https://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201908/CK2019080602000155.html

記事によると
童話「桃太郎」に出てくる鬼は悪くない-。袖ケ浦市立奈良輪小学校六年の倉持よつばさん(12)が、これまでの自由研究をもとに九月下旬、初の著書「桃太郎は盗人なのか? ~『桃太郎』から考える鬼の正体~」(新日本出版社、本体価格千五百円)を刊行する。
桃太郎は盗人なのか?―「桃太郎」から考える鬼の正体posted with amazlet at 19.08.07倉持 よつば
新日本出版社
売り上げランキング: 748
「まさか本になるとは思わなかったので、すごくうれしい」と目を輝かせる。
奈良輪小では毎年、「図書館を使った調べる学習コンクール」(図書館振興財団主催)に、児童たちが応募するよう支援。倉持さんは二〇一七年度のコンクールで、妹のひまりさん(8つ)と高速道路の現状を調べ、姉妹で優秀賞・NHK賞を受賞。副賞として贈られた絵本「空からのぞいた桃太郎」(影山徹、岩崎書店)の帯に「鬼だから殺してもいい?」と書いてあることに驚きを覚えた。福沢諭吉が「(宝物を奪った)桃太郎は盗人だ」と批判していたことも知り、「鬼ケ島の鬼は悪者なのか」と疑問を持ち、調べてみた。
その後も読み比べを続け、計二百冊以上を読んで気がついたのは、桃太郎の話が時代によって異なること。特に、鬼については(1)江戸~明治初期は、鬼から宝物を奪っている(2)明治末ごろから、鬼がみずから宝を差し出すようになっている(3)昭和になると優しい鬼が出てくる-と時代とともに非力になっていく様子を発見。鬼に落ち度はなく、「桃太郎盗人説」に共感を覚えた。同時に得体(えたい)の知れないものを「鬼」とすることで、日本人は昔から心の安定を図ってきたという結論にたどりついた。
これらの調査結果を、図や写真を交え、昨年度のコンクールに応募、小学生の部(高学年)で最高賞の文部科学大臣賞に輝いた。
倉持さんは「今は鬼というと悪いイメージがあるが、昔の話だと宝物を奪いに行ったのは桃太郎。鬼自身は何も悪いことはしていない。そこを知ってほしい」と元気に語る。
この記事への反応
・すごい小学生!
200冊の文献にあたって得た結論
・"得体(えたい)の知れないものを「鬼」とすることで、
日本人は昔から心の安定を図ってきたという結論にたどりついた。"
小学生がここに気がつくとはすごい!
・ 200冊を読み比べっ😳
・視点を変えればそうだよな。
刷り込まれたものもあるから、
疑問に思うことって大切だなと改めて。
・大学生のレポートではありそうだけど
小学生ではなかなか無いでしょ。
・冷静に考えると、桃太郎は
おじいさんからの「鬼が悪さをしてるらしい」という
伝聞だけで鬼退治を決意して
実際に悪い事をしている鬼を見た訳ではないのに
鬼の家に押し入って、宝物まで奪ってるからな。
正当防衛ですらない。
・小学6年生にリテラシーを学ばねば!
・これ思い出す
やるやん!
昔から言われてた事だけど
200冊以上参考文献読むって
なかなか出来んことやで
昔から言われてた事だけど
200冊以上参考文献読むって
なかなか出来んことやで
【Amazon.co.jp限定】劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>(メーカー特典:「『劇場版シティーハンター』オリジナルカラビナ&B2サイズポスター」付)(オリジナル特典:「SDキャラピンズコレクション5種+ロゴ入りトートバッグ」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.08.07アニプレックス (2019-10-30)
売り上げランキング: 2
グランブルーファンタジー ヴァーサス プレミアムボックス【限定版同梱物】描き下ろし豪華特製BOX・特製サウンドトラックCD・特製アートブック・キャラクターパス・PS4テーマ・PSNアバター・カラーパック 同梱 & 【同梱特典】グランブルーファンタジー ゲーム内アイテムコード 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】オリジナルカスタムテーマ 配信 - PS4posted with amazlet at 19.08.05Cygames (2020-02-06)
売り上げランキング: 1
ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱)posted with amazlet at 19.07.26任天堂 (2019-07-26)
売り上げランキング: 1
それは人の心だ
今でも宗教に入らないから人殺してるやろが
物事を両面から見る大切さを子供たちに教えなくちゃね
正体っていうか元ネタはおそらくバイキングかなにかなんやろうし悪いことはしてたやろ
それ!
金目のモノや食料を奪っていたのが鬼じゃないのか?
わたしたちは何も知らない子供たちに「反鬼」を信じ込ませる教育に反対します。
ガキの頃から物事を両面から見て考えることを教えないとね
正義とはなんだ、悪を滅ぼす事
悪とはなんだ、正義を邪魔する者の事
都合のいい文献だけピックアップしていけばそうなるだろ
ほんと頭が弱いんだな
鬼って人から金銭を巻き上げてたんじゃないの?
桃から産まれたのがまともな人間じゃねえだろ
桃から生まれた設定は戦後に捏造された嘘松
ほんとうはばあさんが自分で生んだ子
酒呑童子にせよ茨木童子にせよ鬼と呼ばれるほどの
大盗賊・山賊だったってだけの話じゃねーか。
鬼ってのは昔は「悪い奴」の記号だったの。その記号性が希薄になっただけだよ。
面白い話だと
角が生えた肉食獣は存在しないから
鬼は草食ってやつだな
なんでライザのtんtんの記事消したの?
この女の子は桃太郎を糾弾したことに責任取れるの?
わかりやすくするためにかなり端折ってるんだろうし
鬼が本当に悪いヤツか、
桃太郎が裏付け捜査してから退治しに行く長々とした小説なんて誰も読まんわ
「桃太郎」という童話における「鬼」の遍歴を過去文献から調べた話でしょ
ACの広告みたいな道徳的な話ではなく、純粋に民俗学的見地から「桃太郎」という童話を調べた論文でしょ
得体のしれないものがなぜ金持ちだったって文献見つかったのか?
高齢BBAが産めるわけないじゃん
悪事を働き、女子供を犯し、金品を巻き上げてたのが鬼だろwww
鬼を擁護するとか馬鹿じゃね?
桃太郎はやってる事は強盗団だと
カルノサウルス
読めば分かる
浦島太郎はオリジナルが失伝してるから無理じゃねーかな?
ゴブリンことコリアン
横だけど
むっちゃうまい桃食ったジジイとババアが若返って子供生むんやで
近くの村から食料奪うのも襲ったとか記録にあるだろ
鬼はお前らだ
酒呑童子は山賊かなんかだと思うし、悪くないことは無いと思うぞ
鬼が持ってた金品は誰の物だったのかを考えろよwwww
昔話における鬼や天狗って日本に来た欧米人だという説が有力でな
外国人から財宝を略奪した話が後に桃太郎になったという可能性も有る
特撮・アニメ・漫画雑誌とそれ以外の、イカれた文献の見すぎだよな。
桃を食べて若返った夫婦の間に産まれたのが桃太郎やで
桃食って若返ったんだよ
じゃないと桃要素なくなるだろ
元々ある物語を改変して自分の目線に見えるだけで、
誰かが既に考えた「ユアストーリー」になってまうよ
それは物語における変化球なってしまうわけ
大事なのは王道、王道をもっと大事にしよう
浦島だけは別に英雄でもなんでもないよなあれ
まあ……一応いじめっ子とは……戦ったのか?
なんで桃食ったら若返るんだよ?
あいまいだから日本昔話でも見て確認してみるか
それは最近の物語で、昔は鬼が元々持っていた宝物を桃太郎が奪うという物語だったというのがこの小学生が調べた研究結果
だから元々桃太郎は強盗だったと言っている
村の人間を料理して喰っちまったなんて話では無いぞ。バカ
それなら、最近のコリアンの方が余程人食いだろう
読み聞かせの童話の中にも鬼が悪事を働いて民が困ってるモノがいくらかあるけど、流石に200読んでそれらの描写が一切ないなんてことは考えにくいから、作為的に無視されてて文献の読みあたりに懐疑心を覚えてるだけだよ
元記事くらい読め
おとぎ話に理由を求めるなよw
人魚姫は声と引き換えに足を手に入れましたとかあるんやで?
鬼が悪事を働くものの象徴として成立してるだろうし
特に説明もなく鬼を退治してもおかしくない
もっと古いのから調べないと
生産性0の鬼が宝持ってる時点で犯罪集団なんだよね
納税してないのに豪遊してる詐欺グループと同じですぐバレる
だからそれを遡って検証したんだろ
普通に強奪した財宝を鬼がため込んでる話が一番メジャーだろ
逆張りウンコじゃあるまいし
韓国企業SONYの、マンハントゲームや悪意たっぷり詰め合わせゲームには任天堂も勝てませんよw
そういう童話だから
あり得ないサイズの一寸法師や月から来たかぐや姫に疑問を持つのかと
どれがメジャーかなんて話はしてないんで
おとぎ話なんだからでええやん
桃太郎なんて架空の存在なんだから
酷い目にあった鬼さんはいないんじゃよ
そういう話じゃなくて純粋に桃太郎という童話の成り立ちを過去文献から調べた研究論文だぞ
疑問なんだがそうやって溜め込んだ財宝が元はあの貧乏そうな村人らの物だとしたらどうやって村人、金銀財宝所持してたんだ?
