
知人の会社、雇ったスタッフが優秀だったので賃金上げて待遇を厚くして離職率下げようとしたら同業の経営者から業界の賃金が上がってしまうから困ると””同調圧力””をかけられたとか。
— ニャルニャル (@nyalnyal_) 2018年5月7日
古いバイクのキャブじゃねーんだぞって思うけどこういうのはどの界隈でもありそう。
知人の会社、雇ったスタッフが優秀だったので
賃金上げて待遇を厚くして離職率下げようとしたら
同業の経営者から業界の賃金が上がってしまうから困ると
””同調圧力””をかけられたとか。
古いバイクのキャブじゃねーんだぞって思うけどこういうのはどの界隈でもありそう。
割とこういうので悪習だと思うのは、経営者同士の仲良しグループみたいなやつですね。
— 碌星らせん (@dddrill) 2018年5月7日
製造業とかで割とあるけど、同じ地域の同じような業種の企業で経営者同士で付き合いをして、みたいなやつ。一種のカルテルみたいな部分がある
割とこういうので悪習だと思うのは、経営者同士の仲良しグループみたいなやつですね。
製造業とかで割とあるけど、同じ地域の同じような業種の企業で
経営者同士で付き合いをして、みたいなやつ。
一種のカルテルみたいな部分がある
不動産でもあるで。
— おにく@TRB (@ilikeoniku) 2018年5月7日
駐車場の値段均一にしろとか家賃均一にしろとか https://t.co/AxNVS2d8k4
アニメーターでこんな話きいたがなあ https://t.co/HgxCIy9QpE
— ゴケモンPO@させていただくアレルギー (@TMN_CAR) 2018年5月7日
製造業は特にそうだろうな https://t.co/UdHaRwctGA
— カーズ@FX(゜∀゜) (@mcrs07) 2018年5月7日
この記事への反応
・賃金上げて同業者蹴落としたれ。それが経営者の仕事。
・この国は人間を必要としてないのか…
・ 田舎の地場産業だと割と普通の光景。
田舎は小規模企業だらけで、商店の親父に毛が生えた様なのが社長してて
顔馴染み同士も多く、内情筒抜けだから全然不思議でない。
この現実を直視しないと田舎の労働問題は語れない
・このツイートを高須社長に見てもらいたいね
某通信大手と一緒 みんな横並び
・優秀だったら、賃金を上げるのがその人への報いでしょ。
悔しかったら、そっちも優秀な人間を雇うか、育てろ!って言い返したい。
優秀な人間が来ないって、自爆でしか無いよ
・むしろ賃金上げた方が雇用も取れるし
経済も回るから困る事何一つないんだよなぁ……
・優秀な新人スタッフが老害のせいで報われない
世界よ、これが日本のブラック企業だ
この社会は地獄かよ・・・
同業経営者の馴れ合いがブラック化の原因になってるのか・・・
同業経営者の馴れ合いがブラック化の原因になってるのか・・・
ドンキーコング トロピカルフリーズ - Switchposted with amazlet at 18.05.07任天堂 (2018-05-03)
売り上げランキング: 1
DARK SOULS REMASTERED 【数量限定特典】「上級騎士バストアップフィギュア」 付 - PS4posted with amazlet at 18.05.07フロム・ソフトウェア (2018-05-24)
売り上げランキング: 5

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ゴキブリこれにどう答えるの?
2. はちまき名無しさん
任天堂ぇ・・・
3. はちまき名無しさん
創作鑑定士これにどう答えるの?