• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

三原じゅん子氏の発言が炎上





「こんなんが政権握ってりゃ世の中、良くなる訳ない…。」

「私たちは政権握っていませんよ(笑)」












「皆様、コメントが凄いことになってますね~(笑)
では、正確に申し上げましょう。
政権を握っているのは総理大臣だけですよ。」
















この記事への反応



なおさら悪いわ!
女性局として安倍さんと意見が違ったら、ちゃんと議論してるんですか?
淡々と従うだけ❓


政権とは(国の統治機構を動かす権力)なのですよ

と言う事は三原さんが言っている事は安倍氏が独裁です、と述べている事になるけど
良いのですか?💁‍♀️


現在の自民党がそういう認識だ、いう事でよろしいですか?「安倍氏一人が政権を握っている」と言っているという事で間違いないですか?

根本的な認識を正しく持ってくれ。そういう考えだから、おべっかを使う形でしか政治をしようとしないんだ。総理大臣もあなたも税金で食わせてもらっていることを忘れるな。

なるほど、それが三原議員の実感なんですよね。
安倍総理が実権握っていて、他の議員は、なびいているだけなんでしょうね。


アベが完全なる独裁者と認めたってとこですね。このタイミングで白状するとは……
それを言うのは政権与党の議員になる資格ないかと


本当にヤバい。
日本は北朝鮮のように、安倍さんだけに権力が集中しているんですね。
これだと独裁国家ですね。
ナチスに学べと言った方がいましたが、同じように合法的に独裁国家にしてしまったと、捉えて良いのでしょうか。


ご本人の発言ですか?
大丈夫ですか?
なんで政治家やってるんですか?






総理大臣「だけ」ではないと思うんだけども・・・


ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 17

コメント(482件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:02▼返信
ゲハの政権握ってるのは任天堂だけですよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:02▼返信
どうでもいいよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:03▼返信
また言葉狩りか
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:04▼返信
実際総理がGoサイン出さないと政府としては動けんでしょ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:05▼返信
政府、マスコミ、市民団体、ネット
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:05▼返信
安倍が経団連のいいなり
という点では合っているのでは?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:05▼返信
政権を持ってるのは内閣だけど内訳決められるのは任免権持ってる総理大臣だけでしょ?
政党が政権持ってたらそれこそ内閣の意味がないじゃん
内閣は行政府のトップだぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:05▼返信
安倍将軍様の喜び組にそこまで求められても
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:06▼返信
安倍さんがやる事は全て日本の為ニダ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:06▼返信
朝鮮だって色んな人が実権持ってるけど独裁ですよw
ロシアなんかあれだけ実権が集まってるけど民主主義ですよw
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:06▼返信
ネトウヨ「正論!」
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:06▼返信
もう何十年も党首が変わってない共産党
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:06▼返信
まあ残念な人やな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:07▼返信
尚共産党
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:08▼返信
こんな言葉遊びに意味はねぇな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:08▼返信
政権というか「政府」
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:08▼返信
でも実際独裁に近いでしょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:08▼返信
とりあえずTwitterは取り上げろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:09▼返信
選挙で選ばれてるのに独裁なわけねぇだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:09▼返信
政権だろ?あってんじゃ・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:09▼返信
こいつ屑だな
権力だけ振りかざし責任を他人に押し付ける気だ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:10▼返信
またいちゃもんかよ
反安倍ってこじつけてでも批判するよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:10▼返信
とにかく頭が悪いクソババア
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:11▼返信
はちま歓喜
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:11▼返信
議員内閣制での多数派と政党ってのは村山総理とかいるわけだし
何言ってんだって印象
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:11▼返信
なら政権交代って首相が交代することを言うとでも?
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:11▼返信
まぁ、実質と見た目が違うのはたくさんあるし、政権もその一つじゃないかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:11▼返信
安倍アレルギーの人は何で独裁状態になっちゃったのか、考えてみてね^ ^
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:11▼返信
政権と政府の区別がつかないバカって意外と多いんだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:11▼返信
それならとっくに改憲できてますがな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:12▼返信
これが日本のウヨちゃんのクォリティなんだよねwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:12▼返信
独裁だったらまず真っ先にパヨクの口封じるよね、間違いなく
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:12▼返信
独裁ってのは基本的には単独政党だからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:12▼返信
言葉で仕事する政治家が「言葉遊びに意味はない」とかって擁護してもらえるの
まじで笑えるwww

35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:12▼返信
くっだらねえ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:12▼返信
え、これ擁護するやついるのwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:13▼返信
まあ野党をはじめとする少数派の意見が政策に反映されてない以上独裁の誹りは免れてないんだけどな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:13▼返信
ちょっと調べても政権=政府という定義もあるというのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:13▼返信
野党に政権握らせるぐらいなら安倍の独裁の方がマシっつーのが現状なんじゃねえか
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:13▼返信
公明党忘れ去られてて草
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:13▼返信
行政の長は内閣総理大臣。