鬼や魔という言葉は、それを充てられる存在にしか当てられない
例えば魔性の可愛さの魔などもそれにあたる
鬼と呼ばれる以上は、鬼と呼ばれる何かがあるのだ
そこを忘れてはならない
韓国人は強制連行されお金もなく帰還することさえも出来ず
言葉もわからない地で苦しんで生活を送り餓死するか、万引きして捕まる選択しかなかった
こんな人たちに対して日本人は差別し石を投げ日本から出ていけ!と罵声を浴びせる
私はかなしい、ですがこれが日本人の本性です。
そのへんがバヨク的超解釈なんだろうなぁ
童話を適当に改変するのなんて今まででもいくらでもあるだろ
最強自警団の桃太郎に惨殺されてもしゃぁない
いいとこ取りして鬼は悪くないって結論に持っていきたいだけにしか見えないわ
桃ってのは昔から仙人の食い物ってイメージあるからとちゃう?
まあでもそれって中華系か?
古代日本だと蜜柑が非時香菓(ときじくのかぐのこのみ)って呼ばれてて不死になれる食べ物って言われてたみたいだけどな
基本神道は太陽信仰で、蜜柑は太陽に似てるってのがその理由みたいだけど
将来とんでもなく歪んだ思想家になりそう
その嘘
もう何十年も前からバレてるぞ
その話がメジャーなのは現代であって、明治時代にはそうじゃなかったっというのを調べたという話だろ
オニは悪くないという話がおかしいって話をしてるんで
仙人界の神の桃だからな
そら不思議な事くらい起こるだろ
近隣の村や町を襲って食料や宝を強奪してたのが鬼だろ?奪われたもの取り返しに行ったら強盗なの?どんな頭してるのこの小学生
どこかの資産家や土地を治めていたとかなら財宝持ってるのはわかるけどなぁ
なんで金銀財宝を溜め込んでたん?
時代によって設定が変わるって話だろ
民俗学の話に右や左を持ってくるなよ
別にこの小学生だって何かしらの思想を主張してるわけじゃないぞ
昔は先に殺らないと殺られる時代だったんやで
・・・・・・・・・・・・・・・それ、歴史修正主義っていうんだよ。日本人として恥ずかしいから外国ではいわないでくれ。
我々に今一番足りないものじゃないでしょうかね
ヤクザはいい人って言うのと同じじゃん
その辺からの話を時代時代で何度も手直ししてるんじゃないの?
なんで鬼だけ江戸時代やら明治に固定してるの?
説明をはしょってるだけだろ
それが無いから鬼が悪くないってのは馬鹿すぎ
鬼上等だよ。シナと南北馴れ合いコリアンに、散々叩かれたのは忘れてないよ(👄)
あのゲームの、倒したじゃなくて懲らしめたって表現と、村を解放した後に鬼と村人が一緒に住んでる表現が好き
あれは名作
視点が変われば桃太郎も悪になる
時代によって違うものに鬼の善悪の結論を付けるのはおかしいだろ
そしていつか自分も他の「桃太郎」に倒される時が来て初めて
倒した鬼も実は今の自分と同じ心境だったのではないか…と気付く
バカなの?誰も言ってねーよ
読んでるけど?
子供が子供らしくないのは不幸だと思うわ…
お前らみたいに難癖つけたり、その研究結果を思想のために利用するようなやつを鬼と言うんだよ
バイキンマンは悪くない!!! とか言い出しそう
そりゃ鬼が鉱山から金銀掘り出して装飾品に加工したものが流通してるんじゃないの?
金銀財宝を生み出せるのは人間だけなんていうルールは無いでしょ
海外の昔話だとエルフやドワーフなんかはむしろ人間よりもそういうのが得意だし
正論もくそもない
都を襲って奪ったものじゃなかったっけ?
元々鬼のものだとして経済的に価値のあるものならその宝に準じた形で鬼ヶ島は発展してないとおかしい
日本語お上手ですが、まだ70点です。理由はお分かりですね?ほな、明日までに残りの30点をどうやってとるか考えといて下さい。
宝はその時強奪してるもので鬼ヶ島みたいな岩の島で生産して無いだろ
桃食べて若返ったのは知らなかったけど
昔話のお爺さんお婆さんと呼ばれる年齢は40過ぎかららしいので
若返らなくても不可能ではないかも
きびきびさんぽ~
書物としての桃太郎が産まれたのは江戸時代らしいぞ
それ以前は口伝としてしか記録が残っていないらしい
ということに気づけたってことじゃないだろうか
内容はとんでも物で酷いのばっかだけど
北韓に喰われて、奴隷韓人にでも成るかよ。クソバカコリアン
今から300冊、鬼が桃太郎を惨殺する本を出したら後世でどうなると思う?
得体の知れない存在を鬼とし、それを排除する事で心の安定を・・・ なんていう考え方は
いかにも、 トランプや、 移民問題に対するアンチテーゼを含んでるように見えるしね
しかし、だからといって桃太郎が復讐目的の私刑を加えたら犯罪なので
まず警察に通報して、最終的には法廷で争うのが現代社会での正論となる
でも昔話なのできっとマトモな裁判所もない
桃食べてお婆さんが妊娠するらしいぞ
桃に人が入ってるのは後から考えられた話
ちょっとやばくない?
桃太郎電鉄が生まれたんやで
鬼ヶ島→向こう岸→黄泉の国
鬼は地獄の獄卒で死んだ人間の魂を苦しめる存在
というお約束(当時の土着信仰)の設定が説明されていないから
ケツから生まれた、つまり女性の下半身から生まれた
元々の話だと桃太郎が奪ったのは隠れ蓑や打ち出の小槌などの鬼由来の宝だったらしいぞ
だからこそ鬼の宝物を奪った桃太郎は強盗だと言ってるんだろう
海外の童話だとジャックと豆の木でジャックが大男から金の卵を産む鶏を盗んだ話みたいなもんだな
200冊の文献とやらを自分の主張に都合のいい本を選ぶ事でいくらでも桃太郎を歪める事は可能だからね
別に何もならんだろ、どうなると思ってんだこいつ
その物語がどの時代の物語を参照するのかが論点だぞ
アイツらが桃太郎が気にいらないのは知ってる(笑)
細部を全て書いたら、それは既に子供に短時間で読ませる絵本ではない
読むこと事態が大変な上に内容を理解することができる年齢では無い
桃太郎を見ると「刀」はあるようだ。あと「きびだんご」の食文化もある
川で洗濯、山へ芝刈り。。。平安時代あたりかな
ここの管理人馬鹿なの?
当時の人間が理解出来なかった現象を神や妖怪に例えたというのは民俗学では通説だろ
おめでとう
中国の方で桃は神域の果物で、仙人が桃を投げつけて妖怪を退治する節分の豆巻きのルーツな伝説があって
キリストやブッダみたいに普通でない生まれ方をすると神性の格が上がるっていう世界共通のイメージがあるから桃から生まれたっていう設定になったんやろ
(特に暴力的な)悪を昔は鬼って言ってただけ
俺もそう思ってたんだけど、そういう設定じゃなかったのか?
この辺が桃太郎が左翼に目の敵にされる所以な
奴らは桃太郎を貶したくてしょうがないんだな
何でもかんでも臭いモノに蓋をしてきた弊害だな
ほとんどオネェ説
Wikipediaによると江戸時代の話では桃太郎が鬼から奪ったのは元々鬼が持ってた宝らしいぞ
20世紀に入ってからそれが金銀財宝という人の宝に変化したらしい
なぜ鬼のほうから仲良くする事が出来なかったのか?
なぜ桃太郎の村はずっと貧しかったのか?
この辺を考えていくと、鬼と言う化け物は存在せず
鬼と言うのは当時の支配側の権力者であって、別に得体のしれない化け物では無い事が分かる。
力関係を崩すには圧倒的な暴力=一揆=桃太郎と言う事だ。
桃太郎と言うのは村人の数の暴力であって犬猿鳥は周辺の村の援軍の事だ。
今まで桃太郎の話を作ってきた人は鬼が悪くないという意図で作ってないんだよ、分からないのか?
JSを考察厨なんて呼ぶとは酷い奴だな
こういう記事をちゃんと読まない馬鹿はどういう教育の弊害なんだろう?
今の昔話じゃなくて江戸時代の昔話を調べた研究成果だって書いてんのに
皇族が朝鮮半島から来た盗賊を倒したって話が気に入らんのやろ、パヨクは。
財宝を集める習性があり、人を襲う害獣として駆除対象
桃太郎は猟犬等を連れた猟師
って考え方は集団にとっては色々と都合がいいだろうからなあ
鬼自体が人間に仇なす凶暴な存在なんだし
要はその時にウケた解釈が後世に残っただけというね
鬼に意味なんか特に無い
一般的に知られている鬼のイメージが結局一番おもしろかったというだけのこと
結果どっちが悪だか分かんねー!みたいなのは今でもあるね
で、鬼が桃太郎を惨殺する本を300冊出したら後世でどうなるの?
