• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『天外魔境』シリーズの絵師・辻野寅次郎さんのツイートより






祝 #天外魔境 ZIRIA 29周年!
来年30周年に向けて、ガンバルぞっと。




新作が出せるといーなぁ。
ゴチャゴチャと動いてみます。







この記事への反応


おめでとうございます。
まだ、現在ほど知名度は高くないとはいえ、
坂本龍一さんに作曲させたのは凄いです。


おめでとうございます。
家族揃って好きなシリーズでたまに遊んでます。


絵はもちろんのこと物語を含め
今でも天外魔境シリーズの完成度は一番のRPGだと思ってます
来年何か有ればいいですね


29周年おめでとうございます。
ZIRIAはプレイヤーの精神をえぐる要素でいえばシリーズ1だと思っています。
ラスダン開門と共に本当に〇〇〇にされて
人が居なくなる雲切の里とか。


お、大蛇丸… 声をやっていた塩沢さんが亡くなられてもう随分経つなぁ…
何年経っても良いキャラ良い声は忘れられないもんですね。


新作はスマホでは無く、
ニンテンドースイッチなどで、お願いしたい所ですが、、、。
まあ、無理な発言は控えます、、。











天外魔境シリーズ復活フラグ!?
桝田省治さんがシナリオに復帰して
新作作ってくれないかなー!!







オクトパストラベラー - Switch
スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 2




コメント(166件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:46▼返信
もう、誰も覚えてないんじゃね?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:47▼返信
正直いらないし頑張らなくていい
過去作だけでいい
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:47▼返信
版権は今コナミが持っていると思うから無理だろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:47▼返信
はい、ソシャゲソシャゲ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:47▼返信
ス・・・スマホ・・・・・・・・・・・・・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:48▼返信
シェンムーみたいになりそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:48▼返信
ソシャゲかリマスターまたはアーカイブスやろ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:48▼返信
レトロゲーには必ずニシくんシュバッてきててウケるw
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:48▼返信
なんでPS4は気持ち悪いオタク向けの萌え豚ゲーと人を撃ち殺すソフトしか無いんですか?所有者も女に縁が無さそうな気持ち悪いブサイクばかりだし流石に軽蔑してしまいます。本当に気持ちが悪い。
10.コイキング投稿日:2018年07月03日 13:48▼返信
あーああ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:48▼返信
まーたくれくれしてんのかニシくん…
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:49▼返信
格ゲもう一作くらい作って
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:49▼返信
新作はswitch独占だろうな、 PS4なんてピークアウトしてる上に一般人は誰もやりたいと思わない洋ゲーしか出てないからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:49▼返信
ゴキブリが潰したIP
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:49▼返信
い…生きとったんかワレ…
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:49▼返信
これはswitch版ですね、ええ分かりますとも。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:49▼返信
広井王子は?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:50▼返信
>>9
電愛「え?」シノビリフレ「は?」ぎゃるがん2「なにいってんだこいつ」脱衣麻雀「Switch独占ですまんな」
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:50▼返信
天外魔境IIの回転拡大処理に度肝を抜かれた
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:50▼返信
各社こぞって、過去の遺産の使い潰しにやっきになっております
21.コイキング投稿日:2018年07月03日 13:50▼返信
ザサード仮ホントきらい
バンドリの名前借りて宣伝してるだけのクソバンドじゃん
こっちに還元もしないし寄生虫だろこいつら
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:50▼返信
>>13
働け
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:51▼返信
がんばるぞい
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:51▼返信
>>17
あいつはもうだめだ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:51▼返信
桝田は俺屍2で才能枯れてるの見えたろ
26.コイキング投稿日:2018年07月03日 13:51▼返信
そもそもアニソンバンドやれよ
なにエモの真似事してんだよこいつら
バンドリの名がなかったらとっくに解散してたろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:51▼返信
3もコケて長いし、もう無理だろ。このシリーズ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:52▼返信
>>26
そうカッカすんなよチンドリーマーなら落ち着けって
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:52▼返信
こいうのってさMGSみたいにコンスタンスに続けてれば
何周年ってのも分かるけど、
殆どが発売してから年月経過しただけの事だよね。
まぁ意味一緒なんだけどさw
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:52▼返信
頑張るのは良いことだけど…

