• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


実写映画版『メタルギアソリッド』脚本が提出、近く役者と面会へ ─ 「小島的で、超ミリタリー現実主義」
https://theriver.jp/mgs-new-draft/
名称未設定 6


記事によると



・世界的ゲームクリエイターの小島秀夫による代表作『メタルギアソリッド』シリーズのハリウッド実写映画化企画から、進捗が聞こえてきた。

・初の実写映画化を手掛けるのは、『キングコング:髑髏島の巨神』(2017)のジョーダン・ヴォート=ロバーツ監督。

・ロバーツ監督はツイッターで、マーベル・シネマティック・ユニバース最新作『ブラック・ウィドウ』の予告編映像について語り、その流れで『メタルギアソリッド』映画版の最新情報を提供した。

・「最後まで付き合ってくれたあなたに特別に。メタルギアソリッドの映画の進捗が、なかなか報告できていなくて申し訳ない。

新しい脚本原稿を提出したところです。すごく小島チックで、超ミリタリー現実主義です。これ以上は言えない。

そろそろ、ある俳優と会うと思います。


さあ、この映画を作るぞ!」





この記事への反応



今から楽しみ

小島監督世界に愛されてるな…

不安しかないな

まあ小島監督は関われないけどね・・・

メタギア実写化されたら絶対観なければ❗️

メタルギア実写が仮に制作に入ったとして、問題なのはその出来よりも映画に対抗意識を燃やした小島が新作で更にムービーを増量するに決まっているということだ

METAL GEAR SOLIDの実写映画、どのくらい気合入れてくれるのだろうかって所なんだろうけど、まだ脚本段階って所が結構、本気度を醸し出してるかも。 この手の実写化ってハリウッドだろうが邦画だろうが、急に完成されてて、突っ込ませる余地を減らすスタイルになりがちだもんなぁ

実写版メタルギアを監督するジョーダン・ロバーツ監督 デスストには「映画監督」として出演してましたね 監督された「キング・コング 髑髏島の巨神」に登場する船にはグレイ・フォックス号と名付けていました





実写映画、かなりゆっくりだけどちゃんと動いてるんだなぁ
公開はいつ頃になるんだろう


B07ZD1XDKJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2019-11-08)
5つ星のうち3.7



コメント(75件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:32▼返信
MGSは今コナミのものだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:33▼返信
映画っぽいゲームを映画にしてどうすんだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:33▼返信
残念、あなたが小島チックだと思ってる表現はコナミチックでした
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:33▼返信
小島関係なくなればすっきりした分かりやすい作品になりそうだけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:33▼返信
地味な映画になりそうやなこれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:34▼返信
とらじおとのゲストにコジマ来てたけど
ちょっと独自の世界観出しすぎて、伊集院がフォローしてるにも関わらず
一般リスナーには「ハードルの高い」ゲストだったと思うわ…
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:34▼返信
世界のコジマしゅげええええええええええええええええええええええええええ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:34▼返信
エンドロールに小島出せるの?
9.投稿日:2019年12月06日 01:35▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:36▼返信
※1
昔からだよバカ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:37▼返信
ほんま日本語不自由なブログやな
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:37▼返信
ダンボールはあるの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:40▼返信
※10
アスペか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:41▼返信
>>2
これある
ていうかMGSをミリタリチックの
現実主義とか言ってる時点でヤナ予感
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:42▼返信
コジカンを呼ばなきゃ結局誰にも信用されんやろなに言ったところで、それどころかコジカン抜きで話を進めれば進めるほど世界中からヘイト買うだけだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:46▼返信
記事タイトル日本語おかしいやろ
中卒みたいな文章
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:48▼返信
ゲームなら兎も角映画ならスタッフの原作リスペクト具合次第だから面白くなる可能性も十分あるでしょ
ゲームで小島抜きのメタルギア新作は色んな理由で高評価にはまずならない
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:48▼返信
二足歩行巨大メカの出て来る現実主義
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:48▼返信
小島が関わってないメタルギアなんて麺の無いラーメンみたいな物だからなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:50▼返信
キングコング髑髏島の巨神はおもしろい映画だった
メタルギアソリッドとコナミは関係あるけど
小島監督はもう関係ないから関われない
CGろくに使わない低予算の映画にするのだけはやめてくれ
これソニピクだっけ?そこが心配
21.投稿日:2019年12月06日 01:51▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:52▼返信
スプリンターセル寄りになりそうだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:58▼返信
俺は死の囚人。お前だけが俺を解放してくれる。(`・ω・´)ゞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:58▼返信
コナミの版権だから、小島が関われない
よって駄作になる可能性大
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 02:03▼返信
デスストは正直あんま面白くなかったわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 02:04▼返信
日本の場合、映画作りヘタクソだよ

ーーーーーーーー○○ー

こういう本を作りたがり、これでいいと思ってる

一番最後だけとは限らないが「言いたいこと」が一か所だけに寄せ集まっていて、テンポが悪い
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 02:08▼返信
アメリカの場合、言いたいことが複数回にわたって押し寄せてくる

