麻雀プロリーグ「Mリーグ」発足 7チームで10月1日開幕 藤田晋氏「ゴールの1つは麻雀を五輪競技にすること」 | AbemaTIMES
https://abematimes.com/posts/4561780
記事によると
・日本に全く新しい麻雀プロリーグが誕生した。一般社団法人Mリーグ機構は7月17日、プロ麻雀リーグ「Mリーグ」の発足を発表した。
・代表理事を務めるサイバーエージェントの藤田晋代表取締役社長は「ゴールの1つは麻雀をオリンピック競技にすること」と宣言。
・同リーグは7つのチームが1チームあたり80試合のリーグ戦を行う、10月1日に開幕し、優勝チームには賞金5000万円が贈られる。
・今回のプロリーグによって、麻雀のプロスポーツ化を推進するとともに、頭脳スポーツとしてのイメージの確立や、健全で安全な麻雀環境の整備を目指す。さらにゼロギャンブル宣言として、選手には賭博行為に関わらないことを求め、厳しい罰則を設けることも明かした。
・7チームの選手は、主要のプロ5団体、約2000人のプロ雀士から各チーム3人ずつドラフトで指名する。ドラフトは8月7日に行われる。
この記事への反応
・遂に「咲-Saki-」の世界に現実が追いついてきて
胸熱すぎてヤバイwww
・咲みたいな世界なったら楽しそう
・短期決戦の五輪で麻雀とか運ゲーの極みじゃないのかと
あとルール知らない人には見ててもサッパリ分からないから
仮に種目となってもレスリングと同じ道辿りそう
・ジョークニュースだと思いましたw
・KONAMIとサミーも味方につけてるのか。
ただ、サミーは逆にギャンブル臭も出しちゃう部分もあるのが
痛し痒しといったところ。
・五輪はともかく…どんな展開になるのか気になります
・Mリーグ発足まあいいんですけど、
流れがどうこう打ち手の気力がどうこうといったオカルトとは
ここらではっきり決別してほしいですね。
実力が正当に評価される世界でないと
五輪競技なんて夢のまた夢ですよ。
溜息したからプロ失格とかやめようね。
麻雀界が咲の世界に追いついてきたー!
クリーンなプロスポーツ化って上手くいくのかね
クリーンなプロスポーツ化って上手くいくのかね
【Amazon.co.jp限定】映画「咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A」 完全生産限定版 Blu-ray (ジャージ同梱) (スペシャルメイキングDVD付)posted with amazlet at 18.07.17バップ (2018-07-18)
売り上げランキング: 221
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switchposted with amazlet at 18.07.17任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1
まだポーカーのほうがマシだわ
そんなに団体あんのかよw
なんでスポーツに入れたがるの?
80試合のリーグ戦ならそこまで運要素絡まないでしょ
リーグ作ってる奴らが優勝目指してどうすんだよ
eスポーツがプロスポーツとして成功したから知能スポーツの可能性が開けたんだよ
スポーツの部類の方がより大きな大会を開けるしな
ゲームも入れろよ
JOCも喜んで向かい入れるだろ。
なんせテレビゲームはタイトルが定まらない。
おっさんの脱ぐ姿が全世界で
当面は日本のルールでやるんじゃね?
日本でプロスポーツとして成功したら世界的にルールの統一が必要だけど
TVゲームにしろテーブルゲームにしろプロとしてやっていく為に
スポーツという枠に入る必要は全くないと思うんだが
学生になったら絶対金賭けるから駄目やろw
俺の学校でも賭け麻雀だわ
暗いイメージがなくなって手っ取り早く世間に認められるようになるから
認められたらスポンサーが増えて金回りがよくなるから
運ゲーではあるけど知識と経験、読みも必要だから競技としての体裁は悪く無いんだよね
問題は見栄えが悪く分かりにくい
それ関係者がそう思いこんでるだけだと思うけどなあ
世間に認められればスポーツと呼ばれるっていう話ならわかるけど
順番を逆にして、スポーツと呼べば世間に認めてもらえるなんて現象が起こるとは思えんわ
ゲーム、スポーツ、それぞれの単語の意味をちゃんと知っているのであれば、答えは出てると思うが?
1局で勝者が4人中で平均1人未満だから仕方ないんだけど
スポーツだと既存のスポーツ大会に1種目として参加出来るから
現にeスポーツはスポーツと名前をつけてから一気に市民権を得たぞ
麻雀は点数制だから試行回数を増やすことによって運の要素を減らせるぞ
気が狂ってんのか?
徒労だぞ、トロー
気張っても無駄なんだよ
漫画か?知らんわ
試合そのものを興行として成立させるのはかなり厳しい
スポーツだのなんだの言って団体の規模を大きくしても破滅するだけだと思うわ
野球やサッカーもそうじゃん
世界大会の時にルールは合わせるけど
ルールの分かりやすさと盛り上がりの分かりやすさ
eズボだろうとマージャンだろうとそこがないから流行らない
市場規模が巨大化してオリンピック協会から声がかかるレベルだぞ?