またこのご時世にPS2みたいなグラで中途半端な作品になるのでは…

トゥーンで作れない会社大杉
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:53▼返信
権利はどこが持ってんだ?
32.コイキング投稿日:2018年07月03日 13:53▼返信
天外魔境ってなによ
天地創造なら知ってる
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:53▼返信
元はPCエンジンだし古いから殆どの人は知らんだろ
天蓋魔境2とか懐かしいけどCD-ROMがクッソ高かった記憶
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:53▼返信
コズミックファンタジーってのが好きだった。
PCエンジンだっけ?
35.コイキング投稿日:2018年07月03日 13:54▼返信
>>28
お前が死ねよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:54▼返信
>>30
なにいってんだこいつ
37.コイキング投稿日:2018年07月03日 13:54▼返信
29周年ってぼく生まれてないやん
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:55▼返信
昔の漫画アニメゲームの復刻って悲報しか生まれてない気がする
39.コイキング投稿日:2018年07月03日 13:55▼返信
>>30
ニートのてめーが技術語っちゃう?
あとさー、改行キモイよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:55▼返信
>>37
おちんどり
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:56▼返信
>>31
ハドソンだからコナミじゃね
42.コイキング投稿日:2018年07月03日 13:56▼返信
>>40
死ねって言っただろ
はやく死んでよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:56▼返信
レッドカンパニーしんどるやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:56▼返信
>>37
16歳の誕生日おめでとう🎁🎂
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:56▼返信



    そう、PS4ならね


46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:57▼返信
>>41
じゃあ無理だ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:57▼返信
版権コンマイなら期待できんな
48.コイキング投稿日:2018年07月03日 13:58▼返信
たくよー、バンドリ本家はいいのにブシロは
派生で変な寄生虫生み出しまくるのがいただけないよなぁ
チンドリとかダサードとかさっさと死んでほしいわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:58▼返信
天外魔鏡って基本的にセンスが悪いんだよな
古いというより悪い
敢えて売れ線を外してます感がくっさいから
本気で売れようとして作れよって思う
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:58▼返信
コナミだとまだ天外より幻想水滸伝のほうが復活の目あるとおもう
幻想水滸伝、意外と海外人気も高いからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:58▼返信
和風RPGは天外魔境よりONIの方が好きだった
52.コイキング投稿日:2018年07月03日 13:59▼返信
寄生虫飼う金あるならもっと声優さんたちに還元してやれよ
ロゼとポピパはリアライブもやって大変なんだぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:00▼返信
ZEROしかやったことないわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:00▼返信
>>42
死ね死ねって言うんじゃねぇよガキのくせにオォン!?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:01▼返信
やっぱスイッチだよなぁ時代は

DL全入りの完全版が最初から遊べるからなこれはデカイ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:01▼返信
こんなゲームがあった事をそもそも知らなかったし
昭和のゲームを今の世代がプレイしても前作古すぎてシリーズ物だったらさっぱりだし
完全新作ならわざわざ昭和のタイトルつけなくていいと思うし
どこにメリットが?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:02▼返信
3を作り直してほしい、ロードが酷い
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:02▼返信
コイキングはいつまで中学生なんだよw
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:03▼返信
スマホだろw

