
なんで職場や学校などでのハラスメントは問題視されて処分されるのに、ネット上で知人や見も知らぬ特定の人間を侮辱や中傷したりしつこく攻撃する事は当たり前みてえな空気なんだ?
— 武井壮 (@sosotakei) 2019年12月10日
お前ら街で人にいきなり暴言吐かれたり殴られたらどうだ?苦しんで死ぬ人もいるならもうネット上のお遊びじゃねえぞ!
なんで職場や学校などでのハラスメントは問題視されて処分されるのに、
ネット上で知人や見も知らぬ特定の人間を侮辱や
中傷したりしつこく攻撃する事は
当たり前みてえな空気なんだ?
お前ら街で人にいきなり暴言吐かれたり殴られたらどうだ?
苦しんで死ぬ人もいるなら
もうネット上のお遊びじゃねえぞ!
もう『生の声』だけがリアルじゃねえからな。『ネット』での暴言は生の声以上に拡散して悪意に満ちて、現実以上に大きな力を持った暴力になるって事をそろそろ気付くべきだろ?これは『いじめ』や『虐待』が形や住処を変えて人の心を傷付ける最も醜い行為だ、最低限のモラルが無え人間にだけはなるなよ
— 武井壮 (@sosotakei) 2019年12月10日
この記事への反応
・ネットで人を傷つける人ほど
自分を「リアルに居場所のない被害者」
だと思い込んで、「ガス抜き」を自己正当化しています。
救いようがないクズです。
・いじめやパワハラが犯罪になりうるのと同じように、
ネット上での誹謗中傷も犯罪になりうるってことに、
もっと多くのひとが自覚的になったほうがいいですよね
・影響力のある人が
こういった警告を発信してくれる事が有効的。
言葉の暴力には言葉の力で対抗するしかない。
・もしも、こんな人達が同じ職場で働いているかと思うと
ぞっとしますね。
反省しない人達はいかなる職場でも
働くことができない法律を作るべきです。
・ネットで「ガス抜き」したところで些少
ネット外不満のほうが大きすぎてルサンチマンは溜まる一方
そうやってネットの悪意中毒罹患者は出来ていきます
・ネットで差別発言や嫌がらせを楽しむ手合が
「リアルじゃないからOK」「息抜きだから良い事」
だとか自分に言い訳して善良気取ってると
反吐が出る。
ネットの姿が嘘の無いお前の本性だよ。
・画面の向こうに生身の人間がいる
ってことを忘れてる奴が多すぎる。
「ネットだからセーフ」みたいな
自己正当化はダサくて有害よな
自己正当化はダサくて有害よな
新サクラ大戦【初回特典】「新サクラ大戦」メインビジュアル&主題歌 PS4用テーマ 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.11.24セガゲームス (2019-12-12)
売り上げランキング: 16
【Amazon.co.jp限定】ジョーカー ブルーレイ&DVDセット (初回仕様/2枚組/ポストカード付) (限定アウターケース付) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.12.6ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2020-01-29)
売り上げランキング: 2
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
はちまが悪い