加山雄三さんが免許返納 テレビゲームで「衰え実感」
https://news.livedoor.com/article/detail/17091058/

記事によると
・高齢運転者による事故が後を絶たないなか、俳優で歌手の加山雄三さん(82)は16日、自動車の運転免許証を自主的に返納したことを明かした。
・21日から始まる秋の全国交通安全運動を前に、東京都千代田区で開かれた警視庁のイベントで、「安全のためにも返納が一番。自分の運転を過信しないで」と訴えた。
・加山さんは趣味のテレビゲームで反射神経の衰えを実感するなどし、「運転が怖くなった」と言う。4月に返納した後は、身分証として使える運転経歴証明書をタクシーで示し、料金の割引を受けていることを紹介した。
この記事への反応
・永遠の若大将というわけにはいきませんよね
・歳だよなぁ。。歌丸師匠と同じ歳だもんな。
・加山雄三素敵。そして地方でこそ、Uberの様なシェアリングエコノミーサービスが発展してほしい。 島根県でいっそ特例を作って、Uber導入してみたら?車持ってて暇な若者多いから。
・加山さんは運転手がいるから困らないやろ
・それは良かった。そりゃあ、もうけっこうエエ歳やもん。自分でヤバい思ったら返納しなはれ。まあ、加山雄三あたりやと、周りで車で移動させてくれるやろしなあ。
・バイオハザードは認知症の予防に効果があると聞いたことがあるけど、加山雄三さんの免許返納に踏み切る判断力はバイオのファンとしてもドライバーとしても見習いたい サバイバルとは無茶をする戦いではなく、生き延びる戦いだ!
・運転免許証の返納ば英断です!勘違い高齢者の見本になって欲しいです。ただ、もっと早く返納すべきでは。
・若大将がそんな事言うとは・・・本当に昭和は遠くなりにけりですな。
ゲームで反射神経鍛えても、やっぱり加齢には勝てないよなぁ
【PS4】ボーダーランズ3posted with amazlet at 19.09.15テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2019-09-13)
売り上げランキング: 3
アラジン MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]posted with amazlet at 19.09.15ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-10-09)
売り上げランキング: 2

この部類の人で付いていけないともう無理だよ
ps4のおかげです
進
丸
大
炎
上
>>7
任天堂とソニーおかげじゃありません、カプコンのおかげです
劇的に効果があるだろう。
ゲームに衰えを感じたから免許返納するわ・・・・・けないやろ!
ソニーは任天堂を見習え
さすゲーマーおじさん
まあこのまま何の罪も償わないで逝ったら来世はカマドウマだろうな
「5歳から95歳まで誰でも同じスタートラインでゲームを楽しんでもらうのは決して不可能ではないことを脳トレは証明してくれた。」
任天堂元社長 岩田
「社員数も規模も総合力も格段に勝るソニーさんやマイクロソフトさんを相手にいかにパワーゲームで勝つかではなく、任天堂のゲームに何の興味も示さなかった人たちがどうすればこっちを向いてくれるかを考えることに圧倒的な時間を使った。私は競合意識の非常に低い経営者です」
バイオはさすがに飽きてるんじゃないのか
流石いかがわしい宗教団体だけあるなw
60代でも通用しそうだな、さすが若大将w
事故って『これだから年寄りは』と言われるリスクを理解しているんだろうな
タクシー使うにも金には困ってないだろうし
すごく勇気が要っただろうな、えらいよ
船も車も失ってもゲームはあるな
趣味をたくさん持ってる人は強いのかもしれない
この人眼鏡掛けてるところ見たこと無いけど、どうなんだろ。
バイオハザードRE2のタイラント戦が秒殺→分殺になったとかかな?
客観的に自分を評価してる
はいはい、カプコンのおかげカプコンのおかげ
不幸な事故を未然に防げたならなんでもいいよ
日常では気付かないフレーム単位の遅れがどうしても埋められなくなるんだよ
年取っても遠く見えるひとは 若い人となんらかわらんで
変わってくるのは緑内障は白内障の影響で常時カスんで見えたり明るすぎると見えなかったり
視野が狭くなったり動態視力ってのも明らかに悪くなる
免許更新では視力だけしかやらんが視野検査ってのも老人ならやったほうがいいって言われてるのよね
前が見えてても横からの車の気づかずにってのが老人事故は多いのよな
多趣味で活発でまだまだ現役で運転出来そうなのだが、本人的にはやはり衰えを感じているのか…
プロジェクトレジスタンスの発表を聞いて興奮してそうw
じじいになったらゲーム三昧で暮らそうと思ってたけど無理なのかなぁ
キモオタさんなんの根拠ないゲームでボケ防止理論大好きだよね
うるさい
うるさち
うるさい
結構な数出てくるからありがたいね
歳食うと頑固になるだけの人もおるし
ガイジはネットすんなよ
アクションゲー、年齢のせいにできんね。頑張るわ。
粋と言うか、生粋のジェントルマンなんだろね。
俺はこの人見たな人柄になれる様に目標にして人生歩んでいきたいです。生き方がなんと言うかハンサム!悪気がある様に全く見えない性格。
大切にしていた船が燃えてしまった時は本当に悲しそうで見てて泣けて来てしまった。
今回の免許返納も粋!これが若大将と言われる所以なんですね。
医者にも行けなくなるし
80超えでもバイオとかすげーな
あと7年早く返すべきだった
これからはゲームで運転しましょう
一方でアクションだけじゃ無くADV作るのも大事だわ
60代に見える
お前はいつまで部屋にこもってる気だ?
運転手付きの車で移動中、車内でGT遊んでたガチ勢だからな
やっぱ若大将だな
さすが若大将って言われてきただけのことはある、かっこいいな
そして今でもテレビゲームをしてるのはマジで凄いよ!
過信慢心が運転にまで出る人や正常な判断をくだせなくなった人達が事故を起こしてる
任天堂 岩田「5歳から95歳まで!ゲーム人口の拡大!」
82歳なんてそれまでに数回事故を起こしててもおかしくない超高齢でしょ。海外じゃまずそこまで生きることすら難しい国が多いし。
むしろ返納があまりにも遅すぎるとして批判されるべき事例だろ。日本人だから感覚がおかしんだろうね。
海外だったらニュースで報道される異常性だわ。
師匠老けすぎィ!
年中やってたらまだマシだが
今アイスボーンやってるが何歳まで出来るだろうか
今アイスボーンやってるが何歳までアクションゲームが出来るだろうか
反射神経が必要ないゲームに需要が有るってことだぞ
今年のMWで現役退いてシニアプレイするわ。
普通のボケに対しては「鍵を隠す」のが最善
ライセンスの返納は関係がない
自分の基準持つのは大切
特にゲーマーだったらなおさら。パフォーマンスの低下を嫌でも実感させられる
加山雄三ってゲーマーのイメージあるけど、実際はあんまりプレイしてないんじゃないか?
プロゲーマーじゃあるまいし
普通のプレイヤーはその年代じゃそんなに感じないぞ
それよりその年代はゲームに対する熱意低下の方が深刻
そこさえクリアできてれば問題ない
つってもこの人はそこらの60代70代よりよっぽどバイタリティーあるし感性も感覚も若いからな
だからこそ衰えを自覚する事が出来たし、返納する決断も出来たんだろう
衰えを認められる強さと周りへの優しさが