そして既存のものを変更させるとき、内閣総理大臣が指示を大臣に出して、活動が行われるものだと思ってる。なので政権を握ってるのは安倍政権(与党)で間違いないのでは?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:13▼返信
政治家という権利は振りかざすが責任は他所に丸投げ、女の代表に相応しい方じゃないか
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:13▼返信
三原じゅん子「安倍晋三様こそ国家であり政権なのであります。下民は恥を知りなさい」
ウヨ「ハハー」
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:13▼返信
お花畑のバカ(メロリンQ)を支持してるくせに、偉そうな事をほざいてるのは笑える
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:14▼返信
日本人は誰にも権力がなくどんな案もたらい回しにされるのが
好きらしい
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:14▼返信
※22
お前がなんでも反安倍に結びつけていちゃもんつけてるだけ
安倍信者ってやっぱ頭おかしい
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:14▼返信
※26
それは政権を握ってる人が変わるだけで握ってた中身が変わるわけじゃないじゃん
突っ込みになってないぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:14▼返信
立法府の多数派のこと政権与党っていうんだが
この馬鹿は総理大臣のこと政権って呼んでるの?
びっくりするぐらい何もしらないんだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:14▼返信
揚げ足取りに時間を割いてる議員って暇なの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:14▼返信
パヨクは「ほらみろ全部アベが操ってるだろ!」
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:15▼返信
にしむらあきらさんがいやらしい人なんはわかります。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:15▼返信
最終決定権という意味ではそうだろう
そこから独裁だ!って飛躍するのはちょっと怖い
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:15▼返信
三原じゅん子もあれだけ安倍にケツふってたのに大臣にしてもらえなくて可哀そうだよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:15▼返信
もう大臣の辞任は安倍政権で15人目なんだが
安倍晋三以外は政権じゃないってホントなのかもなwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:15▼返信
※46
横から言わせてもらうとどっちもどっち
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:15▼返信
また安倍アンチが敗北してしまったか
あいつらアホだからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:16▼返信
TOPが総理大臣だと独裁政治なのか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:16▼返信
最終決定権は国民にあるんですが
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:16▼返信
女性議員でまともな人見た事ないんだが
基地女しかなれないって法律でもあんのかね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:17▼返信
>>58
え?
61.投稿日:2019年11月04日 20:17▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:17▼返信
>>59
政治家になろうとする女なんてみんなキチガイだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:17▼返信
なんで辞任を求めんの?馬鹿しかいねぇの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:18▼返信
※53
文春が怖すぎて無理や
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:18▼返信
アベちゃん独裁者なの!?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:18▼返信
まあそんな状態にしてる一番の原因は他ならぬ選んだ国民だから
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:18▼返信
これぐらいキチガイじゃないと安倍なんか支持しねーし
「恥を知りなさい」とか間違いだらけの演説で言わねーよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:18▼返信
三原じゅん子が何言おうが独裁な訳がない
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:18▼返信
民主主義は独裁政治!
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:19▼返信
安倍の絶対得票率って17%とかでしょ
国民は安倍なんか選んでないよねw
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:19▼返信
※20
あってるよ
だけど言葉が足りないから左側と日頃ストレス溜まってサンドバッグ探してる連中が大暴れしてる
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:19▼返信
こんなんが政見放送を担当したり代表質問したりしてるんだぜ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:19▼返信
安倍晋三「おれってすげええええ 俺が政権だったのかよ」
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:20▼返信
与党は国会(立法府)に所属するわけだから、行政府=政治と捉えるなら行政府の長=政権=内閣、内閣の首席=総理大臣と捉えればまぁ?
苦しいなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:20▼返信
女には選挙権は認めても被選挙権まで認めるべきではなかった
戦後すぐに選挙権はともかく被選挙権までも一気に認めてしまったのはやり過ぎだったというほかない
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:20▼返信
「政権与党」って言葉があるんですが
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:20▼返信
学校で教わっただけの知識で
現場の人間に喧嘩を吹っ掛けるなんて
なんて無謀な…
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:20▼返信
こういう挙げ足取りが嫌われるってわからないのかねえ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:20▼返信
安倍総理は森羅万象担当で政権だったのか
日本国は安倍総理ただ一人に依存してるといっても過言ではないな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:20▼返信
この主張だと総理大臣1人でいいな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:20▼返信
独裁って逆にしんどいからやりたくないもんなんだけどね
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:21▼返信
存在しない事実を捏造して菅直人政権を叩いてた安倍晋三が「揚げ足取り」とか擁護されてるwww
東日本大震災のあとの復興邪魔したの電力利権の自民だろwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:22▼返信
ハマーンさまって言われてから三原って
逆にハマーンに寄せたよな・・・本人ハマーンが何なのか調べてインタビューも受けてるし
強い女性の指導者って認知してるし
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:22▼返信
※80
総理大臣は昔から一人だよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:22▼返信
ただの雑魚やん
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:22▼返信
アホの相手なんかしてやりなさんな
腹が減るだけですよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:23▼返信
※49
野党は二大政党制の場合は性質上揚げ足取りをしない野党は必要ないっていうくらいそれが仕事
基本的に建設的なことは一切せずにすべてに反論し議会の進行を妨げ国会空転とマッチポンプで
法案が進まないのは政権のせいだってまともに機能しなくさせ
国会の運用能力がないって批判して再選挙させるのが仕事
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:23▼返信
アベの独裁を許すな!
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:23▼返信
Wikipediaで「政権」を見ると確定された言葉の定義が無いみたいね
それで言葉の定義論を展開するのはどうかと。
三原が最初に定義論を出してきたので三原が悪いんだけど、それにホイホイ乗っかって定義論持ち出してるからあっちもバカだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:23▼返信
三権分立を間違って覚えてるのが自民党の中枢の政治家なんだとしたら
憲法なんか議論する資格は自民にはないな(´・ω・`)
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:24▼返信
政権を握っているのは与党ではなく内閣なので党員だから政権を担ってるってことにはならない。
政権与党とは言うけど与党全体が政権を担当するわけではないぞ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:24▼返信
三原だけが馬鹿でしょ
なんで三原の間違い指摘してる方まで馬鹿になるんだよwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:24▼返信
例えば、与党にいて首班指名を安倍さんに投票してたって石破に政権なんかないわけで、
政権は総理に帰結するって認識は間違いではない
安倍さんに限らず、歴代の政権でもずっとそうで、
独裁だなんだ言うのは的外れもいいとこ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:25▼返信
政権を担ってるのは総理じゃ無いのか?
何でこれで炎上してんの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:25▼返信
日本国は内閣が政権握ってる政体にいつからなったんだよ
1947年から民主党政権の2012年までは少なくともそんなことになってないんだが
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:25▼返信
ぱよちん安心しなよ
本当に独裁だったお前らとっくに存在消されてるからw
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:25▼返信
独裁でも善政敷いていれば何も問題は無いだろ
独裁=悪と決めつけて思考停止してるのは幼稚だぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:25▼返信
政権を握ることができるのが総理大臣だけだと仮定したら総理大臣を決める前段階の時点で総理大臣が政権を握っていることになるけどそれだとしたらどうやって国会、与党は総理大臣を決めるんだ...?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:25▼返信
政権を担ってるのは総理じゃ無いでしょ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:25▼返信
失言を引き出してヒステリックに喚き散らすキチガイにしか見えん。
三原議員に思慮が足りないのは間違いないが、絡んでるアベガアベガのおかしいやつに同調したくねえわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:26▼返信
独裁なのに改憲しないならありがたいと思えカス
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:26▼返信
「独裁でも善政ならいいんだ」って人治主義じゃん 中国行けよwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:27▼返信
※90
というか自民議員に議員やる資格ないから、無能すぎて
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:27▼返信
まーた真っ赤が騒いでるよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:27▼返信
国会議員が国会議員の中から大臣決めるから、
数の論理で数持ってる政党の議員から大臣出せるってだけで
一応、別扱いって言ってんのかな、コアラの元嫁は
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:27▼返信
ヒステリックに間違ったこと主張しつづけてる三原が悪いのに何いってんだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:27▼返信
はちま寄稿が馬鹿な事だけは改めてわかった・・

ただのコピペ掲示板の分際で印象操作するなよ、クズ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:28▼返信
森ゆうこの人権侵害については何も言わないんだなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:28▼返信
>>95
政権=行政権なら立憲君主制が始まった時点から
政権=行政権+立法権なら…微妙?
各省庁のだす施行規則やら施行令なんかは法律の下には置かれるけどある程度法的拘束効果のあるものだし…
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:28▼返信
独裁なら野党いらないじゃんさっさとやめろよカス
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:28▼返信
議院内閣制とかね
中学校でも習うでしょ

そうでない大統領制のアメリカだって共和党政権と言うしな
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:29▼返信
大統領とかもっとやばいじゃんw
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:29▼返信
無能だな
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:29▼返信
民主党政権時代に自民党の国会サボタージュは3年で100回超えてるんだが
なんと与党になっても予算委員会サボタージュした

そのうえ政権は総理大臣一人とか言い出してもう意味不明
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:30▼返信
民主党とかがいるんだったら安倍さんの独裁の方がいい
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:30▼返信
安倍下痢の独裁のほうがいいよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:31▼返信
>>98
国民による選挙→与党内の選挙→総理大臣の選定
なら、総理大臣が選定された時点で政権がその手に握られ、総理大臣がいない間は無政権状態だと考えることはできる
できるはできるが
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:31▼返信
独裁ガーって言う奴に限って独裁がどういう物か
分かってないパターンが多いな

デモで政権を変えようとか毎週やってる
「デモ暮らし」民族が「デモクラシー()」を唱える
みたいなもんか
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:31▼返信
公明党がいるからこういういい方になってるのかな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:31▼返信
>>1
安倍総統閣下!
ジークハイル!
ハイルヒトラー!
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:31▼返信
むしろ独裁のほうがパヨクに足引っ張られず物事一気に進んでいいなあ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:31▼返信
パヨクはホントに独裁が大好きだなw
政権内での命令系統は自由だし、選挙で負けたら席を失うのにどこが独裁なんだか・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:31▼返信
安倍血便大臣の台風で100人死んでもラグビー応援政権ばんざーい
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:32▼返信
>>114
政権は首相一人
政権を担ってるのは首相

全く意味が違うような…
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:32▼返信
また言葉尻を捕らえて騒ぐだけの無能アホパヨ祭りかよ
もういい加減飽きたんだけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:32▼返信
政権は総理大臣のもの、これは事実
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:32▼返信
「パヨク」っていう架空の存在を捏造する右側の人たちが一度でも正しい政治を学んだことがあるんだろうか
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:33▼返信
総理っつーより内閣じゃね?
会社の経営を担ってるのが社長なのか役員なのか程度の違いしかないが
与党は大株主だから、担ってるとは言い難いかな
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:33▼返信
この世の中は知ったかバカが多いのなww
国会議員は政府政権とは近いが別物。
大臣は民間人でもなれる政府機関。
国会議員の仕事は法整備。
政府の下っ端は「省庁」。
三権分立習わなかったのか??
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:33▼返信
>>102
中国は善政じゃないだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:33▼返信
言葉で仕事をする政治家が言葉でやられたら
あと何ができるんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:33▼返信
※114
え?
年30回もサボってるのか、自民党
酷いな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:33▼返信
>>128
内閣って首相の補助機関だろ?確か
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:33▼返信
※130
人治主義者は中国行けよw
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:34▼返信
変態米山に絡まれててワロタw
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:34▼返信
19年もの長期間、無投票で代表に君臨してる
志位みたいのを独裁者と言うんだぞ
共産党(公安監視対象)の諸君!
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:34▼返信
独裁者なら9条なんて就任初年度で無くなってる
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:34▼返信
パヨク大はしゃぎwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:34▼返信
※111
アメリカはむしろ二大政党制が確立してて他に投票する意味ってないからな……
大統領も直接的に選んでる国と違って投票権持ってる議員選んでるわけだし
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:34▼返信
野党ってどんな仕事してるんですか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:34▼返信
パヨパヨ大発狂
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:34▼返信
※102
虐殺人権軽視の中国が善政だったことは一度もないんだが
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:34▼返信
今日も元気に上げ足取り!

惨めっすなーwwwwwwwwwwwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:34▼返信
またパヨったの?w
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:35▼返信
国会が承認して総理にしてるものを国会議員が否定して
「政権はこの人にあります」って言い出したら国会議員辞職しろって言われるの当然だよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:35▼返信
三原じゅん子は議員辞職すればいいんじゃね
政権は安倍がいれば維持されるんだろ?
安倍以外全員辞職すればいいんじゃね
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:35▼返信
いや、これは本当のことを言っただけでしょ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:36▼返信
パヨクは日本でアベの悪口を気軽に書いたり言えるのも独裁ニダ?wwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:36▼返信
三原じゅん子は議員辞職しかないな
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:36▼返信
アホなパヨクがヨダレ垂らしながらお祭り騒ぎwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:36▼返信
与党が「政権」www
三権分立は崩壊したのか!?
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:36▼返信
※145
政権は首相
政権を担ってるのは首相

全然意味違うんじゃ無いのか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:36▼返信
正しい政治を自民にやってもらうためには
三原みたいな間違ったやつがまっさきに辞任してくれるのが一番いい
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:36▼返信
パヨクがウンコ垂れながら大はしゃぎwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:37▼返信
日本は首相はいません
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:37▼返信
いや、実際独裁だろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:37▼返信
政権保持者は首相だし間違ってないよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:37▼返信
パヨパヨいいながら血便垂れ流してる安倍晋三閣下バンザイ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:37▼返信
アホパヨの虚しい空騒ぎwwwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:38▼返信
首相なんか日本にはいないって
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:38▼返信
※155
あほなの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:38▼返信
権限構造として、基本的に政府のすべての決裁権を総理が持ってるんだよ
で、その内の一部を除いて、所管大臣や事務次官や局長や課長に「専決」させてる
当然、専決させていい範囲は総理大臣の権限で決定してる
だから「政権」が誰にあるかっつーと総理大臣ってのが正しい
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:38▼返信
実際独裁だからこの発言が問題なんだよなぁ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:38▼返信
※142
中国が善政じゃなかったことなんて存在しないんだが?
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:38▼返信
こんなバカみたいな言葉狩りをやってるから
野党支持者は反アベのキチガイだと思われるんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:38▼返信
何処が独裁なんだろなw
共産党みたいなのが独裁だろW

ホントの独裁なら安倍が単独で9条ぶっ壊してるよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:38▼返信
日本にいるのは総理大臣
首相はいない
小学校で習う
168.投稿日:2019年11月04日 20:38▼返信
このコメントは削除されました。
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:39▼返信
※160
首相ってググってみたら?
社会科からやり直してみよう
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:39▼返信
共産党って中国共産党と日本共産党で全く違うんだがどこの共産党叩いてるんだろうな?
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:39▼返信
>>76
安倍政権って言葉もあるぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:39▼返信
哀れなパヨクはこういう時に騒ぐぐらいしかやる事ないからな
ほれほれもっと騒いで祭りを楽しめよwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:39▼返信
※146
安倍一人が過半数を超える票を持ってるのか?
無知w
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:39▼返信
※164
虐殺と人権軽視大好きなパヨクに取ってはそう見えるってだけだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:39▼返信

や っ ぱ り ア ベ の 独 裁 じ ゃ ね え か !

176.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:40▼返信
※167
総理の通称が首相でしょ
無知すぎ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:40▼返信
解散権があるからな。総理大臣には。

要は、政権の生殺与奪は、総理大臣がもっている。

つまり、総理大臣だけというのは正解だ。三原じゅん子は頭がいい。
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:40▼返信
中国は1億人からみたら善政なんだよ
安倍が17%の絶対得票率しかないのと同じ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:40▼返信
独裁と言えば共産党の小池だよな
もう何年だっけ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:41▼返信
…これが国会議員で、自民党女性部の偉い人なんだぜ…

直近の組閣、既に2人辞めてGDGDな内容だが、ひとつだけ「下馬評と違い三原は外した」のは正解だな。
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:41▼返信
総理大臣に権限があるのがおかしい
野党に任せておけばいいのに
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:41▼返信
総理大臣の通称が総理
首相は海外の偉い人のこと
天皇制だから言葉の違いが生まれてる
これを知らないってことは天皇制を知らないのと同じ

日本に首相はいないの
総理大臣なの
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:41▼返信
※171
総理の名前で呼ぶだけで普通のことなんだが君は令和生まれで初めて政権を見たのかな?
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:42▼返信
コアラの嫁?
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:42▼返信
パヨクはもっとパヨパヨ言いながらハシャげハシャげwwwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:42▼返信
総理大臣のこと首相って言ってるひとは無知すぎ
日本に首相はいないの
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:43▼返信
独裁ってのは三権を掌握した姿ですよね
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:43▼返信
※178
中国は同意なしの強制だからな

日本は自分らで投票した結果
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:43▼返信
英語圏で総理大臣にあたる単語がないからプライムミニスターって呼ばれるだけで
日本は首相じゃないんだよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:43▼返信
総理大臣が最終決定権を持つのだから概ねあってるんでは?
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:43▼返信
志位和夫は独裁者
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:43▼返信
※182
あほかw
首相官邸って言うだろうがw
首相のホームページが国営であるのに何をトンチンカンなこと言ってんだ?w
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:43▼返信
化粧と同じぐらい恥も何重にも上塗りしていくスタイル
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:43▼返信
>>186
おまえは何を言っているのだ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:43▼返信
バカパヨw
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:43▼返信
日本の制度上
内閣総理大臣は権力集中してるだろ?
それを防いでたのが多党制なのに推し進めたパヨチンは何言ってんだ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:44▼返信
3権を掌握したって安倍が発言してるんだが
「私は権力の頂点にいる」って発言で検索したら動画出てくるよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:44▼返信
政権与党をわずかでも批判したら死んでしまう病気の人間がたくさんいるな
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:44▼返信
>>186
それは国家元首なんじゃね?
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:45▼返信
独裁ならお前らパヨクはこんなに自由な発言できへんわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:45▼返信
>>190
いや、総理の最大の権力は、解散権だよ。

これはには誰も逆らえない。
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:45▼返信
総理大臣が握ってるのは解散権なんだけどね。

騒ぎすぎだと思うけど、政権与党の議員としては間違いだし失言。野党なら何ほざいても許されたんだけど。
将来大臣の目もあり得るんだからもっと勉強したほうがいい。
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:45▼返信
首相官邸にいるのは総理大臣です
首相官邸って名前だから首相だと思ったの?wwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:45▼返信
※38
その定義と実務上の権限には違いがあるということだろ。
自民党の議員でもないお偉いさんが政治に口出してた昔とは違うってこった。
あと与党でも内閣に入ってないような議員は政府の運営には口を出せないってことだ。
出来るのは法案を出すくらい。
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:46▼返信
揚げ足取るの必死だね
雨男と同じ失笑もんですわwwwwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:46▼返信
日本は元首格が天皇陛下にあるから首相じゃないんだっていう当たり前のことわからないやつは左翼だな
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:46▼返信
>>198
逆だバカ。政権与党を批判することしか知らないからダメなんだよ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:46▼返信
>>198
そりゃパヨクの思想は中国の独裁政権だからね
中国を悪く言うと発狂して死んじゃうから
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:46▼返信
※203
首相がいる官邸だから首相官邸なんだよw
もう無理だからやめとけ恥ずかしいw
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:46▼返信
志位和夫は独裁者
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:47▼返信
ホンマこいつら言葉の揚げ足取りばっかやってんな
そら政権も変わらんわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:47▼返信
パヨクは本当に独裁って言葉が好きだな
どんだけ独裁に憧れてんだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:47▼返信
三原を大臣にしなかったのは正解w
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:47▼返信
おパヨはなに言ってんの?

