NHKの新元号発表中継で、菅官房長官が掲げた新元号「令和」に手話のワイプが被ってしまう
【悲報:NHKさん新元号発表が手話のお兄さん】
— ニュースおじさん (@News_Ojisan) 2019年4月1日
NHK史上トップ3に入るワイプミス。#令和 #発表 #見えない pic.twitter.com/91NrGyHIF8
【悲報】手話映像と丸被り pic.twitter.com/qjlHQWiHFj
— オイスター (@oystermarines) 2019年4月1日
新元号が発表された瞬間の新宿アルタ前広場
新宿アルタ前広場にて新元号「令和」発表の瞬間および「手話の人見えないよ!!」の瞬間。個人的には手話の人の去り際好きです。#新元号 #令和 #新宿アルタ pic.twitter.com/k8ij1RO0HF
— ねも (@nm_rootbook) 2019年4月1日
大阪なんばの戎橋の様子
\見えへん!/
フリー素材集「いらすとや」より
早速イラスト化される
元号を掲げる人のイラスト(手話つき) https://t.co/qku3k72sN9
— いらすとや (@irasutoya) 2019年4月1日
↓
聴覚障害(2級)を持つというくらげさん(@kurage313book)のツイートが話題に
新元号発表のNHK中継で、菅官房長官が掲げた新元号が手話通訳のワイプに被さったことが話題になってますが感動しています。30年前の聴覚障害者はなんの情報もなくただただ平成の字を見るしかなかったのにこの30年で国民の一大事にインパクトを残せる位置に手話通訳がいる。これはすごい進歩ですよ。
— くらげ@耳の悪いADHDのオッサン (@kurage313book) 2019年4月1日
いろいろと暗い話が多かった平成ですが、遅々として時には後退しながらも障害者福祉や社会進出は進んできました。その中の一つが官房長官の記者会見には手話通訳がつくことになったとこです。令和のはじめにこんな「ケチ」がつくなんてと私は本当に感激してますし令和に希望を持ちました。
— くらげ@耳の悪いADHDのオッサン (@kurage313book) 2019年4月1日
これは記憶違いなら申し訳ないのですが、官房長官の記者会見に手話通訳がつくようになったのは東日本大震災の数日後からだったと覚えています。若い聴覚障害者を中心に「政府広報のアカウントなどに「情報保障をつけてほしい!」と声を届けたところ即座に手話通訳がついたのですね。
— くらげ@耳の悪いADHDのオッサン (@kurage313book) 2019年4月1日
私も必死にあちこちのアカウントへリプライやメールで情報保障を求めた一員でした。そして、官房長官の会見に手話通訳がついたのを確認したとき、私は人知れず泣いたのを覚えています。あれはささやかな震災の中での勝利でありました。
— くらげ@耳の悪いADHDのオッサン (@kurage313book) 2019年4月1日
あのときのエネルギーがいま、令和の発表のときにネタに源になったことに本当に感慨深いなぁ、と。このツイート書いてて少し涙ぐんでます。電車の中なんですけど。今から新職場に出勤なんですが本当に清々しい気分で向かってます。がんばるぞい。
— くらげ@耳の悪いADHDのオッサン (@kurage313book) 2019年4月1日
新元号発表のNHK中継で、菅官房長官が掲げた新元号が手話通訳のワイプに被さったことが話題になってますが感動しています。30年前の聴覚障害者はなんの情報もなくただただ平成の字を見るしかなかったのにこの30年で国民の一大事にインパクトを残せる位置に手話通訳がいる。これはすごい進歩ですよ。
いろいろと暗い話が多かった平成ですが、遅々として時には後退しながらも障害者福祉や社会進出は進んできました。その中の一つが官房長官の記者会見には手話通訳がつくことになったとこです。令和のはじめにこんな「ケチ」がつくなんてと私は本当に感激してますし令和に希望を持ちました。
これは記憶違いなら申し訳ないのですが、官房長官の記者会見に手話通訳がつくようになったのは東日本大震災の数日後からだったと覚えています。若い聴覚障害者を中心に「政府広報のアカウントなどに「情報保障をつけてほしい!」と声を届けたところ即座に手話通訳がついたのですね。
私も必死にあちこちのアカウントへリプライやメールで情報保障を求めた一員でした。そして、官房長官の会見に手話通訳がついたのを確認したとき、私は人知れず泣いたのを覚えています。あれはささやかな震災の中での勝利でありました。
あのときのエネルギーがいま、令和の発表のときにネタに源になったことに本当に感慨深いなぁ、と。このツイート書いてて少し涙ぐんでます。電車の中なんですけど。今から新職場に出勤なんですが本当に清々しい気分で向かってます。がんばるぞい。
この記事への反応
・ああ、素敵な話。令和が素敵な時代になる予感。
・日本一注目された手話通訳士になった
・あぁ、そうか…!
