• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

映画『ボヘミアン・ラプソディ』が音楽伝記映画、歴代第2位の収益を達成 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/29466
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/29466
  



記事によると
3d182b1c92878b1876c63b08dc2a5f13


    
公開3週目に1500万ドル(約16億8000万円)の収益をあげたクイーンの伝記映画『ボヘミアン・ラプソディ』は、音楽伝記映画の興行成績で歴代2番目の高収益になった。
    
首位に君臨するのは伝説のヒップホップグループN.W.A.を描いた『ストレート・アウタ・コンプトン』。この映画は公開された2015年夏に1億6100万ドル(約181億円)の興行収益をあげており、それに次ぐ『ボヘミアン・ラプソディ』は公開3週間で1億2700万ドル(約143億円)を稼いでいる。『ボヘミアン・ラプソディ』は現在公開中の全作品の興行成績でも第3位につけており、前を走るのは『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』と『グリンチ』と、ヴァラエティ誌が報じた。
    
米国外での『ボヘミアン・ラプソディ』の興行収益は現在のところ2億5600万ドル(約288億円)で、同作品の全世界的な興行収益の66%を占め、これにより同作品の興行収益の総額は3億8400万ドル(約432億円)となる。この作品の製作費は5200万ドル(約58億5600万円)だ。
  

  
  


  
  


この記事への反応


  
前半はストーリーを追いつつ青春時代を思い出し、
ラストは圧巻で涙が止まらなかったです。

  
素晴らしい映画だったから嬉しい!
ただ事実からの改変が多かったのが気になった。
マネージャーがベタな悪役にされていたり。

  
ボヘミアンラプソディー、
ストーリーもとんとん進んで飽きないしライブは完璧だし
本当に良かったんだけど、
何よりちょいちょい日本推しなのがよくわかってw

  
ボヘミアンラプソディーを見るみんな〜
クイーンにわかファンのワイの推しは
ドラマーのロジャーテイラーです

DrtPNROV4AE8sRc

  
クイーンの伝記映画、ボヘミアンラプソディ。
素晴らしかった。
スターの人生は映画になるんだ、と改めて感動するドラマでした。

  
頭の中が常にクイーンで、
フレディがいちいち握り拳を振り上げている日常・笑。
クイーンを聴くだけに飽き足らず、
spotifyの70年代プレイリストに痺れている。 たまらん!

  
タイムラインに流れてきた
「クイーンのライブにはもう行けない」
「江戸川乱歩先生にはもうファンレターは書けない」事実を見ると、
推しと同時代に生きて、間近で見たり声を送ったりできるのは
本当に奇跡だ。

  





 

  
  
  
  
観に行った!そして泣いた!
サントラも買った!!
この映画はもっと売れて欲しいですわ、マジ

  
  
  


  
※こちらは本物のライブ映像



Bohemian Rhapsody (The Original Soundtrack)
Virgin EMI (2018-10-19)
売り上げランキング: 1


伝説の証 ~ロック・モントリオール1981&ライヴ・エイド1985 [Blu-ray]
ユニバーサル ミュージック (2016-08-31)
売り上げランキング: 23