いまさらCSに来ても売れる気がしないわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:03▼返信
>>55
DLC入れたら不具合起きたらしいイースぇ・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:04▼返信
天外魔境シリーズ
傑作・・・天外魔境2
普通・・・ZERO
駄作・・・天外1,3,カブキ伝、第四の黙示録
基本駄作のみ
2だけ桝田省治のディレクションで傑出した出来なので特に無理して復刻するようなシリーズでもない
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:04▼返信
もういいから何もしないでくれ
もしくは丸投げしてくれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:05▼返信
黙示録2だな・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:05▼返信
ソシャゲは要らないです
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:05▼返信
>>55
6~7年前のゲームがバグ満載の不完全版で出来て良かったでちゅねw
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:05▼返信
>>56
それはお前が無知なだけで
ゲーマーの中では天外魔境シリーズは有名だ
たしかに誰も知らないようなシリーズを復活させるなら新IPの方がマシだが
ゲーム史的に重要なタイトルならIPを復活させる価値は充分ある
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:06▼返信
PCエンジンは天外とイースとR-TYPEしかないイメージ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:06▼返信
天外魔境2のリメイク来ないかな
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:06▼返信
>>42
お前は社会的に死んでるけどな(ボソッ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:07▼返信
天外魔境も知らんにわかゆとりがはちまにいるんか
ゲハも末期だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:07▼返信
スマホはアズレン1強時代なのにわざわざに出すのは無謀ですからwwwwwwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:07▼返信
最初はスマホだろうな
そしてそのままFO
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:08▼返信
>>66
このゲームの直球世代で未だにゲームにはまってる奴って
暇な30代フリーターぐらいだと思うんだが
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:08▼返信
ほんま、思い出のⅡでええやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:08▼返信
>>70
おっさんがソシャゲにチンプンカンプンなのと一緒
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:09▼返信
>>73
このゲームが全盛期の頃のゲーマーなんてもう中年のオッサンだもんな
そういう層が今もゲームを続けてるとは限らないしな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:10▼返信
>>73
28になったら男も女も結婚しろ
子を残して社会に参賀するのは国民の義務
30すぎて未婚は社会のゴミ扱いされても仕方ない
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:11▼返信
>>73
ゲーム自体が面白ければ若い世代にもアピールするだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:11▼返信
2だけが奇跡的に面白かっただけ
後はゴミに等しい
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:11▼返信
>>73
30代じゃきかないだろ
一番人気の天外2が28年前だぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:12▼返信
スマホの気配しかしない…
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:12▼返信
PC-Engine版はやったな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:14▼返信
天外3の失敗でハドソンが任天堂ハードで手抜きするという路線に行っちゃったからな
天外シリーズの隆盛の歴史はそのままハドソンの隆盛の歴史と重なる
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:17▼返信
カブキ伝は最後の演出以外はクソだった
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:18▼返信
桃太郎伝説も復活させろや
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:23▼返信
>>39

業界経験者なんでな
傑作天外ⅡからのⅢの衝撃を知らない若造は黙っとけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:31▼返信
そこは、ぞい!だろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:43▼返信
スマホゲーだよな・・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:44▼返信
2を現代に通用する形でアレンジしてくれればいいよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:44▼返信
2、カブキ伝、ZERO、第四の黙示録が好き
スマホだったらいらないけどコンシューマで新作が出たら絶対買っちゃうシリーズではあるな
でももし復活するとしてもメタルマックスゼノくらいのしょぼさはやめてほしい…
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:50▼返信
天外魔境はレベル5に作ってもらえば傑作になる
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:59▼返信
ハドソンを吸収合併したのはコナミ
数多のハードル乗り越えた所でどうやっても悲劇しか産まないわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 15:00▼返信
なんすかコレ?
面白いの?
94.投稿日:2018年07月03日 15:01▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 15:02▼返信
時代から取り残されたこの連中じゃ現代のPS4やら何やらと言ったポリゴン作品は無理(…と言うか、
天外魔境3 NAMIDAで懲りた)だろうから、モシモシ辺りでリメイクが関の山じゃないかねー。
特に今のモシモシ界隈は飽和状態の売れる見込みなしで予算が全然出ないレベルだから、クソゲー化
させて、せっかくのブランドを崩壊させなければいいが……。
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 15:02▼返信
一作目はドラクエ3が100本分だっけ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 15:08▼返信
ソフトなんもないからスイッチに新作出してやれよw
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 15:11▼返信
>・おめでとうございます。
まだ、現在ほど知名度は高くないとはいえ、
坂本龍一さんに作曲させたのは凄いです。

