっているチームは、3DSのときにも大きな功績を立てた非常に優秀な人材揃いとのこと。スイッチのOSは3DSをもとに作られているようで、彼らにとっては作業しやすい環境だと言います。
起動が軽いんじゃねーの
ゼルダとかフルスクラッチのゲームはまだ動かんのだろう
幾許か協力したいんだが
ゲーム開発者としても死活問題なんだよなあこういう事になると
マジで近い将来またゲーム出なくなるかもしれん、移植すらも。
マジか何気に衝撃的なんだが3DS版ベースとかそらアカンでしょw
すごい速度で割られ天堂
ブヒッチ完全終了のお知らせ
・ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド・マリオカート8 デラックス
・ARMS・Has Been Heroes
・ぷよぷよテトリス・レゴシティ アンダーカバー
なおこれらのROMを読み込むことは今のところ出来ません。ただスイッチのハッ キングに当たっているチームは、3DSのときにも大きな功績を立てた非常に優秀な人材揃いとのこと。スイッチのOSは3DSをもとに作られているようで、彼らにとっては作業しやすい環境だと言います。✳これ一年ぐらい前の記事だぜwww
PS3の失敗を考えると汎用性の高い開発環境を用意する必要もあったろうし
そこもエミュレートしやすい要因なんだろうな
作業のしやすい環境って大切だよね。
VITAのエミュはこの世にないよ
ここから何もしない(できない)のは目に見えてる
なぁーに「やるゲームが無い」っていう最強のセキュリティがまだ破られておらんw
Vitaガー頂きました
何年まえのハードでしょうね
vitaが何年前のハードだと思ってるんだ?
PCで開発したα版をそのままエンコードしたところ、リリースビルドで12fpsと、とんでもなくレスポンスが悪くなってしまったという。
そこから快適にプレイできるレベルに最適化するにの大変な苦労があったようだ。ここらへんはローンチでだすことの宿命のようなもののようです。当初、ボンバーマンは入力遅延問題をかかえたままリリースされたが、4月21日にVer.1.3 パッチされ改善されています。
記事によるとこの改善もUnity側からも対策がはかられ対策できたようだ。Unityはクロスプラットフォームのゲーム開発環境としては有名で、特に多くのスマホゲームが開発されています。
ニンテンドースイッチでは他に『いっしょにチョキッと スニッパーズ』などがあります。
今後も多くのタイトルがUnityで開発されると思われますので、UnityのSwitchへの最適化がさらにすすんでほしいものです。
こんなときだけ出てくるなよw
WiiUは商業的失敗に終わってしまいましたが、質の高いゲームを多く送り出してくれました。それらの作品をムダにしないよう、大成功しているニンテンドースイッチへ移植・再販することは聡明な判断だと言えるでしょう。『マリオカート8』に『ベヨネッタ』シリーズ、そして『ドンキーコング トロピカルフリーズ』や『ゼルダ無双』。移植はソフト不足を解消するだけでなく、新規プレイヤーをニンテンドースイッチに呼び込んでくれるものです。傑作ぞろいの任天堂タイトルにより、ニンテンドースイッチのそして任天堂の未来は輝いています。
任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」が絶好調だ。2年目以降はどう出るか。君島達己社長を直撃。
(中略)
――1年目はゲーム好きな「コアユーザー」を意識したようにみえました。やはり発売直後はゲーム好きな方に理解してもらおうと思っていたので、そういうことですが、その後にマリオが出てくるので、コアゲーマーだけはなく、任天堂のゲームで遊んできたファミリーも含めて少しずつ広がっていったと思います。
――そして2年目はさらに一般のカジュアルユーザーに広げる段階ですか。はい。まさにカジュアルユーザーさんは、普段ゲームに見向きもしない人が多いですが、そういう方々に「スイッチって話題になっているみたいだから触ってみようか」というふうに広がっていくのではないかと思っています。その意味で、「ニンテンドーラボ」は、このタイミングで発表しました。今回のニュースにみなさん驚いてくれているようですね。
いちいち連投用のコピペ用意してるとかキモすぎでしょ
海外で鋭意開発が進むニンテンドースイッチ用Homebrewですが、新たな第一歩を踏み出したようです。
RetroArchチームがニンテンドースイッチ上でのエミュレーター動作に成功。
ファミコン(FCEUMM)やスーパーファミコン(Snes9x)、ゲームボーイアドバンス(VBA Next)などのレトロ機を動かす動画が投稿されています。