これは北朝鮮にも同じことが言える
鬼が作ったんやろ
シッ!
「悪」が存在しないとSNSみたいに無理やり「悪」を作り出して攻撃して正義感に酔うからなー
ワイが読んだ絵本はもうすでに鬼が悪さを謝罪して命乞いして
そのかわりにお宝をさしだすって話だったな
つぎは創作と現実がある程度区別できるようになろうね
なんて童話になるわけないだろ
ほんとこの手の考え方は怖いわ
少し間違えたらサイコパスになりそうだ
本当に江戸時代初期からの文献を調べたら相違点は他にも色々あるはずなのになんで焦点は鬼は悪くない、なんだろうね?
それは最近の改訂版の物語で、原作では鬼が元々持ってた宝を桃太郎が奪ったとされてる
だから福沢諭吉も桃太郎はただの強盗だと批判したという話がある
ドラクエに勇者も勝手に引き出しとか調べて盗人だよな
鬼って近隣の村から財宝を根こそぎ奪ったあと
男は殺し女は犯し火を放ってたんじゃないの?
逆では…
他の相違点って桃太郎はどうやって産まれたのかくらいしかないぞ?
そもそも物語自体が桃太郎が鬼を退治して宝物を手に入れるという簡潔な話だし
だからその宝物は元々鬼の持ち物だったという相違点からはこの結論しか産まれないでしょ
鬼って人間を脅かす違う種族を滅ぼす
人間の繁栄の本質
なにがいけないんだ?
血を吸う蚊を叩く、Gをやるのと変わらない
まあおとぎ話にして何を鬼に例えてたかはあれだけど
小学生の自由研究としては出来が良いんじゃない。
悪い事をした賠償として鬼の宝を奪っただけで
鬼が何もしてないわけじゃないだろう
そもそも本当に鬼は村を襲ったのか?ってことに疑問を持ったのでは?
作劇上桃太郎の活躍を分かりやすく提示する為に鬼という悪が必要なのにそれを悪くないとかトンチンカンな事を言われたら鬼が悪逆非道をつくす描写を付け加えないといけないんだよな
→桃太郎が鬼退治して奪われた物を取り返す
ついでに拐われてた姫と結婚してめでたしめでたし
やったような?
戦時中は英雄扱いでも後世では大量殺人犯扱いみたいなもんかね
桃太郎がお供を引き連れて鬼が島に乗り込んだけど鬼を滅ぼさずに手を組んで
鬼達と力を合わせて朝廷に謀反を起こして日本を征服したってオチの創作桃太郎を
両津がボルボと一緒に作ってバカ売れしたとかいう話
この左翼予備軍のガキが作った左翼太郎よりもよっぽど笑えてためになったな
いい話じゃないか
鬼なんていないんだよ
まさしくソレ。
あと温羅(うら)と王丹(おに)の兄弟を根拠に、岡山は韓国固有の領土とか
言い出す奴らが出ないのが不思議
そもそも鬼が悪いことしてないなら爺さん婆さんが止めるだろ
宝を持ち帰ってるのに幻覚は通じないよ
カチカチ山だって騙したババァを叩き殺してババ汁にしてジジイに振る舞った狸が小賢しいウサギに散々痛め付けられた挙げ句溺死させられるトンデモ話だというのにw
そもそも別に悪いことなんかしてないぞ、鬼ヶ島に住んでただけで
ジャックと豆の木でジャックが何も悪いことをしてない大男から金の卵を産む鶏を盗んでくるようなもん
この子は後一歩の所で無能な大人に踊らされたな。
もうすでに鬼は外は差別とか言ってる奴いたな 頭狂ってるん?
立派なツイフェミまんさんになりそう
モモレンジャー、イヌレンジャー、サルレンジャー、キジレンジャーが悪の組織ぶっ倒す
そんなシンプルなストーリーだろ
鬼は悪くないなんて言われたら冷めるわ
多分若返ったジジイなら余裕で鬼も〆れたんじゃないのか?柴刈りで鍛え上げた筋力は並みじゃないだろ
話の中では、鬼がそこら中で暴れて殺戮したり財宝を奪ったりの詳細、その事がド田舎暮らしの桃太郎の耳にまで入るその詳細が省かれてるだけだろ…
文面読むだけで判断とか、今のガキってここまで想像力や察する力が無いのか…
あるいは普段から各地で暴れてたんだろう
でなければ鬼=悪という前提がなくなるだろ
なんで小学生を叩いてるって思い込んだ?
鬼がなぜ財宝を持っているのか
人間から奪ったからだ
こう考えれば桃太郎こそ正義だろう
そこを触れずに鬼はなにもしていないとなぜ言い切れるのか
……今は韓国かな?
加藤純一が実姉シャークの二度目の結婚式に当日の始発で向かうと宣言したところ、蟹江敬三似の親父に怒られて言われた言葉。結局サボった。
悪いことして恐れられてるから鬼って言われてるんだぞ
川で流されてた新生児を拾って真っ二つにぶった切り婆と二人で喰らいやがった爺のお話。
鬼とはこの爺婆の事、まさに鬼畜。
この子が調べた文献というのは子供が読む絵本ではないぞ
桃太郎さん、普段から周囲で強盗を繰り返していたんだろうなあ
そうじゃないと辻褄が合わない
その鬼を育てた教育環境にも問題があるんだわ。
一番の悪は人の根に有る負の部分なんだよ。
鬼「ひえ~!」
それを頭モンキー、同調圧力きょろきょろ風見鶏、強者にはすぐしっぽを振る犬と
日本人の特徴そのまんまの集団が島国根性丸出しで追い出した風刺と考えれば妥当なんだよなぁ
この子は「鬼は実は悪くない」なんて主張は一切してないと思うのだが
回春型とかはあっても桃太郎を喰う話はないな
今キミが作った話だから真じゃなくて新にしなさい
やっぱ鬼って朝鮮.人なんやろな
ざっと1から20みるだけで叩かれてるじゃん
子供は仕方ないとしても大人が賞出しちゃアカンやろ。
倒してもいい存在として想像上の生き物出すのっていいシステムなのに
可哀想だの反対の立場だのやったら意味ないだろって毎回思う
そんな性格の桃太郎だったら鬼と手を組まないほうがおかしい
わざわざ極悪集団の描写入れたら、鬼である必要がなくなる
まず鬼という存在について考察すべきだったな
それどんなAV?
鬼ヶ島を朝 鮮半島、桃太郎を日本人とするとストンと落ちてくるな。
強盗民族日本人らしい。
昔の話だと相違点は他にも色々あるのに知ってほしい事が鬼は悪くない、だからな
なぜ口伝は時代によって変化する、ではなく鬼は悪いことをしていないが争点になってしまうかだよ
宝もオランダ人の見た目に怖がった村人達が差し出しただけって話があったな
日本は排他主義者が多かったんだろ、子供の頃からこういう話を聞かせて
無意識のうちに島国根性を叩き込むって事だろ
極左による児童左翼洗脳が本当にやべえ
昔話にマジレスしちゃう奴って・・・
鬼=悪の価値観が崩れたのは小学生としては衝撃的だろうから、
そこに注目しちゃうのはまぁ当然じゃないか?
つまり鬼ってのは漠然とした悪(悪人)のメタファー
だから悪人を懲らしめるって構図になってるんだから今更文句言われてもねえ
民俗学全否定か
まーたあやしい左翼団体でてきた
吉備津彦命しらないバカガキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
正当な対価を払って手に入れたんじゃね?
じゃあ最初に桃太郎を唆した爺婆が一番悪じゃん
普通に行き来するように皮肉が直接的過ぎるから変化した
・鬼ヶ島を小島の話にして
・『鬼だから退治した』ということにして
現代に伝わったけど
本によっては勝手に『悪さをする鬼』と書かれちゃうんだよね
鬼のほうが島ぐらしなんやで
鬼って別に白人って事ではないけど
桃太郎って鬼が人間が襲ってるから
懲らしめに行く話だったはずだが
なんでこんなわけわからん解釈になるの?
この子の周りにいる大人に操られてない?
欲しがるな自分で生み出すのだ!
その次は大日本帝国だ
桃太郎は言い方を変えれば医者や治水行う統治者なんだから、報酬として金銀財宝を受け取る権利がある。
鬼が悪くないのなんて泣いた赤鬼ぐらいだろ?昔から判官びいきで、一定の悪にも救済が向けるのが日本人なんだよ。この場合赤鬼はワクチンなんかの無毒性の病原体や薬ってことになる。
災害だとしても大昔はそれが自然のサイクルで、生活に欠かせないものだから泣いた赤鬼も許されるの。
日本は自然崇拝が今も根付いてる国だから、自然はいいモノでも悪いモノでもあるってこと。
だいたい桃太郎だけいくつも読んでも仕方がないよ。もっと視野を広くして荒魂・和魂の考え方まで行ければよかったのに。
桃太郎が未成年ならそうかも
その根拠は?
