• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  
  

   
      
      
DqBWlFAUUAEjRbc

DqBWl5fVYAEPhX3

DqBWqVEU8AAMZZi

DqBWq4nVsAAFbws

      
      
      
※正解

    
        


        
DqByDwoU0AAPry2

   

   
   
左から
忍部ヒミコ(魔神英雄伝ワタル
早乙女らんま(らんま1/2
夏目温子(万能文化猫娘
綾波レイ(エヴァ
ライム(セイバーマリオネット
ハローキティ
フェイ(カウボーイビバップ
灰原哀(名探偵コナン
海モモ(ミンキーモモ
パプリカ(パプリカ
リナ(スレイヤーズ

   
   


   
DqChLbmVsAEuaiH

DqChLbnU8AUJQVx

DqChLbmVsAAZyw-


  
  
  


この記事への反応


  
パプリカムサシすこだ😂
  
97年のポケモンショックの影響で、
大幅な表現規制と放送短縮を余儀なくされた
カウボーイビバップのキャラクターの格好をしてるのは
意味深ですね((

  
そいや自分が子供の頃はポケモン(無印)って
パロディだらけのアニメだったな
…と懐かしい気持ちになりました。

  
完  全  に  親  御  さ  ん  向  け
  
悪ふざけの片棒を担いだ一人がこの方ですw
DqBg8efUUAAFUCg

  
前回色々予想してた
斜め上の事態になっちゃいましたね…www

  
冗談抜きで90年代に天下取ってた人だから・・・
  





  
関連記事
【神回不可避】来週のアニメ『ポケモン』、まさかの「少女革命ウテナ」が登場! 世界中のオタクが大興奮wwwwww

  
de9ce408-s

  



ウテナにとどまらず
まさかの林原祭りwwwwww
アニメスタッフやりたい放題かwwww









大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 3


コメント(127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 07:31▼返信
ポケモンを見てる奴の年齢層が丸分かりだなwwwwwwwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 07:31▼返信
もうオタクに訴求するしかないんか
こんなポケモンみとうなかった
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 07:33▼返信
らんま、ヒミコ
林原めぐみサイコー😃⤴⤴
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 07:34▼返信
子供は見てたのに家事してて見れなかった。くそぉ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 07:34▼返信
無能監督がよくやるやつ〜
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 07:34▼返信
さすがに見苦しいぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 07:35▼返信
パロネタでしか話作れないんだろなぁ
どうやっても「サトシが地区予選敗退」で終わるし
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 07:35▼返信
ブルーシードも入れて欲しかったなぁ(笑)
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 07:35▼返信
90年代はまさに林原の年
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 07:35▼返信
※1
親の世代になってればともかく、いまだに子供の身分のまま見てるオッサンが多そうってのが…w
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 07:36▼返信
こんなのよりスイレンママの尻を映せ🐷💢
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 07:37▼返信
※7
何言ってんの?
それじゃまるでサトシさんがポケモントレーナーの才能が無いみたいじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 07:38▼返信
秋葉原電脳組の林原が一番可愛いんだよなぁ
さすが分かってないわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 07:44▼返信
作監クラスがそれなりの余裕もって遊び心いれて描いてくれるならともかく・・・ねぇ・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 07:45▼返信
何これw
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 07:46▼返信
キッズわかんのこれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 07:50▼返信
ハローキティって林原だっけ?
そもそもポケモンのキャラに見えるけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 07:52▼返信
スタッフは菓子折持って元ネタの所に頭下げて来たんか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 07:52▼返信
最早子供に見向きもされなくなったポケモンはオタクのおっさんに媚び売るしかないんだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 07:53▼返信
>藤咲淳一
戦犯はこいつだったか
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 07:55▼返信
声優ネタとか面白くもなんもねえんだよ
ゲームにとって出しゃばる声優なんてゴミ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 07:55▼返信
ワンクールの使い捨てじゃ無いから色々遊べていいな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 07:59▼返信
最近プリキュアもそうだけどオタクに媚びすぎじゃないか?
キッズ置いてけぼりにしてまでやるのは正直キモい
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 08:00▼返信
林原おばあちゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 08:01▼返信
林原めぐみ大好き
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 08:02▼返信
大人オタクに媚び過ぎ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 08:07▼返信

最近子供向けアニメでキモータおっさん向け演出するの多すぎだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 08:07▼返信
ポケモンオワコン
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 08:08▼返信
芸幅広くないからすぐわかるやろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 08:10▼返信
1
まあ
親御世代だし
子供と一緒に見るでしょう
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 08:12▼返信
※7
オレンジリーグ覇者であることを忘れるな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 08:12▼返信
ポケモン世代やけどポケモン以外に興味無かったから知らん
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 08:12▼返信
ハローキティは分からんわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 08:13▼返信
何か、スターチャイルドとか東京ブギーナイトって単語が頭に浮かんできたぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 08:18▼返信
気色悪い大きいお友達がメイン視聴層って事だな。マジでイタすぎ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 08:18▼返信
作り手もオタクしかいないから
過去作品に囚われて声優に配慮するようになってる
新しい物なんて出なくなるわけだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 08:20▼返信
ウケると思ったんだろうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 08:24▼返信
事細かに1キャラ1キャラ解説し始めるキモオタ親に子供ドン引きという家族団らんの光景が目に浮かびますね
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 08:25▼返信
47.はちまき名無しさん