他にもネオジオ・AtariJaguar・サターン[動作遅い]などもプレイ可能で、チートにも対応済とのこと。ただしこれらのハックはニンテンドースイッチver3.0でのみ動作が成功しており、4.xにアップグレードした機種では別途MODチップによる”改造”が必要になってくるようです。
すまんなぁ
24時間後に新トレーラーが公開されるRDR2っていう18年トップレベルのAAAタイトルはPCじゃ遊べないんだ
このエミュも開発するだけ無駄に終わるけどな
ハッカー集団Team-Xecuterがニンテンドースイッチのセキュリティを破ったと発表。投稿された短いティザー動画では、無署名のコードがニンテンドースイッチ上で動作する様子が映されています。
このプロジェクトがどれほど進展しているかは不明なものの、例えばエミュレーターが動作したり、様々なHomebrewアプリを起動することも将来的には可能になるかもしれません。なおこのハック、現行のFWすべてに対応しており、任天堂によるソフトウェア・アップデートでは無効化はできないようです。
Team-Xecuterによると、2018年春のリリースを目指して開発が進んでいるようです。
やっぱり割られ天堂
PCよりスイッチ本体買って割れROMで遊ぶ方が楽
スイッチの売り上げが伸びそう
この間WiiUテタイしたばかりなのに
PCのエミュだから本体関係ないよ
スイッチは普通のハード(と言っていいものやら)だから、PCにエミュレータ入れてコントローラ刺せば
ソフトもハードも買わなくてもプレイ出来てしまう。とてもやばい
今、売ってきたわ
マジコンの悪夢再来になりそう
アプデできなくなるだろがw
無知なゴキはコメントすんなや
任天堂次世代機スペックはPS4に追いつくかね?
エミュにまで物理的な干渉が出来るとは任天堂の技術力はすごいなwww
だからヒューズないとアプデできなくなってソフト起動しなくなるだろ
2018年4月25日(水) 9:40配信 ITmedia エンタープライズ
NVIDIAの組み込みプロセッサ「Tegra」の脆弱性、「Fusee Gelee」のコンセプト実証コードがGitHubで公開されている
任天堂のゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」などに搭載されているNVIDIAの組み込みプロセッサ「Tegra」の脆弱性に関する情報が、ハッキンググループによって公開された。ユーザーが手持ちのデバイスの脆弱性を修正することは不可能だと指摘している。
Wiiエミュを使う時にリモコンをPCでつなぐ方法とか
結構公開されているよ
追いつくわけないけど追いついたとしてもPS4ももう古いからなぁ
次出すならPS5クラス作らないと
まだ次が出せるとか夢見てるのかよ
ヒューズ業界が軒並み高騰してるがスイッチ需要だぞ
お、真性かな?
当然、残ヒューズ数もエミュレートするだろ。OSで認識させればいいだけの話だから
スイッチ本体の改造ではなくPCでのエミュレータだから無駄
早すぎだろ
起動できなくなるソフトはアップデート以降に発売されるFWに対応したタイトルだけじゃんw
日本語理解力足りないかゴキブリだから
こんな有り様だから買い取り保証しかゲーム集まんねぇんだよw
アプデで対応すればいいだけだろが
どうやって?ww
スイッチのヒューズなんてせいぜい一個数十円だろw
エミュって違法なの?
何罪?
お前は多分エミュレータを勘違いしてる
こういうきちんとした対策はPSハードにはないね!
【Nintendo Switchではセーブデータのバックアップが不可能なため、ハッカーがバックアップシステムを構築中】
Nintendo Switchでは写真データやゲームソフトのデータはmicroSDカードに保存できますが、セーブデータは本体メモリ内にしか保存できないようになっています。つまり、セーブデータのバックアップは不可能というわけです。Nintendo Switchを丸ごとなくしたり、何らかの影響でセーブデータが破損したりしてしまった場合、これまで何時間もかけてプレイしてきたセーブデータはすべて消えてなくなってしまうわけですが、Nintendo Switchで盛んに行われているハッキング行為のおかげで、ユーザーが求めるセーブデータのバックアップが可能になるかも知れません。✳ようは無能の任天堂が招いたこと
別に犯罪でもない
レトロフリークがあるしね
それちょっと古いな
もうセーブデータ吸出しは出来るみたいだよ
非公式だけど
なんか一週間で作れたらしい
そうだよ
スイッチの方でもXP動くし、負けてねーし
花札屋と同じでクラック対策技術が無い
撤退したのか?
