eスポーツ日本代表、開会式出ちゃダメ アジアの五輪
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO32224460V20C18A6000000?channel=DF090520172480
記事によると
・アジアの五輪といわれるアジア競技大会に、ゲーム対戦競技「eスポーツ」の日本代表選手が初めて出場することになった。
・国内予選を勝ち抜いた11人の選手のうち3人が東アジア地域予選を突破。これを受けて日本オリンピック委員会(JOC)はエントリー手続きをするが、「JOCが派遣する正式な日本代表ではない」という位置づけだ。
・「(エントリーの書類に)JOCの判がなければ出場できないので、代わりに押してあげるだけ。eスポーツの選手を派遣するのはJeSUであって、JOCではない」。日本代表としての統一ユニホームや現地での滞在費支給は無し。JOCの公式記録にも残らない。
・eスポーツの競技団体であるJeSUはすでにJOC加盟の意向を表明しているが、JOCでは今のところ議論の俎上(そじょう)にも上っていないという。
この記事への反応
・体育会出身のおっさん達見てたらゲームは不健康な遊びって考えだから、JOC内部でめそうなんだろうなぁ。 eスポーツが認められるには、後10年はかかりそう。
・2つ団体があればいいだけの事じゃねぇの? アジア5輪側の配慮がクソいってだけちゃう?
・これはJOCがウンコじゃない?
・今のうちに強化しておかないとJOCよ 後から良いとこどりしたらgmやぞマジ
・なんで日本ってこういう頑固者が多いの?
http://jesu.or.jp/

JeSUあまりに無力・・・
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.06.28スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 4
レッド・デッド・リデンプション2:アルティメット・エディション【CEROレーティング審査予定 (「Z」想定) 】 (【数量限定特典】軍馬と無法者サバイバルキットが手に入るプロダクトコード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付posted with amazlet at 18.06.28ロックスター・ゲームス (2018-10-26)
売り上げランキング: 7

日本がこの分野で成長してほしくないんだろうね
クソVSクソなんだからかまわんやろ
そんな怪しいのをすぐに受け入れる方がおかしいわ
オリンピックの正式種目で出たら動くぐらいの間隔だろうな
取り敢えず”今のうちにウチに乗りません?”って聞いといて乗って来なきゃ門戸は閉めたままで良い!!!!!!!
アイツ等”儲けになる”と見ると食い付いてくるクソ野郎の群れだからwwwwwwwwwww
リスナーの皆さん!ブログ記事に騙されなさい。
公式な形で扱えないが出れないんじゃ気の毒だから
押してくれてんだろが
受け取り方に悪意ありすぎ。立場考えろ
ただただこれ
元々そういうのには金を出したがらない国だから
勝手にゲーム好きだけで楽しんでりゃいいじゃん
こんな物入れたらトランプでも花札でも何でもOKだろ
ガキかよ
逆だぞ
esportsの人気が高いから大会側が競技に選んでるんだよ
人気の有る競技を選ばなきゃ大会を見てもらえないからな
JeSUが糞すぎんだよ
ゲーセンで連コインしてる奴等全員金メダルだな
eスポーツとか言うのもうやめろ
ゲームって言うのが恥ずかしいの?誇り持ってるならゲームでいいじゃん
イキリオタクがスポーツ界にすり寄ってくんなよキモいな
お前らもさっさとゲーム卒業して大人になれよ。
JOCが手のひら返ししてくるのか
好き勝手に権力を振り回してるな。
それを咎めも規制も、なーーーんもできないってかやろうとしないウンコ政治家達。
割を喰らうのはいつも一生懸命に頑張ってる人達、
どこにいるんだ
スポーツ=体を動かす競技という固定観念が根付いてる
他の競技と違い企業スポンサーからJOCにお金が転がりこむような事はないので
やる気が見られないのも仕方がないよね
どっちが見たいかと言われれば断然ゲーム大会
まずプロの定義が曖昧すぎ、その辺のゲーム好き一般人に負けちゃうプロって何?
ちょっと盛り上がってるからって調子に乗りすぎだろ
最低限の活動すらできないなら業界団体名乗るなや
日本でeスポーツなんか流行るわけがないんだから
妥当な判断かな
世界大会で結果出して手の平クルクルしかない
サッカーのようにね
ゲームの上手いプレイを見るのは楽しいんだから地道に地位を確立するしかないぞ
それこそ何十年もかけてな。観客となるゲームに寛容で趣味にしている人種は30代が限度じゃない?
