日本語を学ぶアメリカ人に中国語を学んだ方がこの先の世の中いいんじゃないかと言ったら「中国人は英語を話してくれるから中国語は学ばなくても大丈夫」と言われた話
— Shiro S Moriya (@346marine) 2018年4月30日
日本語を学ぶアメリカ人に中国語を学んだ方がこの先の世の中いいんじゃないかと言ったら
「中国人は英語を話してくれるから中国語は学ばなくても大丈夫」と言われた話
恥ずかしいのぉ
— miyachan (@yuta14go) 2018年5月1日
恥ずかしいのぉ
申し訳ねえ(´-ω-`)
— にき (@nanaseniki) 2018年5月1日
申し訳ねえ(´-ω-`)
コレマジ。オラ、中国のサプライヤーと、取り引きしとったけど、全て英語。ただし、現地へ赴いてv国外に出た事のない中国人とのverbalでのコミュは、かなりシンドイが、華強北の国外と日常的に取引してるshopの娘さんなら大丈夫。企業付け担当者の会話レベルはまだまだ。
— 最期旅 (@saigotabi) 2018年5月1日
コレマジ。オラ、中国のサプライヤーと、取り引きしとったけど、全て英語。
ただし、現地へ赴いてv国外に出た事のない中国人とのverbalでのコミュは、
かなりシンドイが、華強北の国外と日常的に取引してるshopの娘さんなら大丈夫。
企業付け担当者の会話レベルはまだまだ。
中国は英語教育がしっかりしていると見られるから日本もしっかりさせないといけませんな。
— Hima Jin (@shadow09761) 2018年5月1日
→RT
— ばーじるLv. 35 (@v3rg11) 2018年5月1日
日本人ナメられてんぞ
それか諦められてんぞ
この記事への反応
・日本人は
英語なんか一生使わないとか言って育った子供が多いから( ˙꒳˙ )pardon
・流石英語が喋れない国ランキング2位の大日本様や
英語教育してるのに北朝鮮と同レベルで喋れない扱いされてるのは
ホント教育改革した方がええわ
・それな!日本人以外の留学生ってみんな英語は話せるから、
観光地の接客バイトにおいて大変有能だわと思った
・日本はもう
英語も通じない辺境の国の謎の民族というキャラ付けで、
ミステリアスさと無駄に長い歴史に先人が積み上げてくれた文化
という財産を食いつぶして観光業で売って頑張っていくしかない
・この場合、アメリカ人は
「世界どこでも英語を貫こうとする世界唯一のモノリンガル」
って馬鹿にされてる(主にヨーロッパの人から)けど、
日本人はもっと自信もっていいと思うよ
・これな…中学の時だったか、
中国人が授業参観に来た時にフツーに英語喋ってたから
「あ、別に中国語やらんでもええな」って思いました
・中国人にとって簡単なのは発音とリスニング。
だいたい文法は日本人のほうが得意。
まぁ、世界中のどこでも英語をゴリ押すより
現地の言葉を勉強するのが本来の姿って気もするけどねー
それと別に英語ペラペラになりたい
現地の言葉を勉強するのが本来の姿って気もするけどねー
それと別に英語ペラペラになりたい
英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬けposted with amazlet at 18.05.02任天堂 (2006-01-26)
売り上げランキング: 2,390
英語が苦手な大人のDSトレーニング もっとえいご漬けposted with amazlet at 18.05.02任天堂 (2007-03-29)
売り上げランキング: 1,512
どうも、三代目アッシュです。
日本どころか世界中で日本語喋ってるだけでも何とかなるからな
観光地だったら日本語での客引き、五月蠅いくらいだし
ビジネスでも片言の英語と日本語混じりで十分やれるし
だよなぁ
言葉の支配ってのは文化の破壊だって事を誰も言わない
中国語と朝鮮語の表記は必要ないって
みんな英語話せるんだから、わざわざ書いてやる意味なし
いい加減にしろ虚言癖野郎
グローバリズムもへったくれもない
脳の病気だろ
日本語に慣れてきた日本人にとって他国語は難しすぎるし逆も然り
こうやって、ガラパゴス化して、滅んでいくのか。
ゲーム記事もう要らないわ
ツイッター記事だけにしてくれ
英会話学校などのステマにしか見えないよ?
