• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


『アビスホライズン』という新ソシャゲが本日リリース、
しかし、これがどう見ても『艦これアーケード』のパクリと話題沸騰!















その「アビスホライズン」リリースと同時に
『艦これ』運営がユーザーへ告知!!









gfh

平素より「艦これアーケード」をご愛顧くださり、誠にありがとうございます。

弊社では、ユーザーの皆様より、「艦これアーケード」との関連性を指摘されているサービスの存在を確認しており、現在、関係各所と連絡を取り合っております。
なお、弊社では、「艦これアーケード」の他に本製品と類似するサービスは一切提供しておりません。
お客様におかれましてもこのようなサービスを確認されましたら、ご注意いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

艦これアーケード 開発チーム


https://kancolle-a.sega.jp/players/information/180628_1.html











この記事への反応


アビスホライズンに艦これがお怒りだ

アビスホライズンって
アズレンからも艦これからもリスペクトしてるアレですよね(


アビスホライズンやってるけどマジやばくて消されそう

アビスホライズンのことかな‥潰れる前にちょっと遊んどこ

アビスホライズン、
確かに艦これACにそっくりで消される可能性があるな~。
艦これ運営も何らかのアクション起こしてるし・・・


アビスホライズンは、
アズレンの時と違ってメンゴして済むレベルじゃなさそうやな


対抗して艦これアーケードもスマホ移植しよう(願望










名前出してないけど
99%アレだろうし運営めっちゃキレてるやん!
うわあああああああああ






艦隊これくしょん -艦これ- 4コマコミック 吹雪、がんばります!12 (ファミ通クリアコミックス)
桃井 涼太 DMM.com 「艦これ」運営鎮守府
KADOKAWA (2018-07-14)
売り上げランキング: 1,050




コメント(328件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:20▼返信
アズレン終わったね
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:20▼返信
また艦これがパクリって騒いでるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:21▼返信
ひっどいパクリだな
やっぱりアズレンが一番
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:21▼返信
先に越されたからな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:22▼返信
画面上の石転がすだけでパズドラのパクリだから調査する!とかコマンド選んで戦うだけでFGOのパクリだから調査する!って癌やDWが言ったか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:22▼返信
裁判しろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:22▼返信
また中国かよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:22▼返信
パクリのくせに艦豚がまた起源を主張しはじめたか
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:22▼返信
オワコンが必死すぎて草
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:22▼返信
さっさとスマホに出さないからこうなる
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:23▼返信
じゃコンシューマー
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:24▼返信
「コクナイガー!」「モチハコビガー!!」
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:24▼返信
悲しきかな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:24▼返信
アズールレーンですら放置されてんのに止めるの無理じゃない?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:24▼返信
またパクられたんか
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:24▼返信
キレてんの運営じゃなくてセガだぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:24▼返信
艦これにもう力はないよ
iPhoneに出せない時点で負け
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:25▼返信
どこがブチ切れてるの?
煽ってんじゃねえぞあほはちま
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:25▼返信
きもいところがそっくり
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:25▼返信
粛々と対応して頂きたい
くれぐれも政府みたいに遺憾の意で終わらせないよう。
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:25▼返信
アビスに関してはACの特許侵害の可能性あるからアズレンよりヤバそう
敵サイドのデザインもパクってるし
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:25▼返信
ゴキステに関わったばっかりに
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:25▼返信
公式がアプリで出せよ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:26▼返信
戦争じゃあああああああああああああ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:26▼返信
セガとDMMがお怒りでいらっしゃる
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:26▼返信
天安門事件
 天 安 門 事 件
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:26▼返信
動いたのがセガってことは特許絡みかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:26▼返信
艦これはオワコン
今はアズールレーンの時代
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:27▼返信
>>28
そうだね原爆だね
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:27▼返信
でも艦これより面白いんでしょ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:27▼返信
ただでさえユーザー流れてってんのにこれ以上離れられたらまずいから相当焦ってんなwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:29▼返信
別にかわいければいいんじゃないのどっちでも

一般人に違いなんて分からん
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:29▼返信
中華なのか?と公式HPのドメイン検索かけてみたが
サーバーはアメリカのようだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:29▼返信
ゲーム内容はパクっても問題ないとか誰か言ってなかったっけ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:29▼返信
>>18
艦これ運営は特に切れてないね
切れてそうなのはセガだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:29▼返信
艦これがっていうかSEGAがじゃないの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:29▼返信
【ゲーム速報2018】

噂 任天堂64ミニ 商品登録されました。発売時期2018秋冬発売。

収録ソフト マリオ64 マリオカート64 星のカービィ ゼルダの伝説 ドンキーコング スターフォックス ポケモンスタジアム 動物の森 F ZERO がんばれゴエモン など予定。

交渉中の作品。ボンバーマン ぷよぷよ バイオハザード2 予定されてます。
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:29▼返信
自称一般人がやるワケねーだろ馬鹿か
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:30▼返信
比較動画出してくれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:30▼返信
正直艦これはもうやってないよ、林檎で出来ないし、時代遅れブラウザゲー。
艦これアーケードだって馬鹿みたいに金使わないといけないし、時代についていけてないのは艦これお前だよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:30▼返信
上海晨之科信息技術有限公司
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:30▼返信
なんや
スマホでできる程度のゲーム内容に専用筐体用意して高い金取ってたんか…
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:30▼返信
こんな即潰されそうなゲームなぜGOサイン出したのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:30▼返信
>>34
内容やコンセプトなら問題なさそうだけど特許や商標の侵害なら問題だね
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:31▼返信
SEGAってpsに負けた敗北者じゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:31▼返信
本家がアーケードなんかに閉じこもってるのも原因じゃないの?
1年くらい前の古いコンテンツまででもいいからスマホで配信すればいいのに
そしたらニセモノが入り込む余地はないんじゃないの
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:31▼返信
だからさっさとコンシューマーにACを移植すればよかったのに…
アズールが出たときにこの展開は読めただろうが…
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:31▼返信
>>42
無知って怖いな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:31▼返信
さっさとスマホか家庭用で出さないのが悪い
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:32▼返信
>>47
勝ち負けの問題じゃない
モラルの問題だ
中国はモラルで日本に勝つことは一生ない
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:33▼返信
>>33
いや会社が思いっきり中華だろwwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:33▼返信
>>46
ACやりゃ分かるけど舵とか速度レバーとかスマホ画面に入れると画面ほぼ埋まってしまう
だからって小さくしたりすると誤タップになる
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:33▼返信
>>45
PSは任天堂に負けた惨敗者だしね
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:33▼返信
逆に日本が同じ事やったらパクリ連呼で総叩きなんだろ
中国様の足ぺろぺろが日課だもんなパヨクは
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:34▼返信
アビスと艦これ、負け組同士仲良くやれよwww
どうやってもスマホゲーの王者アズレン一人勝ちの状況は揺るがないよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:34▼返信
スマホとアーケードだから
法的に問題になるのか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:34▼返信
アーケードで搾取して天狗になってるところで質の高いパクリが出てきたら苛つくわな
なんで自分たちはスマホに移植する技術が無かったんだろうってなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:35▼返信
こんな常識ない事するのは中華
お金になれば何でもいい手段は選ばない姿勢

