帰り道に電車で女性に「席譲ってください」と言われ「体調悪いんですか?」と心配したら「座りたいだけです」と返されてびっくりした。そういう正直者は好きなので「座りたいなら仕方ないですね」と譲ったらお礼を言われた。いいことはしてないけど、いいことした気分
— 伊良部ビガロ (@Bigaro_Irabu) 2019年7月1日
帰り道に電車で女性に
「席譲ってください」と言われ
「体調悪いんですか?」と心配したら
「座りたいだけです」と返されてびっくりした。
そういう正直者は好きなので
「座りたいなら仕方ないですね」
と譲ったらお礼を言われた。
いいことはしてないけど、いいことした気分
気持ちいい性格な女性を見た
— 伊良部ビガロ (@Bigaro_Irabu) 2019年7月1日
※ネットでこの2人が大絶賛wwwwww
「誰も間違ってない」
「気持ちの良いやり取り」
↓
パーフェクトコミュニケーション
— HARO (@HARO_des) 2019年7月2日
あれこれ理屈こねられるよりよっぽど気持ちがいいですね。ちゃんとお礼も言える人ですし
— 苦労猫 (@fkurodadaki) 2019年7月2日
誰もなにも間違ってない。
— @げな (@_GE_NA_) 2019年7月2日
率直なコミニュケーション、通じて貴重。
— まりもや民芸店 (@marimoyamingei) 2019年7月2日
潔い返答に譲りやすくなりますね
— Rx0073 (@Rx0073LT) 2019年7月2日
大人な対応ですね。素晴らしいです。
— 生中(氷割り) (@beercolors) 2019年7月2日
裏がなくて大好き
— おトキ (@narumikaeru) 2019年7月2日
それなら譲りますね。
— やなぎ@C96 1日目南サ22a (@yanagi_darwin) 2019年7月2日
この記事への反応
・相手に道徳を押し付けたり
盛った言い訳で自分を飾らない人の
気持ちよさって人の心をほだして動かすよね。
多分、老若男女の差は関係ない人徳。
その人の話し方や表情にも、
人徳が現れてたんじゃないかな。
・無言の圧力よりずっといいね
・こういう明快でストレートな人なら
自分も座りたいからと断っても
「それなら仕方ないですね」とサッパリ流してくれそう
・それはきっとモニタリング・・・
・言いづらい理由があるのかも。
病気ガチで座らないとしんどいけど、
憐れみは受けたくない人だとか。
良い事をしたんだと思います。きっと。
・優しい世界
・本当にこういう人達だけの世の中になったらいいのに。
…よし、自分から変わろう。
無言で圧をかけられるより
正直にお願いされちゃうと嫌味がなくて
かえって譲りやすくなるよなwwww
気持ちの良いやり取りだなぁー
正直にお願いされちゃうと嫌味がなくて
かえって譲りやすくなるよなwwww
気持ちの良いやり取りだなぁー
アベンジャーズ/エンドゲーム MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
posted with amazlet at 19.06.30
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-09-04)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
ONE PIECE 93 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 19.06.28
尾田 栄一郎
集英社 (2019-07-04)
売り上げランキング: 17
集英社 (2019-07-04)
売り上げランキング: 17

このふたなりが大絶賛
いや、誰だよ?マジで
そう言えたらどれだけ気持ちが楽か
気持ちいいですよ^ ^
ホモは巣に帰りな
胸くそ悪い話だ
脚が悪いから座りたい、妊婦だから座りたい、一言いうだけでいい
コミュニケーションを取らずマタニティーマークをちらつかせて
察してくれないとツイッターで男だけ晒すような人になるなよ
基地外とトラブルになりたくないし
こんなのがパーフェクトとか普段コミュニケーションしてないのかと思うけど。
ブスなら無視するな
譲ってくれって言われて体調が悪いのかとか聞かねーよw
そんなのはいどうぞって譲るだけだろ
帰り道に電車で女性に「席譲ってください」と言われ譲りました
メデタシメデタシ
の方が普通だけどネタにならないからね
そんなクソ女は立ったまま死ねばいいと思う
それは本当にやる奴がいる
そして譲ってもらえなくて新聞に
怒りの投書をする
望月崇とは?
ウォールストリートジャーナルの記者で真実を曲解し、
捏造を拡散させる任天堂信者である。
困ったことに指定席でもやるんだよなあいつら
断言できるね
ありがとう任天堂😊
その上あえて異性の男をターゲットにして、器の小さい男と思われたくなければどけと言ってるようなもの
これのどこが無言の圧力をかけていないことになるんだ?
座りたいので席を譲れとか言ってる時点でクズだろうが
自分なら何言ってんだこいつって顔した上で、自分も座りたいのでって断ると思う
バスでも電車でも常に立ってるけど何か凄い奪い合いだな
不快でしかないんだけど
俺がチョロそうだから声かけたんやろなあとか落ち込みながら、座りたいから譲れって何様やねんて思ってるだろうな
ブスババアは無視
可愛くても自分が座りたいからお前立ってろなんて言う奴には俺は譲りたくねーな
座りたいから言ってるの
わざわざ「体調悪いんですか?」って言わずに
どいて
譲り待ちで、譲ってくれない!ってなること自体がこじ きの発想。
座りたいので譲ってってジジイババアに言われたらそりゃ譲るよ。
若いヤツに言われたら、絶対あたまおかしい関わりたくない、って思って譲るよ
嘘かもしれないと疑わずにすぐ鵜呑みにして信じちゃう連中ってなんなの?
