9690be70a8et

話題のツイートより

  


  
よく行くサロンのスタッフさんが
「名前が変わったので、予約時に気をつけてくださいね」
と言うのでご結婚かと思ったら
「全員偽名を使うことになったんです」と。
  
女性スタッフにSNS経由で連絡したり、電話かけたりする客がいたそう。
接客業で名札必須なら、芸名使ったほうがいいね。

  




  
バイトに昔可愛い子がいたらしく
Facebookで名前調べられたり
ストーカーされた人がいたんですけど、
未だに全員フルネームで名札つけてます。
せめて苗字だけにして欲しいですよね、
フルネームなんかよくある名前以外すぐヒットしますよ

  


  
歯科関係者です。
現在転職活動中で、いいなと思った
歯科医院のHPを見るとスタッフ全員フルネーム&顔写真を掲載していたので、
面接の際には自分は載せたくないと言うつもりです。
それで落ちたら落ちた時。
患者さんに勤務中盗撮された事もあるので、
個人情報晒すの怖いです。

  




  
  
  


この記事への反応


   
源氏名はそういう意図もあるんだろうなぁ。
 
社員番号とかで良いのに
普通にレシートとかで名前書かれてる人も可哀想って思ってた

  
2ちゃんねるでスーパーとかのレシートに
名前(担当者)とか載るから
それでFacebook検索して行動範囲探ってとか
見て男だけど恐怖を覚えました
何かあったときに名前載せてるんだろうけど
時間とレジ番号とかだけでも人は特定できるし
名前は伏せた方がいいと思った

  
前のバイト先が漢字でフルネームだったので、
Facebookを検索されてそこから
学校や行動範囲を調べられたことがありました……
レシートや名札に記載するものは
せめて苗字のみ片仮名、平仮名にして欲しい^^;
漢字だとよくある苗字以外は特定出来てしまうので…

  
もう「店員A」とかでいいのでは
    
いっそ、キャサリンとか
絶対ちがうやんけ!っていう名前にしたり、
女の子なのに、三郎とかにして、
さぶちゃんです!とか言わせて萎えさせるべき。

  
キモい奴が多いと言う事ですね。
  









「女性スタッフが名札やレシートから
ストーカーに個人情報特定されました」話が
ザクザク出てきて驚くやら怖いやら
いっそ全店あり得ない偽名でやろう





鬼ノ哭ク邦(オニノナククニ)- PS4
スクウェア・エニックス (2019-08-22)
売り上げランキング: 19