あと30年は見ないといけないよ
それを子供が憧れるようになる事を良しとする親は居るのかな?
拒否反応で、テレビ見せないようにすると思うんだけど
他団体作らなきゃ絶対応援なんかしてやらねーからな
勝手にすればいいだろ、その家庭の教育なんだから
子供が自立して痛い目見るのはその親だ
そらピコピコごとき相手にされるかっての
だから中華とその取り巻きはeスポーツを信念曲げてでも入れたい、ただそれだけ
こんな物に賛同なんかしなくて良い
上のゴタゴタだから 選手がかわいそう
日本ってのはそういう国だし
eスポーツに一番熱中してるのは欧米なんですが
プレイヤーもしょっちゅう何かやらかしとるやんけw
ウメハラとかなら1発でわかるのに
プロニート団体で良くないか?ww
自称日本代表
お前ガキ作ってから言ってみろ、今の子供はそんな耐性ないわ
Youtuberだとか平然にあこがれるんだぞ、老害のお堅い考えは一切通用しない
スポーツにすんなよ オタク共
JOCも下手なことしたら越権行為みたいなもんだし
ばっかじゃねーの?w
なんでわざわざ本物のアスリート達と一緒にやりたいのか意味が分からん
勝手にスポーツ名乗ってるけど、誰がどう見たって格が違うだろ
仕方ない
賞金も出るし日本以上に強いプレイヤーもたくさんいるんじゃない?
なんで日本のプロゲーマーは環境の悪い日本に固執してるんだ
だから馴れ合いとスポーツとしてじゃなく金稼ぎをしてるとしか思えんのよね
ゲームで飯が食えればいいや的な甘い奴しかいなさそう。そんなんじゃスポーツとして認められんよ
ゲームを競技にしなくても楽しく遊ぼうぜ
それもそうだw草
だからって欧米は主要競技大会にeスポーツなんか入れねーわw
日本では絶対にはやらないね
ゲームはやらない人は全く手を付けないからな。この違いは本当にデカい
更にゲームは子供の遊びという考えが定着してる
スカイダイビングや登山とかも有りや
本当にそれくらい無茶をやってるんだってことに気付いてないよね
こんなんニートのフリプ乞食ゴキブリしか喜ばんやんwwwwwwwww
海外じゃプロスポーツになってて五輪種目に選ばれそうで
日本がそれに合わせられるかどうかって話なんで
合わせられなきゃそれはそれでどうでもいい話
困るのはスポーツ利権の人たちだし
要するにIOCが認めているからいやいや判を押すけど
俺たちはゲームをスポーツとして認めてなんかいないんだい!
って反発している訳?
理事はほとんどVIP 社交界が慈善事業に近い形でやってるのが実情
皇族とかいるレベル
ゲームは居並ぶ大企業がいるわけだから 施しを掠めとれるポジションではないだろ
eスポーツ標榜して内部がよくわからん団体とか国が全面的にバックアップしたら逆に怖いわ
競技であればスポーツと呼ばれるんだよ
オリンピック委員が認める大会を勝ち抜いて
JOCが訳のよくわからん反発をしているだけだぞ
そこではなくてただ単にスポーツじゃないだろって話じゃなくて?
仮にゲームが浸透したとしてもスポーツとして認めるかって言われたら普通はNOと答えるはず
ところがeスポーツはその自称プロが素人に負ける事なんてしょっちゅう
定義は曖昧、裾野が広いだけで本当のプロなんて1%居ればいいとこ
人気があるからといって本物のアスリートと一緒にするのは失礼だから
自分達で世界大会でも作ってそっちで勝手にやってくれ
後追いでやればいい話じゃねえのw
世界が認める動きにあるから
何しても無駄なんすけどねwww
JeSU一度解体しな?
それ以外にアドバイスしようがないわ
ゲーマー敵に回しといて仕切ってんじゃねーよJeSU
>>海外じゃプロスポーツになってて五輪種目に選ばれそうで
ソースは?
・選手
・知名度
・金儲けにつなげられる土壌
・ゲーム自体の世間の評価
・歴史
だって今のオリンピック種目で採算が取れてるのサッカーとフィギュアだけでしょ、他の種目は放映料とっても赤字なんじゃない?
金にならないクソなスポーツは抜いてさっさとゲーム入れて盛り上げれば良いんだよっていう合理的な判断ができないのと
日本だと何故かスポーツと清貧が組合わさってることに体育会系が価値を見出だしてるから抵抗があるんじゃないか?