この子このままじゃ9条ガー9条ガー言ってるような活動家路線だろ
お前の時代感覚ガバガバじゃねえか
特に記述がないのであれば、推定無罪が適用されるから
そっちの方に結び付く方が楽な気がするんだけど…
法律って施行前は対象外だぞ
小学生なら桃食べて若返った爺さん婆さんが子作りした方が衝撃的だろ
パヨガキに強盗扱いされる桃太郎可愛そう…
桃太郎を書いた人も、まさかこんなバカな事言われる日が来るとは夢にも思わなかったろうなw
こんなバカガキが本出すとか、マジに日本終わってるわ
まぁ現代的な価値観で判断すると・・・ってことだね
わいの股間の金棒でしばきあげたい
江戸時代の文献ではこうだった、明治はこうなってるって調べてる小学生の方が信頼できるよね
現代的な価値観で当時の法文参考にした方がいいんじゃね
律令何とか出来始めたぐらいの時代だが
なんで鬼が弱体化したのか 考察はしてないの?
国威発揚のため? 優しい鬼は昭和のいつ頃でて来たの? 敗戦後?
言ってることが過激なのに周りの大人が
持て囃す構図がそっくり
存在の分からない邪馬台国はその下に下ったので化け物や妖怪の類にされず記録が少し残ってるという
歴史なんて勝利者、権力者が作り変えた物、日本人なら身近のWW2で良く分かるだろ負けたらそこで終了
反日極左が子供を洗脳して左翼活動させる方向に切り替えてるの本当に危機感感じる
まじでなんとかしないと本当に日本やばいわ
想像や願望を排除して物事を客観的的にとらえるのは
理性の第一歩
その鬼の財産ってもともと人間が強盗されたものだぞ
そんなもんアニメ漫画や特撮あるあるやないか 悪い敵だと思ってた奴が実はいい奴で共闘とか
その変化や違いにどういう意味や意図があるのかを考えるのは、十分意義があることだと思うけどな。
現在の価値観をそのまま当て嵌めてるのは正直どうかとは思うけど、いうてまだ小学生だし、これがきっかけで研究者になるか、サヨク運動家になるかは別に他人がクチはさむことでも無かろうて。
これ全部男の子にとっては夢のシチュエーションなんだよな
それをぶち壊しまんさんには呆れる
確かに、桃太郎当時に鬼は犯罪者であるという社会通念があるとしたら、
それを現代的な価値観で断罪するのはいかがなものか、という考え方はあるね
かわいいクリボーを無慈悲に踏み殺すマリオも追加で
もうそれ大人目線だから
日本人=強盗の話だとアピールする小学生
うーん…後ろから漂うキムチの匂いがすごい
カマイタチとかの自然現象を妖怪として考えていたのと同じ
地方によっては人の道を外れた行動をした人間が本物の鬼になってしまう昔話とかもある
人の道を外れた人でなしの行動をすると本当に人間ではなくなってしまうよ!!!という戒めとして機能していた
文献のチョイスが1000年分くらい足りなかったからしゃーない
ぬ一べ一に謝れよ
本当にそれらの文献を偏りなく読んだら出てくる主張が鬼は悪いことをしていないになるのに違和感があるんだよなぁ…
結局側面だけの情報を元に集中しているのでは?
逆に桃太郎は担がれているだけで被害者かもよ!
決め付ける思考は良くないって教えとけ。
子供らしい結論だとは思う
どおりでコメが伸びるわけだわいwqwwwww
今の韓国のインフラを整備したのは日本人だし、日本からの資金持ち出して朝鮮半島を豊かな国にしたのに、日本人は侵略者であり略奪者ということになっている。
そもそも貧乏な農村に金銀財宝なんかないか
はちまが考えてもこの女には勝てねーよ
ここはそんな評価しないから
文献自体が暇人の能書きだぞ?
小学生の研究叩いてどうしたいんだか
金銀財宝奪う奴等がお店で食料買うと思うか?
ほんま女を連れ去って犯し孕ませてたねんで
鬼は本来優しくなんてないんだ
都への税として献上する特産物とかあったんじゃね
日本史で調とか習ったろ
それはそうとフリプのAegis Defendersってのおもろい
日本の英雄 桃太郎様を悪者扱いしてるのが気にイラン
各地に千人規模の墓地などもあるが殆どの人は知らないっていう
行間を読む能力の欠如甚だしい
何か分からんが年配、国、社会から日本は悪いやつらと言われている。
許さない!退治してやる!
日本には何してもいい。我々は正義!日本ザマァ見ろ的な。
在日劇団四季がなんだって?
明らかに男の子向けのお話をなにゆえまんさんガールが?とは思ったね
コイツからは少年ジャンプを腐らせた奴等と同種のゲロ以下の臭いがプンプンするゼー!って感じw
ならば鬼が財宝をどうやって手に入れたのかも大体想像がつくだろ
そこに昨今の風潮で性善説を鬼にまで適用して話を改変したからややこしくなった
日本で言う鬼ってのはつまりゴブリンやオーガと同義で、民を害するだけの存在で改心とか有り得ないから
昔話に出てくる鬼たちはあの北斗の拳に出てくる非道な荒くれ男たちのポジのキャラなんや
人生経験の足りない小学生はそういうのが判らんから仕方ないけどね
というか鬼=外人ってのは子供が最初に目にするとんでも説って言ってもいいくらいにメジャーだし
そこからの連想じゃないかと、バカは思考じゃなくて連想が得意だから
特にこの手の作られた童話は
昔の文献だから真実であるとか
そんなことは全くない
日本の農村が貧乏というのは思い込みらしい。戦後のGHQによる洗脳プロパガンダか。
昔イギリス人が日本の農村について文献を残しているが、教養があって品があり、イギリスと違って農民が奴隷ではない、と書き記しているよ。
つまり、士農工商は身分制度ではないし、みな平等だったってこと。
ドラえもんの読みすぎ
新モンゴロイドの話は普通に学校で習うだろう
授業さぼってたのか
元々の話なんてもう誰も分からないよ
…あー…うん(察
当たり前だろ。証言だけなら真実ではない。証言を裏付ける証拠も必要。
なのに反日活動家らの歴史認識は証言のみでつくられているんだよな。マジで勘弁してくれって感じ。
鬼がどんな悪行を働いたのかも最初に説明しとかないと
どんなクレームが入るか分かったものじゃない
画面に映って無い事は考えられないんだな
周囲の大人?達も何とかしろよこれ
童話は教育的意図のある創作物なので、
現代的な価値観で再構成するのはむしろ当然なんじゃなかろうか
時代ごとの桃太郎(翻案)を200冊だろ
鬼という存在がどういう語られ方をしていたか、をガン無視した結論だからそりゃ違和感がある、物語の中で語られなかった情報として鬼がどういう事をして来たかって暗黙の了解が書き手と読み手にあるんだよ
現在の価値観で昔のお話を解釈しようとすればこういった間違いは往々にして起こりえるが
若い頃は綺麗ごとパヨクにならないと情熱が足りないらしい
おっさんどもが小学生叩いて悦に入ってる割には、どの時代のどの文献の桃太郎のくだりに、鬼が村を荒らし回ったという記述がある、なんて反証がひとつも出てこないからな。
そもそもこれが、桃太郎の民間伝承の変遷そのものについてなのか、説話や教訓としての語られ方の変遷なのかを、ちゃんと分けて考えなきゃならないって事を分かってない。
ただやはり日本全体からすると少数派なのだ
鬼は古来から日本で悪の象徴でRPG世界の魔王みたいなもんなんだよ
それこそ現代的な解釈をしただけだぞ
桃太郎は童話ではあるけど、子供向けとして作られたわけではない
子供向けに翻案したものが現在な桃太郎ってだけの話
そこにかなりの権力者集団がいたってことは見りゃ誰でも察する、その集団を討ち滅ぼした権力者が情報操作して鬼に仕立ててるだけっていうね、鬼伝説ってのはただの建前で権力者同士の争いの結果だと研究者みんな知ってるよw
良いことでもあるけどちょっとやばい気がする
違うだろ。子供の中には、親の気に入るように行動する子がいるってこと。
簡単に言えば、異常なまでに、親に忖度する子供、ってやつ。
島国の分他の国と比べて遠征少ないぞ
ヨーロッパとか長距離をようやると思う
こっちは手出してないのに対馬に侵略してきてボコられた朝鮮.人ってのがいてな
元の持ち主生きているの?
違うんだよ、戦争ごっこの桃太郎に女の子のおままごとを無理矢理こじつけてくんなよ
勧善懲悪の童話なんて世界中に蔓延してる訳で
桃太郎を民俗学的な資料としてとらえるか
教育的な童話としてとらえるかの違いかも
文脈次第かなあ
そもそもなんで昔の鬼自身が悪いことをしていないことにしてるのかもわからんし。
都合のいい資料しか見ない上に、解釈が恣意的な愚か者のレポートパターンだろ、これ。
史実があるのに、ここまで知られてないのは意図的なモノを感じる。
小学生だろうとテストで間違えたらバツされるのは変わらないけど
違わねぇよ。未成年は綺麗事が好きだろ。実際、未成年は貶日に唆されてるじゃん。
それすら否定とかw
親戚一同殺されたんか?
