【キモすぎると話題の実写映画版『ソニック』、イラストレーターが修正してみた結果wwwwww
実写映画版『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』予告映像公開!キモいソニックが動いてるうううううう】
「こんなのソニックじゃねえ!」と酷評された
実写映画版『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』予告映像
ついに監督が動くwwwwww
↓
Sonic the Hedgehog Director Promises Design Changes https://t.co/9g0V8ODZsN #SonicMovie #SonicTheHedgehog pic.twitter.com/hEkrCsvOHH
— Comic Book Resources (@CBR) 2019年5月2日
予告編を酷評を受けて、映画『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』の監督が、ソニックのデザインの変更を約束。
— NOBBON (@nobnobnobbonbon) 2019年5月2日
CG映画の強みだね。 https://t.co/44a29Nvm2R
予告編を酷評を受けて、
映画『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』の監督が、
ソニックのデザインの変更を約束。
CG映画の強みだね。
この記事への反応
・出す前に気づけよとしかw
・CG屋さん死亡のお知らせ…
これまでの作業がほぼ無駄になる感じですか
・これで受け入れられると思ったこと自体が
どうかしてる…
・ ディレクター「ソニックのデザインは変える…
ただしテイルスの声も椎名へきるに替える!」
(後半言ってません
・凄くお金かかりそう?
むしろこれ、炎上を戦略的に狙ってたらすごい。
最初からプロモーション動画だけこのソニックで撮ってて、
本編は最初からちゃんとしたソニックだったりしてね。
監督、これでええんやで!
ていうか最初にゴーサイン出したの誰だよwww
ていうか最初にゴーサイン出したの誰だよwww
【正規輸入品】Oculus Quest (オキュラス クエスト)- 128GB
posted with amazlet at 19.05.03
Oculus (2019-05-21)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1

馬鹿かこいつは
吹替はいつものメンツでお願いしたいね
もっと酷くなったら笑うわw
100%仕込みだよ
同人よりでかいとこの方がセンスないのはどこも同じだな
キャプチャやめたら全く動かん案山子状態やしセンスなさすぎやでここ
確信犯やな
最初にワザと変な方のモデルを出してわざと炎上させて
その次にすでに作ってあったまだマシな方のモデルを再発表して
「新しいモデルもアレだけど前のモデルよりかはずっといい」
と印象付けるのが目的なのでは?
炎上させといてPVが嘘デザイン、本編は忠実なソニックだとしたらこの監督は炎上の天才やと思う
CGだからと言ってそう簡単に変えられるもんじゃないんだよなあ
ポケモン信者の信仰は引くくらいガチだから
声をあげない
ファン「だが見ぬ!!!」
やぞ
●韓国の大卒就職率で、実態に近いデータとして示すのは、中央日報のネット版が配信した記事で示された。そのタイトルは衝撃的だ。曰く、〈韓国の新卒大学生、正社員就職は10人に1人〉つまり、新卒学生の9割が正社員になれないということになる。約千人の「就職を希望する」大卒予定者にアンケートを取ったところ、正社員として就職できたのはわずか107人。つまり、「10人のうち1人」だけだった。アルバイトや契約社員などの非正規社員を加えても、結果は「10人中2人」に過ぎないという。
●就職戦線で苦戦を強いられているのは、なにも無名の大学ばかりではない。「韓国の三大名門大学として名高い“SKY”も就職率の低下に喘いでいます。SKYはソウル大、高麗大、延世大の頭文字を取った造語で、日本における“東大・早稲田・慶應”のような扱いです。実は、これまで引く手あまただった三大学でも、就職率が軒並み下降線を辿っている」
●元駐韓大使の武藤正敏氏が「韓国の学生はプライドが高いので、国内の中小企業よりも日本の企業を目指す傾向に拍車がかかると思います」と分析するように、財閥系企業から袖にされた学生は、国内の中小企業には目もくれず日本の企業へと殺到しているのだ。同時に、大学や政府は学生の「輸出」に余念がない。ソウルの世宗大学では、理工系の学生を対象に“日本企業集中探索プログラム”を開設。日本語教育はもちろん、企業分析や日本語での面接についても指導を施すという。
一般的な感覚を持っていないんだから
いくら作り直そうが結果は同じ
流されやすい監督なら最初にキービジュアル出した時点で変更してるわ
人気キャラの人気たる所以はデザインにはないとでも思ってんのだろうか
ドンマイ
ふざけんなよ、気に入ってたのに!
馬鹿かこいつ
ここまで作り込んでおいて変更とかそれだけでも多大な損失が発生するのは明らかなのに
このままじゃ肝心の興行収入で爆死するのが分かっているから一か八かの賭けに出たのが分かんねーのか
どんだけ評判悪いのか知ってるのか?
それでもソニックの映画なんて最初から赤字確定な気がするんだが
この企画にGOサイン出した奴は誰だ?
正直、これだったらバーチャファイターの映画でも作ってくれた方がマシだったわ
変にリアルにするから尚更違和感出ちゃうんだよな
あんま変えようがないんじゃないかコレ
そんな簡単に撮りなおせるの?
まずその人にデザインをお願いしなさい
制作費の半分はセガサミーグループが出してるが、配給会社が金を出すのか?
セガが出すとなったらさすがにセガサミーはぶちキレるぞ
制作側でそういう決定がなされて、監督が発言しただけだろ…
CGIのモデルを交換するんじゃね
ディズニーピクサー映画とかローカライズで各国ネタ入れたりしてるし
CGキャラならできるんだろ
歯?