でもお前らはちょろいから「可愛けりゃ良いんだよ」で済ませる後先考えない馬鹿がインストールする
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:37▼返信
20180628 13:37現在
オレ的jinでの記事掲載無しを確認
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:37▼返信
アーケードの方をパクるとか無駄に技術高いなw
本社がアレだしある程度稼いだら勝ち逃げパターンかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:37▼返信
スマホゲームに課金するバカが居るから
取れる所から取ろうと雨後の筍のように似たようなもの出てくるよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:37▼返信
あんなクソゲーに胡座かいてたほうが悪いわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:37▼返信
声当ててる声優も仕事する前によく精査しろよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:38▼返信
パクリと言っても日本産ソシャゲの数倍は技術上だからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:38▼返信
艦これ運営って技術で勝てないからイチャモンつけて相手を引きずり下ろそうとしか考えてないよね
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:38▼返信
アズレン終了か
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:38▼返信
ゲーム名でググって「艦これとの比較検証」って記事をクリック
やたらパクリに肯定的でおかしいと思ったら、パクリ側の攻略ウィキだった
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:40▼返信
ゲームシステムで特許取ってれば殺せるけど、そうでないならどうしよもない
アイデアは著作権による保護の対象ではないからね
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:41▼返信
アビスどんなのだろうな、てサイト見に行ったら下着姿の痴女がドヤ顔でふんぞり返ってて閉じた
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:41▼返信
艦これはこういうのにギャーギャー騒ぐ暇があったらちゃんとしたアプリ出せや
なにが二期だよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:42▼返信
13年から艦これやってるがアビスホライゾン登録したわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:42▼返信
言うてアーケードとかめんどくさくてやらなくない?
艦これアーケードもスマホで出せばよくなくない?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:42▼返信
>>65
お前は自分より点数の低い奴からカンニングるんか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:42▼返信
これ声優と絵師もぶっ叩いたらこういう事起こりにくくなるんじゃね
ちょっと調べりゃわかる事だろう
何でもかんでも出演してんじゃねーよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:42▼返信
アーケードのほうはセガだから、特許周りは徹底してるぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:43▼返信
アーケードの方はセガも絡んでるからDMMも知らん顔できんのよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:43▼返信
この場合は艦これ運営じゃなくセガが出てくる始末になるぞ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:43▼返信
インベーダーの頃から、日本のゲーム業者は同業他社をゲームが似てるってだけで訴えることは基本してない。
あのkonamiすら、特許取った上で特許抵触って体裁で訴えてる。
この前あっちがやらかしたみたいに、「艦これ」とか「艦娘」とか商標を侵害しなければ基本なんもできないのだ。
それを対抗策取るってんだからなんか地雷踏んだのかね。

その他の勝手レスみたいに、内容があc番艦これとそっくり一緒だってんなら、これまでAC艦これをわざわざゲーセン行って金払って遊ぶのを面倒に思ってた層が「そんなにそっくりならためしにインストールしてみよか」って思うのは当然だろう。
この記事のかきぶりだと中華ゲーのPRにしかなってないのでは。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:44▼返信
佐倉なにやってんだよwwwwwwwwwwwwwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:44▼返信
課金しないで様子見だな w
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:45▼返信
パクリに発狂するぐらいならスマホアプリ出せばいいのに
ここは本当にアホ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:45▼返信
セガは国際企業だからな。パロディや二次創作ではすまさないと判断されたら厳しいだろうに
それをわかってて売り逃げ覚悟なのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:45▼返信
>>77
既に出てきてるだろ、記事の本文読めよ

というかタイトルだけで記事見てないと思わしきやつが多すぎる
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:45▼返信
アズレンだって商標権侵害されなきゃ文句言わなかっただろうしね
法的にアウトなことしなきゃいいだけの話よ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:46▼返信
これに出てる声優ももう中華でずっと仕事もらってくださいよ