任天堂に1円お落とさずに・・・スカスカゼルダくらいしかやるもの無かった・・・
つーかいくらなんでも簡単に作られ過ぎ
豚くんは現金資産で大喜びだけど、そこ節約して金貯めても自分の首絞めるだけだってわからんのかね
現行のswitchを再起不能にしたのち
新型を出すという奥の手があるから大丈夫でしょ
プロテクトを解除してコピーした時点で違法。エミュレータは絶対にコピーという作業が発生するのでダメ
今調べたら2012年の法改正 著作権法30条1項2号 でグレーからブラックに明確化された
私的運用もアウトなのでプロテクトされてるDVDやBDのリッピングソフトって今は無いでしょ
WiiUはWiiと対して違わなくてWiiはGCと同レベルなんだっけ?
GC=スイッチ?
任天堂はマジコンみたいにひそかに容認しそう
>エミュレータは絶対にコピーという作業が発生するのでダメ
ダウト
あ・・・、PCあればPCでスイッチのゲームが出来るようになっちゃったのか
pcのジョイパッドで普通に対応できてしまうな
セキュリティに金をかけるより、広告や買取保証に使った方が早いから
CPUに関してはWiiU=Wii=GC(97年開発PowerPCベース)
WiiUでは3コアまで進化してる。グラッフィックも一応PS3レベルはある。
スイッチはWiiUx1.5倍位の性能。なぜかって?
せっかくARM系の今どきCPUを採用したがモバイル用を採用せざるをえないので超進化とはいかなかったようだ。
シコッチも問題ないだろ
買取保証目当ての糞サードは糞喰ってろ
買取保証されてもお断りでしょ
任天堂がマジコン対策を疎かにしていたのが思い出される……
良いニュースは、このエミュレータでは、処理がより速くなるということです。
完全なX86-64エミュレーションの代わりに、PS4 OSを仮想化しているからです。
アレックスがこれまでに動いていることを確認されたファームウェアは、バージョン5.00です。
4週間でエミュレータが出来たゴキステ4
焦りが感じられる良い文章だ
個人じゃ無いけどブルスタとかもあるんだし
ついでにハード自体も対策した新型が値下げして発売されるでしょ。
というか、ハックしてまでやるほどソフトも出てないのにエミュ作ってどうするわけ?オン対戦もできないのに
メモリ帯域とか8コアのCPUとか動かすにはPCは相当パワーある奴じゃないと厳しいな
エミュするのには10倍近い性能無いとまともにゲーム動かないしw
♥ ありがとう任天堂 ♥
お前らは任天堂に割れ対策しっかりせえやっていう立場じゃねえのかダボが
カジュアルユーザーにラボ提供するセンスが
今の任天堂なんだなぁ・・・
実際のチップは機能制限されてるから実効性はWiiU以下だよ
据え置きモードでねー
こうなるのが分かってるからフィギア売ったりコントローラー売ったりダンボール売ったりしてるんだろう
任豚だけが現実を見えていない
wiIU以下ならマリカ8が1080pにならねえだろマヌケ
オープンソースだから腕に自信のある連中が競って更新しまくるから
実用レベルも時間の問題
スイッチ低性能だから必要スペックも低そうだし
こいつらこそ頭スカスカだな。
ない頭で知ったかすんなよ
エミュって普通は完全に割られたから他の端末でも動くようにしようってことだから、だいぶ末期だろ
短絡的思考すぎるとは思うが、2018年のvitaと同レベルって終わりじゃん
問題はBANをきちんと出来るのかだよな
スプラの悪夢が再びか
任天堂みたいな低技術者集団じゃ作れないからな
誰も買わなくなるなwww
まともに動くと思ってる馬鹿大杉
スイッチのエミュ開発には好奇心をくすぐられたようだね
これだからゲーム機作るの大変
と甘い汁吸おうと寄ってきたバカサードが割れで苦しむって構図
スイッチフリーク早く出ないかな
PC厨は何処に行ったの?
宮本茂氏が率いるチームで『スーパーマリオ64』や『スターフォックス』『1080°スノーボーディング』などの開発に携わった、イギリス出身の開発者ジャイルズ・ゴダード氏が任天堂の企業実態を暴露
・任天堂は軍隊とか学校にいるような社風でした。8時半に出社し、8時45分のベルを合図に始業。すべて厳格に統制されていました。23時まで必死に働き退社、睡眠時間は数時間ほどでした
そこは興味ある
最終ガードを突破したら完動するんだから
任天堂大勝利!!!