お前らアベ政権いってんだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:47▼返信
>>156
君は選挙へは行かないのか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:47▼返信
これ、炎上させてるのが反アベ界隈だけで
メディアとかでは特に問題発言とか報道されてないんだよな
単なる言葉の揚げ足取りで、大したことない話題という感じがする
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:47▼返信
だれのせいで自民党政権になったのか考えたほうがいいよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:47▼返信
最近はちまの左傾化がひでーぞ
バイトちゃんと選考してっか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:48▼返信
ファはファシズムのファ!!
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:48▼返信
首相官邸のホーム・ページのどこみても首相なんて人でてこないんだが
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:48▼返信
トップが何も決められないなら何のためのトップだってことにならん?
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:48▼返信
行政府と立法府を混同している知能の低い人の意見なんて大きく採り上げるなよ。
知識の少ない人に誤解を広めるだけ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:48▼返信
強調しただけだろw
本気で受けとんなやwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:48▼返信
こんな言葉遊びで政権が揺らぐと思う野党支持者がお粗末すぎる
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:48▼返信
政権もってるのは総理だよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:48▼返信
立法府って国会よね?与党でいいの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:49▼返信
首相なんて日本にはいません
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:49▼返信
まーた大炎上とかホラ吹いてるよバカバイト
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:49▼返信
いっそのこと独裁政権にしてくれって今のパヨ共を見てたら思ったりもするわw
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:49▼返信
首相って行政府のトップって扱いで
元首の大統領や国王とは違うって話だった気が……
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:49▼返信
>>213
日本初の女性総理になるかもしれないからな。
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:49▼返信
>>167
習ったけど理解できないのは先生のせいではないからな
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:49▼返信
与党と内閣が別組織だということは常識だったはずだが、何を揉めてるのか。

現実の組織運営としても、一体運用は全くされてなくて
党政府間でしょっちゅういがみ合ってるぞ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:49▼返信
※220
名字だとでも思ってるのかよwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:49▼返信
政権を個人が持つ時代なんて江戸期以来ですね
すごいなー
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:49▼返信
一応言っておくと「政権」という言葉は「内閣」や「「政党」などと違って法律的な定義が無い
だから人によって内閣を指して政権と言ったり与党を指して政権と言ったりバラバラなんだよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:49▼返信
内閣総理大臣と首相は違うよwwwって言ってる人いるけど
こと日本においては同じ意味だよ
首席宰相、あるいは宰相の首長略して首相で、つまり行政府における最高責任者(=内閣総理大臣)を指す言葉
もちろんあくまで故事になぞらえた通称だから正式名称ではないけど
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:50▼返信
パヨク起稿
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:50▼返信
首相いない言ってるのリスカブスのドMのパヨクだろwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:51▼返信
※224
国会議員が言葉に鈍感でどうするんだよ?
安倍がうそばっかついてるから麻痺してるんだろうけど。
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:51▼返信
しゅしょう
【首相】  内閣総理大臣の通称。
 
首相とは、首席の宰相ないし大臣を意味し、特に、議院内閣制における行政府たる内閣において首席の大臣を指す。 
コピペしてやったぞ わかった?
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:51▼返信
政党の責任者は総理大臣やろ?
じゃあ最終的に決定するのは総理大臣やろ
だから野党は一生懸命安倍叩きしてるんやないか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:51▼返信
はちま起稿読者により日本にも首相が誕生しましたw


ちなみにリポーターが安倍首相って言うとキャスターがあとで訂正しますからね日本では
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:51▼返信
他に誰が政権握ってんの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:52▼返信
政権は与党、政権を握ってるのは首相。
パヨクはハングルしか理解できないから
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:52▼返信
三原は流石にない
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:52▼返信
>>243
そらちゃんとしたニュースで通称使うわけにいかんでしょ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:52▼返信
ハイル安倍
安倍がいなければ政権はない!
ばんざい!
敷居を踏みながらバンザイ!
嫁が変なドレス着てバンザイ!
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:53▼返信
ネトウヨの擁護も、ちょっと無理やり感あって厳しいねw
ネトウヨがせっかく助けてくれてるのに、自分らで地雷踏み抜く自民議員のなんと多いことか。
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:53▼返信
>>70
特定野盗も選ばれてないんやで
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:53▼返信
ホントはちまは大炎上とか言うの好きだよな
今年大炎上したのなんて飯塚と首里城くらいやろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:53▼返信
政権は国民の投票によって選ばれた国会で決まってんだが
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:53▼返信
※240
そんなんばっかしてるんだからいつまでも野党なんじゃw
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:53▼返信
※243
もしかして泣いてんのか?
アホを自覚して泣いてんのか?w
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:54▼返信
言葉もちゃんと使えない自民党議員がなんで憲法の議論なんかできるんだよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:54▼返信
その総理大臣になるための議員を選挙で選んでいるということが入ってないのは小学校すら通っていないの?
相変わらずへんな反応コメント取り上げているなここ
中華ゲーム持ち上げているだけあるわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:54▼返信
総理大臣は様々な権能を持ってるが民主的な選挙で国民が選んだ議員、その票で選ばれたんだから
独裁でもなんでもない。
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:55▼返信
何かあったら総理が悪いって言いたそうだな
そんな無責任な立場なら野党に移ればいいのに

与党の党首が総理やってんだから、政権持ってるでいいだろ、ガキかよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:55▼返信
※254
自分が一番言われたくないことを相手にいうタイプなんだなお前
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:55▼返信

首相って役職じゃなくて立場の総称だから
他国の首相って呼ばれてる人らは大体現地じゃ首相って肩書じゃないと思うぞ
翻訳めんどいから全部首相にしてるだけで
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:55▼返信
法律改正で司法関係者の人事権を内閣府がもてるようになった
これが一番でかい
独裁になった
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:56▼返信
なにがあっても安倍晋三を守護するのがわたくしどもの役目
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:56▼返信
はちまですら「おかしいだろwww」となるようなこと言ってる三原
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:56▼返信
三原じゅん子は独裁なんて言ってないじゃん当たり前のこと言っただけでブサヨが発狂してんのかwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:56▼返信
>>248
おまえ、在日韓国人だろ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:57▼返信
※59
女性管理者を増やすよう通達し、公務員試験や裁判官試験の面接試験で意図的に男性の合格率を低くし、女性というだけで合格率を上げるという『性差別』を行っている。

ひどいものだよ。そのトップの局長がこれじゃこうなるわ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:57▼返信
※265
お前在日韓国人だろ?
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:57▼返信
政権保持者は総理
 
政権担当能力は党
 
この辺理解してないのが独裁とか意味のわからんこと言ってるアホ
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:58▼返信
政権保持者が総理wwwwwwwww

バカウヨwwwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:58▼返信
>>261
アホか。安倍さんでも消費税を上げざるを得なかった。安倍さんが独裁だったら上げるわけないだろ。

日本の癌は、東大出の官僚。こいつらがマヌケすぎる。
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:58▼返信
もう自民党議員全員暗殺しろよ
馬鹿しかいねぇ
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:59▼返信
天皇から指名受けるのって個人で政党は受けてないよね
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:59▼返信
安倍が消費税あげたら 輸出戻し税数千億円もらってるトヨタからすごい献金きてるんだが
安倍は喜んで消費税上げたよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 20:59▼返信
>>269
当たり前のことだろ。解散権があるからな、総理には。
政権を潰そうと思ったらいつでも内閣総理大臣にはそれができる。
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:00▼返信
>>260
実際、日本語に直訳するなら宰相とかに当たる場合も首相にしてるからな
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:00▼返信
ウヨ 泣きながら三原を擁護
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:00▼返信
※268
wiki乙
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:00▼返信
まーた言葉狩りか
権限と役割とか言われればそうじゃん
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:01▼返信
権限が政権=個人になるような配分になってるんだとしたらそれはヤバいから単純に
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:02▼返信
※260
当たり前やろアホか?
 