86.投稿日:2018年06月28日 13:46▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:47▼返信
>>52
じゃあ、中華のはスマホ操作に合わせた改良型ってことじゃん。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:47▼返信
もうすでに上で言われてることだけど「ゲーム性が似ている!」では訴えられない
艦これ運営側にはそんな権限ない
ネットで住人共が「これは問題ですね(メガネクイクイ)」みたいなこと言ってるが全て無駄
そもそもゲームのパクリで訴えられてたのなら今までのゲームの大半が訴えれた
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:47▼返信
リリース後、早くもサービス終了の危機ww
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:48▼返信
>>84
アズレンみたいなグラフィックデザインのパクリじゃなくてゲームシステムの丸パクリだからなあ
それでセガが特許を取ってたらアウト
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:48▼返信
セガの方から言い出してるってことは特許関連でなんかやらかしたんだろうなあ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:48▼返信
>>79
アイムエンタープライズ「声優の盾、美味しいですぅw」
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:48▼返信
アズはゲーム性はちゃんと独自路線行ってるからまだ良いがこっちは完全にアウトだわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:49▼返信
佐倉出てるのwどうりで臭いわけだ
君は帰って来なくて良いからずっと中華の仕事してなさい
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:49▼返信
セガも絡んでるから結構大事になるぞこれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:50▼返信
こうなるとサービス停止、下手すりゃ中止もありうるから課金するやつはそのつもりでやるようにな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:50▼返信
アビスの声優、枕声優ばかりで草wwwwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:50▼返信
見てみるとデベロッパー名に"JAPAN"が付いてるけどだからといって日本の会社とは限らんでな、念の為
他見るとわかるけど中韓のデベロッパで堂々と英名使ってるとか普通にある(同じデベロッパの他アプリを見れば簡単にわかる, そのアプリだけ見た目英語圏で他はすべて中国語ハングルとか)
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:51▼返信
けもフレを見習え
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:51▼返信
>>98
つかJAPANがついてる企業はほぼ中韓じゃね
日本企業は自社にJAPANなんてつけないから
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:52▼返信
キャラと音声でしか稼げないゲームが何を言っているんですかね....(複数の意味)
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:52▼返信
まーたアズレンのパクリかよ
指揮官は怒っていい
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:53▼返信
「MorningTec」で検索検索ぅ♪
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:54▼返信
わざわざそんなことしなくても、このゲーム長続きしないと思うぞ
艦コレとアズレンに感じたカリスマ性を微塵も感じなかったし
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:54▼返信
米中貿易摩擦「これだから中国は・・・」
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:55▼返信
あれだけ人間が居るのにパクりでしか物を作れないって悲惨だよな
ゲーム関係は韓国ですら滅多にやらないのにそれ以下って
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:55▼返信
運営っていうかセガやろな着れてんの
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:56▼返信
>>104
かんこれとアズレンにそんなもんねーよバーカ
何錯覚してんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:56▼返信
こんなに強気ってことは言い逃れできないようなソースコードでも見つけたんだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:57▼返信
ま~た中国産かよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:57▼返信
かなり前にここのサイトで広告見たな
艦これしらんからパクリとかわからんかったけど
結構前からどんなゲームかわかってただろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:57▼返信
まーた中華ゲームかよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:58▼返信
アーケードとなるとセガも黙ってられんだろうからな
そりゃ釘さすわ

まさかパクリ側を擁護するやつはいないよね??
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:58▼返信
>>108
君が思わずプレイしちゃったように、プレイしてみれば誰でもわかるよ(笑)
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:59▼返信
2時間ぐらいやったが爽快感無くてひたすら地味
高レアキャラに気に入るのが居りゃ続けてもいいけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:59▼返信
訴訟で勝てるかはセガがどこまで特許取ってるかによるな
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:59▼返信
騒ぐなら荒野行動レベルの持って来いよ
見た目は似てるけどシステムは似てるとは思わんぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 13:59▼返信
これだけ切れてるって言う事は、その内DMMGPやスマフォ展開考えてたんだろうな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:01▼返信
>>116
まず中国の裁判所に袖の下を送らないと
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:01▼返信
>>111
似てるようで別物の可能性もあった訳だから、実際にプレイしてみた上での判断なんだろ
リリース当日、というか開始一時間半で動き出してるってことはもちろんバッチリ目はつけていたんだと思うぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:01▼返信
本来はセガ側に訴訟できるような権利はない
文面で「セガが切れてるww」とか反応されてるが
実はこのセガの文章は地味に法的責任云々のところは避けてる
「ユーザーから関連商品ではないかというような連絡を多数受けていますが、艦これとは関係ありません」
くらいのことしかこの文章は実は言ってない。
でも完全敗北するのが悔しいのか「関係各所に連絡」とか入れてプレッシャーかけようとしてるのが姑息、
この「連絡」が「艦これと勘違いされてることへの対応」なのか「法的対応の連絡」なのかぼやかしてるのも地味にセコい
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:01▼返信
>>100
アメリカの可能性もあるから
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:02▼返信
よほど余裕が無いように見えるが
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:03▼返信
どんなゲームか?
「アビスホライズン ウォースパイト」で検索、ただのエ.ロゲです
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:04▼返信
>>50
日本もシャドーバースとかあるじゃん
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:05▼返信
中国はどうしてこう犯罪を犯罪と思わない連中ばっかなのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:05▼返信
セガが中国?の下請けに艦これアーケードの開発をやらせる
下請けが納品したもののコピーをそのままなんちゃらジャパンに持っていく
スマホ用に変換・移植してGO!

これで下請けが特許持ってた場合は微妙やなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:05▼返信
これにキレてる暇があったらアーケードをさっさとスマホに移植してくれよ...
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:06▼返信
DMMはFFからぶっこ抜きして一日で終わったソシャゲを世間からコケにされたのが相当キテるんじゃねえの
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:06▼返信
ソース丸写しとかじゃないからなぁ、アイデアは丸パクやけど技術面ではオリジナルやし
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:06▼返信
アズレンといいまた中国か、どこまでパクってもokなのか徐々にパクリ度合いを増やしていく実験でもしてるのか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:07▼返信
次はFGOアーケードも狙われるのだろうな
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:07▼返信
仮にこれが潰れたら、助かるのはアバズレーンだよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:08▼返信
アビス・ホライズンの制作会社MorningTec Japan