そこから始める方が、世間にゲームを慣れさせた方が良くない?
いきなり、PCゲームとか拒否反応凄いと思うが
世界じゃあ普通にYESと答えているんだよなあ
日本だけがしょーもない反発をしているだけ
まあ無駄なんだけどね
ああ、そうそう
潰しあえ
何がスポーツだよと。違う名前にすればいいのに
世界での熱狂具合すごいからな
おいてかれてる感じはある
まあ日本のeスポーツが世界で一番発展途上になりそうだな
世界最高のゲーム機出してる国が情けないね
老害はスポーツの本来の意味である「競技」を「運動」だと勘違いしてるからな
いつから指先だけを動かすことをスポーツって呼ぶようになった
仮にスポーツって付けるなら体全体でやるVRなら理解できる
sportsは元々運動、娯楽、趣味って意味やぞ
JeSUできた後にも無視されて団体ポコポコできてるじゃん
だれも付いてこない
競技水準に達したゲームソフトが世界一の売り上げを続けないと 業界内の姿勢すら整わない
ポケモンでオリンピックとか 番狂わせも何も起きない 事前データ通りの結果がでるだけでつまらんだろ
誰でも出られるわけないだろアホ
そのソフトがないよう更新したら、一変するでしょ?
dotaだってその会社がサーバー打ち切ったらどうなるの?
多少のルールが変わってもベースが変わらないから、オリンピック競技として認められているんじゃないの?
脳内妄想も大概にな
で、競技種目は何なの?テトリスか?w
海外のゲームイメージと認識が合わないのが問題なんだよな
麻雀とかなら見たいなとは思うけどな
JeSU、一回リセットしよ!
それが答えだよ
eスポーツはeスポーツではダメなのか
面白いものを内輪の論理で潰そうとしても今のオリンピック競技の9割がくそ詰まらん事実は変わらんよ
オリンピックってのは肉体を磨き上げて臨むスポーツの祭典だからな。
ゲームは違う。
そんなに良い事尽くめなら尚更自分達で世界大会作ってやれば?
面白い面白くないは問題じゃないから。
極端な話不人気で客来なくても
各国の威信を懸けて鍛えてきた身体で記録残すのがオリンピック
「スポーツ」にはなれても 時には賭けの対象にもされるような「競技」には道のりが果てしないとおもうんです
まずその考えが間違ってるんだがね
もっと専用の大会開催すれば良いだけだろうに
そっちに 麻雀やらチェスやら将棋やらとかも入れてほしいけど
オリンピックには要らんわな
単純にゲームの祭典でいいじゃんか
それの最強トーナメントで賞金出て盛り上がってる
…それでいいじゃん。
なぜスポーツと言い張ってオリンピックに出たがるのか
ゲームなんか大多数の人間には面白くない
進められてることだから話してもしゃーない
間違ってないんだなあこれが。
だから承認されないのが解らない?
どっちの意見がマイノリティか。
これよく聞くけど、1つのゲームが廃れたら新しいゲーム探してくればいいじゃん
なんで何十年も続ける前提なんだ?他の競技がそうだから?今までも競技の数は減ったり増えたりしてんじゃん
そんな話聞いた事ねーわ
ソースくれ
キョロ充だよなぁ
ロビー活動しないゲーム業界の怠慢だよ
そうだね、「ゲームは子供のモノ」という風潮を、wii全盛期時代のCM爆撃で植え付けた。
だから、大人になって卒業していく人多いし、会社でもゲームの話題すら上がらない
ゲームはあくまでも娯楽だ
将棋や囲碁等とは全くの別物だよ
大多数の人間はトライアスロン、近代5種、クレー、乗馬競技あたりなんて面白くないどころかテレビでも話を聞いたこともないだろうけどな
単独で開催して集客できるかどうかという点ではeスポーツは頭1つ抜けてるよ
世間的には誰も損をしない世界
まさかオリンピックで運動以外の競技があったの知らないとか言わないよな
そうだとしたら無知晒してドヤ顔してるとか恥ずかしすぎるんだがw
何でも世界一を決める総合大会だと思えば
数学の大会とかホットドッグ早食いとか皆まとめた物にすれば問題無い
でもオリンピック競技云々は違うと思うね
ゲーマーはやっぱアスリートじゃねーよ
これに尽きる。
eスポーツというジャンルはいいと想うし大会も盛り上がってるだろうけど
「アスリート」とは呼べない。
キミがなんと吠えようとオリンピックに正式採用されることは未来永劫ないから。
勝手にイキってれば?