プレジデントは企業・団体・大学の最高責任者 - 社長・頭取・学長・総長・総裁・党首・議長・主席 に訳される
呼び方も意味も各国バラバラだアホじゃないなら子供でも知ってるぞアホ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:02▼返信
ほんと、じゃあ中国には首相はいないとか言うのかよ
ちゃんと国務院総理という漢字で書いてある日本人でもわかる名称があるから
翻訳だとは言わせない
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:02▼返信
三原の言ってることは間違ってたね

でいいじゃん
なんで三原擁護しなきゃなんねーの
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:03▼返信
そもそも政権も首相も俗称であって法律で使われてる用語ではないから後から何とでも言える
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:03▼返信
最終決定は総理=握っている

何も問題ない
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:03▼返信
トランプ政権を握ってるのはトランプ
ムンジェイン政権を握ってるのはムンジェイン
なのに安倍政権を握ってるのは他にいるらしいw
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:03▼返信
>>273
おまえはアホか。憲法改正したい安倍さんにとって消費増税は最悪の選択だ。
来年影響が出たら、憲法改正ができなくなるどころか、安倍政権の終わり。
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:03▼返信
日本に首相はいない
総理大臣がいる
これ以外の事実はない
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:03▼返信
野党は今日も相変わらずアホだが
安倍さんも後継が育ってないのは不安だわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:03▼返信
※264
パヨクは学がないからなw
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:04▼返信
法案に不服の場合
大臣を罷免し兼務してサインするとかあるけどな
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:04▼返信
>>282
むしろ、正論をなんで騒ぎ立てているのかって話だろ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:04▼返信
※286
トヨタとキヤノン資金で憲法改正するんだろ
なんも間違ってないじゃん
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:05▼返信
どーーーでもいいわ
本当に独裁だったら安倍様の慈悲に感謝しようぜ
こんなマスゴミにあーだこーだ毎回毎回叩かれて
ツイッターのごみどももゲリだの言いたい放題でも逮捕されていないのだからなwww
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:05▼返信
党首が総理で総理が政権保持者なんだから何も間違ってない
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:05▼返信
パヨク「世界中は独裁政権なんだああああ中国を認めろおおおおおおおおお」
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:06▼返信
翻訳ネタだと上位と下院とか
実際は大体が元老院や貴族院と庶民院や国民院を機能で総称してるだけだものな
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:06▼返信
立法権が世襲議員に、というか実質官僚に独占されてるのがヤバイ
直接民主主義的な立法のルートを確立できないといずれ特に財務省主導で国民生活がズタズタにされる
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:06▼返信
そりゃ安倍政権を握ってるのは安倍総理だわwww
なんで切れてるのかな?
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:07▼返信
安倍政権って日本史上最長ほぼ確定の超長期政権やし
発足当時から終わる終わるって言われて
いつ終わるんだよって気分なんだがw
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:07▼返信
※287
しゅしょう
【首相】  内閣総理大臣の通称。
 
首相とは、首席の宰相ないし大臣を意味し、
特に、議院内閣制における行政府たる内閣において首席の大臣を指す。 
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:07▼返信
実質安倍の独断で税金上げたり台風おこしたり老人ロケット飛ばしたり出来るんだから独裁だろ?これは事実であって、与党が機能していない云々とは関係のない話。
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:07▼返信
アベが独裁だから国民に今の政権を選ばせたニダ
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:08▼返信
やっぱりまんって馬鹿だな
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:09▼返信
アメリカの大統領のことはプライムミニスターとは呼ばんけど、日本の総理大臣のことはプライムミニスターと呼ぶし、イギリスの首相もプライムミニスター
逆にプレジデントオブジャパンってごく稀にしか聞いたことない
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:09▼返信
トランプも任期満了ド安定って感じやしな
左の工作が効かない時代になった
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:09▼返信
ぱよちんは政権握ったら独裁出来ると考えてるという事は分かった
やっぱアホだな
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:10▼返信
次は所得税の増税と退職金への課税と走行税だってさ

よかったね~自民党支持者が望んでる通りに日本人がどんどん貧乏になっていくぞ
財布から金抜かれまくってんのにヘラヘラ笑ってんだから白痴もいいとこだな
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:11▼返信
>>306
まあ民主党が政権とったときはそう思ってそうな行動ばかりとってたからなぁ
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:11▼返信
※304
呼んでる国とメディアが違うからだぞ・・・・アッホw
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:12▼返信
また安倍に超人設定が
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:12▼返信
首相はいないニダ!

でもだんだん恥ずかしくなってきたニダ!
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:13▼返信
政権は内閣が握っていて、内閣は議会により選出された総理大臣が組閣する
つまり総理大臣が政権を握っているってのは、間違いではない
だだ、これは政府≒政権って話の文脈の場合だが
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:13▼返信
まるで他人事
まったく自覚がないのが問題
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:13▼返信
安倍じゃなかったら誰が政権保持してんの?
 
こわいんだけどw
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:15▼返信
しゅしょう
【首相】  内閣総理大臣の通称。
 
首相とは、首席の宰相ないし大臣を意味し、
特に、議院内閣制における行政府たる内閣において首席の大臣を指す。 
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:16▼返信
大統領は日本でいったら天皇を投票で選んでるみたいなものだし
旧欧州なら法王をって感じだものな
大統領は連合国を結束させ一つにまとめるためのものだから実際は皇帝選んでるだろうけど
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:16▼返信
安倍が独裁してるとか言われても
今の在日野党に政権渡すよりはマシとしか思えない。
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:16▼返信
>>309
首相と大統領は全く別の政治的役割なので呼んでる国とメディアが違うから、ではありません
首相は立憲君主国における政治リーダー
大統領は主に共和国で国民によって選出される国王のようなものです
ここらへんは国際的に呼称ルールが規定されてます。

これ、わりと知らない人多いのよね
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:17▼返信
>>120
自民党どんどんボロが出てきてるな
こんな政権に任せられないよ…
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:17▼返信
※307
社会保障費増えてく一方で少子化で働き手は減少だからな
社会保障減らすか増税以外の方法教えてくれ
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:18▼返信
政権握ってたら独裁政治てw
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:18▼返信
顔はやばいよ、ボディーにしな。
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:18▼返信
別に独裁は悪じゃないからな
ただの政治の一形態
無能こそが悪
だから民主党政権は悪として国民の心に深く刻まれてる
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:19▼返信
※319
今月で日本史上最長政権になるよ
みんなは安倍に任せたいらしい
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:20▼返信
まあ世界史の名君ってたいがい独裁やしな
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:20▼返信
※318
しゅしょう
【首相】  内閣総理大臣の通称。 
首相とは、首席の宰相ないし大臣を意味し、
特に、議院内閣制における行政府たる内閣において首席の大臣を指す。  
 