そう、お爺さんから近隣の村々が鬼に荒らされて村人たちが困っているという話を聞いて
桃太郎が鬼退治を決意する
まあ多分記者が注目したのは「小学生が相対化した!」って事なんだろうが
あまりにも浅い気がする
左翼思想怖いわ
という意味で使っているから、鬼は悪者じゃない、というのはそもそも物語を否定しているというか、物語を読む資格がないんだよな。
実際に検証するんだったら、鬼は強.姦.魔であり略奪者。こんなの子供への昔話で言葉にできないだろ。もっと言えば、日本人にヘイトを向ける韓国人だ、とかさ。
韓国人の犯罪率を見たら、あーこれは鬼だわ、ってなるよ。
村ごと逝ったんじゃね
桃太郎は当時の娯楽の一つ
ニッチなものか普遍的な代物であったかはわからんが、教育的な視点があったものとは思えない
必要なのは現代の目線ではなく、当時の目線だ
記事にもあるが、この研究は桃太郎における鬼が、江戸から明治~昭和にかけてどのように語られてきたか、について述べられたものだろ?
教訓としての童話がその時々でどのような時代的要請にもとに「現代的」な解釈をされてきたか、を述べるものであるから、実際に村を荒らしたかどうかはひとまず関係ない。
桃太郎について調べたなら桃太郎の話の遷移が主軸になるのになぜこの子の主張は鬼は悪いことをしていないという事を知ってほしいなのだろうか
どこが間違えてるの?
こち亀の現代版桃太郎で
コードネームが犬・猿・雉の傭兵とかあったな
まあその為に担ぎ出したんだろうし
東京新聞はかなりアレな感じなので
諸説あり状態の曖昧なものだぞ…?
この子供は周りの大人に何を読まされて
こんな単純なヘイトにいたったんだ?
そもそも小学生に昔の文献なんか
難しくて読めないと思うが…
ほんと悪い事して宝溜め込んで酒盛りしてるソフトバ◯クのハゲは許せんよな
当時ってのは江戸時代?
単なるおとぎ話でも民俗学的な視点でみると色々発見があって・・・
っていう研究なんじゃないの?
まぁ本を読んでみないとなんともいえん
当時ってのは江戸時代?
単なるおとぎ話でも民俗学的な視点でみると色々発見があって・・・
っていう研究なんじゃないの?
まぁ本を読んでみないとなんともいえん
おいおい、綺麗事が好きな子供なんていないだろ。綺麗事を言うことで自己防衛しているだけで。子供が嘘つきだというのはそういうこと。特に女子の綺麗事なんてそうだろ。本音と建て前の、建前の部分。
で、なぜ建前をいうのかといえば、おびえているからだよ。臆病でビビってる奴ほど、綺麗事を言いたがる。
まだアメリカどころかイングランドも統一されてもいないんじゃね
鬼が周囲に悪さをしていたっていう大前提を抜くのはどうかと思う
それよな。笑
正式に退治依頼を受けたバージョンなら成功報酬やろ
岡山の話しだし、瀬戸内海の海賊がモデルなんじゃねーの
悪の組織や怪人が暴れていない世界には仮面ライダーは必要無いしな・・・
世界共通で似たようなはなしあるんじゃね
虎モチーフかどうか知らんけど黄色と黒の組み合わせって危険のイメージだからそっちの可能性もある
自然物だと蜂、人工物だと踏切とか
自分を良い人に見せようとしてユーチューブとかで綺麗事ばっかり言ってるぞ。
交易で虎の革ぐらいはいって来てたんやろ
まあそれは時限性の隔離された妄想だと思うけどな
世界ではいつも紛争戦争テロ真っ盛りなので
言われてみりゃそのとおりだわw
だからそれが物語で触れられてないだけで鬼は何も悪いことをやってないなんて事にはならないんだよ。
当たり前の事をわざわざ語らないだけ。
単に強盗しに行くクレイジーなお話になってしまうね
貴方、さてはご都合主義が大好きな思考停止野郎ですね
海外で言ったら悪魔と同じ
桃太郎の古い形だと、鬼が島は山奥にあったとされている。
もとの話となった吉備津彦の温羅征伐で、温羅が立て篭もった鬼ノ城が神社となって岡山の山中にある。
犬猿雉はそれぞれ地方豪族、きびだんごは武力や交渉などでの盟約を交わした証、鬼は島に流れ着いた外国人
こんな単純でトンチンカンな結論が出るとは思えないな
多分この子は左曲がりの大人に変なもん読まされてる
鬼の残虐表現がないからだろ?
鬼=朝鮮海賊
だからね
鬼ヶ島→強盗団のアジト
桃太郎→警察
宝→押収物
まあ話自体はよくある逆張りやがガキが200冊は凄いわ
大人と違って時間が有り余っとるからできたんやろな
多分それですらないと思うよ。全部親が企画してその通りになっただけかと
例えばゆたぼんもどう考えても撮影とか企画とか親がしてるとしか思えんし
参考にした文献を全て公開して欲しいよな。
ってか、公開するのが普通。
俺は数種類しか読んだことないけど、普通に鬼が村を襲って略奪、男を殺し若い娘は攫っていったって記述を見た。
俺が見たくらいだから、この子も同じ書籍は読んでるだろう。
それについてはどう考えてるのかね。
?「ゴブリンか?」
当初はもともと牛角も虎皮もまとって単なる人型の怪物だったんだよ
時代が下るにつれて陰陽思想の影響でそういうデザインになったの
冨樫はやっぱすごいわ
都で暴れてる鬼の成敗の為に本拠地に乗り込むんだろ、これ以外知らない
異邦人というか日本でてっぺん決める戦いしていた時代なんじゃね
「私ならこう描きたかった」なら分かるが「鬼は悪くないのに」とか
創作の意味が分かってるんだろうか?それから教えてあげないと
周囲の大人はダメじゃね?
おバカな子供には親が教えてあげないと。
桃太郎の時代は・・・とか、もともとの伝承は・・・という反論は的外れじゃない?
それに宝物は村人から奪ったものだし、鬼の方からお詫びとして差し出してる。
これも嘘松ってことね
時代によって設定が違うのは鬼の部分だけじゃないけどね
今も昔も鬼は悪いイメージでFA
裏やんけ
鬼に金棒という言葉の通り、鬼は鉄器で武装しており、相当な勢力であった事がうかがえる
また鬼の住まう山には血吸川があり、この川の赤さは鉄分で製鉄所の遺跡もある
村人たちが困っているから鬼退治に出たわけだし、鬼たちが島に引きこもってなんもしなかったら平和だわなw
諸説違うなら桃太郎を強盗と呼ぶ必要は無いのでは?
中国だと鬼は幽霊のことだし
モデルは盗賊、山賊、政府へ反抗する豪族とかのことなんだと思うけど
土蜘蛛って妖怪もそんな感じだしな
平安時代は源頼光が土蜘蛛や鬼を倒しまくった話が有名な時期だが、その頃は日本各地で小規模な鎮圧をやっていたってことだな
いわゆる、諸説ありってやつじゃないの?
否定する奴もいれば肯定する奴もいる。
神=悪魔
悪魔=神
それは羅生門とかとごっちゃになってないか?
桃太郎の話に出る鬼は鬼ヶ島の周辺の村から略奪して困ってたから桃太郎が鬼退治に行った…そんな話だった記憶。
とりあえず都とか都会の話じゃなかった筈。
鬼の設定が違っても結論桃太郎は強盗で固定ならアホやん
きれいなものしか見せないから汚いものがわからないという。
ラーマーヤナって説もあって草
この左翼に担がれたアホガキは間違いなく
ほとんど何も読んでないww
鬼は村人をさらって
炊き込みご飯にして食べちゃってたし
桃太郎はそれをしっかり目撃してから鬼を成敗してたと思うが
「盗人説に共感を覚えた」
共感を覚えるぐらい許してやれよ
まぁ魔王は完全に悪だからまだいいんだけどさ。
そんなことより、桃を食った爺婆が若返ってハッスルしたら生まれたのが桃太郎、ってことを教えないと
どこのメガテンやねん
現代だと、鬼ってだけで悪者扱いするとポリコレ棒で叩かれる
その鬼が明確に悪いことをしていなければならない
行動できる子は偉いやで
勇者はほぼ無償で魔王暗殺を委託されるから
危険報酬にしてはせこいと思うわ
鬼に落ち度はなくって言ってるのも?
桃太郎の文献の時代にポリコレあったの?