うごく。
われる。
スマホで再現出来れば
任天堂はスマホ全力でもいいわけだしな
全部のゲームはスマホに集まるのが
ユーザーの総意
出来悪いからなあ……
アクション部分はWiiリモコン繋げるようにするんじゃないか、あれも一応BTだろ
まとも()なゲームやる場合は任意のBTコントローラー使えば良いし
CSゲームファンはあっという間に離れるけどなw
そもそもとしてスマゲってのはあくまで暇つぶしか課金ガチャ勢の命だし
暇つぶしもできるし
テレビに繋げてガッツリも遊べるのが今のスマホゲー
エミュを良しとしてる奴らは任天堂信者の皮被ったアンソブタだけだろw
まともなゲームファンなら「任天堂終わりすぎだろ……」って感想以外持ちようがない
何処の世界にロンチ後たった1年で完全に割られるハードがあるのか、ってな
やったことのないヤツの思考だな>スマホでRPG
操作性が劣悪でまともにプレイなんか出来ないわ
なんで低性能でクソ過ぎでも未だに3DSで遊ぶ奴がいると思ってるんだか
動いただけ
Wiiも速攻エミュられてたぞ?
なんも知らんのね
スマホ、Switch、PS5のマルチにしたか?わかってる?
スマホで遊ぶ人の方がもう多いわ3DSより
初めてスイッチに価値が出る。
動いた、ってことは既にとば口開いててあとは開発進めりゃいいだけ、ってことなんだがw
ここから先は工夫と言うより人手をかけて最適化計るだけだからな、楽なもんだわwww
しかも任天堂ってセキュリティの概念自体がないからどうアプデしたら良いかも分かって無いwwwww
レベル5程度だし、そのレベル5にしても二ノ国とかまともなタイトルはキーボタン付きハードメインに展開してたくらいだが
スナックワールドは最初からスマホベースだから話は逆だしw
そもそもとしてまだPS5は仕様すらあかされてないってのに、何言ってるんだかwww
パソコンでスイッチのゲームが出来るって話だし、スイッチ上で出来る話じゃない
そっちの方が深刻だし、それベースでGK側は話してるんだがなw
ブタは分かってないみたいだが、これが進むとブヒッチ不要でテキトーな中華タブかノートPCで割れた任天堂ゲームが遊べて任天堂は大損だ、倒産が早まるってことを嗤ってるだけでさ
復活なんか無理だわ
任天堂がやれることはハード事業から一切手を引くことだ
零~完全新作2020年 PS5 PS4にリリースされます。
テーマ曲 虹のコンタキスタドール アイドルが担当。
零シリーズ HDコレクション予定
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハッキングされてクソッチが売れると強がっていた糞ゴキブタども息してる?もう糞ゴミいらんから売れないね
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうこれ終わりの終わりだぞ
シコッチ出した時点、いや、その前のWiiUのレンガ化、数字工作の時点で終わりは始まってたし
なるほど
事実上CS事業撤退宣言ですな
完全に動くようになったら神ゲーって持ち上げてるゼルダをちょっと遊んでやるかw
まさかパッチ当てられないとかないよね?
大概パッチ当たってないとロクなモノじゃないし
DLCなしとかアップデートの追加要素なしとかの状態で
それでありがたがってプレイする気ないけど。
かっちり割れればパッチだって当て放題に決まってるだろw
中韓じゃあ割ったWindowsにだってパッチ当て放題だぞ
まがる。も追加で
そら元々が3DSのOSだもの
既にソース丸裸になってるヤツなんぞあとは最適化さえすれば終わり
早いとこ解放したって下さい
ダンボール!ダンボール!ダンボール!とか子供じみた児戯はもういいから
これ、PC向けエミュの話だで
まあ本体も遠からず割れるけどな、だからといって第三世界でも売れるわけが無い
そういうところはMSが以前にネットブックとかで攻勢かけたけど結局ダメで、
せいぜいスマホに落ち着いてる
いずれにしてもブヒッチはもうお呼びじゃない
遂にソフト起動の段階まで来ちゃったけどどうすんのwwwwwwww
まずあり得ないからそんなの待ってる暇があるなら仕事見つけろ
任天堂、ハード事業というかゲーム事業から手を引いて人員整理しないと、マジに潰れるぞ?
今期は粉飾で何とかしたようだが、キミッチも逃げ出して次はイロハも分からんようなリアルセンパイが社長なんだしw
そもそもとして、今日はGWで休み貰ってるんだがwww
ほぼ犯罪に近いぞ
終わってるのはお前だよw
倒産とか撤退とかあり得ない夢物語を待ってる暇があるなら、仕事探せ
じゃあQualcommにするのか?
teguraの実験台にせよまだnvidiaのほうがマシだとは思うけどな