アビス・ホライズンの制作会社MorningTec Japan

アビス・ホライズンの制作会社MorningTec Japan
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:08▼返信
>>131
日本もパズドラやモンストのパクリ腐るほど出しとるんや・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:09▼返信
つーかこれ擁護とかじゃないけど『艦これアーケードをスマホゲーに変換移植』って仮にやってたとしたはスゲー手間と技術だからね?
口で言うほど3Dゲー作んのは簡単やないぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:11▼返信
出演してるクソ声優一覧にしてくれ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:11▼返信
>>131
中華ガンダム「昔からやってまーすw」
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:12▼返信
>>137
声優の盾一覧と銘打ってレアとかコモンとか格付けしようやw
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:12▼返信
>>65
任天堂岩田
「ギクッ」
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:14▼返信
アビス・ホライズン
略称はアホでいいんじゃない
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:17▼返信
いくら似てるからって権利侵害してる訳でもないのにどうにか出来るモノなの?
それに、そんな事言ったらSEGAが出してる各種音ゲーだって明らかにKONAMIに影響されて後出しで作ったゲームじゃない?
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:18▼返信
まーた虫国人かw
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:19▼返信
あーあSEGA動いたら完全に潰されるぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:19▼返信
>>100
そうだよ
特にamazonのマケプレだと中華ほどJP付けまくり
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:21▼返信
自作自演かもな。
パクリガーが騒げば少しは注目されるし
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:21▼返信
パズドラパクりのぷよぷよ出したくせに
何言ってるんだ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:22▼返信
アズレンは設定はパクってるところあるけど、ゲームシステムは別だからなぁ。
こっちは設定もシステムもパクってる。
ソース自体をパクってるかは分からんから、
アイデアをパクられただけだとどの程度対処できるもんなんかなぁ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:22▼返信
なんか特許でも取ってたんかな
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:23▼返信
ウイルス入りwwwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:34▼返信
パクられた所でどうにか出来んの?実際
こういうのって細かい部分に特許とかあるの?
筐体ごとパクられたなら分かるけど、スマホゲーに移植されてどうこう言われてもって感じはするわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:40▼返信
パクリかもしれないが艦これアーケードプレイしたことある身からすればこっちのほうが圧倒的に面白そうなんだけどw
戦国BASARA許されてるならこれ大丈夫じゃね
現状似てるだけでデータ使い回されてるわけじゃないんだお
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:40▼返信
>>151

なにもできないから関係各所に連絡とか
このようなサービスを見かけたらご注意くださいみたいな言うんだよ
訴えられてサービス終了するかも?みたいな不安をユーザーに与えて
ヒットしないよう妨害する
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:43▼返信
いや、切れてねぇじゃん
艦これとは関係ない作品って説明してるだけだろ

はちまと艦これ豚が批判してるだけじゃんあほらしい
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:44▼返信
こんな事でいちいち騒いでるから艦これオワコンとか艦これそのものをバカにされるんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:47▼返信
元祖()の艦これがアップルとグーグルで出せば良い話じゃん
有象無象のゴミゲーなんだから同じ土台なら勝てるでしょ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:49▼返信
艦これアンチは盗人中国人まで擁護してんだからこえーわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:49▼返信
戦艦擬人化ゲーが3つもあると、やってない側としてはもうワケがわからん
まとめて消えてくれないかな
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:50▼返信
さっさとスマホで出さないから商機を奪われる
PUBGと同じだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:51▼返信
これは騒ぎになるのに、妖怪GOは・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:52▼返信
中国は艦これ好きだよねー
ツベの艦これMMDも
中文の翻訳字幕がつくほど中国でも見られてるんだろうな
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:55▼返信
中国は軍国主義的なゲームに釣られてお金を落としてくれるユーザーが大好きなのさ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 15:01▼返信
さっさとPS4に移植しないからパクリゲーに先越されるんだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 15:04▼返信
どうみても売り逃げ覚悟にしか見えない、誰か課金してみてくれよw
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 15:06▼返信
コイツ、ウイルス警告表示でるで
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 15:08▼返信
これ荒野のようにソース盗用等の理由があって問題視してるならともかく似てるってだけじゃ単なるイチャモンでしかないぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 15:13▼返信
つまり本家もカード印刷抜きならスマホゲーとして出せるレベルだったのか
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 15:13▼返信
凄まじい劣化臭
これはクソだわw
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 15:13▼返信
ほんとスマホゲーってパクリばっかり
やってる人間の数に比例するのかねw
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 15:14▼返信
やっぱりパチもんはダメだな
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 15:15▼返信
艦これ運営のDMMは雑魚だけどアーケードの方のSEGAとバックのサミーは敵に回した時点でOUT
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 15:17▼返信
>>166
戦闘システムが似てるからセガがシステム特許を取っているなら侵害の可能性は高いぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 15:17▼返信
>>165
人民政府「商品にキーロガーぐらい仕込むのは中国企業として当然の義務アルヨ!」
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 15:35▼返信
パクリがスマホで動くなら、Switchにも移植出来るんじゃないの?
本家の艦これアーケードも
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 15:37▼返信
でもApp Storeで落とせるってことはAppleのアプリ審査は通ったってことだよね
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 15:37▼返信
つうか艦これアーケードのソースをぶっこぬいてスマホに移植できるとか、逆にすごくね?
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 15:37▼返信
とっととアーケード版実装しねーからだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 15:44▼返信
βテストのときから言われてたのに今更かよ
つーかアケ版をさっさと家庭用移植してクソゲーなブラウザ版はさっさとサービス終了してくれ
179.高田馬場投稿日:2018年06月28日 15:44▼返信
アズレンで追いやられつつあるから、必死になってるんやな。
これからは、ちょっとでも類似性が有ったら全力で潰しに掛かってくって感じかね。
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 15:46▼返信
じゃあなんでアズレンは放置されてるのか
艦これ側はそこを説明しないと
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 15:47▼返信
病原菌入りやん
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 15:48▼返信
>>179
でたよww意味不明な論者ww
じゃあ、世の中の著作権違反者を摘発するのはなんでだろうねww

単純な権利保護なんだよねー、流行ってるとか流行ってないは、関係ないからね??
法律も守れないガイジは黙ってようか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 15:48▼返信
やってみたけど劣化艦これACって感じだな
どの道長くは持たんだろ、これ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 15:49▼返信
>>180
アズレンがアウトだったのは、「艦娘」という表記だからね?
きちんと訂正して、関係各所に謝罪してる
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 15:49▼返信
特許取ってるなら類似や艦これとの関係性を問題点にしないでしょう
なにもできないからご注意くださいって遠回しにユーザーにプレイするなって言ってるんだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 15:49▼返信
>>172
格ゲーとかサウンドノベルでさえ無理なのに、システムで特許とか無理やろ
かなり昔にカプコンとかコナミが裁判やって負けてるのもあるし
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 15:50▼返信
なんでそのままパクっちゃうんだろう
ゲームデザインとか世界観やキャラデザインとか
コンセプト変えないのはなんでだろう
やっぱすでにあるコンテンツから手っ取り早くユーザーを奪うのが目的だからか…
せっかくちょっと新しいものが生まれるチャンスなのになぁ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 15:51▼返信
これブチギレじゃなくて注意喚起な?しかもお前らが面白おかしく通報した結果らしいな。そら聞かれたら答えるしかねえだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 15:51▼返信
>>185
いや、なにもできないから注意しろ、じゃなくて「関係ないから、俺たちに言われても意味ないよ」って事でしょ
問い合わせに対する返答でしかないと思うよ。これは

