
「スマブラ休暇取った」最新作発売で有休取得者が続出「昼から酒飲みながら寿司たべてスマブラする至福」
http://news.livedoor.com/article/detail/15706044/
記事によると
・12月7日、任天堂の大人気ゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズ」の最新作「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」が発売された。都内の家電量販店では、パッケージ版の製品を求めて長蛇の列が出来たところもあるようだ。
・あるツイッターユーザーは今日のために有休を申請していたようで、「有休使って朝からするスマブラは最高ですね!」と一言。
・一方で、休暇取得者が多いことで人手不足に陥る職場もあるようだ。「今日ね、スマブラ休暇で人が少ないんだわ!忙しい!」「みんなスマブラのために有休取ったから人が少ない」という声は少なくなかった。12月ということもあり、「取りたかったけど忘年会で取れなかった」という声も散見された。
この記事への反応
・たまにはええやん日本人は働きすぎなんや
・なんということを。繁忙期なのに
・今日付けで会社を退社する猛者はいねーのか?
・社会現象やんけ
・昔のドラクエエピソードかな?
・やっぱりおるんやん有休スマブラマン(・ω・)
・有休取得は個人の自由だが、 日本の未来に不安を少し感じる😅
・そもそも楽しみの為に有給を取っていかないのが頭おかしいんじゃねぇの?ねぇ、日本企業しかり日本社会よぉ?
・スマブラが世界を動かしてる感すごい、、、
・キンハーやるために有給とるやつやぞ次は
大作発売日は有休とって引きこもる!
これぞゲーマーの鑑だよ
これぞゲーマーの鑑だよ
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switchposted with amazlet at 18.12.06任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🧘【悲報】新潟女児事件の小林容疑者、任天堂のゲーム『スマブラ』が大好きだったことが判明してしまう・・・
(2018.5.19 12:00 はちま起稿)
・同級生によれば、地元の小学校時代は、「みんなと一緒にハルカともよく遊びましたよ。
友達の家で"大乱闘スマッシュブラザーズ"というテレビゲームをしたり、校庭やそこらでキャッチボールをしたり、彼も普通に明るかったと思う」
2. はちまき名無しさん
🧘スマブラファンがブチギレて任天堂に爆破予告! 理由がまじでありえないんだが・・・
(2018年06月19日18:30 オレ的ゲーム速報@刃)
米ニューヨーク・マンハッタンにある任天堂の旗艦店「Nintendo World Store」。ここに『大乱闘スマッシュブラザーズ』ファンから爆破予告メールが届いた。
店頭に設置されていた『大乱闘スマッシュブラザーズ』のキオスクが撤去されたことに腹を立てた来訪者の犯行のようだ
3. はちまき名無しさん
🧘初心者がスマブラを嫌いになる流れがわかりすぎると話題に「やればわかるって言われても理解できない」「わからん殺しばっかりですぐ死ぬ」
(2018.6.14 22:10 はちま起稿)
>何度もいうけど、スマブラほど「初心者がカモられるゲーム」はないと思う。せめてもの救いはアーケードゲームじゃないこと。まず画面で何が起きてるのかわからない、自分が何をしてるのかわからない、体力ゼロで死ぬみたいなわかりやすさがない、すげー吹っ飛ばされる条件がわからない。すげー吹っ飛ばされた時にリカバリーする方法があるらしいけどそれもわからない。思った通りにキャラが動かないのが強ストレス。死んでからも他の人のプレイを見てる時間が長いので初心者はますます練習できない。…なのにスマブラ信者は「万人に開かれた対戦パーティゲーム」と信じて疑わない。「これは楽しくやるパーティゲームだから」みたいな言い方でゲームのコツを教えようとしないけど自分は高度なテクニックを使って負けないように立ち回る上級者。スマブラが楽しめないなんてどうかしてる、と言う空気。ゲームそのものにもゲーム周辺にも、楽しめないノイズが多すぎる。
>友達の家に行く→「スマブラやろー」って言われる→「操作わからないから説明書見せて」って言う→友達「やればわかる」と言う→ボコボコにされる→クソつまらん→スマブラ嫌いになる