詐欺師にかんたんに騙されそう・・・
え?男は別にしても女はどう考えてもおかしいと思うんだけど?
また数日後にはいいネタを思いついて
電車内で起こりそうな物語を妄想してその作文をツイッターで拡散するのかい?
自己肯定感に繋がるからね
毎日が短編小説コンクール会場だね
ただ座りたいだけです
自分「いやどす(´・ω・`)」
そんなに嘘松ツイート拡散してバズりたいのなら、仕方ありませんね
外人の友達ネタもな
明らかに席ガラガラなのに立ってる人も気になるけどね
次の駅で降りるのかなと思ったら終着駅まで立ってたりするし何がしたいんやあれ
自分とは何の因果関係もないのに
いろいろ考慮した結果
でもこの物語はどうせこいつの考えた嘘松の世界だから、どうでもいい。真剣に考えたくない
相手したくない
お年寄りや妊婦じゃなきゃ聞くんじゃないか?
心配って意味で
最近は、下衆の勘繰りして妄想でキレる気持ち悪いやつが多いからなあ ~~に決まってるとか言うやつら
それに比べたら正直に言うのはかなりマシだね
男には席を譲らない女
そんなのが気になるもんなのか
いちいち理由なんかないだろ
それをパーフェクトとかいってるガイジはさすがにキモイ
こういうの一番腹立つんやけど…
「理由がないとダメですな」とか言ってくれないとスカッとジャパンじゃない
正直に要求する方が嫌味がないんだな
仕方ないとか言ってんじゃねえよガキ
譲るのは当然のことだろうが
躾をしとけ躾を
いいことないぞ
画像晒し上げてられて総叩きなのにな
くだらん
「座りたいなら仕方ないですね」と譲ったらお礼を言われた。
子供ネタも忘れるな
B「頭病気ですか?」
A「付き合いたいだけです」
B「付き合いたいなら仕方ないですね」
「お金が欲しいだけです」
糞女は家から出ないでください、
邪魔だし臭いし最悪です
実際に満員電車で「席売ります」ってメルカリかなんかで商売してる奴いる
なぜかとても気持ちがいいw
全員が座りたくて座ってる訳ではないしな、
「席空いてるのに立ってる状況」が変な目で見られるかな~と思って俺は座ってる時もあるし。
別に吊り革でもかまわん。
基本的には立って身体を鍛えたいw
そこそこ美人だったんだろう
これだな( ・ิω・ิ)
どこが?
鉄道営業法15条2項には「乗車券ヲ有スル者ハ列車中座席ノ存在スル場合ニ限リ乗車スルコトヲ得」
とあるから本来からすると、席に座らない限り乗車は許されないんだけど
商業上それだと採算が合わないから、特例として吊革や手すりにつかまっての立ち乗りが許されてるんだよ
安全を考えると、動く車両に立ち乗りは危険行為なんだ
実際、乗用車や飛行機、船舶は席の数以上に人を乗せてはいけないことになってる
自分が言われたら「僕も座っていたいです」と正直に断るけど
女「え…え…」
男「座りたいだけです」
女「」
これだと大バッシングが起きる
「席譲ってください」→「・・・・」→「・・・・」
理想
「席譲ってください」→「はい」
嘘松
「席譲ってください」→なんだか知らんが喋り出す
東京〜博多の新幹線なら余裕で立つでしょ。
※博多〜長崎の特急はカーブ多いので座りたい。
さすがにそれ以上って言われれば座りたいけど
必要な情報が無いね
優先座席なのか空いての年齢や障害持ちなのか周りの人達は
つまり…
俺良い人!アッピルと面白い話考えたっと云う嘘松
あんまし夢見ない方が・・・
オークキングがブヒブヒ言って脅してきたから
軍門に下ったってだけの真相かも知らんし
というかまずイチイチ聞いたりしないよ。「体調悪いんですか?」なんて
口答えしてるとも取られかねない。自分が調子が悪くて「調子悪くてすみません」か
「はい、わかりました」だけだろ。
勘違いするからエサやんなよ
譲って欲しいなら理由言ってお願いしろって話だわな
ちゃんとした理由があって丁寧に頼めば、大体の奴は気持ちよく譲ると思うぞ
その女これで毎回譲ってくれっていう奴になるじゃん
お前はフェミマーンに屈した愚か者だ。
全然譲りたくならない。
「俺も座っていたいです」
はい、終了。
席に座ってる人が居たら空くまで待つ事は普通の事だけど
それが失われたて交渉して席を譲るかを決める事が普通になってしまった時の事も考えて
書いてないけど美人だっただけ
「あほしね」