wakuwaku







13種のがんを99%検出 東芝が2020年から実証実験へ
https://news.livedoor.com/article/detail/17429796/
trgkukuol


記事によると
・東芝は1滴の血液から13種類のがんいずれかの有無を99%の精度で検出できる技術を開発し、2020年から実証試験を始めると発表した。

・血液中に分泌される「マイクロRNA」と呼ばれる分子の種類や濃度を検査し、乳がんや膵臓がん、食道がん、胃がん、大腸がんなど13種のがんについて、ごく初期の段階でも発見できる。

・ごく初期の段階でも発見でき検査結果は、2時間以内に判明するとのこと。

この記事への反応



はやく実用化されてほしい

会社の健康診断でできたらいいな

これは、ありがたい。

凄いけど、普通の人でも毎日がん細胞は出来ていると聞いたけどね。
それが暴れるか?暴れないか?と。


去年 Theranos(セラノス)っていう血液一滴からあらゆる病気を発見する1兆円規模のベンチャーが大嘘ついてて消滅したから、ちょい不安。

これを健康診断の検査項目に入れたら、早期発見が増えるだろうね、期待でしかない🤭

ガン細胞をやっつけるウィルス発見されたようなので それの実用化と保険適用も急いで頂きたいですね

寄生虫でわかるのも凄かったけどこれが本当ならノーベル賞確定ですよ…あとは認知症だなぁ

革命や!

これはマジで医療が大きく変わる予感!



すげえええええ!!これはもうノーベル賞もんだろ!