• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


豪雨で廃刀40本流出 岐阜の刀匠捜索、半分が行方不明
http://news.livedoor.com/article/detail/14994333/
名称未設定 2


記事によると
・岐阜県警は、豪雨で岐阜県関市の刀匠の倉庫から保管されていた廃刀約40本が流されたと発表した。

・刀匠が探したが、まだ約20本が見つかっていないという

・10日に刀匠から遺失届が提出され、警察官が10人態勢で捜索している。

・倉庫に保管されていた廃刀は、古くてさびた刀や失敗作だった刀などで、新しい刀を作るために溶かす予定だったという






この記事への反応



お刀争奪戦のはじまり

少年漫画の物語が始まるっぽい感じする。

いや、1本の刀が主人公のもとに辿り着いて、悪い奴らのとこにいった他の刀を取り返す物語始まるじゃん。刀匠の娘を名乗る女の子と一緒に大冒険じゃん。胸が高鳴ってきたぞ。

何だ失敗作か。てっきり流出した刀を巡る戦いが始まるのかと。

加治屋の弟子が刀を探すたびに出て忍者と戦うところまでみえた。

欲しけりゃくれてやる。探せ!!!(?)

廃刀でも立派な凶器になるわけだから早いとこ見つかることをお祈りしてます

新聞に載ってたけど廃刀は半分が錆びていて半分が折れていたり刀の形をしていないらしいよ

ジャンプの新連載かと…

廃刀が擬人化して、それを倒して行くゲームのようなモノが出来てしまう












確かに漫画でありそうな話ですわ
流出したほとんどは刀の形をしてないみたいだけど、
変な人に取られる前に見つかるといいね










コメント(72件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:16▼返信
はちまつまんねー!!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:17▼返信
不謹慎
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:17▼返信
これだから漫画、ゲーム脳は
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:17▼返信
金庫に保管しとけよ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:18▼返信
乱舞しちゃうの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:18▼返信
ふーん。で?マスターソードに勝てるの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:18▼返信
犬の虐待記事さっさと消せ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:18▼返信
異世界に持っていかれたんだぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:19▼返信
>>5
しちゃいかんのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:19▼返信
はい不謹慎創刊
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:21▼返信
危ないな早く見つかってほしい
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:21▼返信
刀剣女子(笑)
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:22▼返信
そんな漫画あんの
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:23▼返信
刀を拾った10人でやり合うのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:24▼返信
なまくら
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:25▼返信
泥の中に刃物埋まってるとか危なすぎる罠
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:27▼返信
はちままたタイトル誤字かよ
ライター変えろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:27▼返信
不謹慎 記事消せ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:27▼返信
あったよ!刀が!
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:28▼返信
花の慶次の原作者である隆 慶一郎の鬼麿斬人剣を思い出した

亡き師が心ならずも遺した数打ちの駄刀を諸国に捜し切り捨てる旅に出る話だが、めっちゃオススメ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:29▼返信
40じゃねえか
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:29▼返信
アホか
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:30▼返信
火事場泥棒だべぇな。既に不審者の目撃例や家屋侵入の痕跡等も発見が多数相次いでる。
避難で主人が出払った所を片っ端から狙うわけだ。

腹わたぶち撒けろって思うわ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:30▼返信
後のマスターソードの始まりである
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:31▼返信
刀の争奪戦である。

1本が聖剣で、もう1本魔剣なんだよ。全て揃えると神剣になるんだよ(迫真)
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:31▼返信
この錆びた刀とオリハルコンをどこに持っていけばいい?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:32▼返信
一本だけ聖剣混じってそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:32▼返信
>刀の形をしていないらしい
鎌形とか蛇腹とかですね
ブリーチで見ました
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:35▼返信
災害の被害についてタイトルで草生やすとかネジぶっとんでんなバイト
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:35▼返信
>>23
流されただけだぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:35▼返信
適合者が持つと真の姿を現わす的な?
32.投稿日:2018年07月11日 14:36▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:37▼返信
>>21
20で合ってる記事読め間違えてるのは記事転載の方
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:38▼返信
>>30
建屋だけを残して刀だけが綺麗に流されるわけねぇわ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:42▼返信
刀って流されるんだなぁ
浮力なさそうなのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:46▼返信
>>34
倉庫も流されてるぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:49▼返信
不審者は、積載量を考慮して大胆にもトラックで集団行動するし、タイミング的にも大半は手遅れだろう。この件に限らずな。ホント脚が速いからね。
311の時なんて酷い荒らされ方しとった。店から家電が全て消えたり、果てはATMごと盗まれてたり…酷ぇもんだった。
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:52▼返信
>>20 鬼麿斬人剣いいよね! 松代藩荒試しの話とかも出てきて刀好きには退屈しない一冊
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:52▼返信
卍解できる刀だけくれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:53▼返信
これをネタに刀使の巫女映画化
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:53▼返信
>>36
>関署によると、8日未明に関市を流れる津保川が氾濫(はんらん)した影響で、市内の刀匠の男性(33)宅の倉庫が流され、破損。10日に刀匠から遺失届が提出された。