違いますねw
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:20▼返信
>>314
与党全員だろうな
絶大な権限与えられてる大統領でさえ党や議会に足を引っ張られるのに
それよりはるかに権限の弱い総理大臣なんて与党代表者以上の意味はない
二階みたいな親中派の安倍嫌いでも党三役につけておかないと党がまとまらない程度に
安倍自身が持ってる権力なんてたかが知れてるんだよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:20▼返信
こういう本質を欠いた議論に大した意味もないのに、何を必死になってるんだよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:21▼返信
誰も”安倍が”なんて言ってないのに必死すぎだろパヨクw
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:21▼返信
※318
中学生で分かるレベルだから知らない奴は単なる勉強不足だな
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:22▼返信
※330
自分に言ってるのかな?wwww
アッホww
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:23▼返信
国会を自民だけでやってると思ってるから
馬鹿な国民が馬鹿な発言してる
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:25▼返信
左翼って悪い王様をやっつければ世の中よくなるみたいな幼稚な世界観だよなあ
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:25▼返信
※331

※309が勉強不足というか知識が足りないと言ってるだけだぞ
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:26▼返信
>>314
日本の体制下では衆議院で多数派で構成される政党あるいは複数の政党のことを政権(与党)というので、
今の日本は自公連立政権だぞ
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:26▼返信
※102
対義語は人治主義です!で散々痛い目見たのにまだ意味わかってないのかよ
というかどういう理屈で人治主義が出てくるんだ?
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:27▼返信
※327
それは政権担当能力でしょ
これは政権保持者の話だぞ
党首が総理で党首が党の権限持ってるんだから政権保持者は総理以外にはいないよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:27▼返信
わかりやすい。
バカ=ウヨには最適な理論。
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:29▼返信
※334
なんで1人で会話してるの?w
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:29▼返信
>>319
じゃあ政権取ってみればパヨチン
👃
👆
鼻ほじ
wwww
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:29▼返信
パヨクを政治に関わらせるくらいなら安部に独裁してもらった方が何倍も増しだよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:29▼返信
政権を握ってるのは総理大臣だよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:30▼返信
単なるイチャモンレベル三原さんが正しい
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:31▼返信
散々言われてるけど明確な定義の無い「政権」だなんて俗称を元に何を話したってかみ合うわけが無いから無意味だろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:31▼返信
「大統領」は日本語だから
韓国は使うなよw
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:31▼返信
なんにしても特定野党には金輪際関係のない話だな
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:32▼返信
まーたパヨが難癖つけてたら自らバカを晒したパティーンか
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:33▼返信
首相いないいないお化け出ておいで~
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:33▼返信
パヨクってめんどくせ
しかもアホだし
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:34▼返信
この程度の言葉の綾に対し因縁つけてる輩の中では民主党時代が無かったことになってるのか
世の中の仕組みに不満があるなら目・耳・口を噤んで世捨て人になるがいい
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:35▼返信
ガイジの相手するやつもガイジ
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:35▼返信
政治決定する最高責任者が1人だけいる国は別に日本だけの話ではないが・・・
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:38▼返信
だから義務教育の社会科で政治経済や近代日本史をしっかり教えないから
日本の政治形態や経済構造をちゃんと理解できてない馬鹿が世に放たれる
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:49▼返信
立花孝志はアレだけどホリエモンとの対談で
立花の言ってた政治家はバカばっかしって意見には
激しく同意できる
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:49▼返信
安倍政権が不祥事続きだから、これに乗っかってしょうもないことでも少しでもマイナス印象を与えそうならそれを大量に流して、マイナス印象を増幅させようという魂胆だろうけどさ、しょーもないわ
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:52▼返信
与党と野党の仕事の違いとか国会のやり取りの意味とか
ルール上の抜けをついてるのが普通になってるとかホントテレビ見ててもわからんからね
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:53▼返信
また与党の時間つぶしの題材を提出したな
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:54▼返信
馬鹿を政治家にすんなよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:54▼返信
寄ってたかって女性一人をリンチする図
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:55▼返信
権限がある=独裁に結びつけてしまうパヨクってのはなんだろ
知識というより知能が低いのか。ネタじゃなくガチで思ってるから怖いのな
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:56▼返信
なおパヨク理論だと任命責任がなくなってしまう模様
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:59▼返信
このマヌケな中卒BBAにバカウヨ教育したやつが悪いW
てかコイツも自分でゆっててワケわかってねえだろWWWW
こんなポンコツがアホ安倍自民カスの女番長だからな
令和元年呪われすぎガラパゴJAPまじオワコンWWW
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 21:59▼返信
政府運営は大臣与党含めて行うけど、政権を握っているのは大臣の任命権や衆議院解散権を持つ首相なのは間違ってないだろ。
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 22:03▼返信
ほんとパヨさんの言う独裁のハードルが低すぎてもうね
独裁でやれてるならもうとっくに憲法程度変わってるだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 22:08▼返信
政権握ってるのは公明党だぞ

創価学会ばんざい!
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 22:11▼返信
安倍ヤンキー政権と信者ネトウヨの知能指数wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 22:13▼返信
日本では首相は他の大臣の任命権を持っている
また、衆院の解散権を持っている
国会に法律案や予算案を提出するのは閣議決定を経なければならない
つまり安倍首相がNOといえば大臣のクビを飛ばし、他の大臣が提出したい法律案を拒否できる
そして衆院も安倍首相に反対すれば場合によっては議会を解散する

これらは独裁でもなんでもなく憲法に認められた権限ね
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 22:21▼返信
※362
お前は本当に頭悪そう
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 22:25▼返信
ん?政権握ってるのは総理大臣である安倍総理で何か間違ってるか?
おパヨさんだっていつも安倍政権を許さない!安倍下ろし!政権交代!言ってるやんw
でも政権与党である自民党下ろしとは言わんでしょ
支持されたらこういう生産性のない言葉狩りみたいなこと辞めたらいいのに・・・
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 22:25▼返信
政権という言葉の定義が不明確だったための事故だが、炎上するほどでもないだろこれ
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 22:26▼返信
>>369
※支持されたいなら
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 22:27▼返信
※367
多党制なら問題出るから出来ないものだったけど
二大政党制を馬鹿な政党が推し進めたおかげで実際に集約できたからな
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 22:31▼返信
>>362
いかにも頭が悪そうな文章で草生える
 
 
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 22:33▼返信
野党はこんな奴らから政権奪取も出来ないだぞ
悲しくならないか?
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 22:33▼返信
※19
ヒトラーもキムチも選挙で選ばれたんやで
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 22:33▼返信
総理大臣ってやろうと思えば「お前俺の意見に反対するんか!大臣辞めろや!クビや!」できるし逆に「ええやんお前!国会議員やないけど大臣にしたるわ!」もできるからね
つか多分実際やったことある総理大臣はいると思う
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 22:34▼返信
小野田議員は中々良い骨格をしてるね
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 22:37▼返信
この程度で叩いてたら立憲・国民共は政治家どころか人として終わってるぞw
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 22:42▼返信
結局、失言連発しようが辞任連発しようが自民以外が圧倒的にクソすぎてどうにもならん
一部の野党の中韓びいきとブーメランをどうにかしない限り何も変わらんわ
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 22:43▼返信
だってツイッターでマスタベかましてる奴が
自ら評価下げてるんだもんよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 22:45▼返信
雨男はもうええんか?
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 22:51▼返信
※353

全く同感。
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 22:52▼返信
※375
選挙で自民を任せばええやん
あ、選挙権ないの?ごめんごめん
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 22:52▼返信
>>381
支持率に影響ないから...
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 22:54▼返信
そっかー、マスメディアとネットで下痢三扱いされてた独裁者かぁ
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 22:55▼返信
>>120
ひとらーではない指導者だ
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 22:56▼返信

あのさ、「政権を握っている」という言葉が、そもそも法律用語じゃないんだよ。

どうとでも取れる言い回しな訳で、こんなもので議論しようとする方が馬鹿馬鹿しい。
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 22:56▼返信
そりゃそうだろ
本来、本来はその総理を暴走させない為の野党だろ?
今まったく機能してないけどな
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 22:57▼返信
 