人種レベルで劣等と言わざるおえない
だから中国人とは英語で話した方がビジネスは良い。
まぁただの舶来コンプレックスなんだろうが・・・
同じ発音の言葉で、音の強弱で意味が違ってくるというのがあるらしいからな
戦勝国らしく英語根付かせてくれたって良かったじゃん…
ニシ豚はこれにどう答えるの?
今となっては文部省のお粗末な英語教育は人材流失の防波堤になっている
はよスレ立てろクソバイト
証拠出せよ
中国人に対して英語で話そうとするアメリカ人のほうが問題だろ
翻訳にしろ通訳にしろ、何にしても英語を使う上で最終的な上手い下手を分けるのは母語の語彙だからね
加えて言うなら日本語さえ知っときゃ英語はいつでも勉強できるし、調べ物が自分でできるなら自習もできる
草w
中国のコンテンツには興味ないけど
アニメは原語で見たいってだけだから
当の日本人が劣化して文化を生み出せなくなってる上に、今までの文化も捨て去ろうとしている
あの…言語が難解ってことはその言語は下等ってことなんですが…
シンプルで誰にでも使える方が言語として優れてるんですよ…
日本人からしたら英語は覚えるのやや難しいやろ
しゃーない
教育すべきは英語じゃなくて英会話やね
英語圏のやつは傲慢だ
今度こそ英語で支配して!
まだ日本語の方が通じるレベル
ネトウヨ脳すぎるなこいつ
俺らは別に外国の文化なんて興味ないしw
海外で仕事をするなら日本人とて英語なり当事国の言葉を使うわな
観光目的なら中国だろうと何処だろうとある程度は現地の言葉を学ぶと便利なのは言うまでもない
ある意味中国舐められてね
西海岸(LA)の英語は東海岸(NY)のやつにとったら関西弁で、ネバダやユタなんてもはや津軽弁みたいなもんだ。
高学歴なのに英語も喋れないって駄目だよな、特殊な専門分野に特化してる人ならまだしも
いやそもそも専門分野こそ海外との交渉や研究で英語使えなきゃいけないしな
バイリンガル、トライリンガル余裕な大学出の技術者が多い一方、YESNOすら通じない一般人の多さにビビる
一般人の中でもKFCやマック等世界規模のチェーン店のバイトならある程度英語が通じるが、街中の人間はほぼ英語分かってない
日本語と英語は文法が全く違うし、日本語に無い音が多すぎる
中国語が違うからむしろ英語で話した方が通じるらしいね。
それは日本の教育界のデメリットでもあり、メリットでもあるんだが
海外は他国から学者を呼び寄せなきゃ大学で講義できなかったりする国が結構多いのよ。
日本は日本人で運営できちゃうから、英語を知らないままで高等教育を受けられちゃうのよね
で、社会に出た頃には専門科目で自信がついてるもんだから、「英語はしたい(もしくはしなくちゃいけない)人がやればいいじゃん」みたいな人が結構いる
今更、外国語学習とかおめでてーな
やるなら北京語なんだろうか?