普段コクナイガーしてる豚の思考そのまんまだな
もしかして反対してるのって・・・
ゲームがスポーツ扱いならボクだってオリンピックに出れるんだぞ!って思ってそうw
キミはどうも「人気がある」=「認められてる」というおばかちゃんみたいだがw
それ言うなら肉体使うSASUKEなんかも海外も含め盛り上がってるが
オリンピックの種目にはならない。 そういうこったよ。
スポーツは競技って意味だから
電子運動会じゃなくて電子競技ってことでしょ?
日本人が勝手に違和感を感じてるだけ
「もりあがってるんだぞ!すごいんだぞおお!!運動のスポーツなんかクソだよクソ!これからはEスポーツ!」
って感じで躍起になってるんだろうなw
まず無ぇから。
屁理屈こねても一緒。
ここであがいて虚しくね?www
じゃあなんで世界で盛り上がってるというソレが未だに「スポーツ」の祭典でどこも容認されてないんだよww
お前が何を言おうが世界がe-sportsやろうとしてる流れなんだが
ここまで無知晒したら恥ずかしくてコメできなくなるよな
釣りを入れてくれないかな?
この広大なインターネットでソースがちっとも見当たらないとかww
この広大なインターネットでソースがちっとも見当たらないとかww
滞在費出さないとかで逆切れしてんのかよw
でも「従来のスポーツの祭典」での起用に向けての動きなんざちっとも情報無いんですが。
ただのゲームだろ
これを世界中で認めさせてニート共が親に文句言われる度に
今オリンピックに出る為に練習中だから邪魔するなって言いたいんだろ?
さすがにそんな妄想してるお前がキメェよw
www 捨て台詞キタw
ほれほれ、ご自慢のソース出せるもんなら出してみろよwww
結局は金よ
「ゲームしたいだけやん」
野球やテニスは実際にやればいいしエ ロメンコとか銃殺ゲーとかをスポーツなんて呼べるか?w
e-competitionとかに名前変えて別枠でやっていったほうがいいよ
SASUKEは単純に競技性がないからでしょ、パルクールを点数付けした競技に変貌するならあり得ると思うよ
今のSASUKEは日本も海外も単純なエンターテイメントだからそりゃならんし、盛り上がってると言ってもテレビ番組の企画としてだからね
単独で草の根的なコミュニティが出来ているかと言われたらノーだよ
今のオリンピック競技に追加されていってる種目を見るに、遠くない将来にゲームの追加はあり得ると思うよ
スケボーやサーフィン、ボルダリングなんかそういう流れの一種でしょ、反対に金にならないスポーツは消えていくよ
冬季オリンピックの種目だって子供の遊びにしか見えないようなの多いし
開会式に出させないのは酷くないか
意味不明w
eスポーツしか認めないで、他のスポーツがクソなんて思ってるやつなんているの?www
そんなこと思いつくお前がキモイって言ってるんだけどw
なんのゲームやるんだ?
格闘 FPSは多分除外されるぞ
変なのあるよねw
あいつこそスポーツなんか全然ダメの引きこもりみたいな奴だったからなw
全日本囲碁連合(ぜんにほんいごれんごう)は、日本の囲碁統括団体。
2010年11月に中国広州で開催される第16回アジア競技大会で囲碁が正式種目に採用されたことを受け、日本国内の囲碁3団体が統括団体として設立し、日本オリンピック委員会(JOC)の承認団体となった。
判子も押すな🐺
出させるな
障害者を通常学級に入れたがるモンペと同じ匂い
4年後まで生き残ってたとしてもバージョンアップで別ゲーになってたりとするし
それで世界一になって、世間が、「凄い」「誇らしい」となるのか疑問だな
確かに時代ってのもあるわな
でもゲームはゲームで専用の競技としてやったほうがいいとは思うけど
オリンピックとなると難しいところだよね
期待値だけでさも秒読みのように言い切っちゃう奴が居るのがな
こんなスポーツ他にあるのかな?
何故オリンピックと絡めようとしてるのか
所詮遊びだ
1回2回上位入ってから言え
お互い水と油だと思うし。
そんなに流行って規模が大きいなら世界ゲーム大会でもやりゃいいだろ
しかも滞在費を払ってくれないとか逆切れまでしてるし
どんどんイメージ悪くなってるなこれ
スポーツとか言うのやめろ
と思ったけど
派遣希望者はJOC通さないとダメなんだな
体育系の~っていってるのもいるけど囲碁はJOCも承認した過去があるから
その理屈は通らない
このアジア競技大会って「従来のスポーツの祭典」の一つじゃねーの?