現代だと、つってんだろ
妖怪の形象が、たった一つの由来によって作られるとも思えないけどな。
「鬼」は中国語だと幽霊とか霊魂とかに近しい意味だし、日本的な意味でも、最初期は「影にうごめくよくわからないモノ」というほどの存在だった。
丑寅の説も、鬼を形作る有力な伝承のひとつってだけで、そこに当時の人々にとっては異界であった山の民の鍛冶の要素(金棒やら赤・青などの体色)、朝廷に服さず滅ぼされたまつろわぬ民たちの(時の権力者による操作も含めての)口伝、仏教説話やら単純な盗賊・匪賊への恐怖やらが幾重にも絡まって今の鬼があるわけで。
異世界モノの盗賊討伐で財宝は倒したやつのものにツッコむぐらい馬鹿馬鹿しい
西遊記「何コイツ!? 馬鹿過ぎる」
鬼に落ち度はなく、っていうのが、
作中に鬼に落ち度があるという表現がない、
という意味なのか、
私は鬼に落ち度があると感じなかった
という意味なのかわかんないから、詳しくは本を読んでみないことには
そもそも鬼と呼ばれる連中が、なんで鬼と呼ばれ退治されることになるのかを考察して欲しかった
心優しい鬼なんてのがいたら、最初から鬼と呼ばれてないだろう
それらの決まりごとを完全無視して話を読み解こうとしても
出てくる解釈は歪むばかりだよ
鬼ちゃんと桃ちゃん仲良し
中国の伝承で桃の木は邪気を払う力があるとされている桃の実や種も
その地方の特産品が桃だったんじゃね
長いから鬼がどんなに悪さをしたかは省いてる部分も考えるとそれは文献からの引用ではなく読者の想像になってしまう
この子は多くの文献を読んで問題提起する場所を読者の想像部分にとらわれず文献に記載されている事実から捉えている
ここで批判している人より優れている探求力、判断力、着眼点を見失わない力が備わっているからこれから大きな価値ある物を生むだろうな
それは戦時中
詳細は省かれてるが鬼が悪さしてるって記述もあるだろう。
結局桃太郎の鬼はマフィアとかと同じで、まあ子供には罪はないかもしれないけど親は殺されても文句言えない立場よね。
泣いた赤鬼とかとはそもそもの立ち位置が違う。
財宝も人間から奪って集めたものだし
さすが英雄
中央から派遣された役人関係が土地勘のある現地の人物か集落の
協力を得て討伐して、奪った財産は差し押さえたってのが事実だろ
ガイジか?
一々描写が無いだけで、鬼は悪さしてる、財宝は人間から奪った物という前提だろ
問題あるとしたら、財宝を元の持ち主に返す様子が無いことかな
鬼がどういった定義をされていたのかを無視したら研究なんて出来んだろ
お話には語られずとも作者と読者で共通するお約束、大前提と呼ばれるものがある
それをないものとして扱うなら注釈が必要だね
桃は仙人のパワーフードみたいな扱いだったな
そういやw
読んでいるうちに自論の補強できる部分しか見えなくなっていったんじゃね
結論ありきで読み込んでいそう
昭和初期の童話本すら何が言いたいのか
ちんぷんかんぷんだろうに
どうせ左翼に
桃太郎はただの強盗だって諭吉も言ってるぜー?
とか吹き込まれただけなのが想像に固くないわ
鬼がどういうものであったかという、鬼の伝承を調べないと
いや読者の想像じゃなくて文献に書いてあるやんけ。
おまえコメ欄の中で一番頭悪くね?
ただの思春期でしょ
ホントに200冊読んでの結論?
おじ、おば「!?」
節分の豆は桃のかわり
そもそも書き出しの「むかしむかしあるところに」だって「日本の」という前提が省略されている
そういった省略された箇所を勝手な推測ででっち上げて結論を出すのはあまりに愚か
桃は日本神話でも重要アイテムやしな
イザナギが黄泉比良坂で桃投げるねん
デスピサロって事ですな?
そこは方相氏やろ
どう見ても飛び抜けてバカはお前なんだよなぁ
カルノタウラス「」
翻訳も大体Devil(Demonとか)になるし
逆だぞ
鬼が悪者なんじゃなくて悪者が鬼や
鬼にぶん殴られたおばあさんが、血反吐撒き散らしながら空中を3回転くらいするやつ。
どう考えても人間から奪ったものではないという設定らしい
金銀財宝になったのは明治以降だったはず
只の権力者が他の権力者に殺されて頭がすげ代わるだけやで これだから能無しって呼ばれるんだよお前
それはあれだろ、財宝を返却したらお礼として一部をもらったって事だろ
鬼の巣窟をせん滅して平和を取り戻したんだから
その程度の謝礼は受け取らないと話にならんな
なんで近づくんだあほか
誰か翻訳よろしく
集英社なんか、いつ社が終焉に為ってもおかしくないじゃないか(👄)
これは集団リンチだ!って思うのは
子供ではなく大人なんだよな。
今回の場合も、この子供の周りに
どんな思想の大人がいるのか、
何を吹き込まれたのか、…お察しください
おじいさん「ふぁああ!!これがあれば芝刈りともおさらばじゃあああ!!」
おばあさん「桃太郎ようやったようやった!」
桃太郎「あ、いえ、持ち主を…」
おじいさん「馬鹿を言うな!お前みたいな息子はいらん!出ていけ!」
っていう”その後”の可能性もある
程度の底に近そうな発言
ヤベー小学生からやり直せ、いや精子からやり直せw
家に防衛戦力ないから宝は上位者に献上して
代わりに生活保障してもらうんじゃね
鬼が犯罪を犯した証拠もガキが200冊読んだ証拠もないぞ
書物にない歴史を捻じ曲げるなんて赤子の手をひねる様なものだな
昔の話は男尊女卑だから発禁とかいってる
ファミ馬鹿とかと一緒
アホな白人とかな
翻訳結果ありがとう
なるほどね
東京新聞=親中、反日新聞紙
東京新聞=親中、反日新聞紙
東京新聞=親中、反日新聞紙
東京新聞=親中、反日新聞紙
東京新聞=親中、反日新聞紙
こいつらを鬼扱いして宝を奪った可能性もあるんじゃねw
鬼はギルガメッシュかなにかかな?
ファミコンに狂っていそうな誤字だな
赤ら顔の大男は白人なんじゃないかという説を掘り下げてみた方が日本を叩けるのではないか
青鬼は奴隷の黒人とかじゃね
察しの悪い奴らが「鬼は悪くない」とか言いだしたから
宝を奪ったって話を付け加えたんやろなあ
僕の勝てませんよ返し
徐福は始皇帝から命を受け仙人と不老不死の仙薬を求めて中国大陸から東方の桃源郷の日本へ渡った
徐福の一団は中国を出るとき稲など五穀の種子と金銀・農耕機具・技術(五穀百工)も携えたと言われてる
こいつらが鬼のモデルだったら奪った宝(種や技術)なら全国に散るんじゃね
鬼をペットか何かと勘違いしてんのか
設定上は鬼は人間から金品を巻き上げてきたクズですからw
鬼も桃太郎に対して弁明してないしw
きもいわ
鬼が冤罪だという証拠の文なんてあったっけ?
暗黙のこととして受け入れられてたんじゃない?
私の父は、国家老様のお家に仕える番方の役人でした。家格は低く、俸禄も家族で食べていくのがやっとでしたが、寡黙ながらやさしい父は私の自慢でした。国家老様と出入りの商人のなにやら後ろ暗い噂はそれとなく聞いてはいましたが、所詮下役でしか無い私の家にとっては雲の上の出来事であり、御役目一筋の父はなおさら、分に過ぎることとして特段何も語りはしませんでした。
そんなある日、父が国家老様の御屋敷にて討ち死にしたとの報が舞い込んでまいりました。
居合わせた同輩の方々から、父がなだれ込んできた狼藉者から国家老様を護って立派に闘ったこと、自分たちは峰打ちや杖で殴られただけで済んだが、くのいちに当たった父は殺されてしまったこと、結局国家老様も落命されたこと、されどそのことは一切口外してはならないことを伝えられました。
後日、この件は何故か国家老様の病死と発表され、江戸家老様の一派が藩政を掌握、私ども一家は家禄を失い、こうして飯盛り女に身をやつす始末でございます。
ここに、これまでに貯めた5両がございます。私どもの一家を地獄に突き落とした、越後のちりめん問屋の隠居への恨みをなにとぞ、仕事人に晴らしてもらいたいのです。
警察の反社摘発は悪だと言いたいみたいな
鬼は悪いことしてましたってわざわざ言う必要がなかっただけ
頭痛は痛くなかったって言ってるようなもの
温羅→吉備津彦(朝廷)
ちゃんと前後関係や理由を考えろって事ですね
ちゃんと検証しててワロタ、スマンカッタ
そうなん?すまんな
ニホンジンガーイミフなもんは鬼のセイニシテルー
西洋のドラゴンや魔女や魔王はどうなるのっと
どうせなら、鬼が悪のアイコンになったのがいつごろで、どういう経緯があってそうなったか、を調べるのも面白いな。
鬼の本来の意味は幽霊とか霊魂だし、例えば「鬼軍曹」とか「仕事の鬼」とか、かならずしも悪い意味だけで「鬼」という言葉を使っていない。戦国武将が鬼美濃、鬼武蔵と呼ばれるのもそうだし、悪だって悪源太なんてのもある。
でも西洋的な意味でたとえばevilなんてどう使っても本来の悪としか用法が無いからね。
どんな財テクを駆使したのやら
頭痛は痛いんだから
悪い鬼とは言わない
鬼は悪いんだから
学術的な方向に進んで欲しいね
それ系の大人に利用されずに
しかも桃太郎が悪いのでは無くお爺さんお婆さんの思想が悪いってなるのが普通だろ
桃太郎はただの使いだぞ
犬と猿はメジャーだからわかるけど雉てw
害獣駆除みたいなもんでしょ
むしろ武勲
ちゃんと勉強しろよ
しかも空中戦担当なんだろうけれど実は雉は飛ぶのが苦手なんだよね・・・
そういう前提を追加しないと
「鬼は悪くない」という結論にはならんでしょう
金銀財宝に変わったのは後世になってから
強さの象徴として良くないものから人を守る鬼もいたとかあるし面白い考察ではあるな
血で血を洗う抗争物語やで
数十人前は田舎では割とよくいる鳥だったんだよ
大昔ならなおさらメジャーな鳥だったんでしょ
あとたぶん割と好戦的
酒呑童子「せやな」
茨木童子「せやろか」
桃太郎には桃太郎の正義があり
鬼には鬼の正義がある
ガンダムみたいやな
雉って日本の国鳥じゃなかったかな
力の象徴としての鬼を、守護の力に転換するというと、鬼瓦なんて典型だよね。
西洋だとガーゴイルがその役割。中国の神話でも、トウテツとかの四凶を封じて四方の守りにしたという話があるし。
仮にこれが現実の出来事を基にした話で合った場合
桃太郎が敗北していれば
鬼が主人公の物語であった可能性もあるということ
創作物にドヤ顔でイチャモン付ける事を褒められると
逆にネトウヨとかパヨクの予備軍になっちゃうような
地獄に堕ちてきた罪人に罰を与える側でもあるしね
どちらにせよ生きている人間から見れば怖ろしい存在ではあるね
桃太郎サイドが明かしていないだけで
鬼に対して残虐非道の限りを尽くしていたことを物語に記していない可能性もある
所謂切り取り報道、プロパガンダだ
一方的な暴力、または争いの中でお互いに非道な行いを繰り返しせめぎ合い
最終的に勝利を収めたのが桃太郎サイドであった
ということも考えられる
韓国人というだけで悪者にすんなって事だ
あんまし細かく考えても仕方ないんじゃね?