日本語で話してくれ
で、日本語と英語は文法がかなり違う。この差。これはマジだぜ
どっちが恥ずかしいんですかねぇ
>だいたい文法は日本人のほうが得意。
発音とリスニングが一番大事だよな。
文法なんて向こうが勝手に解釈してくれるし。
わかっちゃいるけど、何言ってんのかわかんねーんだよなぁ(笑)
あんなもん役に立たんでホント
日本語の良い所であり悪い所が造語の作成が容易な事
あらゆる言語を自分達の発音しやすい、理解しやすい言葉や意味に変換して使用してしまえる
これが海外だと英語の論文や教科書は英語のままでしか読めないから英語を勉強せざるを得ないが、日本の場合翻訳本がポンポン出てくるから英語を習得する必要性がほぼ無い
必要は発明の母を先回りした国が日本
現地で商売するには中国語話せないと洒落にならんぞ
通訳からして信用できんし
ここは日本だろうが
そして現在進行形で日本は衰退中
つまりは大丈夫って事
だけど英語では主語が超重要
この辺も日本人が英語を覚えにくい原因の一つ
言語は国民性を表すと言うがその通りだと思う
中卒だが実家の寿司屋で外人観光客との生の英語で文法とかよく分からずそこそこ話せるようになった者だが
先ず私は何々がしたいと自分の意思表示から会話が始まるからね
因みに読み書きはからっきしダメ
日本は四季があって世界中から尊敬されてる世界一の国なんだから
庶民が海外で生活しようなんて考える必要はない
俺もそう思ってるよ
がんばって英語できるようになったとしてもたかだか1言語
それよりAI通訳で何カ国語も対応した方がいいだろうし当然そうなるだろ
はよ誰か作ってクレメンス
話さないだけ
民族的にシャイすぎるんだよ
英語だけの環境に放り込まれれば1~2週間で抵抗なくなって普通に英語で意思疎通できるようになるから
俺もさすがにコレは逝けない思って子供はショウ3からECC通わせてるわwwwwwwwwwwwwwwwwww
子供が喋れるのに親の俺は・・・・
日常的に使わない言語なんてそんなもん
日本人は日本語だけでコミュニケーションから学問、仕事の大部分まで全部事足りるからしゃーない
そう、間違っても良いから発音悪くてもいいから話す事が大事
会話もなしに勉強だけするのはいくら素振りしてても野球が上手くなる訳ないのと同じだと思う
中国の観光客が日本はこんなに英語が通用しない国とは思わなかったと驚いていたことを思い出した
お前は日本語から学べよ
アイツらの言語学習能力はなかなかすごい
実は通用してるんだけど「変な英語使ったら恥ずかしいし勘違いしたら情けないし苦笑いして誤魔化そう」って考えてる奴が大半
日本語は喋るだけなら超イージー
文法めちゃクチャでも通じるから
オレ 飯 食いたい
飯 オレ 食いたい
食いたい 飯 オレ
どれでも意味分かるもん
そのブロークンイングリッシュさえ出来ない日本人…
何を恥ずかしがるのか、全く意味わからん(笑)
あまりってレベルじゃないやろ。世界最下位やぞ
勉強方法が悪い
VS
英語が喋れる中国人が作った文化
ファイ!!!
それお隣の国と発想が変わらんな
韓国語を世界に普及させればいいじゃん
何を恥ずかしがるのか、全く意味わからん(笑)
ってお隣の国が言ってたらどう思う?
例えばフリーダム=自由だけどこれは明治維新時に英語に対応する日本語を先人が作ったもの
日本語の豊かさが英語離れという結果を生んだ
日本人って完璧を求めすぎなんじゃね?
書けるんだったら、本質的には話すこともできる。できないのは恥ずかしいからでしかない
まあリスニングも問題ではあるんだが、Speak slowly, fxxk.ってとこ
幼少ワイ「ほーん!強烈な英語やな!覚えとこ!」
大人ワイ「英語違うんかーい!意味も違うんかーい!」
そゆことだと思うよ
職人なんかまさにソレだし、大なり小なり職人気質持ってる奴が多いから
いいんだよ不完全で。自分の本業に真剣なのはいいけど、些細なことにはもっと手を抜こうぜ
先進国では皆普通に簡単にマスターする
中国人は文化作るどころか、自ら壊してただろw
大学受験も喋らなくていいしな。
スピードラーニングは普通に詐欺レベルのゴミだよアホ
授業で英語っぽい発音をすると馬鹿にされる謎
昔はアメリカ人も日本語積極的に学ぼうとしてたもんだ
また脳内アメリカ人かよ
郷に入るなら郷に従え
ネットで海外と交流したいなら向こうにコンタクト取るなら覚えろ、逆なら向こうに覚えさせろ