全身タイツマンみたいな感じでキモいし
ボディの方だろ
浮いたって良いじゃん別にファン向け作品だし
アカデミー賞ねらってる訳じゃない。
何の疑問もなくゴーサイン出したんだと思うよ。
目が離れてるのも元デザインからかけ離れすぎだけど、何がヤバイって口が人間の口なんだよな。歯とか。
ベルセルクの使徒とかダークでヤバい系のクリーチャーにあるような、人間の歯並びした口がついてる得体の知れない物体や生物と同類だよ
ハリーポッターの監督はこれを貫いて世界的大ヒットと高評価を得た実例がある
他人のフンドシ奪い取って好き勝手やって自分の手柄にしようと欲望丸出しで臭いアレンジしまくる奴ってのは結局評価されねえんだ
CG気持ち悪い以前に実写やめて
関係者一同能無ししかいねーのかと
キャラデザ担当とGoサイン出した奴は首だろ
X-MENも最初青タイツじゃ無いと叩かれてたし、トランスフォーマーも別物と叩かれてた
結果両者は成功したんだけどな
マジで今更感ハンパねーんだけど
トゥーンの時にキモマッチョ化ナックルズを受けいれたんだから
このクッソ気持ち悪いソニックも受けいれろよカスども
顔のモデリング変更して差し替えるだけならそんなコストかからんのじゃね
どうせまだ編集作業の途中だろうし
その現場の苦労よりこのまま売るほうが損失がデカいって判断なんだろ
その後の日本製作では戻ってるし色んなパターの一つと受け止めてたわ
おそらく一度きりであろう映画とは違うわ
ヒロインをブスにするようにポリコレの圧力があるように
マスコットキャラも例外じゃあないぞ
あいつらは可愛いという概念そのものが敵なんだから
八頭身くらいじゃないとイカンだろコレ
まれによくあるから困る
貼られた画像が顔アップなのが不安要素
カメラの焦点距離代えただけにも見えるし
肝心の不気味な足はそのままだろう
身体バランス崩れたら全カット作り直しだし
どこぞの無知が言う「中指立てて終わり」じゃねーわ
益々、酷くなる可能性もあるんやで
デザイン基が悪かったから、部分的に変えても根本的な解決にはならんのだろう。
ゲーム通りのやつでいいのに
これだとしたら大したもんだ
最初の失敗は「理解してなかったから」だろ
文句言われたからって同じメンツで理解ができるものだろうか
叩いたからにはちゃんと見に行けよ
ルーニー・テューンズみたいにオリジナルのキャラデザをそのまま起こせば良いだけじゃん……
bad 1.7万
言うほど批判されていない件
いつもの通り少数派がデカイ声を上げて騒いでるだけw
どこ見てるの?
英語のオフィシャルトレーラー見直してきなさい
転載じゃないぞ、Paramount Picturesのだぞ
あそこまで低評価の方が多いのなかなか見ないわ
ミサイル集中砲火のシーンとか、違和感しか感じない
そうはならないのは
客が情弱&ナメられているから
今回のCGが最高だっていうならお前の感性は日本人のそれですらないよ。アメリカ住みな
大多数の観客がバカなので猿が芸をしてる猿回しでも一向に構わん訳よ
アジア圏の映画祭でも観客が映画の中身を見てくれないのが宿命的な問題になってる
つーか原作ファンがナメられてんだよ。
メリケンがこういうキモデザインをなぜか良いと思い込んでるのと同じで、
漫画も読まない大量の一般人に受けるには原作ぶち壊してわけのわからない展開と大根役者の顔だけタレント起用したほうがいいっていう判断。
実写映画作る奴なんて原作が好きで作ってるんじゃない、金儲けの道具でしかないからな
ヤッターマンや銀魂の実写が評価高いのは原作好きな人が作ってるから
それは映画として鑑賞に耐える面白さがあったから、これはこれで面白いという評価であって
変えた事そのものが「やっぱ変えてたほうがよかったわwww」って評価変わったわけじゃないからな
トランスフォーマーとしては別物のパチモンなことには変わりないし、青タイツのほうが当然良いに決まってる
顔面だけソニックってそらだれもが否定するわ。もっとソニックはかっこよくてかわいくて、愛嬌があるだろ・・・。
ハリウッドは改悪するのが上手ですねー
ソニックって日本とは比較にならないほど海外ですげぇ人気あるんだろ?
もう誰だよコイツ状態w
直したところで俺らが求めてるソニックになるかどうか
は?
マッチョナックルズを受け入れた奴なんていねーんだけど
これ仕込じゃなくホントに批判受けての変更だとしたら、制作費アウトだろう
リアルに寄せるならハリネズミを進化させたような形態にするべき
それを毛深い人間の体にピクサーっぽい動物キャラの頭を乗せたりしたらそりゃクリーチャー扱いされて当然だろ
当初から内容何種類も用意していて事前プロモーションの結果で
公開版の内容変えること自体はハリウッドは時々やってるけどね
ソニックは今までので完成してるんだからよ
そもそも実写映画化って時点で微妙だからなあ
シュガーラッシュみたいなので良いんだよ。今はアニメチックなCGも綺麗なんだから
日本のことしか考えてないからそういう発想になるんだよ。
海外だとソニックは日本の十倍売れるという事実を念頭に置けば、ちゃんとソニックを作ってあれば外人は大喜びで見るだろう
元から日本市場はこの映画とソニック公式から相手にされていない。
デザインそのままで毛深くなってるだけのピカチュウみたいな感じで良いんだよ