kaisya_okorareru
話題のツイートより

  
  


   
  
   
退職日当日に、
引き継ぎ用の資料を作ってた時間は残業に含まれないと言われた腹いせに
全ての引き継ぎ用マニュアルをシュレッダーにかけたとき、
あのときの私は輝いていたし、隙をみつけてまたやりたい。

 
  
   

  
   
   
私の私物ですからね?って言いながら
外に元上司を締め出してシュレッダーに次々と書類を送り込んでいたときの、
上司が必死に扉叩いたり鍵を探しに走りに行ったりしてるの
本当に最高だった。

 
  

   
   


   


   
疑問なのですが、そこに賃金が発生しなくても会社のものになってしまうのですか?

   


   
マジレスすると、業務命令を受けたわけでもないのに、
会社内で勤務時間外に善意で作った
引き継ぎマニュアルをシュレッダーにかけた場合、
仮に会社から訴えられたとしても、認められるのはせいぜい、
むだにした紙とトナー代(数十円か?)くらいでしょうね。

  
  
  
  


この記事への反応


  
そういう話嫌いじゃ無いです。むしろ大好物です(悪い笑み)
  
転職に伴い、本日最後のご奉公😇
  
退職当日に、
自分のパソコンの中のNTFSアクセス権だけ全部抜けるだけ抜いて
ドメインも外して帰ったの、最高にどきどきしたの思い出した

  
小さなウェブデザイン事務所でバイトしてた時期がありまして、
大変ブラックな環境でした。私以外のスタッフはゴミ出し等の、
職場環境保全の為の雑務は全くやらない人たちだったので、
辞める時に「ゴミ出しカレンダー」を壁から剥がして捨ててった。
お給料をもらいに顔を出した時、ゴミ屋敷になってた。

  
爽快ですね……!
  
カッコいい
   
そうだよな、
「ど~せ引き継ぎの必要もない簡単な仕事やってんだろm9(^Д^)プギャーーーッ」
とか思われてたんだったら、
一から全部てめ~らでやれってもんだよな?(´・ω・`)

  










引き継ぎって最後の仕事だし、
会社や上司のための最後の思いやりでもあるのに
この言い草はねえわなww
仕事関係ない私物なら仕方ないねwwww