 
独裁の意味が分かってないパヨクソwwwwwwwwwwwwwwwww
 
選挙全否定wwwwwwwwwwwwwwww
 
 
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 22:58▼返信
まぁ、そもそも、議院内閣制を採っているわが国で、政権与党の人間が、私は政権とは関係ありませんみたいなバカげたことを言っているのも笑えることは笑えるが。
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 22:59▼返信
野党のおかげで英語民間試験の導入という馬鹿政権の馬鹿政策を取り止められて良かったねww
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 23:00▼返信
安倍信者必死の擁護とかそれ意味ないからwwwww
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 23:02▼返信
米山隆一ねぇwww
女子大生との買春行為で辞職ですねぇwww
新潟の恥や(新潟の政治家は恥しかおらんけどな!!)
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 23:02▼返信
絡んでる方が頭悪いから、頭悪い質問を飽きるまで続けて
必死に失言を引き出すことだけしかやってない。
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 23:03▼返信
無関心な国民が主にこういう事から投票先を考えるなら与党の正しさなんて皮肉なループだと思う
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 23:04▼返信
>>393
ああ、なんか見覚えある人だと思ったら淫行おじさんか
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 23:04▼返信
安倍は自民党に属してるだけで、与党が政権を動かすわけではない
与党の長と内閣の長が同じ人物だから、与党が政権を動かしているように見えるだけ
内閣外の議員は、与党だろうが野党だろうが政権そのものには関われない
あくまで内閣のすることに賛成か反対か決めるだけ
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 23:08▼返信
※390
形のうえでは政権に関わっていないんだから、そう返すのが妥当だろ
生徒会長が親に相談したからって、親が生徒会に属しているとは言わないだろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 23:10▼返信
※381
雨男の全文見て言ってんのか?
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 23:14▼返信
三原じゅん子が正しい
行政の長は国会で選挙して決めるもので
それで信任されたのは総理だけ
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 23:18▼返信
揚げ足取れて楽しそうですねー。
ガキかよ。
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 23:22▼返信
また不毛な議論がはじまったな
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 23:23▼返信
パヨクバイトさん頑張ってるなぁ
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 23:24▼返信
いや、安倍総理の独裁政権で何か問題ある?
文句あるやつは日本から出ていけばいいだけの話だろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 23:25▼返信
三原さんも間違っているけど、それに対する反論がアホすぎてヤバイ。
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 23:25▼返信
バカに喋らせるとボロが出るからちゃんと手綱握っとけよ…
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 23:35▼返信
総理の地位は議会の信任で
議会は国民の投票で成り立っているので独裁ではないですね

議会の多数で総理を辞めさせるか解散総選挙か選べるのですから
最終的な権力は国民にあります

ですが政権運営はは総理の専権事項ですね
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 23:36▼返信
>>405
いや、三原は間違ってないから
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 23:37▼返信
やっぱ長期政権になると勘違いしちゃうんだな
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 23:43▼返信
解散権を持ってるんだからある意味政権を握ってるわな
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 23:48▼返信
野党もふしだらなので仕方ないけど、血が入れ替わらない行政は端から腐っていくだけだよね
何をやっても良いんだから、まともに機能するわけがない
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 00:01▼返信
三原さんの発言に文句言ってる人は揚げ足を取りたいだけ。ある意味では間違っていない内容なのだから。
みんな首相が日本国の代表で何かあった時の総責任者って認識はあるでしょ。
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 00:06▼返信
>>3
過剰反応しすぎだとは思うけど、議員の癖に政権の意味を理解していないのも問題だよなあ
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 00:09▼返信
最終的な決定権は総理が下すんだから当たり前だろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 00:13▼返信
おいネトウヨ、お前ら最近ただの安倍のイエスマンになってるぞ
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 00:22▼返信
>>2>>1
事実陳列罪じゃん
何も間違ったこといってない
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 00:31▼返信
また独裁独裁ってレッテル張りしたいだけじゃろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 00:40▼返信
安倍政権
ハイ論破
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 00:41▼返信
政治家の自覚がないってことか
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 00:41▼返信
>>411
それ民主に政権交代するときにマスコミがやたら自民に強調してたよねwあの時はまだ民主がまともだと信じられてたからよかったけど今では空しい響きだよ。
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 00:43▼返信
司法、立法、行政の三権分立だから、まあそんな大炎上するような発言では無いと思うけど
別に民主党政権時代でも同じでしょ、これは
揚げ足取りで政権批判するの、そろそろやめてほしいのだけど
こんなのばっかりが野党支持者だから野党のレベルが低下するんだよ……
422.投稿日:2019年11月05日 00:46▼返信
このコメントは削除されました。
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 00:47▼返信
安倍に文句言ってないで自民党に投票したやつに文句いいなよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 00:48▼返信
子役上がりでまともに学校行ってないからしょうがないわ。
まがいなりにも与党の女性局のトップなんだから、
もうちょっと勉強しろとは思うけど。
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 00:55▼返信
いやそれよりも日本の将来の事をちゃんと
考えている議員はおられるのか?
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 00:58▼返信
三原順子を死刑にします。
美智子妃殿下乳癌殺す‼️
よく来たな2人はちまのバックベアード‼️
今こそ、天皇支持者の撲殺を‼️
エステルを無断使用歴のはちま
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 00:59▼返信
三原順子の家に放火しよう
美智子妃殿下乳癌殺す‼️
よく来たな2人はちまのバックベアード‼️
今こそ、天皇支持者の撲殺を‼️
エステルを無断使用歴のはちま
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 00:59▼返信
自民党支持者をテロで焼きます。
美智子妃殿下乳癌殺す‼️
よく来たな2人はちまのバックベアード‼️
今こそ、天皇支持者の撲殺を‼️
エステルを無断使用歴のはちま
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 01:00▼返信
安倍に逆らえる自民党議員とかいなさそう
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 01:02▼返信
>では、正確に申し上げましょう。
>政権を握っているのは総理大臣だけですよ。
こんなこと言ったらそりゃ突っ込まれるわ。
弱小政党の末端議員ならともかく自民党内でもそれなりのポストについてるんだから、
さっさと訂正したほうがいい。
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 01:02▼返信
どう考えても今の日本では、安倍総理が政権を握ってるだろ。
これが崩れるのは、自民党が選挙で大敗するか、失態で自民党からの支持を失うか、引退するかしかない。

自民党の党首で内閣総理大臣なんだから、安倍首相以外に政権を握ってる人間なんていないよ。
過去の幹事長の傀儡みたいな、総理大臣とは全く違う。そしてそんな総理でも形式上は政権を握ってる事になってた。
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 01:19▼返信
あまえ政治のこと何も分かってないわ。
自民党の場合、政権を取ったら総裁が内閣総理大臣を受け持つんだけど、
総裁は党内の選挙で選ばれるわけ。
だから組閣にしても党内のいろいろな会派に気を配るわけだ。
党内に自分への反対派が増えて、総裁選に負けたら、
総理大臣を続けられないからな。
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 01:19▼返信
何が間違ってんだ?
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 01:40▼返信
三原じゅん子は「安倍マンセー」で、ネトウヨから押し上げられて、安倍に寵愛されて登用されてるだけだし。
ネトウヨの産廃。
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 01:43▼返信
>>433
国民は「自民党政権」だと思っていたが、三原じゅん子が、安倍しか「政権(政治を動かす権力)」が無いとして、安倍独裁の真実を晒したから。また、自民党女性局が無意味な存在であることを認めたから。
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 01:44▼返信
三原じゅん子も、ネトウヨに押されて、安倍にかわいがられた稲田朋美と同じ凋落の道を歩みそうだな。
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 02:24▼返信
人類で唯一コアラと結婚した人
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 02:25▼返信
たかが女優の「身の丈」考えて、静かにしてりゃあ良いものを。

三原じゅん子は、小池百合子のように、欲をかいて「ポスト安倍」を狙ってるからな。
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 02:53▼返信
批判している人って、独裁政権って言葉覚えて
つかってみたいんやろうな
まさに中学生並みの発想w
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 03:06▼返信
どーでもええわ
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 03:40▼返信
ゴミ同士仲良くしてろよ
Twitterだから良いものをおばさんに群がる子ども部屋おじさんとかリアルだったらヤベーにも程がある
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 03:43▼返信
ん??事実じゃないの
間接民主主義で選ばれた総理が天皇陛下に追認されて総理がさらに閣僚を任命してるんだから。

