【ゲームキューブ】名作ソフトランキング
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4182999?news_ref=topiclist_topiclist#comments

記事によると
・【ゲームキューブ】名作ソフトランキング
1位 大乱闘スマッシュブラザーズDX
2位 どうぶつの森+
3位 ピクミン
4位 カービィのエアライド
5位 テイルズ オブ シンフォニア
6位 ゼルダの伝説 風のタクト
7位 ピクミン2
8位 バイオハザード
9位 スーパーマリオサンシャイン
10位 マリオカート ダブルダッシュ!!
・1位 大乱闘スマッシュブラザーズDX
・2位 どうぶつの森+
・3位 ピクミン
この記事への反応
・GC版のMGSランクインしてないのは納得できんぞ
・動物番長10位以下とかこれマジ?
・「ペーパーマリオRPG」と「スーパーマリオサンシャイン」と「突撃ファミコンウォーズ」 あの時代は神ゲーが溢れかえってた印象があるな 懐かしい それでも今も面白いものならたくさんある
・どう森とエアライド入れ替わっていいと思うけどまぁトップ6はだいたい順当な結果だな。それよりも斑鳩に6票も入っているのがうれしい。
・RUNE II かなぁ。Ⅰより好き
・ガチャフォース
・ルイージマンションと風のタクト
懐かしいなぁ・・・
JUDGE EYES (ジャッジ アイズ) :死神の遺言 【初回特典】探偵支援パック プロダクトコード 同梱 & 【予約特典】主人公ボイス詰め合わせキーホルダー 付 - PS4posted with amazlet at 18.10.27セガゲームス (2018-12-13)
売り上げランキング: 21
プレイステーション クラシックposted with amazlet at 18.11.07ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-12-03)
売り上げランキング: 2

PS2が強すぎてな…
さぁswitchを買いに行きましょう
WiiU ?
何のゲームが出てたのかほとんど思い出せないけどバイオ独占にしたけど負けてPSに戻ってきたのは覚えてる
やはりサードとファーストがうまい具合に融合しているのが任天堂だな
はちまもこの「糞コメント欄」採用したのか
良くも悪くも同じようなゲームしか出てないw
2つあるサードが0になってイカを入れたらまんまSwitchのランキングみたいなもんw
今は任天堂全く興味ないけど
これから嘘っぱちな美談も続々とくるでしょうねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そして3を出せ
バイオハザード6(PS3,360,DL) 720万本
バイオハザード7(PS4,One,PC,DL) 570万本
バイオハザード2(PS1) 496万本
バイオハザード3(PS1) 350万本
バイオハザード(PS1) 275万本
バイオハザード4(GC) 160万本(核爆死後、PS2で発売、230万本)
というよりそれ以下が微妙すぎ
64も孤独だったろ
まぁ当時は携帯機が元気だったからいいけど今は・・・
賢い人なら察するよね
ラインナップがまるで成長してない・・・
スマブラはい論破
5位 ナムコ
8位 カプコン
>>ソニー、ゲーム会社10社でトップの収益を叩き出す! プレステはこれらも安泰じゃぁあああああ(オレ的ゲーム速報より)
DX以下のクソゲーじゃん
ディレクターが腹を切るとまで言ったGC独占自信作だぞ
刃さんさぁ
GCミニはよ
やりなおせ!
ゲームキューブです!!
ソニーが任天堂を裏切ったのが原因だ
ニンテンドーゲームキューブ
うわぁぁぁ〜〜〜!!!
最近やたらとポケモン関連のワードがツイッタートレンド入りしてるし、本当にそういうことなんやろなw
日本人にしか効果無さそうだけどw
ps2が名機だっただけ はい論破
20年後も同じこと言ってるだろうw
って事ですか?
1位 テンセント(+20%)
2位 ソニー(+40%)
3位 アップル(+18%)
9位 任天堂(+20%)
10位 バンナム(+16%)
ゲーム機としての需要はGCの方が上
PS2はエ.ロDVD再生機として売れただけ
何だその「連邦がガンダム作らなければジオンは勝てたのに」みたいな理論はw
なお、今では
スマブラもマリカも
バンナム開発の模様
お前はGCのソフト総売上がps2ソフト総売上に勝ってると思ってる希少豚?