普通に考えれば大して大きくもない島なのに漁村でもなく
金銀財宝ってだけで海賊感満載なので
逆に攫った女を閉じ込めて子供作って下働きや兵隊にしてそうだし
牢から解放したって方がその場合は順当になる
推定無罪の原則としては確定的に鬼側を一方的に強盗したのは桃太郎である
盗賊や悪役人から財産を奪い庶民に分け与えるお話し
昔でいう義賊というものですよ。
現在は、自力救済は違法なので強盗罪、強盗致傷、致死罪が適用され、最高刑で死刑。
かなりの情状の余地があるとしても懲役10年は固いので悪人を見つけたら警察に通報しよう
歴史は勝者が作るものだよ
男児は殺すか奴隷にして女は全部さらったにきまってるでしょ タカラはもともと鬼たちの財産 さらわれた娘たちは鬼たちの嫁娘なんだよ
人間殺して奪った財宝なのか、人間殺さず盗んだ財宝なのか、自分で集めた財宝なのか
少なくとも桃太郎は殺して奪ってるよね
それがこの世界の仕組み
それは作品に後付けの妄想とは言わんのか?
鬼とはなんだったんだろうか海賊だろうか
現実では海賊に苦しめられ続けてた人達の都合の良いファンタジーだったのか
勝手に擬人化して感情移入してる時点でおかしい。
確か人里に現れて人々を困らせていたのが鬼退治に出かけるきっかけだったと思っていたのだが。
鬼とはなんぞやについての無知が生じるんだろうが
大人も一緒になってそれをもてはやしちゃ駄目だろうに
鬼というのは実は裏切者や奴隷で
島に逃げた人々を追い詰め排除したヒットマンが桃太郎であった
周囲の悪い大人に利用されなきゃいいが。
桃食って若返り精力増強した老夫婦がハッスルして産まれたのが桃太郎なんだよね
カチカチ山のババア汁と同じく改竄されてる
創作物に対して言うのは二次創作と変わらないよ
なんか周囲の大人に左翼の大物として祭り上げられてそうで萎える
音速のソニック「せやで」
闇営業のギャラの出所みたいなもんや
>>14
俺もそれが正しい解釈だと思う
赤鬼は漂着して日本に住み着いた白人
日焼けすると赤くなるからねこれが赤鬼
人目に付かないように洞窟などの日陰で暮らしていれば白い肌の青い静脈が目立って青く見えるこれが青鬼の正体じゃないかな
体格の差と意思疎通出来ない事から当時の日本人からしたら怖い存在だっただろうしたまに空腹に耐えかね村に押し寄せ略奪行為をしてたとしても何ら不思議ではないよな
鬼が暴れている様子が書いてないだけだと妄想で断定するほうが想像力がないだろ
この子は古いものも含めてたくさんの桃太郎を読んだ上で全てに共通して鬼が暴れている様子が描かれているものがなかったという事実を元に言ってるんだから明らかに妄想だけのお前よりよく分かってる
省略されてるだけだとしたらものによっては描かれていないとおかしいのに一つも描かれていないのは元々鬼が暴れてはいなかったと考えるほうが自然
200冊全部ページ数足りなくて暴れる様子が描けなかったとか奇跡かよ
桃太郎書こうとしたらページ数増やせなくなる呪いでもかかってるの?
魔王や魔物はあからさまに略奪してる様子が描かれてるだろ…
鬼は漂流して流れ着いた異人説はあるね
そもそも鬼が暴れてる証拠もない
この話を聞いて「そういう見方もあるかもな」と思えず「逆張りのクソガキ」と書いちゃう時点でお前自身が逆張りのクソジジイなんやで
降参の代わりに宝を差し出すんじゃなかったか?
普通に仕事して稼いだ可能性もあるやろ
おぅ‥。
で、どこに書いてあった??
鬼は鬼ヶ島に住む盗賊。
桃太郎は犯罪組織から宝を強奪する事を計画し実行した登場人物全員ワル
最近の童話は優しく語られるから、昔のようにダイレクトな表現はしないんだろうね。鬼が村人を殺しまくったとか財宝強奪は語らないようになってる。だから子供はこんなこと言い始めたんだろうね
当時の世相や時代背景、他の文献、もっと遡った伝承伝説なんかを調べた場合に
同じ結論に至るとはちょっと考えにくい、保留にして調査を継続すべきだね
そもそも童話なのに何言ってるの?w
つまりこの子供は同人出版してるってことだなw
未来の同人作家
子供のうちは純粋な正義感や優しさを育てないとおかしなるで
ちょっと悪さしていた洞窟の鬼にぶらりとやって来たスサノオノミコトが
洞窟の鬼を全滅させるまで投げ飛ばして帰って行ったよりは全然有情
鬼が近隣の村を荒らし回ってたとなってるぞ
いつの間に鬼が無害になったんだ?
ってかまんが日本昔ばなし再放送してくれ見たいんだよあれ
さんざんコメ出てると思うけど、普通はそれが前提にあると分かるよな。
(おそらくその前提無視で)200冊の文献を読み漁って出した結論というが、
つまりは「桃太郎は強盗」と言いたい結論が先ずありきだったという単なる箔付けか。
多分出版にこぎつけるのが周囲の大人の目論見だろ
東京新聞ってモロあっち側の新聞なので、今後の布石だろうな
でもね、お話には必ず裏と表があって、裏側を否定するのは一番簡単なことなんだよ
だから同時に、なぜその時代に「桃太郎の物語が求められたのか」も考える必要がある
でないと、物語そのものが否定されてしまって、そのお話は「世の中から消されてしまう」んだよ
今回のこと、余計な団体がこの子のことを利用して、そういう行動に出かねない危惧がある
馬鹿じゃねーの
お前頭が異常だな
貴方、さては空気も読めない捻くれたキモブタですね
だったら良かったな
だからどうしたと言うことだろうか
世も末だな
ただの全部説明されないと分からない読解力の無いガキじゃん
良識で考えれば、誰が好き好んで先制強盗殺人野郎を「桃太郎」という美談として後世に語り継ごうとするんだ?という発想もできず、ひたすら屁理屈こねる>>768は確かに異常
子供だからそれも温かく見れるがいい大人が大発見みたく騒ぐのは痛い
いやいや、子供の夏休みの自由研究発表程度で終わればそうなんだけど、
その受賞した子供に対してよりも、文部科学大臣賞を授賞したり、
今後それを自益に利用とするであろう大人たちへの当てつけだと思いたいわ。
皆の嘆きを受けて桃太郎が鬼退治に行った話だったと
記憶してるんだけど
最初の鬼の死体が、滅ぼした土着民の首魁の首とか奴隷としての捕虜を指し、つぎのマジックアイテムが異邦の分捕り品であると考えるなら、古代王朝の征服譚が、時代を経るにつれ勧善懲悪の説話となって行った過程が見て取れる。
俺はそもそも「鬼族」とか「獣人」って発想が無かったので
鬼=夜盗、海賊で攫ってきた女をアレコレして子供を産ませてると思ってたが
単なる種族って事ならわざわざ島に村を構えるなら、漁業が中心産業になるだろうが
どうもそんな雰囲気じゃないし
島を縄張りにする海賊を武士が倒しに行く話だと思ってた
ドラクエ系はなろうとかラノベで言いつくされてたな
「まおゆう」でも「自国民の為に軍を指揮して戦争をしてる魔王が正当で
単独の超強い暗殺者(勇者)に全てを押し付けてる人類は異常だ」ってさ
まあどっちにしろ創作物に対してどうこう言うのは二次創作だな
「調査」でもないし「論」でもない
略奪と暴行は歴史的事実なのだから日本はきちんと韓国に謝罪すべき
弱い者から略奪を繰り返すはぐれの異国の人間に対して討伐軍を結成して首取りに行く話だけどそこは読んだのか?