政権っていうか内閣を作るのは総理とその側近達。
それを独裁っていうなら世界中の民主主義は独裁だぞ
直接民主主義で大統領を選ぶ国だって大臣とか長官とか選ぶのは大統領だ
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 05:39▼返信
凄いなこれ
まともに勉強してる中学生以下のレベル
バラエティのお馬鹿タレントみたいなこと政治家が発信するってどうなってんだこの国
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 06:04▼返信
>>37
多数決になったら絶対に負けるから代案を出しつつ現実的な妥協案を与党と交渉するのが野党の仕事
それすらせずにNOを示す、議会をサボるだけの連中の意見なんて反映できると思うの?
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 06:09▼返信
三原のツイ読んだ瞬間「北朝鮮かよ!」ってツッコミ入れたわw
なんで三原とか稲田みたいなのを起用するんだ自民は。
政権失うで・・
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 06:12▼返信
気持ちはわかるが、三原が言ってることは合ってるだろ(笑)
与党議員であっても政府内で役職がなければ、政府にとって関係ないし、議員自身も国会以外では関与できない。行政と立法は違う、その通り。
党議員は「総裁」と関わりがあるのであって、「総理大臣」ではない。「政権」は「総理大臣」が大臣らを任命して握っているのであって、「総裁」ではない。
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 06:16▼返信
>>446
追記
政権とは一般に、政治権力を掌握しそれを行使できる政府、執行部(内閣・大統領府)などをさす。
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 06:46▼返信
政府と与党は別物だよな
政府の中には自民党じゃない人もいるだろ
民主党から大臣を選んだっていいんだぞ
あと「総理大臣」と「自民党総裁」は別物だぞ
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 06:51▼返信
「政府=与党」だと思って噛み付いてる人がこんなにいることに驚き
与党から政府に反対意見を言うこととかたまにあるじゃん
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:02▼返信
>>340
無理無理、パヨカスは洗脳されてるだけだから揚げ足とって鬼の首を取ったように喜ぶしか脳の無い既知外だって認識が無いのに政権取れるわけ無いじゃんwwwwww
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:36▼返信
だって野党は休むじゃん
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:41▼返信
これ単に政権の意味勘違いしてるだけだろ?
まあそのくらい勉強しろとは思うけど、揚げ足とりすぎできもい。
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:45▼返信
たいして間違ってないでしょ
バカに合わせて答えてるだけ
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:57▼返信
大した学もないのに、元タレントという著名力だけで議員になった人が、上から目線で有権者を小バカにした結果がこれだよ。

全く恥を知りなさい!
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 08:01▼返信
選挙で勝った団体が代表者に統括させてるだけじゃないか。
選挙で選ばれてるのに独裁とか訳が分からん。
問題だと思うなら解散総選挙を迫れよ。
審議拒否という名の大型連休取ってる野党が勝つ要素などどこにもないが。
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 08:01▼返信
>>453
これを大した間違いじゃないと思う人は、実際独裁制になっても『いうほど独裁でもない』って言いそうだわ。
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 08:06▼返信
この頃はくそ左翼の揚げ足取りがすごいな
菅とか河野とか萩生田とかやくざの言いがかりよりひどい言い草で
無理やり問題にしてみなさ~ん聞いてくださ~いと左翼マスコミがやるわけだ・・・
お前ら以前それで民主が権力取ったのを忘れんな
あの鳩山が首相だったんだぞ
左翼ムンジェインを見ろ韓国をちゃくちゃくと北朝鮮や中国みたいにしているぞ
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 08:07▼返信
間違ってるのは内閣と与党と政権と政府を混同してる奴だと思う
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 08:26▼返信
※443
小学生からやり直せ‥。
世の中”バカ”が多い事がよく判るww
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 08:32▼返信
議会が総理大臣を指名するんだろ
与党にならないと指名できないのにどうやって独裁にできるんだよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 08:44▼返信
いつも言ってるけど自民党が良いから与党になってる訳じゃなくて、野党がダメすぎるから自民党政権になってるだけ。
これにすら勝てない野党が無能だって事。
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:33▼返信
三原の言ってることは頭悪くて嫌いだが、別に安倍独裁で良くないか?
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:14▼返信
独裁政権がいま最も強いということに危機感を持つべき
今後AIの発展で民主主義なんて駆逐されるぞ
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:40▼返信
「はい、言い間違えたバーカバーカ」ってのを難しく言い換えてるだけじゃん
くだらねえ
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 11:14▼返信
安倍の本性をうっかりばらしてしまった三原じゅん子!
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 11:29▼返信
菅直人は「政権は期間限定の独裁」って言って憚らなかったよな
で、実際に独裁やらかして国も民主党の中もめちゃめちゃにした
無能な独裁者はほんとダメ
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 11:30▼返信
独裁云々で言うなら三権の上に立って軍の総司令官も兼ねて議会も無視できる韓国大統領の方がよっぽど強大な権力が集中してるんだけどパヨクは見てみぬふりかい
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 11:31▼返信
政府=与党だと思ってツイッタで気持ち良く叩いてる奴はずかしいな
政治に興味ないなら黙ってりゃいいのに叩きたくてしゃーないんだろうな
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 14:23▼返信
滑稽だな
馬鹿と話をしようとするから、馬鹿の都合の良いように扱われる

馬鹿は制御するのが正解で、正しく導こうなんて不可能!
もし出来たら、歴史上最初の偉人として歴史に名を残すことになる
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 14:37▼返信
>>468
政権を構成する政党を「与党」って言うんだよ!wwwwwwwwwwwww
やっぱりネトウヨってバカだな?
小学校出てないの?
こんなバカが自民党を支えてるから、三原じゅんこみたいな色議員がのさばってんだよwwwwwwwwwwww
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 14:39▼返信
自民党は、芸能人だったら、三原じゅんことか、今井絵理子とか、バカでも票が入るから、バカが女性局長やってるだけのこと。
バカがバレただけのことじゃない?
自民党の通常運転だよ、これ。
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 14:47▼返信
言葉狩りや読み間違えばっかりだなぁ
ハトポッポみたいにガチでやばい発言しまくる人や菅みたいに暴れたり犯罪おこす人いないの?
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 16:36▼返信
内容にすごい問題があるわけじゃないけど、日ごろからあまり考えて発言してないんだろうなぁ
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 16:51▼返信
いやーないない
どっちかというといいように利用されてるんじゃないか、アベちゃんは
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:00▼返信
言葉狩りだーとか言ってるアホ
最初に言葉尻とらえて政権握ってないとか揚げ足取ろうとしたのこいつやんけ
無知を指摘しようとして自分の無知で自爆する一番恥ずかしい奴
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:59▼返信
何を考えて最初の「私たちは政権握っていませんよ(笑)」って発言をしたのだろうか
ただ単に何も考えてないだけかもしれないけど
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 19:46▼返信
美人だけが取り柄のバカ女を政治家にするとこうなるという良い例
サラ・ペイリンとかと同じ枠
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 00:18▼返信
そもそも、自民党議員は政治のことを知らない素人の集まり。
こんなバカ女が、女性議員のトップだなんて、他の自民党女性議員がどれだけ腐ってるかお察し。
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 00:19▼返信
そもそも、低学歴のネトウヨ集団が、ポスト稲田朋美として、三原じゅん子を教祖的に持ち上げてるのがバカ集団丸出し。
保守層からも、ネトウヨべったりの自民党はあきれられている。
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 00:22▼返信
こんなのをハマーン様と持ち上げてるネトウヨwww
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 06:37▼返信
揚げ足とろうと言葉狩りしてるやつばかりなんだからいちいち答えるなよ
こんなん別の意味でも馬鹿にされるわ
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 06:36▼返信
政権=内閣じゃないの?
代替わりする毎に○○内閣、○○政権って言うんだし
その内閣の長=総理大臣なんだから、間違ってないような…

直近のコメント数ランキング

traq