・2018年上半期、任天堂やマイクロソフトは前年度比+20%の収益成長をみせた
・任天堂は12億ドルから15億ドルに。強力なファーストパーティタイトルが売上を押し上げており、またこれらは発売から大きく値下げされていないため収益拡大に繋がっている
・マイクロソフトは37億ドルから44億ドルと、30%の収益増加をみせた。ゲームパスが人気であり、XboxOneXはサードパーティタイトルを高い画質&動作でプレイできるとあってユーザーに選ばれる機種となっている
・最も収益が高かったのはソニーで、44億ドルから61億ドルの+40%だ。任天堂同様、高品質のファーストパーティタイトルが売上を押し上げた
負けハード同盟→15億+44億=59億
ソニー→61億
で、ピクミンより売れたPS2のソフトって何かあるの?
エ.ロDVDまで含めたらとても勝てないッスよ
まあ確かに他の任天堂ハードでランキング作っても、上位は似たり寄ったりなタイトルが並ぶのが目に見えてるしな
何のギャグ?
ランキング作るほど売れたゲームないもんな
眼科かな?
それとも脳外科かな?
モンハン、ドラクエ、FF、MGS、GTA好きなの選べよw
それらは新規IPじゃないよね?
ピクミンは新規IPだぞ
エ.ロしか興味ないんやな
お前の限定勝負に乗る意味ないんだよなぁ
新規IP限定勝負かーw それ最初に言っといてや〜w
>>75に新規IPなんて、どこに書いてある?
文句ある?
マリカはバンナム関わってはいるが開発主体はあくまで任天堂だろ。
今は見る影もないが
おもちゃ屋の展示品しか
実物を見たことがない
弾き飛ばしゲー、たいして面白くもないのに一位か
それな
ソニーの死亡率が高すぎて今じゃswitchの足元にもおよばなくなってるのが悲しいわ
キングダムハーツ はい論破
豚w
PlayStation 2 1億5768万台
ニンテンドーゲームキューブ 2174万台
ディズニー混じってるのはダメだろ
日本語理解力ねーなお前 アホなの?
わざとでもアホだけど
スーパーシールでクソ化した
あぁそういうレス乞食ね きっしょ^^
BGMもいいね
押した分普通にカウントされてザルすぎんぞw
WiiUが高性能路線だったがソニーに工場を買収されて破壊されたからな
高性能なだけでは生き残れないのが経済戦争なんだよ
それマジで言ってんなら相当キモいよ
リアルで遭遇したくないレベル
糞豚が構って欲しい時間帯だからな
chがあった頃の、自演good(大きい赤文字画像)みたいに豚が歓喜する仕様だな
任天堂ハードは任天堂ファーストしか売れないwww
ストーリーイミフな須田のオナヌーゲームじゃん
スイッチソフト売り上げ1億1110万本
ゲームキューブハード売り上げ2174万台
ゲームキューブソフト売り上げ2億857万本
※やはりスイッチはハードばかりでソフト売れてないなあ~
このランキングの中でもやりたいのほぼないし、そりゃ任天ハードが疎遠になるわけだ
幻影陣がはかどるなw
スイッチも9800円になれば買ってやってもいいぞ
>> じゃ無くて ※の奴もいるし
自動安価はAndroidは>>だけど iPhoneなら※になるの?