ムサシが林原めぐみが過去に演じたキャラのコスプレしたシーンで記事を作るんだろうな
2018年10月22日 05:55
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 08:25▼返信
ポケモンってオタク向けとは言わないけど規模の割に閉じたコンテンツだと改めて思った
一体誰に向けてやったものなんだよこれは
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 08:27▼返信
ポケガイジ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 08:33▼返信
ラブひながないとかニワカか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 08:33▼返信
子供にこれを見せてどうしろとw
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 08:36▼返信
※23
プリキュアなんかも視聴率下がってるみたいだしな
でも売上はギリギリ維持してるらしい。つまりそういうこと
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 08:40▼返信
視聴率落ちてるのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 08:42▼返信
少子化社会じゃ、単純に母数が減れば視聴者もドンドン減っていく
ヲタクも取り込まなきゃやってけなくなりつつあるのかもな
あと100年もしたらヲタク自体も死滅しそうだ。新しいものが生み出されなきゃヲタクもいなくなる
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 08:46▼返信
ライムは難しいなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 08:49▼返信
ポケモン必死だな
G帯から撤退、ゲーム予約も不調だし

まぁゲームは当然の流れか、メガシンカは無くすか全ポケモンに実装すべきだった
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 08:49▼返信
少子化なんて何十年も前から言われているのにまだこんな事をやってるのか
オワコンがいくら足掻いたところで再起はできないよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 08:52▼返信
もうただのオタクに媚びるだけのポケモン
かなしいなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 08:59▼返信
誰に媚びたいのかわからん
今のポケモン全体的に作画崩壊してるから妙にキモいし
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 09:10▼返信
ポリゴンショックの時に年齢層でビックリしたけど
そのまま大きくなった人が見続けてるっぽいなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 09:12▼返信
ネタが無くなるとどの業界も過去から引っ張ってくるのう
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 09:15▼返信
NPD9月度ゲームハードウェア推定売上台数
PS4: ~41.9万台
Switch: ~26万台
XB1: ~17.5万台

PS4最強すぎる
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 09:17▼返信
ポケモンショックって実は洗脳装置だったりしてw、病院送り騒動は副作用とか
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 09:18▼返信

やっぱり声優ネタ媚びに走りやすいな、昨今のポケモンは

57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 09:26▼返信
元々パロでやってきたアニメなら分かるが、内容で勝負出来なくなったからパロに走るしか無くなったんだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 09:26▼返信
子供がみても分からんだろうし分かるような年齢だったら見る番組でもないし誰向けに仕込んだんだこれ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 09:31▼返信
もうオタクしか見てないのか・・・・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 09:34▼返信
ポケモンほんとうにクソキモくなってんな
そりゃ視聴率とれんわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 09:37▼返信
三十歳のオッサンがガキの頃からやってんだからある意味これは正しい
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 09:42▼返信
評判悪くて草、確かにポケモンでこういうのは別に求めちゃいないな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 09:46▼返信
林原の経歴を活かす筈のネタがクソ作画のせいで台無しになってるな
64.投稿日:2018年10月22日 09:46▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 09:47▼返信
ハローキティw
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 09:49▼返信
ちびまる子に視聴率で負けるポケモン自体求められてないんやで
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 09:50▼返信
さすがにサンライズほど露骨な奴はないよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 09:51▼返信
ぬくぬく懐かしす
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 09:54▼返信
内容がゴミだからオタ向けの媚ネタしか話題にならないwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 09:55▼返信
ポケモンに楽屋落ちとかいらねーんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 09:56▼返信
んでポケモン本編に関係あるキャラどれ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 10:03▼返信
ポケモン一発屋おばさん
73.投稿日:2018年10月22日 10:07▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 10:36▼返信
子供たち困惑するやろこんなん…
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 10:37▼返信
※45
映画の成績も低調だねぇ最近は。ゲームは売れるが
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 11:01▼返信
絵が下手すぎてな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 11:07▼返信
知らない作品あるのは仕方が無いけれど、ハローキティは絶対分からないと思う
明らかにニャースだろ?これ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 11:59▼返信
左上は三事案じゃないのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 12:01▼返信
ヒミコは違うよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 12:07▼返信
ネガキャンしてもSONYはゴンじろーとかいうゴミしかないんやで
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 12:16▼返信
マジでなにしてんの?同人なの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 12:18▼返信
※80
バカめ