何言ってるんだ?コイツ
教授は当時から知名度高かったぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 15:11▼返信
>>97
予算がなくて、任天堂買取保証の前払い分で予算を確保するんですね、わかりますwwwwwwwwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 15:13▼返信
コナミじゃなければ期待もするけど、コナミじゃね、、、
101.おたお投稿日:2018年07月03日 15:14▼返信
真伝こいあ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 15:15▼返信
RPGっておもんないよ
最近SteamでSO4買って遊んでるけど時間ばかりかかってほんとつまんない
RPGはもう必要とされてない時代になったんだと思う
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 15:17▼返信
どーせスマゲーだろ? 今の時代にコンシューマで対策作れるのはドラクエぐらいら。
FF15も二ノ国2も中身スカスカだったし、大作ゲームの時代はもうすぐ終わりそうな予感する。
それよりもルナ・ザシルバーストーリーやコズミックファンタジーの新作を作ってほしい。
昔のみないな萌え化していなかった頃のファンタジー好き向けシャイニングシリーズとかね。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 15:22▼返信
FX版3いつ出るんだ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 15:27▼返信
天外魔境ってアニメムービーとセリフ音声が当時としては特異で、もてはやされてて、ゲームバランスとかダメダメだったような

ムービー当たり前になったPS以降、この作品の出る幕ないよなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 15:28▼返信
天外よりファージアスの邪皇帝のほうが面白かった
まぁ、銀河お嬢様伝説ユナのほうが受けるだろう
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 15:28▼返信
ZEROの時計機能を2014年以降も対応させて移植してくれれば後はいいぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 15:30▼返信
>>63
3が出来ないなら先に4を出してしまおうってことで第四の黙示録ってタイトルになったらしいぞ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 15:30▼返信
>>103
ルナはDSで、ルナ ジェネシスと言う超高レベルのクソゲーを出した影響で
ブランドが粉々に砕かれて終わっただろwwwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 15:34▼返信
シェンムーがまさに地獄の業火の中を涙ながらに迷走してるじゃん・・・
思い出の中で眠ってればいいんだよ・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 15:42▼返信
そういやレベル5の日野もドラクエの次にハマったゲームとして天外2挙げてんだっけ
辻野の絵(元テレコムでジブリ的絵が大得意)と久石音楽と
二ノ国に通じるもんがあるな
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 15:48▼返信
当時マイナーハードだから持て囃されただけじゃないの?
DSPSPで移植が出ても見向きもされなかったし
バカ校でトップの奴が進学校でビリッケツになるようなものか
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 15:50▼返信
派生作品のリンダキューブの方がシステム、シナリオ共に尖ってたんだよなあ
新作もしくはリメイクならそっちの方がいいわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 15:52▼返信
※112
所詮は移植(一部変更あり)だし、なんというか、このシリーズのキャラデザとか台詞回しとかって
90年代アニメの流行りそのものって感じで、どうしても古臭いんだよね
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 15:52▼返信
>>112
まぁあの時代に生きてないと天外2のすごさはわからんだろうな
アニメシーンがゲーム内で再生されて、BGMも久石譲の豪華なオーケストラ
ゲームキャラが音声で本当に喋ってくれる
ファミコン時代から大きなジャンプアップを感じた
今やっても凡庸なRPGでしかない。桝田のえぐいシナリオは面白いけどね
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 15:52▼返信
コレとかメガCDのルナとか
当時、プレイしたくてしたくて堪らなかったな(SFCしか持ってなかった)
だからこれ以降、バイトとかできる年齢になって全機種持ちになったよ
 
