570

麻雀プロリーグ「Mリーグ」発足 7チームで10月1日開幕 藤田晋氏「ゴールの1つは麻雀を五輪競技にすること」 | AbemaTIMES
https://abematimes.com/posts/4561780
https://abematimes.com/posts/4561780




記事によると
570


日本に全く新しい麻雀プロリーグが誕生した。一般社団法人Mリーグ機構は7月17日、プロ麻雀リーグ「Mリーグ」の発足を発表した。

・代表理事を務めるサイバーエージェントの藤田晋代表取締役社長は「ゴールの1つは麻雀をオリンピック競技にすること」と宣言。

・同リーグは7つのチームが1チームあたり80試合のリーグ戦を行う、10月1日に開幕し、優勝チームには賞金5000万円が贈られる。

・今回のプロリーグによって、麻雀のプロスポーツ化を推進するとともに、頭脳スポーツとしてのイメージの確立や、健全で安全な麻雀環境の整備を目指す。さらにゼロギャンブル宣言として、選手には賭博行為に関わらないことを求め、厳しい罰則を設けることも明かした。

・7チームの選手は、主要のプロ5団体、約2000人のプロ雀士から各チーム3人ずつドラフトで指名する。ドラフトは8月7日に行われる。






この記事への反応


遂に「咲-Saki-」の世界に現実が追いついてきて
胸熱すぎてヤバイwww


咲みたいな世界なったら楽しそう

短期決戦の五輪で麻雀とか運ゲーの極みじゃないのかと
あとルール知らない人には見ててもサッパリ分からないから
仮に種目となってもレスリングと同じ道辿りそう


ジョークニュースだと思いましたw

KONAMIとサミーも味方につけてるのか。
ただ、サミーは逆にギャンブル臭も出しちゃう部分もあるのが
痛し痒しといったところ。


五輪はともかく…どんな展開になるのか気になります

Mリーグ発足まあいいんですけど、
流れがどうこう打ち手の気力がどうこうといったオカルトとは
ここらではっきり決別してほしいですね。
実力が正当に評価される世界でないと
五輪競技なんて夢のまた夢ですよ。
溜息したからプロ失格とかやめようね。










麻雀界が咲の世界に追いついてきたー!
クリーンなプロスポーツ化って上手くいくのかね








大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1