01


八代英輝弁護士 池袋母子死亡事故の運転手に「退院して事情聴取を受けた時点で逮捕するのが普通」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/05/20/kiji/20190520s00041000162000c.html
名称未設定 1


記事によると
・弁護士の八代英輝氏が、コメンテーターを務めるTBSの情報番組「ひるおび!」に生出演。4月に東京・池袋で乗用車が暴走し母子が死亡した事故で、運転していた旧通産省工業技術院の元院長の男性(87)が現在、逮捕されていないことに言及した。

・元院長は事故で胸の骨を折る重傷を負って入院していたが、18日午前に退院。その後、目白署で任意聴取に応じた。サングラスにマスク姿で、両手にそれぞれ1本ずつつえを持っており、集まった報道陣に消え入るような声で何度か「申し訳ございません」と語った。事故原因を問うような質問には答えなかった。

・八代氏は「否認事件であって、今までは胸骨骨折で入院中だったので身柄拘束を見送るという運用は分かるんですが、退院されて事情聴取受けた時点で逮捕するのが普通だと思います」と自身の見解を述べた。

・そして「それをなぜ見送ったのかについて非常に違和感持っている人が多くて、やはり逮捕状請求の運用っていうのを警視庁は恣意的に行っているんじゃないかっていう疑惑を持たれると良くないと思うんですね」と言い、「逃亡の恐れがないからとしているが、じゃあ逃亡の恐れがなさそうな案件で逮捕してこなかったのかというと決してそうではないので、この容疑者に関してなぜそういう運用するのかもう少し詳しく説明していただきたいと思います」と話していた。




この記事への反応



この件に関しては明確に「上級国民だから」という揶揄は正鵠を得ていると思います

逮捕は罰則の意味でないからと、逮捕しなくても容認派もいるけれども、法の前では皆平等が基本のはず。それなら逮捕しない理由を明確化すべき。

この弁護士もたまにはまともな発言するんですね。警察は納得できる説明するべきだし、マスゴミはちゃんと取材を!

やっとだよ。やっとテレビでも異をとなえる人が出てきた。

同様の事故を起こした高齢者は逮捕されてるのに、怪我をしたとはいえ逮捕しない理由がイマイチ分からんのよね

つうか、この件って結局すぐに弁護士呼べるかどうかの違いだと思うんだよね。 呼べるのは上級だけだってんなら、そうだろうとしか。

やはり弁護士の眼から見ても普通ではないのか.法の下の平等という原則に対する国民の信頼が危機に瀕しているのですから,他の弁護士のみなさんも声を上げてほしい.「上級国民」と普通の国民とでは法の運用のされ方が違うという認識が広がったら,法の秩序が崩壊します.

少なくとも重大交通事故の加害者に対する扱いが同じではないというのは事実。結局は忖度しているということ。








上級国民だとやっぱり扱いが違うんやろなぁ



ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 15