SEGA側との打ち合わせもあるだろうし、艦これを叩くのはお門違い。まとめサイト脳は口閉じてた方が利口やね
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 15:53▼返信
アズールレーンの時もそうだったが
確認してるってだけの報告でなんでブチ切れてるとか思ってるの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 15:55▼返信
>>190
そうじゃないと困る、煽り屋だろうよ
「争ってクレー」「そうであってクレー」っていう、ファンでもアンチでもない、ただのアホ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 15:56▼返信
アズレンが放置されて成功してるからな
ねらい目に見えるんだろうね

アイディア部分は完成しているわけだし作るだけだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 15:56▼返信
>>192
納得した
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 15:57▼返信
下請けで作ってきたところが次にやることはパクリ

まあ発展の仕方としては理解できるw
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 15:58▼返信
キレてるのセガなん?
あの戦艦大和パクッて菊の御紋まで躊躇無く入れようとしてあまつさえソレを敵として出してプレイヤーに集団で破壊させたり
ロトの剣やキーブレードをパクッた武器迷彩出したり弓のアプデでMHWのチャージステップをパクッたりした、
あのPSO2のセガがキレてるの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 16:00▼返信
>>195
まったく関係ない屁理屈だなww
PSOチームと別だからなww
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 16:02▼返信
でもPSO2はセガの作品でセガの稼ぎ頭であり代表するゲームはPSO2だよね?
お前が無関係と知ってても関連性を見出さないヤツが一人たろとも現れないなんてのは楽観視しすぎだと思うけどなぁ〜
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 16:02▼返信
上の記事には大量に居るのに
ここだとわかりやすいぐらいにキモオタ連呼厨が居ないな
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 16:04▼返信
>>197
無関係のところを叩いたところで、それは名誉棄損でしかないからね
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 16:06▼返信
>>192

そもそも戦艦少女の時点で
DMMは著作権侵害は無いって言ってるから
今さらキャラデザでどうこう言ってもね
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 16:08▼返信
『アビス・ホライズン』は、中華人民共和国に本社を置く重慶煜顔文化伝播有限公司が開発したiOS・Android用アクションRPG
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 16:10▼返信
艦これも萌え萌え大戦のパクりだしな
知名度なかったから艦これが擬人化ゲームの始祖とか思ってるのいるけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 16:11▼返信
>>46
DMMであるだろ
アプリかどうかは詳しくないからあれだけど普通にスマホで出来るだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 16:11▼返信
>>189

関係無いから何もできないんだったらその時点で関係各所と連絡なんかしないぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 16:12▼返信
アーケードのシステムのパクりなら怒るのはセガだな
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 16:13▼返信
>>184
その謝罪も3日足らずで固定ツイートから解除したし総称募集するも各種注意書き等も無くその後音沙汰無し
しかもまだ広告で「艦娘」と共にごめんなさいしたはずの「戦艦少女」を使用していたのにダンマリでしたね
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 16:14▼返信
>>204
ん??言ってることが不明
権利所持者が動いて何が悪いの??当然の動きだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 16:17▼返信
まぁパクリではあるけど運営のフットワークの良さは遥かにアズの方が優れているよな
艦コレ側はなんもしないしつまらんのよね
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 16:19▼返信
PS+のフリープレイに来てもやらないレベル
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 16:22▼返信
アビホラをアホと略してるのはクスっときた
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 16:24▼返信
>>208
色んなリアルイベントやってるのに何も無いと言うのか・・・
今だってオリジナルクラフトビールとかやってるぞ
212.投稿日:2018年06月28日 16:24▼返信
このコメントは削除されました。
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 16:27▼返信
>>208
ノリでリアルサイズ瑞雲を作っちゃう運営がフットワークが重いと
まあ方向性がずれてるのは否定しないがw
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 16:29▼返信
>>207
そもそもこのようなサービスを確認したらご注意くださいの解釈が、関係ないから、俺たちに言われても意味ないよになる意味がわからない
注意しろっていうのは気を付けろって意味だぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 16:32▼返信
>>213
運営の当初の艦これの目的のひとつでもあるからね、歴史を調べるきっかけになることが
他のゲームと無意味なコラボするよりも、こういう現実的であっと驚かされる方がある意味嬉しいかな

瑞雲で全国行脚してくれたらもっと嬉しいけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 16:35▼返信
>>215
艦これのリアルイベントやコラボって減るどころかどんどん増えてるし、呉市みたいに向こうから持ちかけられたりと好評なんだろうね
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 16:38▼返信
傍から見てると、
絵柄も中身も、売れたやつマネし合ってるだけなのに、どこが最初とか言われてもな・・・。
って感じ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 16:40▼返信
>>216
集客率もいいからね。アクティブ下がってるってよく言われるけど、減った分増えてるのも艦これだから
「やめた!」っていう人の声が大きいのは、艦これだけじゃないし
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 16:41▼返信
キャラクター差し替えろよ。
萌え幼女じゃなくて、男塾系のやつに。
萌え系は、萌え豚しかとりこめないけど、
男塾系は、女性層も獲得できるぞ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 16:43▼返信
そもそもSEGAがアーケード単体でしかやらないと決めたのは自社アーケードが客が入らなくて次々と倒産してるからで
DMMとの協業とはいえプレイアビリティでユーザーの事を考えずに決算書をよく見せたいというゲスな思惑だけが先行した結果だ
そこにアーケードのコピー商品がスマホで入ってきて知財違反だなんだ言われてもだな