最初は「this one! this one!」とかでもいいから
しゃべれば意外と通じるもんだ。
海外と折衝する一部の人間が話せればいい
他の人間はその努力を他のスキル習得に割り当てた方が効率的
OK, yes yes, hum... oh, I see, I see
でいいんだよw
実践用を教えられる奴がいないのでそうなる
そいつらを失職させないように頑張っている
評価されてるのはそうだけど、日本人がフランス文化にあこがれるようなもんで
文化が好きだからフランス語を学ぼうという人はそれほど多くないしねぇ
毎回、毎回思うけどその国に行くならそこの言語を学んどくのが当然だろと。
そんなもんよ
変に下心を出した日本人は碌なものが作れないから
流石に大学になるとそんな奴らは少なくなるが
世界共通語を
日本語にすべきだな
いろんな言語の汚い言葉ばっかり覚えちゃう
まあでも会話ってテンポとかニュアンスが大事だからちゃんと外国語を理解するに越したことはないけど
どうせ陰キャ日本人は外国人と交流なんて図ろうと思ってないから関係ない
中国人は片言でも割と話してくれる
それよりも問題は方言よ
都市部ならまだ通じるが、日本語の共通語と方言は、同じラテン語圏での別の言語並に違うとか言われてるからな
共通語圏の人間でも関西弁や広島弁まではなんとかなっても、博多弁とか浜言葉とかになると厳しかったりするし
高校レベルですら英語でないと授業受けられない国も多い中
日本では大学の授業まで自国語で受けられる
大学院ですら専攻によっては日本語だけでいいのでは
日本語母語話者にとって英語の習得が難しいというのもあるけど
これからは英語学ばなくても十分コミュニケーションとれるようになる
気にしなくていいと思う
日本は「バカでいる自由」をかかげて頑張らないだろw
もう昔の話、大学院合格したけど英語メインって知って辞めちゃったテヘペロ
いまだに世界が日本に合わせろみたいな寝言言ってんだもんな、そら落ちぶれるわな日本
ボーナスステージみたいな期間はあってその猶予で十分英語を第二言語?みたいなんにするチャンスはあったのにな
インドも10以上あって、準公用語の英語が結局無難みたいだし
医療系も英語に移行、プログラミング言語や音声検索を筆頭とするネット関連も英語最盛
そもそも義務教育で英語やってんだから余程ニッチな場面でもない限り英語最優先だろうに
まあ気質的にちゃんと説明できないとかえって迷惑かけるかも、
みたいな人が多いからな
中国じゃ英語は普通に通じんぞ
ネットがまさにそれだな。本音で溢れてる。面接もチャットにすればいい。
ビジネス関係で日本語を覚える外国人は少ないと思う
それで何を生み出すかが重要なんだよ
英語が堪能な国々が何を生み出しているかに注目しろよ
年配は論外として若い子でも英語駄目な人多い
警察でも駄目な人がいるのは日本と共通している
スタバ店員は英語可能性が高かったので困った時は利用させてもらったわ
極端な事言うともう日本語なんか別にいらない、英語できたほうが断然いい
すぐには無理だからゆっくり100年くらいかけて日本語を捨てて英語に切り替えて行ったほうがいい
日本の英語教育はミスってるだろどう考えても
どうしても必要なら翻訳アプリでいいわ
やっぱり正しい発音、正しい文法にこだわりすぎて
そこからズレるとモノ笑いの種にされるような風潮がいけないのか…
日本人が英語を話そうとしないのは、日本語は外国語の語彙が豊富で、
日本語のままで十分学べるから。ようは日本語が有能すぎるのが原因。
でもホテルでチェックアウトもたついてるときに
連れに「結構時間かかるね」と小声で話したら
受付のメガネ男子が「すいません、、」と日本語で自然に言ったので驚いた。
ごめんね。
何とかなるわけないだろう
商売となると英語が話せないとかなり厳しいよ
話すのと作文ができるのはかなり重要
問い合わせのレベルですら日本語だと取り合わないところ多いぞ
海外に行くわけでもないのに英語を話せないことを恥じるとかわけがわからん
ほとんどの国では英語が判らないと本や資料が読めないし
下手すると教科書すら読めないから
英語を覚えないと勉強出来ない
ビジネス的な接点とプライベート的な接点の必要性
つまりこういう奴が日本の恥ってことだな
これは「商売」の話してるわけないのでは?