ソニーにはスヌーピーが居るよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 12:27▼返信
どう見てもニャースじゃないか
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 12:40▼返信
ミンキモモと夏目以外はわかった
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 12:45▼返信
子供向けアニメって昔は大人にしか分からないネタ必ず入れてたよな
一時期大人しくなったというか棲み分けされたのがまた戻ってきてる感じがする
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 12:46▼返信
なんで DDないんや。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 12:47▼返信
最近のポケモン気持ち悪いんで
ちびまる子とバンキシャにボコボコに
されて アニメ終了でエエよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 13:10▼返信
トライゼノンの華菜いなかったな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 13:11▼返信
こんなもんにもゴキちゃんは嫉妬しちゃうのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 13:12▼返信
メカニャースを引っ提げて、
ロケット団が「スパクロ」参戦!してくれないかな~?
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 13:22▼返信
ポケモンはオワコン
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 13:33▼返信
殺人任天堂
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 13:35▼返信
キャロル居ないじゃんやり直せ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 13:36▼返信
※91
毎回1億本売れてすまんな^^
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 13:36▼返信
打ち間違えたキャナルだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 13:51▼返信
子供と何気なくみてて、フェイと綾波で気が付いたよ!思わず大興奮。子供はポカーン(゚д゚)
97.投稿日:2018年10月22日 13:55▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 13:58▼返信
ミンキーモモってそうだったんか、、、
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 14:07▼返信
ハローキティは罠だった
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 14:16▼返信
ティラとかエレ・ラグとかキャナルあたりも出してほしかった
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 14:53▼返信
ジムバッチを集めて旅してた頃のポケモンが好きだったのにな
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 14:55▼返信
ミンキーモモも林原だったんだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 15:06▼返信
わざわざポケモンでやるのか
大人の自己満0721
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 15:06▼返信
ポケモンのプレイ層や購入層を考えれば、割と妥当な選択
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 15:09▼返信
まぁ昔あった4コマでも言われてたしな。「大の大人がポケモンか!?」と。
ホント精神年齢がガキの大きいお友達増えすぎなんだよ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 15:31▼返信
パプリカだけわからなかった
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 15:34▼返信
※98 ※102
おっさんは林原かもしれないが
大おっさんは小山茉美なんだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 16:30▼返信
打ち切りが近いから自由なのか?

ハローキティだけ原型なさすぎ
わからんかったわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 16:44▼返信
オタクがどうこう言ってるが…こういうアニメは基本子供向けであり、子供向けである以上親と一緒に見るわけだ
そんで親も一緒に見る以上、親も取り込めないとウケないんだよ
つまりだな、こういうのがジャストミートする年齢層は既にポケモン見る歳の子供がいると世間は想定しているわけだ


いやあ自分で言ってて悲しくなってきたな!
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 17:08▼返信
※109
親がそのアニメ見てるという前提がおかしい
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 17:09▼返信
みんな絶妙なブサイクさ加減で思わずフイタがな
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 17:11▼返信
ポケモンやのうてパチモンやないかい
ってツッコんでほしいんやろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 18:03▼返信
大体代表的な物か有名どころだけどパプリカの知名度はどんなもんなんだろうか?
一つくらい実写からでも良かった気もする
絵にもおこしやすいジュブナイルとか
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 20:35▼返信
パプリカわかった俺褒めてくれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 22:54▼返信
ハローキティヒドスwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 22:56▼返信
この頃は、子供向けアニメのくせに子供が知らないネタをやるのがはやりなのか?
ただ、こういうネタの回に限って、製作サイドがなぜか本気を出し、その結果神回を作り上げるケースが多いから
元ネタを知らない子も楽しめたのかもしれないな
まあ、実際にそういう子に楽しめたのかどうか聞いてないから、何とも言えんがwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 00:12▼返信
チンプイのエリちゃん入れろよ。

海外で放送する時には大人もポカーンだろうなこれ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 00:42▼返信
※102
アレそうだったっけ?と思って調べたら第一作と第二作があって林原は二作目担当だった。
一作目はアラレちゃんの声の人だってさ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 00:52▼返信
子供向けでキモオタは自分の承認要求を満たそうとするんじゃねーよ!
それにポケモンは海外でも放映してんだから、こんなの意味不明だろうがアーホ!

キモオタはアニメを作るな!!
120.投稿日:2018年10月23日 00:56▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 01:07▼返信
35のワイはキティがパッとでてこないだけで全部わかったなぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 05:13▼返信
こんなゲームと関係ないことしなきゃいけないぐらい
ネタが尽きてきてるのか
それとも作品の人気そのものが落ちてきてるのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 17:17▼返信
ええぞ!ええぞ!
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 11:49▼返信
パプリカだけわからんかった
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 13:53▼返信
答えのキティはニャースだと思うんだが
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月25日 01:26▼返信
作画はいつもおかしい、ポケモンアニメ
全然意味分からんな
スレイヤーズの作画の昔からはもっと力を入れているんだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月26日 04:09▼返信
このご時世にヌクヌクがテレビに映るだけでおじさんは大満足。
髪が紫だから初期OVAだね!「バイニャン」のころ!
グリッドマンにウルトラマンGの怪獣が出るし、ハイスコアガールでHuカードが出るし、
なんて年だ平成30年。うれしすぎる。

直近のコメント数ランキング

traq