SEGAふざけんなとしか
頭おかしい艦これプロデューサーのジャイアニズムに付き合ってられるか
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 16:45▼返信
>>220
君の頭、一回MRIで見てもらったほうが良いよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 16:48▼返信
>>220
やべぇ、長々と書いてあるけどセガと艦これ運営はクソって内容しか無い・・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 17:01▼返信
しかしグラフィックは割と良いね。
これだけ作り込むのにオリジナリティは捨てるってよく分からんなぁ
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 17:04▼返信
ゲーム内容のパクリ合いなんて昔からどこでもある事
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 17:04▼返信
ここにいるやつは中華から金でも貰ってるのか在日ばかりなのかな?
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 17:05▼返信
動きがおせー
何ヶ月も前からアビホラ宣伝しまくってたろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 17:12▼返信
これそもそもどうにも出来ないと思う。PUBGだって荒野行動配信停止にはできなかったし。
それ以上のもの作ってやっと勝負の場に立てたくらいだろ。
たとえ配信停止にできても、これ以上のアプリ今のセガにもDMMにも作れないだろうし・・・
いつの間にか日本も搾取される後進国になったね・・・
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 17:16▼返信
>>223
彼ら日本のアニメがすきな中国人は、商業同人的文化から入ってきてるんだよ
好きなゲームがあって、俺たちもこんなのを作りたい! みたいな
そこにオリジナリティはあまり必要ないというか、最初からそんなのどうでもいい、と思ってる。
昔の儲けるために安くて低質なもの作る奴らとは世代が違う。悪意がない分厄介。
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 17:21▼返信
アズールなんとかとは何が違うんだ
もうこの界隈は良くわからない
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 17:28▼返信
>>229
あれは世界観だけパクリのまったく別ゲー
こっちはシステムからUIから敵デザインまでパクッてるので法的にもかなりギリ。でも中国だしなー