日本じゃまだまだだが
金目だけなw
むしろeスポーツはそこが優れてるから成功したんでしょ
元々TVゲーム自体がプレイ動画が人気な物だし
麻雀はその点が難しいからオリンピック競技に選ばれるのはまだまだ先の話だろうけど
夢ばっか見てないで現実見てこいよ
興味持ってる奴は全員金にしか関心がない
それ以外の大多数からは何一つ理解されてない
これだけの温度差があるものは歴史的に成功の部類には入らんよ
マージャンもそうだろ?
俺は好きだし頭も使うし競技性もある
けど何でもスポーツ使うのは安直の極み
語源よりも問題がある事を見てないだけ
eスポーツ大会の観客の多さ知ってるの?
そこらのプロスポーツよりも集客率高いんだぞ
プロスポーツとして金になるってことは人気があって客を呼べるということ
それこそが正に興行であるプロスポーツの人気の全てなのに一体何を現実だとしてるんだ?
オリンピック協会が知能スポーツをスポーツとして認めてる時点でスポーツじゃないとか言われてもなぁ
一部の客より客以外の世間も巻き込めるかどうかが市民権を得たものとそうでないものとの違いなんだよね
まあ普通の人間は上の人間が認めたんだから認めろなんて横暴は嫌うよ
自分達が認めたものが上に行く事に夢を見るんだから
箱に集客して興行が成り立つかどうかは怪しい気がする
結局今までとほとんど変わらず、で終わりそう
オリンピック?まあがんばってくだしあ
キモいのが手元でカチャカチャやってるスポーツ()は誰も派手だとは思いませんよ?
eスポーツもそっちな
打ちながらタバコ(酒)
バックにヤクザ
の悪いイメージ
じゃんけんでもしてろよw
別にeスポーツ持ち上げたい訳ではないが見るとこそっちかよwワロタ
大衆は真実より現実が大事なわけだから
画面のキャラは躍動的でも実際のプレイヤーからはスポーティーなイメージを微塵も感じ取れない
普通はそうだよ
人がやるわけだから
そうでないならAI通しにでも競技させてればいい
場を重ねればそこは平らになるんだけど今度は一回の勝負が長くなる
ただでさえ長いゲームなのに単調に拍車がかかる
ローカルルールが多すぎる
でも麻雀が見ている側には地味であることには変わらんのだよね
麻雀だって賭博のイメージあるし健全か?と言われると微妙やろ
別に麻雀スポーツ化に賛成じゃないよ
ただeスポも目糞鼻糞なだけ
歴史的に頭脳スポーツを競技としてこなかったのに一時代に急速に推進したら色々問題なのは馬鹿でも分かるだろうに
未だにスポーツが体を動かす競技って認識だからそう思うんだろ?
スポーツの本来の意味は一定のルールに従って勝敗を競ったり楽しんだりすることで、
体を動かすってのは条件に該当しない。日本独自の考え方。
幅がとても広いんだが、ジャパニーズwのほとんどがそこを理解できてない。アンダスタン?
なんでそんな的はずれなレスができるの?
その本義よりも定着したものがあるから問題なんじゃん
娯楽・エンターテインメントとしては優秀だと思うけど競技としてはそうとは思えない
ざまあwwww
スポーツじゃないじゃん?
語源とか主張してもそれはどこぞの起源と同レベルで笑われるだけ
生きた歴史が無いってそういう事
んなもん そんざい しねーわ
ワイもeスポーツがオリンピックとか何言ってんのとは思うよ
その前にモータースポーツやろなぁ
今ギャンブルとしてやられてるのを
オリピック競技にって無理やろ
スポーツ≠運動って事を知らない人だらけだからなぁ・・・・
陸上競技が初期の代名詞として基盤となったのが未だに引きずられているイメージ
>>94
興行的な側面から推してくるカテゴリ増えてくるだろうよ
運動系でもマイナー化に落ちてるものあるから
で、お前はスポーツ≠運動の周知にどれだけ尽力してるの?
何もしないで大衆の意識改革だけ促すとか寝言は無しにしてくれよ
チェスとかの頭脳系の競技まとめてそういうオリンピックみたいのを育て上げればいいと思うけど。
それと、運が多分に絡むんだから実力の差はあまりないんじゃないの?
プロルールだとおそらく1半荘60分以上かかるし微妙な気がするね
ちなみに麻雀自体は好き
こいつらも、eスポーツの奴らも
そりゃ電通もお喜びよ
最終的に出る結論は運だとは思うが
競技でやるポーカーはただの運ゲーってわけじゃないぞ
はいはいよかったねすごいすごいw
事実なんかどうでもいいんだよ日本では運動=スポーツが共通認識なんだよ現状も理解できないガイジアスペw
未だにテメエみたいな精神障害者いるんだな(笑)
麻雀が好きな方ですか?
『ばっかじゃねぇの』
ただ囲碁、将棋、チェス等の頭脳競技と比べて、運の要素が強すぎてオリンピックの様な場とは無縁な物だと思う
漫画ってこと知ってんじゃんww