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 15:53▼返信
ヲタの間で天外の作曲では知られているのに、
近い時期にオネアミスの音楽担当したのは全然言われない→もっさん
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 15:53▼返信
格ゲーがまたやりたいなアークに作ってもらえばいいと
思うバランスはめっちゃ悪くなると思うけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 15:54▼返信
>>114>>115
なるほどオーパーツみたいなものか…
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 15:56▼返信
>>98
「戦場のメリ-クリスマス」とか知らない世代なんだよ、きっと
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 15:56▼返信
天外の曲は2の久石も良いけど
カブキやOVAをやった田中公平も良い
っていうか多くの人は間違いなく天外OVA版のサントラの曲の方を聞いてるハズ
テレ東なんかで
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 16:09▼返信
3は途中で飽きてしまってクリアするまでやらないで積みゲーと化したまま。
3みたいなの作らないことを祈ってるよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 16:09▼返信
>>121
関係ないけど
ガンヘッドという特撮映画の音楽を担当した本多俊之という人がいるが
そのガンヘッドの曲がワイドショーやらドキュメント番組で使われまくって
映画公開20数年経っても楽曲使用印税がすごい額だった、という話をしていた
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 16:11▼返信
>>103
おっさんがいつまでもゲームやってんなよw
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 16:11▼返信
天外2はCD-ROMのRPGとしてはロードが早く快適だった。
エンカウントしてもほぼ待ち時間なく戦闘が始まる。
(あるいは読んでないと思われる。)
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 16:11▼返信
天涯3が糞杉田から期待できんw
天外魔境ってFF14の吉田も作ってたんだっけね
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 16:12▼返信
天外は桝田省治だからあんな神ゲーになったんだよ
桝田のいない天外なんて同人作品と変わらん
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 16:14▼返信
広井王子まだ生存してるん?
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 16:16▼返信
天外ⅡOPの卍の炎グルグルは当時衝撃だった
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 16:16▼返信
天外2は設定とかシナリオがマジで面白い
本当によく出来てる
そんな設定や話があったのかよって大人になって何度もビックリしたわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 16:18▼返信
それより桝田省治が手掛けた本物の天外3を出せって話だよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 16:21▼返信
貝獣物語3もよろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 16:22▼返信
>>126
吉田がかかわったのは第四の黙示録だな
ハドソンの新入社員時代だからほぼ関わってないと思われる
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 16:27▼返信
ネクロマンサーとエメラルドドラゴンとダンジョンエクスプローラーとレッキングクルーとデスブリンガーの新作が出たらオレはもういつ死んでもいいぐらい幸せ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 16:28▼返信
辻野は直接かかわりあいないとはいえ
かなりジブリの後継名乗っても良いぐらいの絵描きではあると思う
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 16:30▼返信
PCエンジンの名作群か
容量的にも数百メガバイトなんだから、SCDも含めてPCエンジンミニ出しても良いのにな
名作集めたら、版権的に難しいの多そうだけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 16:30▼返信
ジライアの箱版のやつを携帯で2Dでリメイクしたやつを今のハードに出してほしいな…
あとはPSPで出てたコレクションとかを現行ハード向けに出してくれると嬉しいかな
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 16:33▼返信
やめとけこんな古臭いの絶対売れん
若い世代は確実に興味ないしオッサンは持ち上げるだけ持ち上げといて
ゲームする気力なんてない懐古しか居ないから爆死が目に見えてる
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 16:45▼返信
昔はめちゃくちゃ好きだったシリーズだけど
今出してもどうにもならないだろう事も分かる
スタッフ的にも期待する内容とそれに見合う開発費とか、色々考えてもね