割と歴史ある大会みたいだし
JOCも公認できず、補助できないって話でしょ
日本のバスケが国際大会に参加できないのと同じような問題
ハンコ押してくれただけでも十分譲歩してるとおもうけど
JeSU全員が商売人ってところがね
ビジネス色が強すぎるんだよ
働けクズども
「我らが認定する以外はプロゲーマーと呼ばせない」
「我らが広告で稼ぐ大会に出て勝たないとライセンスは渡さない」
「我らが開く講習を受講しないとライセンスは渡さない(有料)」
「我らが許可した大会以外に出場したら罰を与える」
こんな連中が認められるわけなーだろ
諦めろやキモオタども
陰キャらしく日陰にいろよ
血へド吐いて全身筋肉痛になりながらも歯を食い縛り練習に明け暮れてるスポーツ選手とゲーマーを同列に見たくはないのだろ。
と言うかe-スポーツを流行らしたらスポーツマン居なくなるし。
全身動かしキツイ練習をしてるのと指先動かしてるだけで練習になるとじゃ若い連中はゲームのほうに雪崩れ込むだろ。
ボードゲーム等で競う思考を主軸に使うオリンピックと並ぶ大会みたいなもん。
そこにゲームがe-スポーツとして入るなら何ら違和感無いし。
はっきり言ってスポーツとe-スポーツは相容れる事は出来ないと思うがね。
せめて外見だけでも他の種目の選手と並んでも見劣りしないくらいの体作りをすればいいのに
侮辱も大概にしろよ
いま日本に寄生している奴らと悪質ソシャゲ体質が禁止されてから参加すればいい
ごく一部の本当に腕のあるプレイヤーには気の毒だがな
オタクはそういう気配りが下手糞だからな
無理にスポーツに入ろうとする姿が滑稽
e-spotsは高尚なものだと怒り狂って他のものを叩いて悪口いいまくってる
そんなんで受け入れるやつなんていないわ
自分らの判断が誤ってたと気づき、慌てて募集始めてももう遅いよ?
経済効果が相応マイナスになったら責任とれるの?
よその国と同じようにしてたらそんなに差はつけられないはずだけど?
他に国にも、e-Sportsの代表を、日本のオリンピックに、受け入れない旨を、IOCに伝えないと
駄目ではないなか?
余計な要素で剥離してるのに、オリンピックにしていいのか?
まぁ当然の対応だろ
流行らないから大丈夫だよ
そりゃ、人気がなくて、プレイヤーがいないのなら、しょうがないけど、
プレイヤーがいるのに、出れないのは
捻 じ 曲 が っ て る 。
素直な人の方が、シンプルに良くしてくれる。
自称日本代表とかいうアホは消えろ
本音は「これ以上フロント企業に取り分増やされてたまるかw」だろ
JOCの決定はある意味正しい
ゲームとは一定のルールに基づいて勝敗を決める遊びのことなので
射撃どころかオリンピックでやってるのは全部ゲーム
まぁ金になりそうなのわかったら一斉に権利掻っ攫っていくんだろうけど
そうすれば的外れな議論してる人も消えるだろ
和訳の間違いでこんなことになってるのアホすぎる
代表の選考とか、対象選手とかも理解される運営だろうか
eスポーツも別の大会として区別すれば良い
現時点では一緒にやるにはファン層が違いすぎる
なんで出れないかわからんの?
JeSUが金積まなかったからやでw
誰がタダでeスポーツのプロモーションしてくれると思ってんだよ、どあほw
さすがに世間知らずもええ所やろ
先ずは認知度を高めるためにボランティアやりますとか何かしようよ
あぁ…完全に頭イカレてんやなって
普及したけりゃ、まずてめぇが品行改めろっつうの
きったねー言葉使いで、他社を貶しまくって理解求めんな底辺
これらにどっぷり漬かってるJOC上層部なんぞが金も渡さねぇ新参者を認めるわけがない
普通に考えれば押す立場にないから押さない
出れないのはこちらの責任ではないので知らない
で終わりだわ
この組織が天下りばかりだからな
無能しかいないわけよこういうのを滅ぼさないと
発展しようがない
体動かしてないんだからスポーツじゃないよな
オリンピックはスポーツの祭典だろ
勝手に名乗ってるだけで、スポーツではないんだからwww