コメント(115件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:02▼返信
変な格好したホモの映画
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:02▼返信
最高の映画是非見てね
3.一桁余裕の助投稿日:2018年11月21日 13:02▼返信
余裕っす
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:04▼返信
メジャーなクイーンの曲聞いたことある!程度しか知らん奴は楽しめるのか?俺とか
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:05▼返信
ゴキヤマトブリーダム逝く‼️
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:05▼返信
クイーンは今でも聴いてる
映画もBD出たら買うわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:06▼返信
X JAPANの伝記映画見たけどクソ中のクソだった
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:06▼返信
>>4
むしろその層のための映画
実際のクイーンはもっと闇がある
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:06▼返信
バイトいくつだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:08▼返信
※8
おー、なるほど
PV見て面白そうだったから気になってたけどクイーンなんてほとんど知らんから迷ってたんだわ
今度みにいってくら
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:09▼返信
>マネージャーがベタな悪役にされていたり。
忠実はもっとひどい悪役だそうだけど。
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:09▼返信
使う曲選びとタイミング完璧すぎる
あの曲をまた映画で流すのは反則だろ泣く
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:11▼返信
間違いなく今年一番
歴代でも上位
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:11▼返信
今日のzipで演義指導してるブライアン・メイ出てたけどやっぱジジイになってたな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:11▼返信
宇多丸がガチャで当てないからイライラするw
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:12▼返信
ゲーマーでアニオタならクイーンにはハマれると思う
クイーンにハマったらミートローフも聴こう
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:12▼返信
アカデミーいけるんちゃう
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:14▼返信
大画面と凄い音響でみるべき
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:14▼返信
ギルティギアやオウガシリーズの元ネタ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:14▼返信
>>5
うんこ食ってろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:18▼返信
残念ながら、批評家からは微妙で音系以外はアウトオブ眼中
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:18▼返信

ボヘミアン身の程知らぬ恋でしょうか?

23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:18▼返信
※21
その程度だって?批評家め!
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:21▼返信
The Millionaire Waltzと39が好きだったわー
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:21▼返信
ゴジラ見に行ってあげて
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:23▼返信
二位でニュースになるのか…
一位のストレイトアウタコンプトンも傑作だぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:24▼返信
>>23
ブライアンシンガーが終盤の撮影で来なくなって、デクスターフレッチャーに代わったから評判落ちたのかも…脚本はアンソニーマクカーテンだし、映画の構成自体もよく出来ていて微妙な理由は俺には分からんが…
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:24▼返信
>>21
映画に限らず批評家の言う事なんか当てにならんよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:25▼返信
17
無理だろ
娯楽向けに特化したせいでhivの発覚を変えてくっさいお涙目ちょうだい展開にしたところが批評家から批判されまくってるしな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:26▼返信
ブライアン・シンガーが久しぶりにいい仕事したのかと思ったら途中降板という…
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:27▼返信
関係ないけどヴェノムが観たい
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:27▼返信
ウホ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:28▼返信
Queenは大の親日家
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:28▼返信
帽子でもなんでも食ってやるの時代から批評家なんてあてにならないwwwwww
劇中でもそれは描かれてるしな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:30▼返信
最終的に歴代1位取れるんじゃない?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:32▼返信
クイーンの曲にオウガ・バトル、The march of the black queenがある
このワードをゲームのシナリオに組み込んだ松野のセンスは凄かった
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:32▼返信
ホモだからいい
ホモじゃなきゃ感動しない
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:33▼返信
実際Amazon音楽ランキングでサントラは1位だし
他作品も上がってきているのは凄い
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:34▼返信
フレディマーキューリーがモーホーなところもちゃんと書かれてるの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:34▼返信
映画自体は面白そうではあるけれど、なんでこう日本で上映となると「○○億円売り上げた!!」みたいなケツの穴の小さい銭の話しか出来ないのかね?
発想が貧困すぎて観る気無くすんだよな。