多少違うけど、二ノ国2が売れないわけだし
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 16:48▼返信
>>133
第四の黙示録か〜、あれも面白かったね
PSPのはロードが早くなって欠点がなくなった
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 16:49▼返信
>>134
エメドラは逮捕された前科者だから無理だろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 16:51▼返信
我が道に敵無し!だっけ・・・
当時はスゲーっておもったな・・
1歩で敵が出るとこでイライラしたけど
百鬼夜行の箱でレベル上げしてたのとか覚えてる
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 17:25▼返信
復活してもどうせソシャゲだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 17:33▼返信
2のPCエンジン?が最強って聞いた
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 17:48▼返信
そう言えばMP消費無しの特技システムって天外2が初だったね
当時は、グラは微妙だけどかなり画期的だったな~
涙は、何であんな駄作に成り果てたのやら…
大霊院卍丸lを卍丸のevelを99まで上げて、卍卍決めた時には脳汁出まくったな
100時間位余裕で遊べたし、何でハドソン潰れたんだろ?
レレレ5が引き取れよw
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 18:08▼返信
PCエンジンが8ビット機というのを忘れてしまうほどのクオリティのうちの一つ
一つは天外魔境2のOP、もう一つはマジカルチェイスの多重スクロール
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 18:16▼返信
天外魔境2は名作だけど3までも長かったし、その3もコケたから30後半のおじさんにしか求心力無いよね…

まぁ、キチンと作ってくれるならオジサンゲーマーは買うけど。間違ってもスマホや携帯機は止めてくれ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 18:23▼返信
>112
PCエンジンはマイナーでも、当時の相手スーファミが容量8Mだ回転だと言ってた所に、スーパーCDROM2でアニメに喋りまくるボイス付き、音楽もオーケストラに生音源仕様、シナリオも良いのにクリアに70時間はかかるボリュームとスーファミと比べるのも笑えるくらい規格外だったぞ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 18:28▼返信
幻想水滸伝以上に無理すぎる(コナミ単独とは言えない版権状態な意味で)
それとコナミは何だかんだ言ってアクション系やスポーツ系が主体なので
RPGのノウハウが他ジャンル以上に永らく枯渇している
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 18:45▼返信
>>145
続編が駄作に成り果てた答えは簡単
桝田省治をはじめとする当時開発とは全く違う開発が作ったから
タイトルが同じだけの全く別のゲームだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 18:47▼返信
>>147
2を知ってるおじさんは後々になって出た3は本当の3じゃないのを知ってる
なので買わない
最低でも桝田がゲームデザインしてないとまず買わないだろうな
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 19:37▼返信
当時としては革新的なRPGだった
とにかく魅せ方が上手かった
新作出るなら楽しみ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 19:44▼返信
今風の絵で2をリメイクしろ後はいらん
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 21:15▼返信
まずPSPで出ていたセットのやつと第四の黙示録
今からでもDL版出そうか
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 21:18▼返信
アニメマンガ絵のゲームはキモいから好きじゃないけど、この人と鳥山明だけは好きです。
この人の絵はどこかディズニーに通ずるものがあると思う。
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 22:19▼返信
ソシャゲも即死しただろ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 22:25▼返信
>134
ネクロマンサーは続編出ただろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 22:29▼返信
ナルト世代にパクリとか言われるんだろうな
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 22:33▼返信
こういうのは全シリーズ入ったコレクションを出してくれればいい
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 22:58▼返信
pspの天外魔境コレクションまではよかった記憶
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 22:59▼返信
任天堂に買取保証貰ってスイッチでエミュコレクション出すのが精一杯じゃねーの
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 23:00▼返信
新作出してもどうせスマホ課金ゲーなんだろ


163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 23:01▼返信
まず無いとは思いますが万が一にでも新作が出るのであれば3の様な会話シーンなのに表情が一切動かない人形劇の様なCGだけは止めてね…
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 23:09▼返信
天外2だけよかったシリーズ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 23:30▼返信
天外2面白かったなあ。
三博士が実にいいキャラしていた。
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 20:59▼返信
天外シリーズ復活希望!
天外シリーズは大好きでした!
桝田省治さんがシナリオに復帰して真の天外3、新作を出して欲しいです!
ハドソンが当時の天外3のシナリオを紛失した時に
桝田さんは、天外シリーズには一切関わらないと言っておられたそうなので無理だと思いますが...。

直近のコメント数ランキング

traq