2冊で十分わかるだろ。
ドラクエも初回作など「伝聞 」が基本ではあるが、5初め主人公が実際に被害に遭う話もある。
桃太郎は、おじいさんからとか噂とかの伝聞、ものによっては当時の民衆の常識という形で「前提となる設定」として置かれてるから、「桃太郎自身は鬼の悪行を直接目撃していない」。その事をどう考えるかは各自の自由だが、普通の人は設定を否定する読み方はあまりしない。
この桃太郎は悪人である、宝物の所有権は誰にあるのか?という話は、
大学の法学部で初学者に考えさせる話として使われるし、
鬼は異国人である説は人文科学等で唱える人がいるけれど、
鬼は何も悪い事していないというのは、この子供独自の考えなのか違和感を覚える
クッパがピーチ姫助け出した
に通じるものがある
それが他人から盗んだ物である場合はどうか?
って本権説とか占有説とか法的保護に値する占有説とか、桃太郎になぞらえてやったな
奪われたものを取り返しに行くのは別に何も問題ないのでは
創作物を元にするので誰かから訴訟や批判される事も無いし
「天才小学生の著作!」って事でゆたぼんと同じ理屈で売れる
温羅はそこそこの砦持ってた地方豪族だよ、朝廷の命で討伐に動いたのが吉備津彦
首晒しても生気が残ってたってのは、残党が荒らしてたんで阿宗神社作って奉って(ある程度の自治与えて)納まったってこと
まあ桃太郎については「衛府の七忍」を読めばおk
桃太郎は大和朝廷の使者で鬼は吉備国の大王の話もある
DQNの下に産まれなくても毒はあるんだな
書かなくてもわかるよね、これはお約束だもんね。ってことを「書かれてないからわからない」って人が増えすぎたな
管理人もそうだしそれを抽出したコメントも
鬼が持っていた宝物は村人から強奪したものだろ
いい加減にしろカス
日本は昔から海外の人から富を奪っていた証拠な
ただのアスペだよな
子供は成長途中なんだから馬鹿でも別にいい
今回の一件は馬鹿な子供の意見をいい歳こいたオッサンが「なんと素晴らしい!天才だ!表彰だ!出版だ!」と大絶賛して
成長途中の馬鹿な子供を成長させずに馬鹿な状態に留めようとしてるのが問題なわけ
「という内容の本」と書けよ
日本語不自由な表現展かよ
「鬼って実は無抵抗、平和主義だったんじゃね?それなら桃太郎が無双したのも説明がつく(キリッ)」という別方向の浅い解釈に反転したんだろ
子供なら許される妄想遊びだが、それを大人が持て囃すのはどうかと
擬人化で可哀想がるんじゃねえよ。
鬼が悪くないという発想はどこから来たの?
200も当たったのなら知らないはずはないんだが
それだけたくさんの話があるのにそれを一緒くたにするというのがむしろおかしいというしかないが
物事に区別をつけるという大事なことができないのが右や左の活動家の始まりだけど
あいつら最初は勉強して得た答えにずっと縛られ続けて老人になっているが同じ道をたどりそう
悪くないなら鬼と呼ばれないわけで。
断定してるのなんてないんだなあ
おまえが書いた同人誌ならしらんが
鬼は生きているから人権がある
まさにパヨクの発想
ないと断定するってすげーな…あるのは間違いのないことだがそれより遥かにすげーわ
鬼が悪い事をしていた事実に変わりは無い
表現が無いから鬼が悪くないとかいうのはアホすぎ
こんな事で桃太郎強盗説なんて唱える奴の方が偏見に満ちてる
竹取物語なら、「かぐや姫は罪人だった」みたいな解釈がなされたとしても
所詮派生作品だろと言えるしな
「おもしろかったー」「たのしかったー」って言ってるほうが可愛いな
王妃が他国の所持する宝石が欲しい故に王様に「他国が自国を攻めようとしているから先手を打って先に攻めよう」という話
桃太郎も村人が鬼の宝が欲しいから鬼に宝を奪われたと嘘をついて桃太郎に鬼を退治させて宝を奪いたかったかもしれん
そういいたいがためにパヨって子どもを使うんだよな
叩いてる相手はこの女児というより周辺の大人や出版社新聞のあさましい大人パヨ
当然、二百冊なんて目じゃない程文献を漁りまくったんだろうなあ
常人なら悪魔の証明だろと匙を投げそうなものだが、それを成し遂げたと自負できるほど調べ尽くすとは
ソニーは今韓国からサイバー攻撃されてるけど、任天堂はされてない
なんで?
パヨクというのは社会的に批判すると悪者にされる一種のアラヒトガミ
ヒバクシャ・コドモ・ショウガイシャに自分が言いたいことを言わせる
はっきり言って己の都合で利用する気満々なので下品極まる。
桃太郎の桃とは神聖で聖なるもの邪を払うもの
斉天大聖孫悟空が食べたものが蟠桃
桃とは聖なる物
自分の読んでた桃太郎にはそう書いてあったよ。鬼から取ったじゃなくて取り返したやね。
そうじゃなきゃ鬼を怖がる理由がない
思いっきり悪いことしてるやん
桃太郎卿が如何に鬼を哭かせて退治すべきか事細かく書かれておる
大英博物館を襲撃しても許されるってことかい?
震えろ
あるならおまえが出せば話は終わるじゃん
なんで出せないの?
実際ないんだよバカだなー
バカだからない証拠を出せとか言っちゃうの?w
って書いとけば人として許せない処されて仕方ないレベルの悪党だったって分かるよ
取り敢えず温羅伝説の概要でも調べてみろ
青空文庫で見れる楠山正雄のものでもいいぞ
↑ ↑ ↑ ↑
コレ、大事じゃない!?
お前らググるしかできないんだからwwwwwwwwwwwww
今後の被害は減るとしても、割とゲスいな
共産党系の出版社みたいだな 志位委員長がHPにのってるw
仮に鬼が悪だとしても
宝を奪い返した後持ち帰ってるのが
ヤバいな
元の持ち主に返そうとはしないのかと
鬼=アラブ人
宝=石油
というか何か悪さを働いているから鬼と呼ばれるわけで
鬼が悪くないと解釈してしまうのは鬼という記号について知らないだけだと思う
桃太郎=女
こうすれば分かりやすいだろ
まあパヨクはそれを目指してるんだし・・・
別に子供がいろいろ調べたり、自分の意見を言ったりする事はすごくいいと思うんだけど
それを隠れ蓑にして大人や新聞社が特定思想で持ち上げて商売したりするのが怖い
今回のだって何で書籍にするの?学者が調べた訳でもないし子供の二次創作だろって話だし
実在した話ならともかく設定というものが存在するんだし
誰もそれを言ってくれる大人が周囲に居なかった
むしろ「この歳で弱者権力と人権ゴロに目覚めるとは!」とチヤホヤされた
つか、この物を奪うことは悪いことっていう童話なんだし
若いころに左翼思想に傾倒しないのは情熱が足りない
大人になって左翼思想に傾倒するのは知性が足りない だったっけ
確かに俺も中学~高校ぐらいまでは左翼思想よりだったような気がする。
礼儀正しく接してれば相手も礼を返してくれるはずだっていう日本人的価値観でしか物事を見てなかったわ。
ただな、鬼から宝を奪い返すまではええけど、それを自分のジジババにあげたところをつっこまんかい
善意の第三者やないで
宝を奪われたせいで貧困に陥ってる人がおるっちゅうねん
まあせやねんけどな!ただ事実を知らないでそれが正解と思って決めつけちゃうんが怖いんよな。
事実を知っていて書くのが2時自創作なんやが、知らなければそれがオリジナルのリアルストリートなんよw
鬼は実は悪ではないって可能性があるのは間違ってはいないんだよな
ちょっとした研究論文やんけ
この動揺の歌詞を思い出した…
鬼がその辺の村人たちを苦しめたり宝を奪ったりするから桃太郎が退治して奪い返すという話じゃなかったっけ?
奪われた金を取り戻した桃太郎が批判の対象にされるのか
正義をあやふやにするのを目的にする奴らは何がしたいのか
こういう逆説的なのは左翼的で嫌だなぁ。
貿易でも営んでいたか、そういった描写があればいいけど、
只の逆張りだとつまんない
人間は悪、まずはそこからだ
その考え方自体が歪んでるぞ。野生動物が他の生物(植物も含む)を
食料にするのにイチイチ「悪」なんて考えるはずがない。自然の在り方だからな。
んで善悪なんてロクでもない価値観を生み出すのは人間な訳だが
人間も昔から他の生物(植物を含む)を食わないと体を維持できない。
さて、「悪」とはどの立場で誰を指した言葉なんだ?
出版社も共産党系
負けなきゃ通り魔も正義なんだ?
ポリコレは無能には堪えるよねぇ。
でもこれを放送したら今まで節分の日等でやっていた文化が変わってしまうのではないかとか考えらんねぇのか?