やっぱり世界は少しずつ良くなってくんだなぁ。
・なるほど…この視点は持てなかった。これは今日イチ素晴らしいと思ったわ
・ええ話や…。
私もワイプの位置のミスwwwって思ってたけど、見る角度を変えるとまるで違う感じ方になるね。視野を広げていきたいね。
・「手話の同時通訳があったからこそのアクシデント」と言われてハッとした。色々あった平成だけど、進んだ事もあるんだね。
・大事な発表に手話が入り、聴覚障害者への配慮が普通になった時代の、微笑ましい記憶として語り継いでいこう。邪魔とかいらないとか言ってる人はどうでもいいわ
・ほんと、こういうのを失敗と捉えるのではなく、讃えるような時代になるほうがいいよね。
・この程度のハプニングなら思い出の一つですね。穏やかな時代となりますよう。
・この手話の人、数年後に「あの人は今?」シリーズで絶対出てきそう
ちゃんと障害福祉も進んでいるんだなぁ
進撃の巨人(28) (講談社コミックス)posted with amazlet at 19.04.01諫山 創
講談社 (2019-04-09)
売り上げランキング: 54

無理くり良い話にされてもな
要するに特別扱いされて嬉しいってだけじゃん
障害者ってのは耳だけを指してるんじゃねぇぞ
これからずっと経済が冷えるの令和だろうな。
号外欲しさに乞食どもが集まったから
間違えた
>>6
号外欲しさに乞食どもが集まったから
なに言ってんだコイツ
受信料返せよ
むしろ手話に対する理解は低いだろ
本当に頭おかしい
天皇が死んでないからだろ
天皇関係者を吊るし上げて死刑に‼️
税金の無駄使い。
天皇制を廃止にするわ
>> 1
新天皇の頭を鉈で割れ‼️
天安门万歳
>> 1
オレ的ニュースのJINがカキコ中💖
元号だからって、アルバイト全員使うな。はちま
元号だからって、アルバイト全員使うな。はちま
アルバイト全員でも、大した事無かった。
우리 조선인의 주식은 인분입니다!!
「アベガー」
両方使いそうな連中
昔の、はちまなら、1000コメやぞ‼️
今は落ち目やけどな!←まだ威張る。
勝ち組やんけ
相変わらず天皇制とか言ってるのは共産党だし
右下に普通のサイズで出すだけで十分だろうに左の真ん中にデカデカとはおかしい
ハ?
オチコメ❓
ナッツダセ🥜
なぜ左に出した?馬鹿なんだろう
聴覚障碍者のこのなんか適当に考えてるから
あんな位置にワイプがあるんだよ。
真剣に考えてたらあんな位置にワイプつけねえよ。
働け
そうしないと障害者様が御怒りあそばすから…
障害者福祉はここまで発達したんだからせめて障害者様はもう少し謙虚に生きて欲しい
特に聴覚障害の人はもう少し人の話を「聞いて」くれ
いつまで障害を悪用し続けんの?
実際にそういう人が多数っていう例があるってこと?
なぜこの時に限って左に付けたのか
半分の日
半日
反日
まさか・・・
老害wwww
昭和wwww
老害wwww
さっさと払い戻せや
なーにが手話だよww
滅びろww
ポリコレ棒とゴネ得司法が最強の武器になる時代にふさわしいスタートですなw
別の問題の話をかぶせてんじゃねぇよ
ネタかよ
それを感動っておかしいやん
右下に用意すればよかったやん
nhkが間抜けなだけ
明らかにしくじりじゃねえか
聴覚障害なら字を見ろバカめ
その二つが同じ不調和な状態、それを平等に与える演出
令和はそんな時代ってことだな!!
右上ではなく左上に掲げてくれ
両サイドどこから見えるようにだぞ
掲げる位置を移動するのは普通にある
令和まだ生まれてもいない
瞬間がかぶったならアウトだろ
話すのやめて枠持った時点でタイミング考えろよ
単純に大勢の人に不便をかけたことには変わりないしミスの責任が官邸側にあったとしても同時放送しなければ起こり得なかったと思うとこれを福祉の進歩と受け止めるのも違和感があるなぁ
マイノリティ配慮が大多数の便益を損ない得るという代表例とも言えるかもよ
ワイプ位置のシミュレーションやリハーサルやらするのにあり得ないわ
実に政治的な意味合いの強い放送になったな
そんなのつけりゃいいじゃんて普通に思うし
だけどことの本質は、もうちょい下にワイプしてりゃ良くねって話でさ
薄ら寒いわ
ってのが率直な感想
みえねーんだよ
良かっただけじゃん。
掲げる位置とか、カメラに映るように
事前に聞いているだろうし、ただのNHKのミス
障害持ってるのはこんなので喜んでるとしたらとんでもねえクズだわ
自分たち以外の人間が迷惑を被っても良い訳だ
寧ろあれは手話が邪魔扱いされてしまう懸念があるから聴覚障害者こそ非難するべき状況だろ
NHKをぶっ潰せ!!!!
おい、令和は5月からだからそのギャグまだはえーぞ
わざと日本人に嫌がらせの可能性も高いな
そういう問題じゃ無い
聴覚障碍者に配慮して手話のワイプを付けないと起こりえないミスってこと
下の方にワイプ表示したら良かったのにね
令和を遮った手話通訳
時代の動く時には必ず何かしら大きな事が起こる
数年後(次の元号)必ず思い起こされる事だろう
手話通訳慣れしていないと左右間違えるところ
ただの放送事故だろ。
さすがに卑屈すぎん?
困った顔を見て笑った
ここまでヘイトコメントばかりなのは理解できんわ
少子高齢化
年金制度
膨らむ社会保障
外国人実習生(奴隷)
データ改竄…etc
いうほど良い国になる要素あるか?
管総理が引っかき回してる横で、寝ずに情報収集、公開してたはず
その後の復興対応については評価しづらいけど・・・
なるほど
何一つ無駄にはできんな
打ち切り
弱いなあ笑
これからも俺の為に生きろ
唯一の生き甲斐くれてやるよ