そしてあと10年もしたらリアルタイムの翻訳アプリが一般的になるだろうよ。
にも関わらずこれ以上子供に役に立たない知識()やお役所流お勉強()をゴリ押ししたところで馬鹿が量産されるだけ。
東京6大学見てみろよ。ヤリサーの集まりじゃねぇかよ。
仕事で海外に行くことが多い人間や親日に限定しての話に決まってるだろ・・・
日本人はそういう立場の人間ですらまともに英語喋れる人間がいないってこと。
お前は英語云々言う前に最低限文脈を読み取る力を身に着けろ。
アメリカ人に洗脳されて頭おかしくなったか
留学生から中華料理屋の店員までやけに淀みなく喋る
国民の殆どが英語話せないって…
完全に日本の英語学習が根本的に間違っているんだと
何故だれも改革しようとしないのか
って馬鹿にされてる(主にヨーロッパの人から)
これは割とガチ
ただそれとは別に日本人は英語できなさすぎ
先人があらゆる外来語を意味合いを考慮して日本の代替単語を創っちゃったからね
医療分野とか学問分野とか技術分野に渡って英語や独語覚える必要が無くなったんよ
先人が頑張ってしまったのが原因
中国現地で英語全く通じなかったぞ
そうだったらコンビニも苦労しないんだけどな
わざわざ日本まで来た中国人グループがいたなぁ
字幕回で観てたけど彼らにしてみれば英語は普通にできるから観る分には問題ないんだよな
すげぇぞ最新の読解力テスト。
マジで大半の人間の読解力がAIに劣ってる。
ちなみに読解力系はAIの一番苦手な分野な
たどたどしいけど充分通じてる
なので俺は英語ばかり勉強してる……中国人に申し訳ないw
そこは日本も中国も変わらない話なんじゃないですかね
読んでて思ったけど
英語どころか最近のIT用語すら理解してないぞ
俺の上司なんて「なんかクレジットカードって怖いから現金払いだわw」とか言うレベル
日本も大手企業の連中はまともだと信じたいねぇ
英語習う前に国語力磨くべきでは
お前みたいなのは「恥知らず」って言うんだぞ
お前らって常に責任転嫁することしか考えないからマジでそう思ってそうw
いや明らかにそうだろ
そしてその状況を改善しようとしてるのは若手連中であって、
老害連中はマジで日本衰退させただけやん
勉強すればするほどそう思うよ
日本の公教育のやり方じゃすごく非効率。
せっかくの子供の黄金期を溝に捨ててるのが今の日本
通訳を雇えば解決するんだから弱小もしくは個人事業でもなければ問題ない
日本語がそもそもダサすぎるし鬱陶しい(´・ω・`)
外国人と自由に話せる世の中になってると思ってたから、
外国語は何も勉強してこなかったよ。
チベット漫画 「慈悲と修羅」で検索
チベット漫画 「慈悲と修羅」で検索
チベット漫画 「慈悲と修羅」で検索
先進国になるために、個人でもいい暮らししたいなら英語が必要
日本は違う
すでに先進国で日本語だけしゃべってても世界と比べれば大体いい暮らしできるから
まあそれとは別に英語も話せた方が有利ではあるが
日本語勉強してる外人に日本語勉強する意味ないとかいうとかどんなアスペルガーだよ
インド人の英語も酷かった。
法案が目の前だから日本は大丈夫だよ。
安倍さんが実行してる移民受入政策で
新しい日本人が英語使ってくれる。
これ成立の段階で、皆が意地になって俺ルールを通した結果、全員のやり方がごちゃ混ぜになっただけだろw
むしろ母国語をしっかり学んでからでないと話にならん。
英語通じないので漢字で筆談したんだが、、
完全に嘘松ですね。
中国語を学んだ方が良いんじゃねとか
狂った質問はしない
2~3年後にはその時間は無駄になるよ
日本語に誇りを持っているだけなんやで
中国?
人間の失敗作のみやんけ
頭大丈夫か?