むしろ「あんたの国の企業がこんな露出度の高いキャラを出して若者を性的に堕落させているぞ!」
と中国共産党にチクる方が潰しやすいんじゃないか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 17:28▼返信
いいゲーム教えてもらった。サンキューはちま。
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 17:29▼返信
アズレンは戦艦の擬人化やシステムの一部に類似点はあるがゲームシステムはまったく違う
このゲームは中華によくある見た目だけ変えてゲームシステムそのままコピーしてるので問題視されている
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 17:35▼返信
何でオワコンなのに騒いでるの?
別にパクられても痛くも痒くもないだろw
艦これアーケードとか土日なのにもう誰もやってないからな
誰もは盛り過ぎだがごく稀にやってる人が一人いるくらいだった
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 17:35▼返信
アズレンはもうオワコンか
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 17:40▼返信
いうて技術者がいないと作る事も出来ないはず
これはアーケード製作者が中国に逃げられたな
注意喚起しか出来ないって事は法的対処が出来ないって事かな
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 17:42▼返信
>>233
オワコンじゃないからパクられてんだろww
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 17:45▼返信
>>235
今の中国のスマホゲー開発能力は非常に高いのでこれくらいなら特にヘッドハントの必要性ないかと…
似たようなデモUnityで作ってる人もいたし
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 17:45▼返信
また中華ゲーか
パクリしかできんのかあの国は
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 17:53▼返信
アズレンもそうだが連装砲くん出していいのか?
これ商標かなんか登録されてたはずだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 17:53▼返信
>>199
ふーん、じゃあここの連中全員名誉棄損じゃんw
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 17:54▼返信
これはシステムそのままはってキャラクタだけ変えてる感じだったから、セガさんがぶちぎれ案件じゃないんですかね
とりあえず公式としては「関係ないので」と出すしかねーわな
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 18:07▼返信
外部が騒いだってどうしようもないわな
本家同士がやりあってNGになるかどうか
傍目から見れば完全NGだろって案件も変に抜け道あるのが怖い
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 18:07▼返信
え、今さら?
騒ぐの遅すぎ
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 18:08▼返信
そもそもが艦これの方が、ACでしか無いという糞カスだからスマホで似たようなの出来るならむしろこっちでええわ俺は。キャラまで完全丸パクりではないみたいだしネタや何となくの雰囲気はパクってても。
キャラは艦これの方が好きだが、本家は運営が糞過ぎるからなぁ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 18:11▼返信
別にこのパクリげーを擁護するつもり無いけど、何時までも艦これアーケードをゲーセンのみにしてるから、こういう事態を招いたとも言えるんだよ。さっさとPS4とかに落とし込めばこんなことには成ってなかったもな。
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 18:13▼返信
本家がさっさとACのようなグラフィックでCSやスマホに出しとけば良かったやんけ。
本家が屑だからパクりどもが「よっしゃ、今のうちや」とやってくるんだろアズレンに関してもこれに関しても。
いつまでも「AC限定でやってれば信者どもが金落としまくってくれるからな。ユーザーどもの望み通りの艦これなんて出してやるもんかよw」て感じだからな。
Vitaで出した改の出来見たらハッキリ分かるわ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 18:13▼返信
>>245
完全に同意。
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 18:21▼返信
怒ってるのはセガなんだよなぁ
249.投稿日:2018年06月28日 18:28▼返信
このコメントは削除されました。
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 18:29▼返信
コメ欄の擁護あるいはなぜか艦これを叩いてる奴ってマジでコメントしてるの?それともギャグ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 18:32▼返信
>>243
日本でサービス開始するの待ってたんだろ
情報は早期に集まってただろうし色々と準備はしてるんじゃね?
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 18:37▼返信
中華に付け入る隙を与え過ぎなんだよ
権利やらモラルやら吠えて防衛したところでこうなるのは時間の問題だろうに
さすがにもう〇これ潰されても仕方ないとしか思えないわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 18:38▼返信
艦これACって始まった頃は連日大盛況の大人気ゲームだったけど今じゃ見る影もないよな
共倒れしとけ
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 18:40▼返信
アイディアは著作権の保護対象にならんからな
パクリゲーが訴えられて負けた例って本当に少ない
インベーダーの頃からパクリだらけでジャンルを形成してきた業界だしな
艦これ側が特許押さえてなければ抗議だけに終わるだろう
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 18:44▼返信
艦これAC家庭用で出せよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 18:46▼返信
ならスマホで艦これアーケード出せや 速攻でアンインストールしてやるわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 18:49▼返信
スマホで出してない公式が悪い、以上
アーケードで儲けようとスマホで出来る程度のゲームを大事に抱え込み過ぎなんだよ
荒野みたいに素材パクりでもなきゃ訴えることも出来んでしょ
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 18:53▼返信
まーた、中国かなwww
ついでに、アバズレンとかいうクソゲーも潰して。
艦これ以外に艦船ゲームは不必要です。
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 18:54▼返信
ていうか本家を延期しまくりゴミ移植なんかしてないでアーケードをスマホとかに移植したら?
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 18:56▼返信
だが秒刻みでクレジット入れて買ったポイントを消費したり、建造やドロップの度に金を要求しないんだろ?
正直、そっちの方が良くね?
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 18:57▼返信
>>257
お前みたいな奴がいるから、クリエイター賀な寝入りするはめになるな。
荒野、コロプラ、アズレン…パクりで儲けるクソが増える原因だわ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 19:01▼返信
何を今更
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 19:03▼返信
ここのコメントはじめてみたけど、ニート臭いやつばっかやな
真面目に働いて社会に貢献しなさい
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 19:04▼返信
>>261
お前みたいな奴が居るからこの有様なのがまだ分らんのか
他国に国内の一部の事情や常識なんて通用しねーんだ甘えてんじゃねぇよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 19:06▼返信
こういういつ配信が止まるかわからないパクリゲームにも廃課金者っているんだな。
ライブ配信してたやついきなり課金してたわw
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 19:11▼返信
結局キャラゲーだし
ゲーム部分だけパクっても人気出ないんじゃないの?
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 19:12▼返信
>>263
嘘はもっと上手にな
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 19:14▼返信
チャイナパクリゲーに引っかかるアホが多いな
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 19:20▼返信
パクリゲーのほうがクオリティ高いんちゃう?
最近こんなん多いな
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 19:21▼返信
イラネ
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 19:35▼返信
>>261
そのコロプラの白猫をパクりやがったのが屑天堂だけどな。「特許侵害」とは別で言って、ドラガリアロストとかいうゴミ屑は完全に白猫のパクりだからな。
屑天堂信者は「特許パクったのはコロプラだ!」しかほざかないけどw 特許とか関係無く、ゲームをパクってんのは屑天堂。
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 19:36▼返信
>>265
それはマジでアホだと思うわな。とりあえずやってみるけど、完全無課金でやるわ。
開始即課金するやつって到底理解出来ない。例え国内の大手のソシャゲであろうとね。
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 19:43▼返信
スケートなんて無駄金使ってないでとっとと本編テコ入れしろや無能運営
パクって煽ってくれてむしろ大歓迎。ちったあ危機感持てと現役提督の感想
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 19:46▼返信
類似するサービスにはご注意とはまた大きく出たもんだな
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 19:53▼返信
まさかの戦艦少女Rのノーマナー
でも最初に戦艦少女お出ししてきた時も艦これのパクリカッコガチだったしこういうところなんかな
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 19:58▼返信
携帯にウイルス仕込まれるゲームって時点で完全回避するけどな。
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:07▼返信
艦これってこれのパクリだったんだな
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:18▼返信
ゲームシステムが似てるってだけで訴えられんの?
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:24▼返信
なんかアズレンと出所が同じ、又は極めて近い臭いがするんだけど……
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:25▼返信
今更艦これAC()
まともに遊べるようにしてからほざけやks
アビスの方が余程有能だわ
無能は朽ちて氏ね
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:30▼返信
こういう宣伝が主流になってくんの今後は?
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:39▼返信
嫌ならさっさとスマホ用作ればいいのに
作らないから先越されるんだよなぁ、アズールレーンのように
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:48▼返信
わざわざ艦これ運営が新規ゲームを宣伝してくれる辺り謙介君はやさしい
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:54▼返信
中国人って金も教育も技術も十分に与えられてるのに
結局日本のパクりしかできないってのがみじめだよな
このまま日本が衰退していって新しいものを生み出せなくなったら
どうするつもりなんだろう
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:59▼返信
艦これがパクったの?酷いな
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:05▼返信
アビホラやってみたけど、遊べないクソゲーだった
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:06▼返信
いつまでもブラゲやアーケードなんて時代遅れのカスに陣取ってうつつを抜かしてるから
ソシャゲ業界でパクり中華に先越されるんだぞ
本編とかいう骨董品のゴミは置いといてアケ版はやろうと思えばやれただろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:44▼返信
ソシャゲの時点でやらないし、共産党にスマホの中身を送られてる時点で金を貰ってもやらない
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:47▼返信
白猫が任天堂に訴えられたのは特許の部分で著作権じゃねーからな
FEの生みの親の加賀昭三がエンターブレインで作ったティアリングサーガはFE外伝のゲームシステムほぼ流用しているうえにFEキャラまで登場させるとか無茶やって任天堂に訴えられたが、
結局FEの名前を借りて宣伝したことが不正競争防止法違反と認められただけで著作権を侵害しているとまでいえないといわれて販売差し止めには至らず
特許や商標の侵害さえクリアすれば他社のゲームシステムほぼそのまんま流用しても問題ないとわかり、ヒットゲームが出るやパクリが雨後の筍のように出るような状況が固定化してしまった
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 21:48▼返信
魂を売ってまでキモゲやるやつ居るの?
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 22:31▼返信
>>286
誰かアビホラはクソゲーってのに反論してくれw
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 22:36▼返信
反日パクリゲーことアズールレーンしかり中国企業は倫理のない糞ばかりだな
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 22:57▼返信
オワコンだし、別にいいんじゃね
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 23:18▼返信
236
オワコンじゃないからってオワコンだと思われてるからパクられてんだろ。パクったところで話題に登らないしな。まぁ今回は向こうの見積もりが間抜けだったとしか言いようがないが
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 23:37▼返信
アズレンはSTGぽいしギリギリだけどコレは完全にアウトだわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 23:41▼返信
オワコンをパクったらヒットするのか?
どう考えてもパクったものもオワコンにしかならんのにわざわざパクらんよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 23:41▼返信
>>294
わざわざ落ち目と思われてる物をパクる訳がないだろw
流行ってる物をパクるから旨味があるんだろうがw
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 23:44▼返信
>>291
反論も何も当たり前すぎる
「艦これのキャラが3Dで可愛く動き回ってる」のが艦これアーケードの最大の売りなんだぞ?
システム面だけパクって登場キャラはオリジナルじゃ人気出るわけないだろ
アズレンみたいにキャラシコに力入れるとかそっち方面で努力しないと人気なんか出るはずがないからな
分かり切ったことを言うなとしか言えんよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 00:55▼返信
ほんと中国人は艦これ好きね
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 02:07▼返信
アズールレーンの場合とは訳が違うんだよなぁ・・・
あれはまだ、艦を擬人化して似たような要素がある別ゲー
アビスはUI、システム、キャラ設定と何から何までパクリゲー
昔からある中国の悪い癖を全面に出した質が悪いパターン
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 02:24▼返信
艦これの月次上位500人ですら月平均6万ほど使ってるのにオワコンって・・・
イベント時なんてゲーセン大体全台埋まってる
少し調べればわかるのに
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 03:11▼返信
すまんアビホラインストしてプレイしてみたが普通に面白くなくねこれ…?
スマホ用に艦アケから戦闘システム削ってるとは聞いてたから身構えてたけど思った以上にスッカスカやぞ。