冒頭で一回言ったからいいだろ、ではなくて何度か来る
言ってることは同じだが見せ方を変えて

日本の場合、一か所に集中してるからタラタラすんだよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 02:17▼返信
コナミが作るのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 02:18▼返信
普通に原作通りやれボケ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 02:23▼返信
原作通りとかパクリだらけじゃねぇか
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 02:24▼返信
脚本が提出
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 02:28▼返信
え、俺こないだNHKBSで見たよメタルギアの映画
ジョン・カーペンター監督、主演カート・ラッセルのやつ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 02:34▼返信
>>2
これ
映画っぽいゲームだから有りだった
ほんとに映画にしてどーする
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 02:50▼返信
でもコジマ関わらないんやろ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 02:56▼返信
>脚本が提出
日本語は無生物は主語になれないんだよ。日本語勉強しなおせ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:18▼返信
>>24
小島ってひともデスストであれだから関わらなくて正解かもな
だって映画とゲームは違うしね
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:26▼返信
>>15
それはない
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:27▼返信
>>13
お前が?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:30▼返信
>>34
関わってなくてもデスストの出来見てるとアレや
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:02▼返信
>>35
脚・本
中国人の可能性
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:22▼返信
スネークプリスケンのパクリゲー
映画化すんの?
日本の恥になるからやめて
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:36▼返信
>すごく小島チックで、超ミリタリー現実主義です。

80年代に ドン・シーゲル×クリント・イーストウッドで
「スターウルフ」ハリウッド映画化が企画された
実現しなかったがされてたらかなりハードな作品になってただろう

こんな感じか!?
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 06:24▼返信
小島チックってB級感あふれてるところだと思うんだが
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 06:47▼返信
まずCGじゃない時点でダメだし吹き替えに明夫を使えなきゃ話にならんしで失敗しかない
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 06:51▼返信
豚にこれだけ嫌われてるデスストは相当いいゲームなのがわかる
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 07:03▼返信
小島チックってことは登場人物全員のセリフが説明口調で冗長なシーンが8時間続くわけか
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 07:11▼返信
ライジングのノリでアクションしたらテンポ良くなりそうなものだけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 07:16▼返信
※27
インド映画でも見てろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 07:32▼返信
でも似て非なるパチもんやんか
追い出した小島の遺産で喰う飯は旨いかコナミ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 07:36▼返信
>>46
ボス格キャラが本当の秘密を語りだしたらなんかよくわからん世界地図とかの一枚絵が映し出されて十数秒ごとに違う絵に切り替わってその間何分も語ってるのをじっと聞かされる演出もあるぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 07:42▼返信
ニューヨーク1997じゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 07:44▼返信
メタルギアの面白かった部分は村田って人の脚本してたからだしなぁ
小島カンチョクは自分には何にも才能がないことをデスストで証明してしまった・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 07:46▼返信
この監督のキングコングはクソ寄りのうんこだったと思うがどうなの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 08:11▼返信
洋画は字幕で観ないけどメタルギアは吹き替えで観たいな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 08:19▼返信
恐ろしいのがデススト批判は全部動画勢ってとこだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 08:20▼返信
ラジー賞だろなー
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 08:49▼返信
>>53
この監督が作ってる時点で駄作なのがわかっちゃうよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 08:54▼返信
メタルギア映画化するより元ネタになった作品をリブートすればいいじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 09:11▼返信
>>55
やりたくならない方が悪い
これ真理
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 09:51▼返信
コナミのコの字も出てこなくて草
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 09:54▼返信
豚イラ草
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 09:55▼返信
>>59
400万減剣盾「」
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 10:00▼返信
>>62
剣盾初週200万
デススト18万wwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 10:10▼返信
>>17
でもどんなに面白くても、コジカンの感想も解説も聞けないんじゃな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 10:10▼返信
>>13
これはまた見事なアスペw
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 10:14▼返信
MGS6も同時開発してるらしい
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 10:24▼返信
スネークがマッツになったら蛇とか動物じゃ無くて人間喰ってそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 10:40▼返信
OPSの面白さを認められずPW被せて
Vの時には完全に黒歴史にした小島みたいな器の小さいやつには
これも認められないだろうよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 11:01▼返信
見つかっちゃって!を撃ったら敵が混乱するとかだったら面白そうw
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 11:26▼返信
NY1997のリメイクかな?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:32▼返信
※32
スネークがでるやつだなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:34▼返信
MSX2のジャケットのスネークも
元ネタはカイル・リース様ですし
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:45▼返信
MGSの看板掲げる以上、KONAMIが版権握ってるからな…小島監督は一切関われないし、口出しも出来ない
見守るしかないんだよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:57▼返信
ラスボスは上院議員にした方がストーリーとしてはしっかり纏まるんじゃなかろか?
善悪の彼岸的な意味で
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 06:50▼返信
※73
関われない理由はないぞ
別に接見禁止命令が出てるわけでもなし

直近のコメント数ランキング

traq