ほとんどの中国人が英語出来なかったんだが
まあ、10年近く昔だから今はしらんけどさ
今はもうカナダなんか中華の国になっとる
それくらい日本はグローバル化から取り残されて後進国になっとる
言語だけやないんやで
わざわざ日本語より欠陥の多い言語を使いたいとは思わないだけ
しかも言語構造が支那語と英語は同じなので単に単語を入れ替えるだけで簡単に覚えられる
しかし日本語と英語は言語構造が異なるから単語を入れ替えただけではお互い意味を成さない
言うてしまえば、日本からでなければ英語は必要ない。中国から出ないとのし上がれない。
こいつ相当頭が悪いだろw
でも外人の書いた字は崩れすぎてて読めない
日本語から英語に変換するよりかなり楽に英語が身につくらしいよ
外国人観光客が多かったので対応の為か物凄い外国人クルーばかりで
日本語を喋って注文受けている姿を見て外国人のバイタリティは凄いなって言うのと
日本人は外国語弱すぎて対応できないから日本語喋れる外国人を雇うという循環が出来ているなぁって言うのと、在日中国人が中国人向けに日本でビジネスやって成功しているのも納得だなぁって思う。
日本人将来的に日本で仕事なくなりそう。
最低でも三種類の文字を使わなければ高度な文章表現が不可能であり、一つの文字や言葉に複数の読み方や意味が存在し、尚且つ異常なまでに文脈依存性が高く、それでいて外国語の発音を正確に表記することができない欠陥言語である日本語が、どうして英語より優れていると言えるんだ...
しかも、この上に更に儒教的な文化の影響が乗っかって、やれ敬語だの謙譲語だの女言葉だのが出てくるんだぞ?
オタクって昔はそれなりに学のある連中だったのになぁ...
学問や概念、思想や哲学への英語の影響なんて知らなくても、一般常識として洋楽や洋画、洋書の市場規模を漠然とでも理解していたら、こんなバカ丸出しの書き込みなんてできないだろうに
日本ではインテリ扱いで訳知り顔で闊歩している層でも、海外に出ると日常会話がやっとだったりするから、「日本人は英語ができない」というステレオタイプ(事実)が出来たんだぞ
母国語で世界とタメ張れる教育できる国、世界に数ヵ国しかない
くだらん英語コンプ捨てろ
逆に最近の香港では英語喋れない内陸人が増えてるようですが
日本にいればすべて日本語で完結するからな。洋画を吹き替えなしで見たいと思う日本人は少ないだろ?
でも海外は日本のアニメをいち早く字幕無しで見るために日本語学ぶ外人は多い、そういう他国の言葉を覚えようとするモチベーションが日本人には少ない
英語が話せるようにならない英語教育を長年続けて職責を果たしていない
馬鹿だよなこの国。本来滅茶苦茶簡単な言語であるはずの英語を、あえて難しく勉強させてるんだから。
ハングルなんぞ誰が勉強するんだよザイニチw
ザイニチですらハングル勉強しねーやんw
日本人が日本語の文法気にしながら話してるか?
年齢訊かれて、I am ** years old. って答えないと×になるアホな授業やめれ
I want to eat an apple. を私はひとつのリンゴを食べることを欲すると
訳さないと×にする教師も消えろ
企業内公用語を英語にして、篩に掛けつつ中国内での言語統一も計ってるって事だと思うけども。
雨化す鰤化すはどこいってもそう
英語が世界の標準語だと思ってる
そこそこ英語できるところは英語出来ないと仕事がないから覚えてるだけで
英語できなくて生活できてるのに卑屈になるのは馬鹿
むしろ誇っていい英語圏が消滅しても単一で生きれる国だってことに
あいつらは絶対に譲らないからな察しろよって思う
ほんとな。
一部を見て全部を見た気になってる奴がいるから困ったもんだ。
単語を同じように並べると、同じ文章に作れる(慣用句とかは違うけど)。
だから、英語圏の人から見ると中国人の英単語並べた英語は違和感があるものの理解はできるとのこと。
日本語はしゃーねーよ。文法が違いすぎる。