配給会社が観客をナメてるというか、日本で映画のポスターがクソ以下になるのと近い現象を感じるんだよ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:36▼返信
※39
むしろフレディ含めてゲイ盛りだくさん登場
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:41▼返信
むしろこの映画は若い人ほどハマると思う
老害は史実と違うとかいちゃもんつける
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:41▼返信
こいつホモだよ
さあネトウヨさん出番ですよ?w
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:42▼返信
>>40>>43
豚は巣に帰りな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:43▼返信
>>43
お前らサヨクはそうやって何でも政治思想に結びつけるから嫌われるんだぜ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:44▼返信
アイゴー!
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:46▼返信
むしろ若い人は世代じゃないからどうでもいいって感じになるでしょう。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:46▼返信
バンド映画でありホモ映画であり猫映画でもある
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:46▼返信
このバンドは、最初に日本で売れてから世界へのパターン
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:48▼返信
このサントラ最高だわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:48▼返信
ママーーーーーー!!
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:49▼返信
※44※45
あらあら?w
普段はLGBTを侮辱してんのにこいつのことは叩かないんだな?w
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:53▼返信
※52
お前の大好きなゴジラが負けたからって僻むなよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:54▼返信
コンプトンの映画が最高だと思うけどな
にがずうぃずあてぃてゅーどさいこう
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:58▼返信
結構なレベルでホモ映画なんだけど、それがQUEENだし
伝記っていわれると???だけど、QUEENの映画だ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:58▼返信
マンマミーア、マンマミーア、マンマミーア
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 13:59▼返信
ヴェノムとこれ観に行ったど、個人的に期待してなかったこっちの方が面白かった
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:02▼返信
※55
ラストの20分見ればそんな細かいことどうでもよくなる
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:05▼返信
ファイナルファイトのハガーの元ネタの人
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:06▼返信
ネトウヨ 「朝日の社旗を抗議しない韓国人はダブスタ」
ネトウヨ 「LGBTは叩きますがクイーンは親日派なので叩きません」
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:06▼返信
xジャポンの伝記は収益どの位いったの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:08▼返信
エンドクレジットでもう1曲かかるから最後まで見たほうがいいぞ
その選曲も完璧だ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:09▼返信
つうかホモはフレディだけなんじゃ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:13▼返信
LGBTなんて気持ち悪い団体の邪教に勝手に入れてるやつおる?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:17▼返信
世代じゃないがかっこいいと思うわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:18▼返信
サシャ・バロンコーエン主演する予定だったけど頓挫しちゃったフレディの伝記映画も観てみたかった
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:19▼返信
※64
真面目な話
新たなアイコンとしてQUEENに目をつけてそうだわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:20▼返信
デッデッデッデッデッデッデッデッ………フラッシュ! アーーアーーー!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:21▼返信
最高!大好き!俺の青春だった
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:23▼返信
湯気たまらん!湯気たまらん!
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:27▼返信
久々にパチスロQUEEN打ちてぇぇぇぇ!
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:29▼返信
マイケル・ジャクソンより好き
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:29▼返信
ラストにショーマストゴーオンはズルいわぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:33▼返信
この映画にLGBTの入り込む余地なんて無いだろ
フレディが堕ちていくのは周りの差別とかのせいじゃないし
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:34▼返信
※40
これ海外の翻訳記事だぞマヌケがw
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:44▼返信
フレディだけが高額のソロ契約を持ちかけられて内紛とか
ライブ・エイド前に病気を告白してメンバーと和解とか
この辺は全部映画用の脚色らしいな
映画としては良かったけどライブの再現以外はあまり事実に忠実ではないんだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:46▼返信
ここの奴らはラブライブとかが好きだからwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 14:55▼返信
見たけどジョンディーコンとブライアンメイの再限度ワロタw
一方フレディは綺麗に作りすぎた。もっとキモい大男じゃないとフレディ感ない。