あざす。ソースで確認した。
これ載せんと、はちま…。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:59▼返信
これは…逆刃刀・真打!
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:06▼返信
錆びた刀や失敗作が最強だってのは王道だよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:10▼返信
元ネタは江戸時代に定着した中国伝来系だよな、影響強いな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:10▼返信
岐阜かあ
備前刀だったら欲しかった
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:16▼返信
西日本豪雨…ふむふむ

岐阜…西日本?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:18▼返信
水害の前からなかったんじゃね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:21▼返信
その失敗作がどれだけ重要なものか分からないから「何だ失敗作か」なんて馬鹿な事が言えるんだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:25▼返信
殺人事件が起きそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:30▼返信
漫画化決定 ジャンプで連載開始 タイトルは斬2でいいんじゃないかな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:30▼返信
どう考えても草生やしてていい事件じゃないと思うが
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:34▼返信
ガカアッ!
聖剣戦争開始
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:36▼返信
廃刀になった理由が嘘だな
あまりにやばいから封印してたんだろ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:03▼返信
ちぇりおー!!
その語源の由来はチェストだ覚えておくといい。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:13▼返信
ある意味天然素材だからいずれ土に還るだろう
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:48▼返信
真打でも影打でもなく失敗作だったんだから完全に処分刀じゃねえか
漫画のストーリーでもねえよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:49▼返信
>>53
溶かす予定って言ってるのに何いってんだオメーは
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:50▼返信
ロリ剣でこんな話あったな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:18▼返信
関市と言っても、今回は十年前に合併した村の上之保地区を中心に津保川氾濫で被災したんだけど、全国ニュースでは全然やってないというか、地方のニュースでしかやってないんだよね……
地域住民が顔の見える付き合いをしていたからこそ真夜中でも「逃げろ!」って電話しあって死者が出なかったとか、消防団の活躍だとか、寝たきりの六十代妻が寝るベッドの縁をを七十一の夫が持ち続けて「お前だけは助けるからな!」と、天井を拳で破って片手でぶら下がり、何時間も浮かんでいたっていい話もあるんだけどな……(ベッドが舟のように浮かんだお陰で妻は寝たまま夫を叱咤激励し、夫は片手ベッド、片手天井板を握って流されないよう踏ん張った)
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 19:18▼返信
ほぼ鉄屑なんだから放置しても大した害はなさそうだが、素材を失った刀匠さんは災難だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 19:20▼返信
遺体に刺さってたら嫌だなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 19:30▼返信
草生やして…よく笑えるな
ライターとその家族が同等の不幸に見舞われますように
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 19:33▼返信
さっさと溶かしとけよカス
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 20:13▼返信
そんな漫画ねえよ
不謹慎だろボケ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 20:35▼返信
"刀狩り"の張
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 20:41▼返信
刃を研ぎ出してなければただの鉄板だから
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 20:53▼返信
メルカリに出品されてるだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 20:57▼返信
20本の刀を探し、一人の少女が日本中をかけめぐる・・・!!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 20:59▼返信
刃が割れると中身は聖剣
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 21:55▼返信
>流出したほとんどは刀の形をしてないみたいだけど
それってもしや完成形変体刀なのでは
71.投稿日:2018年07月11日 23:19▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 05:22▼返信
被害が出てることを記事にして草生やすなよ

直近のコメント数ランキング

traq