
携行缶持参でガソリン購入 名前の確認より厳格に 業者に要望へ | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190725/k10012007491000.html

記事によると
・「京都アニメーション」のスタジオが放火された事件を受けて、京都市は、ガソリンスタンドなどの事業者団体に対し携行缶を持参してガソリンを購入する人の名前や購入目的の確認をより厳格に行うよう、25日、要望
・今月18日、京都市伏見区にある「京都アニメーション」のスタジオが放火された事件で、青葉真司容疑者(41)は現場近くのガソリンスタンドに携行缶2つを持参してガソリン40リットルを購入し、店によりますとその際、使用目的について「発電機に使う」と説明
・消防法ではガソリンスタンド側に購入者の名前や購入目的を確かめる義務はないため、京都市は、市内のガソリンスタンドなどの事業者団体に対し、25日、文書で対策を要望
・要望では、携行缶を持参してガソリンを購入する人に対し、運転免許証などによる名前の確認とともに、購入目的の確認をより厳格に行うよう求めます。そのうえで京都市は、消防や警察からも意見を集めて、国に対し、ガソリンの販売について規制を強めるよう働きかけ
この記事への反応
・買う気があればいろいろ方法があるからめんどくさくなるだけでほとんど意味ないと思うけどな
・セルフスタンドがあるからな、、、
セルフスタンドの場合は給油機にセンサー付けて車以外は給油できないようにするとかかなぁ
・そもそも使用用途がまったく違うものだし、こんなもの買うのに個人情報必要なら包丁やナイフ買う場合マイナンバー必要になっちゃうよ。
・タバコを買うときに専用のカードが要るようになったのと似た制度を作れないものか。携行缶でガソリン買う人はそれ程多くないし、身分を明かすのに後ろぐらい人はいないはずだから、その程度の煩雑さは受忍してほしい
・いずれ、ガソリン車は市場から消えて、ガソリンも売られなくなり、電気とか水素だけになるだろうな。
意味あるんかいなこれ
ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱)posted with amazlet at 19.07.24任天堂 (2019-07-26)
売り上げランキング: 1
ルーンファクトリー4スペシャル -Switchposted with amazlet at 19.07.24マーベラス (2019-07-25)
売り上げランキング: 5
【プライムデー記念発売】 ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) アルパイン・グリーン フォートナイト ネオヴァーサバンドル 【Amazon.co.jp限定】posted with amazlet at 19.07.24ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-07-15)
売り上げランキング: 41

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
こんなんもって買いに来る人おらんけどな
つまりすでに怪しい
2. はちまき名無しさん
まあ当然だな