ソフトが見事に半減してるの草
スイッチのアクティブ、実際は半分だろコレ
iPhoneから
関係ないみたいだな
そりゃ時代に置いていかれても仕方ないわ
↓
2006年 12月2日 - ゲームキューブの最後のソフトとなる『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』(オンライン専売)がWii版と同日発売。
見捨てるのが早いのは任天堂は昔も今も変わらんな
ブレワイ「えっ!?」
ハードは8000万台で ソフトは3、4億本とかじゃなかったっけ
IPの意味
バイオでこれ以上売れなかったのは他にねぇよ。
テイルズバイオガチャフォPSOやりまくってたんだけど
ハマってた任天ゲーが殆どないことに今気が付いた
ハード:ソフトの比率はswitch以下か
PS4はソフトが売れないんだな
豚はイメージプレイだと思ってる
シティトライアルオンラインでやりたい
決算見てこいw
去年の12月31日時点でPS4のソフト売上は6億4500万本を突破しとるで
沈むのはスイッチだけやぞw
・2018年上半期、任天堂やマイクロソフトは前年度比+20%の収益成長をみせた
・任天堂は12億ドルから15億ドルに。強力なファーストパーティタイトルが売上を押し上げており、またこれらは発売から大きく値下げされていないため収益拡大に繋がっている
・マイクロソフトは37億ドルから44億ドルと、30%の収益増加をみせた。ゲームパスが人気であり、XboxOneXはサードパーティタイトルを高い画質&動作でプレイできるとあってユーザーに選ばれる機種となっている
・最も収益が高かったのはソニーで、44億ドルから61億ドルの+40%だ。任天堂同様、高品質のファーストパーティタイトルが売上を押し上げた
負けハード同盟→15億+44億=59億
ソニー→61億
そのWii Uが予想以上に売れなくて任天堂が一方的に複数年の大量購入契約を1年で打ち切ったから破綻しかけた所をソニーが買い取ったんだぞ。今は元気にイメージセンサー作っとるぞ
自分で作れなくなってるけどな。
エアライド
ガチャフォース
FFCC
俺ならキューブ名作はこれだな
あと、入れるならバテンカイトスやFE蒼炎とか上位じゃね…
同じようなものが売れてそのハードが終わるって流れがこの頃からずっと続いてるんだな
にしても、全く進化してないな任天堂は
狂ってんなps4
DL入れたらこれの1.5倍は行ってんじゃね
現実は悲しいのう、豚よ...
自然とps2に切り替わったなぁ
短いしやり込み無いしただのステージクリア式だしクソゲーだっただろ
箱庭の中でサバイバルしていくもんだと思ってたからがっかり感半端なかった
メトロイドプライムとかほんとやばかったわ、対戦ゲーもスマブラとエアライドやりまくったし
ああいう純粋に高性能なハードまた作ってくれよ…
あれは至高のレースゲームの一つ
広めのマップで時間も伸ばしステータス上げながら駆け巡りたいんじゃ
リメイクバイオ、ピクミン、ゼルダ風タク、バイオ4、シンフォニア
フロムソフトウェアの隠れた名作。
F-ZEROはまだ有名な方だろ!
エクストリームG3っていうバイクゲーくっそ好きだったけどあんま知られてなくて悲しい
WiiでもWiiUでも新生してませんでしたっけ?スマブラ
DCがオリジナルだけど
子供の頃はとても楽しく感じただけにもっと上位だと思ったけど他のゲームも名作だから仕方ないね
そして10作中8作が任天ソフトという寡占市場よ…
如何に屑天堂ハードがファースト以外必要ないかが良く分かるな
コレって他のが出ても、大したことなくてマリオ関連ばっか売れてるってコト?
で大体スマブラ出た頃から、ニンテンドーハードって衰退してくよね?
ベスト100なら腹筋崩壊しそう
だから現在は工場止まらないからザイコの達人(自業自得)
これ全部スイッチで遊べるよね
名作だらけ
それがスイッチ
これが入ってないってどういうランキングなの?
ありがとう任天堂
Wiiで出来る今なら安く買えるだろ
といっても、キャラが増えたのであまりリンクを使う機会が少なくなったけど
暇やなあ?記事主ちゃん笑
まぁオリジナルはドリキャス版かも知れないけど……
モンキーボールがないってマ??
カスタムロボがないってマ???
MGSないしバイオハザード4もないしまさかバイオで一まとめ?
糞だなw
あの糞監督の演出で全部台無し
MGS2やMGS3と比べるとゲーム演出では
小島のが圧倒的に上
わりとマイナーな部類だけど個人的にはビューティフルジョーとか好きだった
ドリキャスが本家だけど
まああれは北村龍平だったからな・・
ええ・・・・そうなの?ランクインするほどか?
まぁ人にもよるか
DS棒振り以降の迷走がつくづく残念
死ぬほど懐かしいわ
個人的にはなぁ、エアライドかなぁ
どれも神ゲーだったけどな
耐久性や殺傷力では最強ハード
本体同士で殴り合ったらPSはひとたまりも無い
あれは神だった
神ゲーやんけまだ遊んでるぞ
神ゲーやんけまだ遊んでるぞ
あ、ARMS…