名称未設定 1


前回記事
米ウォルマート「暴力的なビデオゲームの広告は全部撤去する!!銃はこれからも売っていきます^^」









米ウォルマート、拳銃など弾薬の一部を販売停止へ
https://www.afpbb.com/articles/-/3242862
ダウンロード


記事によると



・米小売り大手ウォルマートは3日、拳銃や一部の狩猟用ライフル銃に使われる銃弾の販売を全米の店で中止すると発表した

・8月3日、南部テキサス州にあるウォルマートで銃乱射事件が発生し、22人が犠牲になった

・ウォルマートは事件後、銃器の販売方針を変更。弾薬販売の市場占有率が現在の20%程度から6~9%程度に低下すると見込んでいる

・ウォルマートのダグ・マクミロン最高責任者(CEO)は議会とホワイトハウスに対し、銃購入時の身元確認強化を含め、「常識的な」規制を立法化するよう求めた

この記事への反応



自分が撃たれたら販売やめるのかよ(笑)

さすがに「銃乱射事件を受けて銃の出てくるゲームの展示をやめました! でもアサルトライフルは売り続けます!」という態度は続かなかったかw

ウォルマート、店内で銃乱射事件が起きてから、銃は売ってるくせに「悪影響だから」てゲームの販売を禁止したトンチンカン対応に非買運動起きてたけど、やっとまともな対応しだしたのか…

想像以上に銃社会だった。ていうかこんな状況じゃ乱射事件が発生するのは必定だし、むしろこの程度で済んでいたのかとすら思う。手段が日常的に提供されていたわけだし、もっと頻繁に起きていてもおかしくない。

ウォルマートで乱射されたならむしろ、販売されてる銃と弾丸で反撃できるから安心ということにはならなかったのか

画期的な出来事。後に続く流れになって欲しいが。

だいたい釣具とかスポーツコーナーの横に狩猟用ライフルの販売コーナーがあって、銃弾やら弓矢やら普通に売ってる。アメリカ南部ナメたらあかん。

それでも弾薬を完全撤退しない辺り、銃規制は遥か彼方の絵空事なんだろうな┐(´д`)┌

普通に買えるとか信じられない。禁止にするのが遅すぎる。

マイケル・ムーアらがどんなにお説教してもやめなかったのに自分のとこの支店で乱射されたらサクッとやめる。いい事だとは思うが釈然としない






銃乱射事件を防ぐためには、銃の販売方法を変えないとダメ
暴力的なビデオゲーム云々はズレてるよね