あと正直この手のゲームはスマホ画面でやるもんじゃない気がするわ。
アズレンの手動すら面倒臭がられてるのに陣形変更やらT字有利やら移動やらスマホでやるのはキッツい。これ恐らく誰も手動でプレイせずオートだけでするから3D戦闘の価値が無くなるんじゃ
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 03:16▼返信
あと容量が2GBとかとんでもない場所取ってたから、申し訳ないけどアンインストールしたわ
これなら艦これとアズレンは安心して良いと思うぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 03:47▼返信
まったく遊べるレベルではなかったな
でもそれに声あてる艦これ声優たち……
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 05:48▼返信
類似サービスをスマホで実現しちゃう中華ゲーのフットワークの軽さよw
始まったばかりのアーケードを家で遊びたいと思っても、運営の事情だの利益だのをユーザーが考慮して我慢しなきゃいけない所を、こじ開けていく強引さ
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 06:13▼返信
艦これは把握しててホライズンがリリースしたらTwitterで我が起源アピールかぁ、艦これ弐さっさと作れよスクストは2出してるのに胡座かきすぎだろ・・
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 07:45▼返信
パクるならアズレンを見習え
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 08:00▼返信
実際今回の件でアズレンの評価上がったわな
アビホラも戦艦少女も中身丸パクリの中アズレンはシステム完全別だからな
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 08:19▼返信
スマホ版の艦これアーケードが出る予感。
でも、セガのスマホゲームはサービス終了が早い。

声優は事務所を通して仕事が来たらやらんといけない。
非難するのはやめとけよ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 09:02▼返信
艦これとあずれんのいいとこ取りだったなぁ
出来はいいし頑張って貰いたいね

艦これあずれん飽きてたし
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 09:19▼返信
>>308
評価が上がった?アズレンは艦娘っていう名称とキャラをパクってるのに?
ナイナイʅ(◞‿◟)ʃ
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 09:20▼返信
308
実際これの登場で一番得したのが最も危惧されていたアズレンって言うね。
これの登場で終わるってどこかの層が大喜びしていたけど。クソゲー丸パクリしたらクソゲーになるだけだろうに。キャラ人気がある訳でもないし
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 09:35▼返信
あの独特な艦これACの戦闘システムまんまでワロタw
まだこんな丸パクリでだそうとするとこあるんだな
艦これ系のキャラデザの海戦ゲーつくるのはいいけど
アズレンぐらい戦闘システム変えてオリジナル要素いれる努力しろよw
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 10:29▼返信
311
大丈夫か?クソゲーやりすぎたせいでおかしくなったのか?話通じてないぞ
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 11:48▼返信
さあ中国娘に手を出した提督タチの言い訳が見苦しいぞぉww
オマエラ出戻りなんてしてきたら直ちに銃殺されるからなw
覚悟しとけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 11:53▼返信
パクるにしてもそのまんま過ぎるんだよな
アレンジしてインターフェイス変えれば見つからなかっただろうに
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 12:01▼返信
オワコンうぜえ
クソゲーなんだから黙って消えてけよw
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 12:33▼返信
>>314
ワイは評価が上がったっていう部分に噛み付いてるんやで?わかったか?中華の手先さん
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 12:53▼返信
318
「今回」って文字が見えないのか?
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 19:02▼返信
アビホラ、トロイ仕込まれていてってマ?
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 19:39▼返信
318
言い返せないくせに無駄に突っかかって来るのはやめような艦豚、自分が悪かった時は素直に認めようぜw
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 01:50▼返信
これパクリ元より劣化したクソゲーだった
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 04:37▼返信
んでこれを潰してセガはスマホに出してくれるんかね?

324.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 20:59▼返信
法的手段とっても全く勝てないの分かってるから曖昧な言い方で訴訟匂わせて少しでもユーザー減らそうって作戦かな?
ほんとみっともない企業だな
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 12:05▼返信
これブチキレてんの間違いなく運営じゃなくてセガだろ。
艦これアーケードのグラフィック資産使ってミニゲームやARや中間UI作るだけでも十分受けそうなのに作らないのは、
ひとえに導入にうん百万、毎月みかじめ料金はらって設置してくれてるゲーセンへの義理と言うか顧客の保護だろうから。
これは放置できんだろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 15:16▼返信
厄介なのは中国がバカなりに学習し始めてる事だよな。

ガンダムやドラえもんやトトロの様なメジャーをパクれば日本は大々的に騒いで裁判沙汰になる。

けど艦これなんかのマイナーな奴をパクっても騒ぐのは一部だけ、寧ろアズレンの様に嬉々としてパクり元の国が受け入れる。

これからはキティちゃんやドラえもんの偽物の代わりに異世界から来た鎧武者の侵略軍を中国軍が機関銃で凪ぎ払ったりとか、そういうマイナーな作品のパクりが増える訳だ。
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 09:53▼返信
>>10 本当コレ。結局面白い作っても継続だけでは意味がない。艦これはスマホ規制した時点でオワコン
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 00:35▼返信
オワコン→自分の中でのオワコン
擬人化美少女ゲームって中国も今似たようなことしてるし狭まったね。

直近のコメント数ランキング

traq