
【#ドラクエの日】5月27日は「ドラゴンクエストの日」
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 26, 2020
日付は初代『ドラゴンクエスト』が発売された、1986年5月27日から。また本日27日には、今秋再びアニメ化される『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』のキャスト情報や、同時進行中のゲーム情報がYouTube配信にて発表される予定となっている。 pic.twitter.com/qT11gQTDHh
【#ドラクエの日】5月27日は「ドラゴンクエストの日」
日付は初代『ドラゴンクエスト』が発売された、1986年5月27日から。また本日27日には、今秋再びアニメ化される『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』のキャスト情報や、同時進行中のゲーム情報がYouTube配信にて発表される予定となっている。
ドラゴンクエスト34歳の誕生日、ありがとうございます。当時、竜王に初めて会ったとき、なんて言われるのが、1番びっくりするだろうと考えたのが、「味方になれば世界の半分をお前にやろう」でした。ボク的には、犯人はヤス、に続く流れでした。思い起こすと、いろいろ懐かしいです。#ドラクエの日 pic.twitter.com/haz5BBCH5z
— 堀井雄二 (@YujiHorii) May 26, 2020
この記事への反応
・これ、発売日に買ったのはクラスで3人だけだった。鳥山明がデザインするんだぜって興奮してた3人だけだった
それからジャンプで何回も特集されてるのが気になって買った口
2から7までは発売日に買った
・神ゲーオブ神ゲー
・34年かぁ
・近所のお兄ちゃんが面白いよって一緒に遊んでくれた思い出。
1〜3と毎年発売されたとか濃密な時代だったな
・橋を渡ると即やられたな〜
・ドラクエ34周年なのかぁ、そりゃあ自分も歳を取る
訳だぁ(´¬`)全くw
・「ゆうべはお楽しみでしたね」
ほんと伝説の名言
・ローラ姫と宿屋泊まって台詞が変わるのもおつです笑
ドラクエは昔も今も神作品です。
・ドラクエ34歳おめでとうございます。
また探偵ものもやってくださーい!
・待合室から案内される時ドラクエみたいになって気まずいよね
1回は「はい」選んじゃうよな
【PS4】Ghost of Tsushima【早期購入特典】『Ghost of Tsushima』デジタル ミニサウンドトラック ・Ghost of Tsushima「仁」ダイナミックテーマ ・Ghost of Tsushima「仁」アバター(封入)posted with amazlet at 20.03.19ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-06-26)
売り上げランキング: 28

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
東京五輪反対