映画としてはまーまー面白かった。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 15:22▼返信
北斗琉拳奥義 白羅滅精!
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 15:33▼返信
QUEENII好き
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 15:35▼返信
松野泰己はもう見に行っただろうか・・・オウガ続編待ってますよ・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 15:38▼返信
このホモは最高のホモだよなぁ。
未だにクイーンを超えるバンドがないもん。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 15:42▼返信
※49
そこちゃんと描かれてるのか気になる
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 15:45▼返信
※78
もっとそっくりさん居そうなのにな
でもまああの天才を再現するのは不可能と言えば不可能なのかもしれん
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 15:52▼返信
キラークイーンッ!!!
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 15:55▼返信
※83
そもそもそれ都市伝説だから。
ブレイクはアメリカの方が先だしね。その後日本とイギリスでブレイクって感じ。
しかも日本での売れ方はアイドルバンドとしてであってクイーンらが望む形じゃなかったんだよ。
日本語詞とかもリリースしたからもっともらしくその噂が広がってるけど音楽性が受けてブレイクしたのは
全米ツアー大成功のおかげ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 16:00▼返信
クィーンに興味はないけど、映画としては面白そうだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 16:03▼返信
ナウなヤングにバカウケのキッズでもWe will rock youやWe are the championsくらいは聴いた事あるだろう
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 16:45▼返信
IMAXで見ろ、最高だぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 16:58▼返信
※88
カバーだけどケイコリーのロックユーは中々よかった
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 17:15▼返信
世界で一番好きなホモ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 17:28▼返信
リンゴスターのかち上げのシーンが良かった
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 17:35▼返信
エイズで死んだけど、ホモじゃなくて正確にはバイだぞ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 17:40▼返信
ママぁ~う~うう~♪
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 17:44▼返信
ああ、だから聞いたこともないのにyoutubeのおすすめに出てきてたのか
うざいからブロックしてやったけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 17:45▼返信
1985年のマジックツアーウェンブリースタジアムに行けるとしたら、どんな事でもやるわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 17:46▼返信
>>15
アト6リスナーかな?
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 17:48▼返信
エーーーーーーーーーーーオ!!!!!
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 17:53▼返信
>>93
映画ではあなたはゲイっていわれてるでフレディ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 18:30▼返信
「僕はバイセクシャルなんだ・・・」「あなたはゲイよ」の流れは笑った。
まぁ・・・ゲイ表現がちょっときつかったけど・・・あれもフレディの一面だから描かないと嘘になるしな。
 
他の人も同じかもしれんけど、父親との和解のシーン→ライブで不覚にも涙が出てしまって焦った。
でもホントいい映画だと思う。人に薦めるかは微妙だけど、間違いなく今年のベスト映画だった。
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 18:37▼返信
ファンになったつもりのまんさんほど腹立つ物はないわ
自己陶酔ノンケは消えて、どうぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 18:58▼返信
ゲイは無理
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 19:01▼返信
伝記映画流行ってんのか?
でもグレイテストショーマンもそうだけどちょいちょい改変するのは伝記映画とは言えないんじゃねえの
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 19:01▼返信
向こうでも批判はあるらしいけど感覚が面白いよな、実際事実そのままじゃ作りにくいけど
日本だとウソでも事実に沿ってって強調するよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 19:05▼返信
フグにちょっと似てるな、入場曲に使ってたし
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 19:05▼返信
>>93
正確にゲイやで
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 19:36▼返信
ほんとに色々と思わせるところが随所にあって面白かったよ。ただ今時の、下手したら30代とかこの面白さ分かるのかな?とは思った
元恋人に告げられ嘆いて向こうは怒るシーンとか。時代背景を鑑みたり
あと、終盤のレディオガガが流れ始めた辺りがヤバかった。意図的と思うけど日本語訳がほんと素晴らしかった
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 20:35▼返信
「音楽伝記映画」っていう聞かないジャンルで「2位」の快挙ってどうなん?
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 21:11▼返信
主演のラミ・マレックはUntildawnのジョッシュ役だったやつか
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 22:09▼返信
普通にエイズで死んで気持ち悪いです。
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 22:17▼返信



主人公が両方エイズで死んだってのが興味深いな

112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 22:28▼返信
今だったらエイズになってもかなりいい所まで治療出来るな
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 22:31▼返信
ジョジョのスタンド、QUEENだけで5体くらいいるよな
荒木どんだけ好きなんだよ

オウガ最終章の仮題はIn The Lap Of The Godsだったけど
松野自身が、クエスト時代に構想したシナリオのほとんどネタバレしちゃったから
もう日の目を見ることなさそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 23:50▼返信
むかし、付き人?の本を読んだけど、男女構わずの酒池肉林パーティーの話がすごかった記憶が
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月22日 07:46▼返信
※113
荒木が挙げる洋楽のマイベストにクイーンは一枚も一曲もないがな

直近のコメント数ランキング

traq